a-mu の回答履歴

全206件中121~140件表示
  • 11ヶ月からの布オムツ

    もうすぐ11ヶ月になる子どもがいます。 おしっこの間隔も開いてきたし、うんちも固くなってきたので、 布オムツに挑戦してみようと思います。 今までずっと紙オムツを使ってきたので、布オムツは初めてです。 ・何をどのくらい買ったら良いのか? ・どういったものが使いやすいのか? ・布オムツのコツや体験談 などなど、教えていたただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 妊娠初期症状について

     はじめまして。妊娠初期症状について教えてください。最後の生理は3月19日から6日間でした。一週間位前から基礎体温をつけると37℃前後あり、ねむけ、だるさもあります。生理予定日は19日なのですがまだありません。妊娠検査薬の結果「陰性」でした。下腹部の痛みが気になり産婦人科に行ったところ、中を見ても妊娠していないとのことでした(尿検査なし)感染症の可能性があるとの事で薬をもらいました。やはり、もし妊娠していたら早期でも産婦人科では解るのでしょうか?妊娠したいので不安です。

  • 35歳ってもう遅い?

    こんにちは、みなさん聞いてください。 私は結婚7年目の35歳主婦です。すごく子供を望んでるのですがまだいません。 ここ半年くらいタイミング指導を受けながら産婦人科に通ってます。 その時の先生は『35歳でも問題ない、大丈夫ですよ』って言われてました。 でも、先日その先生が亡くなられて病院を替わりました。 それで昨日行ってきたのですが、今まで他の病院でタイミング指導を受けてた事を話しました。 するとそこの先生はいきなり『35歳にもなって何のんきな事してるの!!年が年なんだから焦りなさい、こんな所に来て相談してる場合じゃないでしょ!!』って言われました。不妊外来のある病院へ行って体外受精とかの相談をしなさいって。 基礎体温を持って行っても見てくれようともせず、35歳はもう遅い、すぐ36,37歳になって40歳になったら諦めなさいって歳ですよって事も言われ、『まー出来たら出来たで、別に出来なければそれでも良いって言うのなら見てあげるから、ご主人と相談して来週また来て下さい』と言われ帰ってきたのですが、後になってからすごく腹が立ってきました。 と同時にやっぱり無理なのかな~って思い始めました。 私の住んでる所は選ぶほどの産婦人科はありません。 隣の市(県外)に行けば個人病院も総合病院もたくさんあります。実家があるところでもありますので 高速に乗って1時間かけてでも 変わったほうが良いと思いますか?それとも近くが良いのでしょうか? 長くなりましたが、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bekka
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 小児科の間違った?母乳指導(長文です)

    1カ月半の男の子のママです。 母乳で頑張りたく、乳首が短かくても保護器を付け切れても血豆ができても悲鳴をあげながら泣いたら吸わせ授乳が1日に20回を超える日々。 生後19日目にある小児科で、出生体重3158との差を生後19で割り「1日14しか増えてない、母乳不足、ミルクを足せ」と指摘。 看護婦にも他のお母さんが沢山いる前で「3時間寝ないなら母乳不足、ミルクを足せ」と、1週間後また体重測定に来いとの事。 母乳でと頑張って来た私は帰宅後悲しく悔しく大泣き。 愛読してた母乳育児の本と違う指導に混乱。母乳だと1~2時間でオナカがすく、退院時の体重で計算する等書いてたので。 それだと退院時生後5日目2858で計算すると1日40増えており本によると十分でした。 不安でしたが1週間母乳で頑張る事を決意。 6日後病院の前日の新生児訪問で、病院での事この1週間も母乳で頑張った事を話し、助産師さんも体重の記録やbabyを見て 「十分足りている、よく頑張った」と言ってもらえ、この1週間のモヤモヤや不安が全てなくなりました。 「普通は退院時で計算するのに…ミルクを足してたら母乳の出が悪くなる所だ」と。 次の日「ミルク足した?」と言われ「母乳で頑張りました」と言うと「あそう。とりあえず計ってみましょ」 計ると3850、この1週間で1日60増!看護婦は無言(^-^) この小児科は雰囲気も良く患者も多いが、不信感というかそこの小児科はイヤだな~と。 現在、母乳育児に自信を持ち楽しんでます。辛かったが頑張ったかいがあった、と晴れ晴れとした気持ち。 ただ、そこの小児科の産後間もない不安定なママへの気の利かない指導(みんなの前で母乳不足だと言われた事かなり辛かった)、母乳の間違った?指導。他のママは実は軌道に乗り始めた母乳を知らず断念したり精神的にショックを受けているのではと心配です。 長くなりましたが、みんさんの意見を聞かせてください。

  • はいはいの子を連れての帰省

    7ヶ月の男の子がいます。 はいはいをして何でも口に入れる時期です。 母がGWに実家へ帰っておいでと誘うのですが 実家は赤ちゃん用に整理してあるわけではありません。 みなさんは赤ちゃんがこんな時期に 実家へ帰られるときは、実家ではどうしてました? 一つの部屋を整理して、そこだけにしかいさせないとかそういう方法とかにしてたのでしょうか?

  • 私になついた子が私の子供に意地悪します

    変な三角関係なのですが、保育園の4歳のJ君が私の息子2歳に意地悪します。砂場で後ろから砂をかけたり、息子が遊ぼうとした三輪車や手押し車をさっと取り上げたり。 話が少しややこしいですが、通常は4時にお迎えに行きますが、息子は私の顔を見て「まだ遊ぶ」と大泣きするほど遊びたがります。私は病気の為に預けているので、17キロの子供を無理に連れて帰り、そのあとずっと子供の相手をしなければならないのもきついので、子ども自身が「帰る」というまで見守っています。だいたい4時半から5時には帰ります。5時にお迎えに行けばいいのですが、保育園との取り決めで4時となっています。子供を待つ30分~1時間の間は、子供の近くで見守ったり、他の子供の話し相手も少しします。J君は引っ越してきてまだなじんでいないようで、初日に私が話し相手をしたら、次の日からはくっついて離れなくなり、日に日にエスカレートして手をつないできたり腕を組んできたり、一緒に来て、これして、あれしてとずっと要求するようになってしまいました。自分の子供をみずによその子供につきっきりなんてわけにもいかないし、J君と遊びたいとは私は思ってもいないので、それとなく避けたり、「お友達と遊んでね」と言ったり、私の子供にも「J君と遊んであげて」と言ったりしました。が、J君はどうもコミュニケーションが苦手なようで、担任の先生にも遊んでもらえないし同じクラスの子にも相手にしてもらえないし、私の息子でさえ「なんだよお前、かかわるなよ~」という視線を送るほどです。そうしたら、昨日から、私の息子に意地悪をするようになったんです。嫉妬からそういうことをするのでしょうが、お友達ができなくて寂しいのでしょうが、困ったことです。私はどういう態度をとったらよいでしょうか。その場でJ君をたしなめる?先生に相談する?子供を待たずにさっさと連れて帰る?よろしくお願いします。

  • 生理予定日前に・・・

    よろしくお願いします。20代半ば女性です。 今日(4月22日)、生理予定日4日前なのですが、こんなに早く妊娠初期症状が出る事はあるのでしょうか?通常生理前に、胸の張り、乳首の痛み(敏感になっている感じ)のような経験がありません。 胸の張りはあまりピンときませんが、乳首の痛みがひどいです。 二人目妊娠希望なので、もし妊娠していれば嬉しいのですが、胸の違和感が気になります(張りといってもいいのでしょうか。よく分からなくてすみません)。 個人差がある事は重々承知ですが、妊娠経験者の方で、生理予定日前から症状があった という方、ご意見お願いします。 また通常の生理前と同じ心身の不快症状があっても妊娠していたという方のご意見も聞かせていただきたいです。 1人目の時は生理予定数日後にくっきり陽性反応が出たので、もしこの状態が続き生理が遅れるようなら妊娠検査薬を試す予定でいます。

  • 妊娠後、不妊治療クリニックから転院する時期

    こんにちは。いつも勉強させていただいています。 不妊治療クリニックに通い、高プロの治療の甲斐あって無事に妊娠出来ました。 今、まだ6Wです。 流産の経験があるので、まだ安心できずに毎日過ごしています。 通院しているクリニックは自宅から電車とバスで2時間かかります。 職場からは電車で1時間かかります。 患者がものすごく多いので、待合室でも立って待つ事もありますし、先生が忙しく質問もしにくい状況です。 体調がイマイチ良くないので、近くの総合病院に転院 したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが不妊クリニックで妊娠された方は、いつまでクリニックに通われましたか? 産む施設があるクリニックだとそのままという方も いらっしゃると思いますが参考までにお聞きしたいなと思って質問しています。 母は、「そんなにつらいならもう近くの病院に行けば いいじゃない?」と言うのですが、なんとなく まだ今の先生に診てもらったほうがいいのかなあと 思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • これって妊娠の前兆・・・?

    最近疲れてるねってよく言われます。 胃にキリキリと痛みがありお腹を下していて吐き気も。 でも吐き気でトイレに駆け込んでも実際に吐く事はありません。 友達に妊娠じゃないの?って言われてなんだかパニックです。 何か変な物食べたかなぐらいにしか思ってなかったので。 ちなみに次の生理予定日は26日です。 妊娠の前兆でこんな症状があるのか、 ご存知の方教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • sao-cky
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊婦ですが働けますか?

    現在旦那と二人暮らしで20代前半の主婦です。 現在妊娠11週で初めての妊娠です。 先日事務のバイトを辞めました。理由は会社のいい加減さでした。 仕事の内容は気にいってたので8ヶ月くらいまでは 続けようと思っていたんですが・・・ バイト辞めることは旦那も了承してくれました。 そこで、今現在すごく時間をもてあそんでいて 何か仕事したいと思ってるんですが迷ってます。 4~5ヶ月働いて少しは稼ぐか、安静を考えて働きにでないか・・・ もともとじっとしているのが嫌いで、今は家にいると間食してしまうし、かつ貯蓄好きってこともあって 働きたいと思うんだけど、妊婦の私を雇ってくれるところがあるのか・・・ 今は体調悪くないけどあとあとどうなるかわからんし・・・ 同じ経験がある方、妊婦の時働いてよかった!!っていう点、 妊婦の時働いてなくてよかった!!っていう点、ぜひ教えてください!

    • ベストアンサー
    • matan
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 陰性でもつわり・・・?

    19日にも質問したものです。 19日の朝には陰性でした。 3月12日に生理がきて、4月も12日に来ると思っていましたが、未だにきていません。 ほぼ、定期的にきているので、これほど遅れたのは初めてのことです。 19日に陰性で、妊娠していなかったんだなぁ、と思ったのですが、今朝から胃がムカムカしていて、顔が火照っています。 胃のムカムカは空腹時だけで、ごはんを食べたらおさまりましたが。 それと、外に長時間いて、寒く感じているときに下腹部に鈍く痛みがあったりしました。下腹部は、生理前の時のように、少し張っているような状態が続いています。 これって、妊娠してるんでしょうか? また、もしこれが妊娠しているとしても、検査薬で陰性反応が出るような時期からつわりになることなんてあるんでしょうか? そんな経験や話を知っている方教えていただけますか?

  • 胎動の位置!

    いつもお世話になってます^^ 現在妊娠6ヶ月なんですが、どうも胎動が低い気がします。 足の付け根や子宮から膣に向けて?どんと重くけられたり おへそ付近で動くことはまずありません。 いつも感じるのは、おへそより指5本以上も下で左右問わずグニュグニュ動いています。 上の子の時は3年前のことなので、正直あまりこの週数のときはこの辺だった、とか 鮮明には覚えていなくて・・・。ただ逆子とは1度も言われませんでした。 胎動を感じ始めてから下のほう(帝王切開の傷口周辺)でしか、 けられたことがない気がしますが、 この週数でしたらこんなものですか? それともやはり逆子なのでしょうか? 上の子のときに比べると、お腹も張りやすく1時間に1回は お腹が張って横になるといった状態です。これも逆子?と関係あるのでしょうか? できれば帝王切開は避けたいのですが、なんでもいいのでアドバイスください。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#86250
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 推定体重について

    現在妊娠8ヶ月(29週)になる初妊婦なんですがこの間、8ヶ月検診に行って超音波検査で赤ちゃんを見てもらったのですが推定体重が1164gだと言われ標準内だけど小さめといわれて少し不安です。それに8ヶ月に入って胎動が少なくなったよう気もするし、8ヶ月に入ったら胎動が強くなると聞きますがあんまり変わりなく病院で助産師さんに聞くと逆子だけど心拍も元気に動いてるし問題ないって言われました。でも心配で相談してみようと思いました。

  • 読めるの?

    こんばんは 子供の名前を「しおん」と付けたいのですが 「幸音」で「しおん」と呼べるのでしょうか? とても悩んでいます。どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出産費用について

    私の妹が4日ほど前に、ある国立病院で全く正常な出産(第3子)をしました。 入院期間は5泊6日、明日退院で、費用の概算を知らされたらしいのですが、母親が約32万円、子が約6万円だそうです。 1、2人目までは母子計約30万円(2人目の出産は3年前)だったそうですが、今回は38万円なので驚いています。 というのも、3人目からは出産育児一時金が40万円いただけるそうなので、その差額の10万円を当てにして高価な育児用具を購入してしまったとのことです。 お聞きしたいのは、この金額は最近では妥当なのかということです。 入院費が一時金に比例しているようで、少し気持ち悪く思っているとのこと。 これに関しては私も同感なので、質問させていただきました。

  • 妊娠4ヶ月お尻の痛みが・・・・

    妊娠12週目です。つわりは モヤモヤ、ムカムカなのですが、それより、肛門のあたりから、ずきんずきん鈍痛があります。2週間前、心配で病院にいきましたが異常なしでした。痔ではありません。思い当たるふしとしては 3~4年前に階段から滑り落ち、肛門周りの骨にひびがはいったのか、2~3ヶ月歩きにくい時期がありました。もし、赤ちゃんが大きくなってその辺りがいたいのだったら、安心なのですが、、、、、 同じような痛さを感じる妊婦さんいらっしゃいませんか?また、そのようだったという方いらっしゃいませんか?

  • 完全母乳育児での離乳食の進め方について

    6ヶ月と2日の男の子です。これまで完全母乳で、母乳以外は全くあげたことがありません。昨日から離乳食をスタートさせ、10倍粥をあげてみましたが、全く受け付けず、スプーンを近づけると顔をそむけ、口を固く結んでしまいます。はじめたばかりですが、今後どうやって口を開いてもらったらいいのかわかりません。こういう場合、果汁など美味しいものから与え初めて口を開けさせる作戦(?)でもいいのでしょうか。それともやはり味のないおかゆで頑張るべきなのでしょうか。同じく完全母乳で育児をなさってるお母様、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 育児休業給付金の給付日

    育児休業を昨年の11月からとっているのですが、まだ2ヶ月分しか入金されていません。その後の分はいつ頃の給付になるのかわかれば教えてください。

  • 生理周期が一定しないのは

    何度か質問させてもたっている妊娠希望の28歳主婦です。生理周期が27.28.29.33となっているのですが、一定しないのには何か原因があるのでしょうか?また、排卵日当日になっても体温が下がらず、高いままの時が多いです。ストレスや栄養状態が良くなかったりすると正確にならないってことはありますか?

    • ベストアンサー
    • histry
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 左ウエスト部分の痛み

    はじめまして! 一週間前から左ウエスト部分(くびれた所)がズキズキ痛みます。 3月初めに出産し、一ヶ月検診では問題ありませんでした。悪露もほとんどありません。 子供を抱っこする時左にひねるので、そのせいかな~と思っていたのですが、どんどん痛くなるので違うのかなと。。 明日病院に行こうと思いますが、やっぱり産婦人科でしょうか?それとも整形外科でしょうか? 教えて下さい!お願いします。