0720323416 の回答履歴

全189件中101~120件表示
  • ベビーオイル・オリーブオイル・椿油では?

    クリックありがとうございます☆ 私の髪の毛はカラー・ストレートパーマの繰り返しですっごい痛んでるんです。 今は少し良くなったんですが、前は毛先が白く、細いうえに枝毛だらけでした。 今もごわごわしててまとまりません。 この前、ある雑誌で読んだんですが、ベビーオイル・オリーブオイル・椿油が髪の痛みに良い、って書いてあったんです。 実際、この3つの中で1番効果があるのはどれなんでしょうか? 商品名なども教えてくれると嬉しいです☆ どなたか教えてください!

  • 美容師(アシスタント)さんを好きに。。。

    この前の土曜日に美容院にいき、初対面のアシスタントの方にシャンプーや、ブローなどしてもらったのですが、話してるうちに好きになってしまいました。 その美容院は二回目です。 そのアシスタントの方は、店が混んでたということもあり、忙しそうでしたが、自分のカラーが終わったら、シャンプー、ブローをしてくれて、少し話したりしてました。ほかのひとのシャンプーブローのあとは、あんまり話していなかったような気がします。自分のときはブローが終わったあと担当の人がほかの人についてしまっているので、その間はなしていました 会計を待っている間、そのアシスタントの方が、ほかの人のシャンプーをしているときにこっちをみてくれて、目があって笑ってくれました。 ほかの人とはそんなたくさん話してるようにも見えなかったのですが、こういうことって、よくあることなのでしょうか?ただ、話をしていてアシスタントの方が楽しかったから笑ったり愛想よくしてくれたのかなとも思います。 2,3週間したらカットにいこうかとおもっているのですが(今回はカラーのみのため) その時はアシスタントの人がシャンプーとかしてくれるかわからないし、もしそのアシスタントの人になった場合も覚えていてくれるか心配です。 一日にたくさんの人と会話すだろうし、次いったときに覚えていてくれてないのだろうかとおもいます。 もし、覚えていなくても覚えているフリなどするものなのでしょうか? また、アシスタントなので、美容院の近くでチラシなど配っているときに番号とかきいてもいいのでしょうか?まだ美容院にいって1週間たっていないので、覚えていてくれたら教えてくれるものなのでしょうか? 唯一学生なのに大学の関係でスーツをきていったので、少しは印象に残ってるんじゃないかと期待してみてますが。。。現役美容師アシスタントの方など、 回答をお願いします。

  • 美容院でのハイライトについて・・

    美容院でハイライトを入れてもらっただけで、髪が全体的に明るくなりますか??

  • 美容師さんに質問です。

    ヘアケアのことではないんですが・・・。 僕は5回くらい同じ美容室に行っているんですが、 例えば、ケアについてききたいからとかそういう事 を言われてメルアドを教えて欲しいなどと言われた らどうですか? 美容師さんは教えますか? 皆さ んどうですか? もし、実際にきいてみてダメと言われるとちょっと 気まずくなってしまうので、普通はどう反応するも のなのかなと思って質問しました。

  • 白髪だけをちょっと染めてみたい

    プロにさえも「地毛」と見破られないほどの茶髪なので、ヘアカラーはしたことがありません。 最近白髪がポツンポツンと増えてきました。固まっていなくて、所々にあります。 白髪だけに色をつけてみたいのですが、ずっとではなく、ほんの遊び気分なので、しばらくして元に戻っても構いません。髪が弱いので痛まない方法で、白髪だけを一時的に染める簡単な方法はないでしょうか。 色は赤系とかちょっと派手目がいいな、と思っています。

  • ハイライトを入れているのですが・・

    カラー&ハイライトをしています。 最近生え際が黒くなってきたなーと思ってるのですが、ハイライトだけで生え際が隠れるでしょうか??

  • 教えてください!!!!!

    リシオのハイソリューションSを使ったことある方!!!!! なんでもいいので教えてください!!!!!

  • オリエントの時計について教えてください。

    こんにちは。 先日、お店で初めてオリエントの時計を見て、買おうかどうか迷っています。 そこで、オリエントの時計について質問です。 ・オリエントはどのような機能が売りですか? ・オリエントはどのような人たちに人気がありますか? 特に女性の中では、どのような人たちがつけていますか? ・オリエントの時計をしている人は多いですか? 以上です。 いづれかの質問のみに対しての回答でも構いません。 また、オリエントに関しての情報をできるだけたくさん知りたいので、その他なんでも受け付けております。 よろしくお願いします。

  • 教えてください!!!!!

    リシオのハイソリューションSを使ったことある方!!!!! なんでもいいので教えてください!!!!!

  • どんな雑誌を読めば?

    初めまして。 雑誌についての質問なんですが、 「ラブ☆コン」のリサの着ている洋服が可愛いと思い、 私もあんな服が着たいな、と思ってます。 でも、どんな雑誌を読めばあのような洋服が載ってるか わからないのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに当方15歳で、今読んでいる雑誌はSEVENTEENです。

  • ドライヤーか自然乾燥か

    髪にとってはドライヤーと自然乾燥どちらがいいのですか?ぼくはいつも自然乾燥です。おしえてください

  • The Body Shopの競争相手

    はじめまして。りんごと申します!今、The Body Shopのマーケティングレポートを大学で書いているのですが、いまいちこの会社の競争相手会社がわかりません。。皆さんはどう思われますか?あと、The Body Shopについて何でも良いので、皆さんの意見を教えていただければなお助かります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 美容院でのマッサージが嫌なんです。

    美容院でのマッサージが苦痛で仕方ありません。 でも、最近の美容室ってどこもマッサージをメニューに取り入れているように思います。美容師さんによってはすごく痛いときがあり、何となくストレスを感じます。 せっかくリラックスするために美容院に行っているのに、なんで余計に疲れなくてはいけないのかと悲しくなります。 美容師さんに、「マッサージしないでもらいたいんですけど。。。」って言うのは失礼でしょうか?また、よい対処方法があれば教えてください。

  • 家庭での髪染め

    最近すこし白髪がふえてきたのでカラーリングを 考えているのですが。。  売り場にいくと各メーカーからたくさんの種類の カラーリング剤がでていました。  今まで経験がないのでどれをえらんでいいのか わかりません。 髪がごわつかないで痛みがすくないものがほしいのですが。お勧めのものをおしえてください  最近CMでみたトリートメントカラー(ウエラ)や また 植物由来の染色といったものも見かけましたが 。また美容院でのカラーリングと家庭でのカラーリングはものすごく違いますか?(美容師さんにいわせると家庭用のは髪がすごく痛むといわれましたが)  

  • どうしたら矛盾しないのか?

    昔から言われるんですが、人と話しているとよく「お前の意見は矛盾している」っていわれます。「もっと論理的にこたえて」ともいわれます。普通に会話するのには問題ないのですが、人と意見が食い違ってした時に自分の意見を 答えようとしたら矛盾がでてくるみたいなんです。最近そのことで会話すること自体がしんどくなってきました。どうしたら、矛盾しなく論理的?!に会話できるようになりますか?何か参考になるような本でもかまわないので教えてください。お願いします。(質問するカテゴリーが間違っていたら、ごめんなさい)

  • 複数のことを同時に考えられますか?

    どこで得た情報だったかは定かではありませんが、 7つくらいのことを、同時進行で考えられる人が いると聞きました。コンピューターでいうマルチタスクみたいなものが、頭の中で忙しく走り回っているそうです。(※頭の中でのみの同時進行) 確かに、電話をしながらテレビを見たり本を読んだりなどは、僕でも出来ますが、7つというと少し信じがたい気がしました。 忙しく走り回っている、という表現も気にかかりました。なんというか「この思考は俺にも止められねーぜ!」みたいに、思考が勝手に進んでいく感じでしょうか。非常に右脳っぽい印象を受けました。 この、「複数の思考がマルチタスクのように頭の中を走り回っている」っという思考法をしている方、またはそういう人を知っている方、いませんか? どんな感じに思考が進んでいくのか、具体的なイメージをお聞きしたいです。憧れるという以前に、興味があります。

  • 警察について(長文)

    私は、今年公務員試験を受けて警察になろうと思っているのですが、あまり警察についての知識がありません。恥ずかしいことですが本屋に売っている本を見て知った情報ぐらいしかありません。なのでいろいろ詳しく教えて欲しいので、よろしくお願いします。 まず僕は高校生なのですが、やはり大学卒のほうがいいのでしょうか?給料や出世、待遇で全然違うと聞いたのですが・・・。 それと高卒だといける部署も限られるのでしょうか?僕は刑事になりたいと思っているのですが、この刑事の仕事も休みがなく働きっぱなしでとても大変らしいのですが・・・。 休みはもらえたり、とれるのでしょうか? 警察学校もとてもキツイとのことですが・・・、どんな内容なんでしょうか? あと転勤がとても多いらしのですが、どれぐらいの周期でくるのですか?転勤の少ない又はない部署はあるんでしょうか? とりあえず今知りたいことは以上です。とても長い文ですみません、どうかよろしくお願いします。

  • スカパーで格闘技を見たい。

    SKY PerfecTVに契約しようと思っているのですが、あらゆる格闘技を中心に放送しているスポーツチャンネルってありますか?ボクシング、PRIDE、K-1、などが見たいです。プロレスは嫌いなのでできれば放送してないほうがいいです(プロレスのためにお金を払いたくないから)。 また、プロ野球、大リーグ、欧州サッカー、NBA、は好きです。カテゴリー間違えてたらすみません。

  • 資格を取得した事がある方

    みなさんは、どんな資格を持ってますか?? 国家資格またはそれ以外でなんでもいいので教えて下さい♪ また、取得した資格の中で、一番難しかったのも教えてほしいです!^0^

  • 内定がもらえません

    栃木に住む20才女です メイクアップアーティストを目指しているんですが、卒業してからの1年間を社会人経験を得るために、都内で、販売や接客の勉強ができる会社に就職しようと思い、4月から就活をしています。 しかし、なかなか内定がいただけなくて、最近では少し弱気になってきてしまいました。 ・今年3月に専門学校(ヘアメイク)を卒業 ・バイト経験はファミレスで10ヶ月のみ(現在も就業中) という経歴なんですが、会社としてはこういう人材を正社員としてはとりたくないものでしょうか? 面接などでは「アルバイトなら…」と言われるんですが、両親との約束で都内にいくならフリーターはだめと言われているために、どうしても正社員になりたいです。 都内にこだわるのは「都内に彼氏がいること」と、「専門学校が都内にあり、栃木から都内に毎日通っていたため都内が好き」「高校時代から絶対に都内に行くと決めていた」ということからです。 こんなことで都内にこだわらなければ、栃木で就職・フリーターという選択肢もあるんですが、『都内』ということはどうしても譲れません。 この状況では栃木でフリーターとしての社会人経験を積みある程度期間がたってから就活をするべきでしょうか? またはこのまま就活を続けてみるべきでしょうか?