n-net の回答履歴

全323件中301~320件表示
  • 収集目的範囲外の利用を禁止:具体的手順

    個人情報保護に関する社内の規程で、収集目的範囲外の利用を禁止しますが、具体的手順で社内の人に対して収集目的範囲外の利用を阻止する手順を考えろといわれたらそれはどのような手順を考えればよいのでしょうか。お知恵拝借します。

  • 警察と共産党

    警察官は身内に共産党が人とは結婚できないとか、共産党と警察は水と油とか聞きますが、なぜかよくわかりません。どなたかご存知の方よろしくお願いしますm(__)m

  • さいたま市周辺でまだお花見ができるところありませんか?

    私が住んでいます浦和周辺の桜は先週をピークに散り始めています。 先週は主人は仕事でお花見ができなかったこと、とても残念に思っているようなんです。今週も仕事の関係で明日(日曜日)の午後しか時間が取れないのですが、浦和から1時間程度で行けるところで遅咲きの桜が咲いているところをご存知の方教えてください。

  • 運転免許の点数確認について

    自分の運転免許証の点数(残)が何点なのか知る方法の手段として、インターネットで知る方法とかあるのでしょうか?

  • クレジットカードについて

    カテ違いかも知れませんが、すいません。どうしても気になるんです。 今日、車上荒らしにあいクレジットカードを盗まれてしまいました。 気づいてすぐに信販会社に電話したのですが・・・ 「紛失・盗難のお届けは、24時間体制で受け付けています。しかも、万一カードが不正使用されても、お届けいただいた日から60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を当社が負担。」と言っていただけました。 まずは一安心なのですが、少し疑問に思った事があります。 というのは それならば 自分のカードで買い物をしまくって、その後自作自演で盗難届けを出して・・・・というような悪用が簡単に出来てしまうのではないでしょうか? とんちんかんな質問かも知れませんが どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 雇用保険料が給料から引かれているのに・・・

    平成13年4月に入社して以来、毎月給料から雇用保険料が引かれているのに、雇用保険に加入していないことがわかりました。詐欺で訴えることは可能でしょうか?もし可能ならばいくらぐらい請求するのが妥当なのでしょうか?

  • 20代最後の記念に

    私は今年28歳になる、2歳の子供と旦那を持つ、妊婦なのですが、 まだ、ちょっと先だけれど、30歳になる前に、できるだけ心に残る大きなイベントがしたいのですが、皆さんは、何かされたりしましたか? いい計画があったら教えて下さい。 予算10万円(一人で使う又は家族と使う、も含めて。)でお願いします。

  • 生命保険の契約者変更

    生命保険の契約者と受取人の変更について質問させていただきます。 現在契約者が父、被保険者・父 死亡時の受取人・母 満期時の受取人・父という契約で3つの保険に加入しております。 実際契約書にサインしたのも、実際に保険料を支払っているのも母なのですが(引き落とし口座名義は父)、契約時に担当の生保レディーが「税金の関係があるから旦那(父)の名前で契約しておきなさい」と言われてそうしたものなのですが、こちらの契約者を母もしくは娘の私に変更したいのですが、通常なら保険会社へ父から「契約者を娘(母)に変更したいので処理の仕方を教えてください」と言えばスムーズに変更処理までいけるのかもしれませんが、ちょっと複雑で、今現在父と母は別居していてもう10年以上会っていません。 戸籍は離婚しておりませんので一緒ですが、住民票は別々です、連絡も取っておりませんので現在の所在地もまったくわかりません。 保険会社に電話をしたのですがコールセンターで本人から連絡がないとどうにもできないといわれてしまい取り合ってももらえなかったのですが 何か良い方法はないでしょうか?

  • 電話がきたんですが・・・

    なぜだか分かりませんが家電に「サクラの~です」という電話がきましたもう3回くらい 無視してるのですが怖いです対策はありませんか?

  • 父について相談があります。

    昔から自分の幸せにしか興味のない人でした。 私が小学生の頃には、生活費を入れてくれなくなりました。 中学の頃には、単身赴任をし、借金まみれになって帰ってきました。 またその頃から10年以上愛人がいました。 何かあればその愛人のところへ行くのに、借金だけは家族に残していきました。 私はもともと人見知りで、社会不安障害を発症しました。 そんな時、父に借金を押し付けられ、うつ病にもなりました。 弟は大学進学を諦め、県外に就職して、最近は家に寄り付きません。 もうかかわりたくないようです。 それでも母は離婚する気はないようです。 何年にも渡る裁判で愛人と分かれさせました。 しかし、父は相変わらず、自分のことにしか興味がありません。 私はもう父と縁を切りたいのです。 具体的な方法があれば教えてください。

  • 傷害事件 刑事・民事裁判の今後教えてください

    先週傷害事件に遭いました。 駅で因縁をつけられ最初は無視していたのですが、あまりにもしつこいので、交番に行こうとしたら背後から殴打され、相手は逃げようとしましたが、何とか取り押さえました。その後、警官によって連行された相手は最初に殴ったことは認めたのですが、自分も殴られたと主張したため(実際は殴っていない)、話はごちゃこちゃに・・・。あまりにも相手の不誠実な対応にこちらも我慢の限界。刑事事件にして訴えると警官に告げると、すぐ地元署の刑事課に二人とも移送されました。 数時間後やっと全面的に罪を認め、警官を通じて示談を申し込んできましたが、それを拒否。あくまでも法廷で争うことを伝えました。それから警官付き添いで病院に行き、顔面部に全治3週間ほどの怪我という診断書をもらい、傷害事件として取り扱ってもらうことになりました。尚、加害者は市職員(いわゆる公務員)ということがわかりました。 こうゆうことは初めてなので、今後のことが不安です。いくつか教えて頂きたいことがあります。 (1)刑事裁判はどのくらいで始まるものなのでしょうか?検察側から連絡があるのでしょうか? (2)民事裁判でも相手を訴えようと思います。(相手を捕まえる際、コンタクトレンズ、通勤定期をなくしました。また医療費で約3万円、通院のため会社も計5日ほど休業扱いになります。)しかし、この程度の請求額でしたら、弁護士を雇うと損なのでしょうか?示談のほうがよいのでしょうか?ただし弁護士に関しては会社が顧問弁護士を用意してもらえるみたいです。 駄文・長文で失礼しましたが、お教えください。

  • 従業員が暴行で逮捕されてしまいました

    金融業を営んでいるのですが、従業員の男の子(24歳)が顧客とのトラブルから暴行事件で逮捕されてしまいました。 客から殴られ自分も殴り返したとの事で現在拘留中です。本人は殴ってないと否認しております。 従業員は、若い頃不良行為が多く、前科を何件もあるようで、5月に出所したばかりで、今回起訴されれば間違いなく懲役にいくとの事です。 現在、客側から訴えられております。当方も弁護士をたてていますが、和解にすればすぐ釈放されるのでしょうか? 本人が否認を続ければどのようになりますか?

  • 遺失物届から被害届へ

    ブルガリの財布を東京駅の従業員用トイレで無くしました。警察に遺失物届を出した翌日、平和島でカード類は見つかりましたが財布、現金10万円、健康保険証はまだ見つかっていません。 改めて警察にかけあったところ、一度遺失物届を受理してしまったので被害届は受け付けられない、ATMでカードを利用した人物の画像は見せられるかわからない、と言われました。 先月彼女に買ってもらったばかりでした。 どうにか犯人検挙出来る手段はありませんか?

  • 勧誘?

    ずっと前札幌の街を歩いていたら、女の人から声をかけられて、サークルみたいので飲み会みたいのをしてるから、参加しませんかということで携帯の番号を聞かれて一瞬え?とか思ったんですけど、その時会費安くて、ボーリングとかカラオケいけるよとか、女の子もたくさんくるしとか言われて携帯教えてしまったんですけど、その後何回か電話きて、サークルの説明があるから会社に来てくれっていわれて行ったら結婚の話をきかされ、結局なんか宝石を買わされそうになって、3日後くらいにクーリングオフして返したら電話こなくなったんですけど、これは何の業者なんですか??

  • 傷害事件 刑事・民事裁判の今後教えてください

    先週傷害事件に遭いました。 駅で因縁をつけられ最初は無視していたのですが、あまりにもしつこいので、交番に行こうとしたら背後から殴打され、相手は逃げようとしましたが、何とか取り押さえました。その後、警官によって連行された相手は最初に殴ったことは認めたのですが、自分も殴られたと主張したため(実際は殴っていない)、話はごちゃこちゃに・・・。あまりにも相手の不誠実な対応にこちらも我慢の限界。刑事事件にして訴えると警官に告げると、すぐ地元署の刑事課に二人とも移送されました。 数時間後やっと全面的に罪を認め、警官を通じて示談を申し込んできましたが、それを拒否。あくまでも法廷で争うことを伝えました。それから警官付き添いで病院に行き、顔面部に全治3週間ほどの怪我という診断書をもらい、傷害事件として取り扱ってもらうことになりました。尚、加害者は市職員(いわゆる公務員)ということがわかりました。 こうゆうことは初めてなので、今後のことが不安です。いくつか教えて頂きたいことがあります。 (1)刑事裁判はどのくらいで始まるものなのでしょうか?検察側から連絡があるのでしょうか? (2)民事裁判でも相手を訴えようと思います。(相手を捕まえる際、コンタクトレンズ、通勤定期をなくしました。また医療費で約3万円、通院のため会社も計5日ほど休業扱いになります。)しかし、この程度の請求額でしたら、弁護士を雇うと損なのでしょうか?示談のほうがよいのでしょうか?ただし弁護士に関しては会社が顧問弁護士を用意してもらえるみたいです。 駄文・長文で失礼しましたが、お教えください。

  • 自殺

    H.Pなどで自殺者を募集していますが。 自殺者を募集することは違法でしょうか、それとも合法?でしょうか。 また、自身が自殺することは違法でしょうか、合法でしょうか。? あくまで、白か黒かでご回答をお願いします。 ちなみに、私は自殺を考えているわけではありません、単なるH.P見た上での疑問です。これを考えると解決するまで夜も眠れません。よろしくお願いします。

  • 就職試験でカンニング...?

    初めて投稿します。私は23歳会社員(3年目)です。 宜しくお願い致します。 就職試験の筆記試験で落ちばかりの友人がいました。 焦りからか、耐えられなくなったのか、 友人は就職試験の筆記試験でカンニングをしました。 隣にすでに内定が出ていた彼氏を座らせて。 彼氏のおかげで筆記試験は合格。 実力か偶然かその後の面接は受かり内定となりました。 そんな友人は4月から新社会人です。 もう随分前ですが、友人は 「ズルくないよ♪世渡りがうまいの♪」 と笑って私にカンニングのことを話してきました。 私に関係ないことだとしても、 正直、聞いていて気分のいいものではありませんでした。 一生懸命頑張っている人達に失礼な気もします。 カンニングを見逃す、カンニングしている学生を採用する会社もどうかと思います。 人事の方は人を見抜くプロだとよく聞きますが、結局、何を見ているのか疑問です。 友人の言う「世渡りが上手い」人材が欲しいのでしょうか? だとしたら、カンニングも許される行為なのでしょうか? よく、カンニングする方にも技術が必要でリスクもあって、 それはそれで讃えるべきと仰る方もおられますが、 こんな新社会人どう思われますか? 色々なご意見があると思いますが、聞かせて頂けたらと思います。 最近、このモヤモヤがずっとあるので。

  • これって犯罪?

    あるトラブルに巻き込まれ、車のナンバーから自宅の住所、電話番号を知られてしまいました。 このところ、毎日ではないのですが、当人と思われる人物から電話が掛かってきます。 ここで質問なのですが、4月から個人情報保護法が改正 (?)されたと思うのですが、車のナンバーから一般の人が相手の情報を得ることは簡単に出来るのでしょうか? また、相手は友人のディーラーから情報を得たと言っていますが、これは犯罪に当たるのではないでしょうか? 教えてください。

  • 公務員の速度違反

    私は、公務員ですが41Kmオーバーで捕まりました。職場に報告したくないのですが、報告しなければどうなるのでしょう?定期的に警察に対して調査されているのですか?警察は、そのような情報をリンクするのですか?お願いします!

  • 遺失物届から被害届へ

    ブルガリの財布を東京駅の従業員用トイレで無くしました。警察に遺失物届を出した翌日、平和島でカード類は見つかりましたが財布、現金10万円、健康保険証はまだ見つかっていません。 改めて警察にかけあったところ、一度遺失物届を受理してしまったので被害届は受け付けられない、ATMでカードを利用した人物の画像は見せられるかわからない、と言われました。 先月彼女に買ってもらったばかりでした。 どうにか犯人検挙出来る手段はありませんか?