endlessriver の回答履歴

全1101件中161~180件表示
  • EXCELで漢字1文字をA3用紙いっぱいに

    表記の通りですが、EXCELで漢字1文字をA3用紙いっぱいに拡大して印刷するにはどうしたらいいんでしょうか? バージョンは10.02614です。 ご教授いただけたら幸いです。

  • 特殊相対性理論について

    こんにちは。 先日、大学の講義で特殊相対性理論について簡単な考え方を 習ったのですが、そのとき教授が (1)http://yujiwatanabe.hp.infoseek.co.jp/s-relativity.htm (2)http://yujiwatanabe.hp.infoseek.co.jp/s-relativity2.htm ここのサイトが簡単で分かりやすいとおすすめしていました。 一通りサイトを読んでみたのですが、上記(2)のページの 「2.時間のずれ 長さ 2c 、右に速さ v で走る新幹線を考える(中略) 運転手さんの時計は、 (v/c) / root((1-(v/c)^2) の遅れ、 車掌さんは (v/c) / root(1-(v/c)^2) の進みを示す。 」 という式がいまひとつ分かりませんでした。 (詳しい問題設定は(1)のページに載っています) 私としては運転手の時計は{1/(1-(v/c))}-1秒遅れ、 車掌の時計は1-{1/(1+(v/c))}秒進むと思ったのですが・・・。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 特殊相対性理論について

    こんにちは。 先日、大学の講義で特殊相対性理論について簡単な考え方を 習ったのですが、そのとき教授が (1)http://yujiwatanabe.hp.infoseek.co.jp/s-relativity.htm (2)http://yujiwatanabe.hp.infoseek.co.jp/s-relativity2.htm ここのサイトが簡単で分かりやすいとおすすめしていました。 一通りサイトを読んでみたのですが、上記(2)のページの 「2.時間のずれ 長さ 2c 、右に速さ v で走る新幹線を考える(中略) 運転手さんの時計は、 (v/c) / root((1-(v/c)^2) の遅れ、 車掌さんは (v/c) / root(1-(v/c)^2) の進みを示す。 」 という式がいまひとつ分かりませんでした。 (詳しい問題設定は(1)のページに載っています) 私としては運転手の時計は{1/(1-(v/c))}-1秒遅れ、 車掌の時計は1-{1/(1+(v/c))}秒進むと思ったのですが・・・。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 最小値の存在証明って?

    今年大学受験する者です。 3つの正数x,y,zがx+y+z=1をみたすとき、不等式(2+1/x)(2+1/y)(2+1/z)≧125 が成り立つことを示せ。 という問題で解答の部分は理解できたのですが注の部分で最小に関する話題がでてきて 4xy=(x+y)^2-(x-y)^2に着目して 「与式は,zを固定するとx=yの時最小となる.同様にyを固定するとx=zのとき,xを固定するとy=zのときに最小となる.  よってx,y,zの少なくとも2つが異なるとき,たとえばx≠yとするとzをそのままにしてx=yとすることによって,与式を小さくできるから,与式はx=y=zのとき最小となる」と解答してよさそうですが,この議論には重大な欠陥があります. 上の「」で結論できることは,{与式に最小値がある}ならば,それはx=y=zのときである,ということであって,{}の証明が欠落しています.{}はすこしも自明ではありません. と書かれていたのですが、最小値の存在を高校数学の知識で証明できるのでしょうか? また最小値の存在が自明と捉えてよい基準もよく分かりません。 間違い例の解答も固定していって分数関数に帰着できていて最小値が求められていると思います。 問題文に「最小値を求めろ」と書かれている場合に最小値の存在が前提であると考えられるのでしょうか? しかしそのように考えると2次関数でも最小値や最大値の存在証明しなくてはならない気がします。 回答よろしくお願いします。

  • 早期退職割増金

    夫の会社が大量リストラを敢行するとのことで早期退職者を募っているそうです。40歳以上のすべての従業員対象です。2月末まで対象者に110%の割り増しを行い、以後定員に満たない場合3月末で100%、4月末90%と減額していくそうです。夫50歳、私専業主婦47歳、子供高校一年、小学校1年の4人家族です。借家住まいです。田舎には実家(義母一人)があり米を作っていますが、自分たちで食べる程度で売っての現金収入は期待できません。応募して田舎へ帰り再就職口を捜すことも考えています。 教えてください、早期退職金を含め全財産3000万(銀行定期のみ)を持って田舎で家族4人再就職が見つからないままどのくらい生活(家賃・米はかかりません)を継続できるのでしょうか?

  • 銀行のATMに現金が挟まった???

    子供のお年玉千円札30枚を入金の最中に、銀行のATMがエラーをおこしATMが途中で止まってしまい、返金が出来なくなりました。そこで、係員を呼び、ATMを見て貰ったのですが、実際に入金した金額より少ない2千円少ない金額を返金されそうになりました。確かに入金した金額は千円札30枚だったのですが、銀行員が数えたところ、2万8千円の金額だと言われました。納得行かないので、当日は通帳、戻ってくるお金は受け取らず、後日機械をばらして挟まっていないか調べるということになったのですが、後日機械には挟まってなかったと言われました。エラー発生時は金額を数える音もせずエラーを起こしたので、金額が少ないことは全く納得いきません!!!家でしっかり金額を確認したので金額は間違いありません。 この様な時の対処法をお教えいただきたいです!!!!お願いします

  • マックスウェル方程式の問題について

    授業でマクスウェル方程式の問題がでました。その問題は、 「マックスウェル方程式から、誘電率、透磁率、導電率それぞれの勾配がゼロ(∇ε=0、∇μ=0、∇κ=0)の一様な媒質中を伝搬する磁界H(ベクトル)の波動方程式を導出しなさい。」という問題ですが、まず磁界に関する波動方程式は、∇^H-μ(εd^2H/dt^2+κdH/dt)=0、であっていますか?あと解き方がまったく分からないので、ヒントなどもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • マックスウェル方程式の問題について

    授業でマクスウェル方程式の問題がでました。その問題は、 「マックスウェル方程式から、誘電率、透磁率、導電率それぞれの勾配がゼロ(∇ε=0、∇μ=0、∇κ=0)の一様な媒質中を伝搬する磁界H(ベクトル)の波動方程式を導出しなさい。」という問題ですが、まず磁界に関する波動方程式は、∇^H-μ(εd^2H/dt^2+κdH/dt)=0、であっていますか?あと解き方がまったく分からないので、ヒントなどもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • マクローリン展開と置換積分(∫xcosxdx)

    現在大学2年で理工学部で物理専攻しています。 そこで、 ∫xcosxdx   -(#) についての質問なんですが、 (#)=∫x(sinx)'dx とおくと、高校数学の範囲で (#)=cosx+xsinx+C(積分定数) とわかるのですが、 (#)=∫(x^2/2)'cosxdx とすると、nの偶奇によって最終項が変わりますが、 (#)=cosx(x^2/2! - x^4/4! + x^6/6! -・・・)+sinx(x^3/3! - x^5/5! + x^7/7! - ・・・) + ∫(x^n/n!)sinxdx もしくは (#)=cosx(x^2/2! - x^4/4! + x^6/6! -・・・)+sinx(x^3/3! - x^5/5! + x^7/7! - ・・・) + ∫(x^n/n!)cosxdx となります。 マクローリン展開を使うと、 (#)= cosx + xsinx - 1 + ∫(x^n/n!)cosxdx or (#)= cosx + xsinx - 1 + ∫(x^n/n!)sinxdx になります。 これがcosx+xsinx+C(積分定数)になるには最終項の積分が定数にならなくてはおかしいと思うのですが、この最終項が定数に収束することって証明できるのでしょうか? または、この考察はどこか間違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グループホームについて

    グループホームについてなんですが、 現在 祖母がグループホームに入居中なのですが、 ごはんをあまりにも拒絶し、水分も摂取しない状態になってしまったため、病院に入院しております。 病院に1ヶ月程、入院しておりますが、グループホームの職員の方はお見舞いにきません。 それは何か決り等があるのでしょうか??? 顔を見にきたり、様子が気になったりしてくると思うのですが・・・ グループホームの入居者の方が入院されたりしたら、どうするものなのでしょうか?? また、グループホームに入居の家族が入院された経験のある方がいらっしゃりましたら教えてください。

  • 形態係数の算出方法

    伝熱工学における無限平面の場合の形態係数の算出方法を教えてください.

  • 銀行にリベンジしたい!窓口のお姉ちゃんムカつくぅ!

    お世話になります。 本日某有名銀行Uに行ったのですが、 その窓口のお姉さん、 僕の用件を後回しにして、 いかにも金持ってますって感じのおばさんを僕よりも優先して接客してました。 僕の用件は口座の解約。 待たされた時間40分以上。 挙句のはて、 「この通帳は古くて解約に時間がかかるので、 また後日○○様のご自宅に電話します」 だとの事です。 はい。かなりムカつきました。 そして僕の事を担当したお姉さんは再びオバはんの元へ・・・。 満面の笑みで。 この銀行にリベンジしたいです。 まずいくら位の貯金をこの銀行でしたらVIP待遇になりますか? これから貯蓄に入ります。 目標は一年で300万。 このお姉ちゃんがU銀行から去る前に3年で1000万貯めようと思います。 20代前半で1000万。 1000万くらいじゃたりませんか? 1000万の通帳を今度は解約すると言ってやりたいです。 その道の人。 銀行に詳しい人。 是非教えて下さい。 ご教授お願い致します。

  • 導波管と位相速度,群速度

    いま,導波管の位相速度,群速度について考えています.位相速度は導波管中ではvp=c/cosθ,群速度はvg=ccosθのように書けるようですが,これは何となくわかります. わからないのは, (1)導波管中で位相速度,群速度とはなんでしょうか?  一般には,位相速度は波束の山や谷が進む速度,群速度は波束の包絡線の進む速度であるようですが,導波管中では何なのでしょうか?式でもかまわないのですが,できれば定性的な説明をしていただけると嬉しいです. (2)位相速度が光速を超えるのはどうしてですか?  式でいえば,vp=c/cosθ>cということでいいと思うので,これは定性的な説明をお願いします. (3)これが相対性原理に反しない理由は何ですか?  私は工学系なので,相対性原理についてはよくわかっていません.なので,説明がむづかしくなるようなら,省略してくれても構いません. 注文が多くて申し訳ありません.よろしくおねがいします.

    • ベストアンサー
    • noname#80619
    • 科学
    • 回答数1
  • 振り替えと振込みの違いがどうしてもわかりません。

    振り替えと振込みの違いがどうしてもわかりません。わかりやすく解説願えないでしょうか?

  • ピタゴラスの定理とオイラーの公式の関係(?)

    sin^2x+cos^2x=1という公式を cos^2=1-sin^2xと変形し、虚数単位を用いて cos^2x=1+(isinx)^2とすると cosxを斜辺とするピタゴラスの定理(?)のようになりますが、これはオイラーの公式 e^(ix)=cosx+isinx と何か関係があることなのでしょうか。

  • ATMの出金ミス

    今日某銀行内のATMにて20万おろしました。 お札をそのまま備え付けの封筒へ。 新札が欲しかったので、封筒を手に持ったまま 2,3メートル歩いて案内係のところへ。 用紙を渡され記入してる間に案内係が番号札を取ってきてくれました。 すぐ窓口へ。 女性が封筒を受け取りお札を数えると・・・ あらびっくり。 「19枚しかありませんけど?」 なんで??? 今おろしたから機械が間違えたのね。 簡単にすぐ1枚足してくれると思ってました。 機械だって間違いはありますから。 甘いんですね。 絶対くれない。 該当ATMを止めて現金数えて合ってるって言い張る銀行。 でも20枚のうち1枚をくすねる間もなかったし、取り忘れたら ぴーぴーなるのがATMじゃないですか。 銀行側は暗にあなたが落としたかくすねたんでしょうと言ってきます。 ブチキレですよ。 3時の銀行の締め後、再度収支が合ってるか電話もらいましたけど 合ってるっていうに決まってるし、ATMメーカーの沖にきてもらった けど、不具合はない。 そういうに決まってますよ。 防犯カメラみればくすねてないことわかるでしょって言っても こちらには見せてくれず映ってないと言う始末。 銀行から一歩も出てないのに映ってないって・・・。 たかが1万されど1万。 あの銀行のお客様サービス課長の対応も副支店長の対応も感じ悪く。 副支店長なんて名刺出さないで挨拶したし、二人とも上着のボタンは 開いてるし。礼儀がなさすぎ。誠意感じられません。 警察に被害届を出しても受け付けてもらえない場合もあるとか。 なんとかなりませんか? ATMはミスがあってはならないものなので 絶対に認めないそうです。 どうにか1万円を取り戻したいのです。 お知恵をお貸しください。

  • 位相速度がなぜ情報を伝えないか

    位相速度が光速を超えうるにもかかわらず、 情報を伝えることがないため相対性理論に矛盾をきたさないと聞いたことがあります。 しかし、なぜ位相速度が情報を伝えることが出来ないのかがわかりません。 可能でしたら例などを用いて分かりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。 また関連事項として、群速度が光速を超える場合があるかについても教えていただければと思います。

  • あるモデルの運動方程式がわかりません

    ある論文の運動方程式を考えておりますが、わからない点がありましたので質問させていただきます。 わからない点 ・下記のURLの論文においてP11(図2.2.2)のモデルで(2.2.4)式および(2.2.5)式にTfおよびTeのトルクが記載されておりますが、その中にでてくるθdの場所がわかりません。 ・その際、変位量がd(θ-θd)となるのかがわかりません。  このθなどはsinθを近時したものなのでしょうか? 以上2点です。よろしくお願いいたします。  URL 「http://hdl.handle.net/10076/9137」 もしくは「http://miuse.mieu.ac.jp:8080/bitstream/10076/9137/1/2006T072.pdf」 

  • 微分積分の証明問題です。(再掲)

    こちらで質問させていただいた微分積分の証明問題ですが、 みなさんのアドバイスを参考に、自分なりに再度、解いてみました。 これで正しい証明になっているか、ご指導おねがいします。 【問題】 各自然数に対して、an=(n!/n^n)とおく。このとき、次の問に答えよ。 (1) 0 < an <= (1/n) (n=1,2,3,…)を示せ。 (2) 数列{an}の極限値を求めよ。 【(1)の回答】 n=1のとき、an=1, n=2のとき、an=(1/2), n=3のとき、an=(2/3)が成り立つ。 次に、n=kのときに成り立つと仮定する。即ち、 ak = k!/k^k <= (1/k)とする。 n=k+1のとき a(a+1) = ((k+1)!/(k+1)^(k+1)) = (k!/ (k+1)^k) < (k!/k^k) < (1/k) よって、k+1のときにも成り立つ。 以上から、数学的帰納法により、任意の自然数nについて 命題が成立することが示せる。 【(2)の回答】 はさみうちの原理により、 0 < lim{n→∞} an < lim{n→∞} (1/n) →0 ∴lim{n→∞} an = 0 以上、よろしくお願いします。

  • ガウスの発散定理を用いる問題

    電流密度 j=2x^2(ex)+2xy^3(ey)+2z^2(ez) が与えられている。 (jはベクトル、ex,ey,ezはそれぞれx軸y軸z軸に対する単位ベクトル) 単位はA/(m^2)。原点を頂点の一つとして、x,y,z軸にそって一辺の長さが1mとなる立方体から外部に流出する全電流をガウスの発散定理を用いて求めよ。 という課題が出されたのですが、難しくてよくわかりません。 ガウスの発散定理は ∫v ∇・F dv = ∫s F・n ds (Fはベクトル、nは法線ベクトル) だと思うのですが、Fに何を代入すればいいのか…。 そもそもこれで何が求まるのかわかりません…。 どなたか教えてください!お願いします。