gomibako008 の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • アクロバットの印刷品質について

    現在、アクロバット5.0を使用しています。エクセルに貼り付けた写真をPDFに変換する必要があり、600KB程度のjpgファイルを貼り付けたのですが、変換するととても画質が粗く見れたものではありません。 変換時に画質を落とさずにできる方法はないでしょうか。

  • Excelでのカーソル移動

    Excelで、Enterキーを押したとき、カーソルを縦に移動させるか横に移動させるかの設定変更はどのように行うのでしょうか? 教えて下さい。

  • サドルを盗まれました;;

    僕はシボレーの自転車に乗ってて気に入っているのですが、昨日サドルの部分(棒含む)を盗まれてしまい、とても寂しい状態になってしまいました。 何でこんなことするのか良くわからないんですが、とにかく元の状態に戻したいと思っています。 そこで部品を買おうと思っているのですが、パーツの名前が分かりません。座る部分は「サドル」という形で売っているので問題ないですが、 「棒」(内側の差し込む方)は何て言う名前で売っていますか?? 結構検索してもわからなかったのでお伺いしています。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • Hydrapak(ハイドラパック)について

    ハイドラパック(BIG SURかGLACIER)の購入を検討しています。 教えていただきたいのは、以下の2点です。 ・ハイドラパック使用感(リザーバーのみ使用の方もお願いします)。 ・大阪市内、または大阪府内でハイドラパックを販売しているお店(代理店に問い合わせましたが、返答がなかったため)。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 子供用後部座席を付けたく、ご相談

    現在ウインブルドンという子ども用の前座席がついている自転車に乗っています。 購入した自転車屋には後部座席も付けられると聞いたので安心してましたが いざ付けようと思ったら「付けられません。20インチでは無理」と断られました。 正確に言うと、これを言われたのは別の自転車屋さん数軒にです。 最近問い合わせをした購入店では持ってくれば付けてあげると 言われましたが、遠方でもっていくことができません。 そろそろ子どもも大きくなり前座席では窮屈そうで 15kgまでという指定に近づきつつあります。 できれば早めに後ろ座席のある自転車を入手したいのですが この自転車で、後部座席を付けた方の感想をお聞きしたいのですが 取り付けた後部座席のメーカーを(できれば型番も)教えてください。 しかしそれよりも、自転車自体をもう1台購入したほうが現実的なんでしょうか。 私は身長が低く、できれば小さめの自転車を使いたいのです。 もし、新しく子ども後ろ乗せ自転車を購入する場合のおすすめもありましたらアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコン 音楽 ダウンロード CD 焼く

    パソコンで音楽を視聴できて1曲から買いたいんですが?その買った曲をCD-Rに焼きたいのですが、やり方を教えて下さい。

  • “by Jupiter”とはどういう意味ですか。

    “by Jupiter”とはどういう意味でしょうか。 日本語で言うと、何という言葉になるでしょうか。

  • 本のタイトルを教えてください

    昔小学校で呼んだ実際の話を描いた本で写真入りなのですが、タイトルを忘れてしまい知っておられる方がいましたら教えてください。 外国の話で主役は狼で名前はシルバーだったと思います。違うかもしれませんが。 沢山の猟主が捕まえようと追いかけたりわなを仕掛けるのですがまったく捕まえられないのです。 最後にとった手段はシルバーが好意をよせているメスの狼をエサに罠をしかけることで、簡単な罠にもかかわらず自ら助ける為に飛び込んでいき捕まるのです。狩人たちもあんなに頭の良い狼は見たことが無いと話していました。(なら捕まえるなよ・・・) 私は子供心に図書室で涙ぐみながら読んだ記憶があります。 ただ、この話はどう考えてもジャングル大帝レオの最初の話しと同じなのです・・・。 知っておられる方いましたらよろしくお願いします。

  • ジャイアントCS3400にリアキャリアを装着したいのですが…

    片道8キロの通勤にGIANTのクロスバイクCS3400(2007年モデル)を使用しています。 現在、MTB用の前カゴ(ア○ヒにて購入)を使用しているのですが… 荷物が重すぎて、前カゴだとハンドルを取られるんです(汗っ) このままでは通勤には非常にキケンなので、リアキャリアにバイク用荷物ヒモで荷物を固定しようと思っているのですが… オススメのリアキャリアってありますか? ちなみに… シートポストに取り付けるタイプは荷物が重い(MAX・10キロ程度…)なのでNGと思われます。 価格が5,000円未満で、良いリアキャリアがありましたら教えてください。 お願いします。

  • auto cadの部分拡大でビューポートから抜け出せない

    質問が悪いかも知れません。 今、レイアウト空間で部分拡大してビューポートに囲われた状態 だとします。 画層では非表示、ロックをしています。 ふと間違って画面でダブルクリックしてしまってビューポートが出て います。 スクロールするとビューポートのスケールが変ってレイアウト全体を見ることが出来ません。 抜け出す方法を教えてください。 文章ではうまく質問内容が伝えられません。

  • 音楽アルバムのデータベース作成法

    1曲1データとするデータベースは、Excelでも作成できますよね。 1行1データで、「(1)曲名(2)アーティスト名(3)作詞者(4)作曲者」といった具合に。 しかしアルバム特にオムニバスの場合1つのアルバムに複数のアーティストがいます。 例えば10曲が1つのアルバムに入っている場合、アルバム単位のデータベースを作る方法が知りたいです。  Excelで作るとすると1Sheetを1アルバムとすればできそうですが、Sheet数がすごく増えてしまうのと、曲目、アーティストごとにSheetを越えて検索できるかどうか不明です。  Filemaker(もしくはAccess)を使えばできると思うのですが、作成方法は何を見ればよいでしょうか? 1つのアルバムを1データ単位として、「曲目1、アーティスト名1…」「曲目2、アーティスト名2…」…をずっと作っていけばよいですかね。検索が項目ごとだとすると、曲目1と曲目2を同時に検索できないのでしょうか?できないとするとデータベースとしては意味がないですが。  ※なお音楽アルバムを例にしましたが、小説のアンソロジー、落語会データベースも同じ構造です。実際に作りたいのは落語会データベースで、1データ(寄席1回分)に「演題20、演者20」(芸人が20組出るので)くらいまでになる可能性があります。

  • 京都の生八橋で・・

    以前お土産でいただいて、とてもおいしかったので探しています。。 京都の、生八橋なのですが、普通のと違って中にあんこが入っていません。 皮のみの生八橋でした。 お店の名前などを全然覚えておらず、何の手がかりもありませんが、 有名なお店などがありましたら、教えてください!!

  • 矢印キーを押してもカーソルが動かず画面が動きます

    文章を打っていて、矢印キーを押してもカーソルが動かず画面が動きます 何か変な操作をしてしまったのでしょうか? どうすれば元に戻りますか?

  • 猫にお散歩は必要?

    猫を飼い始めました。室内で飼っています。 人によって違うと思いますが、通常猫にお散歩は必要でしょうか? リードみたいな物も売っているのですが・・・。

  • 次に勉強する料理は何がいいでしょうか

    30半ば男です。 学生時代に喫茶店でアルバイトしてたおかげで、スパゲッティ類は一通り作れます。 ナポ、ミイトソース、トマト茄子、トマトほうれん草ツナなどなどです。 少しも俗っぽくない貴族用ナポリタンとかが得意だったりします。 ハンバーグ、餃子、肉じゃが、ポテトサラダ等も作れます。 軽食類はだいたい作れるのですが、和食は作れないので挑戦してみようと思いました。 何か作ると勉強になるような料理ってありませんか? 和食以外でもOKです。 揚げ物などの油モノ以外でお願いします。 みりんを使った煮物が苦手なのでそういうものでもよいかも。 筑前煮を作ったことがありますが、異常なまずさだったので、そのままゴミ箱行きになりました。

  • 次に勉強する料理は何がいいでしょうか

    30半ば男です。 学生時代に喫茶店でアルバイトしてたおかげで、スパゲッティ類は一通り作れます。 ナポ、ミイトソース、トマト茄子、トマトほうれん草ツナなどなどです。 少しも俗っぽくない貴族用ナポリタンとかが得意だったりします。 ハンバーグ、餃子、肉じゃが、ポテトサラダ等も作れます。 軽食類はだいたい作れるのですが、和食は作れないので挑戦してみようと思いました。 何か作ると勉強になるような料理ってありませんか? 和食以外でもOKです。 揚げ物などの油モノ以外でお願いします。 みりんを使った煮物が苦手なのでそういうものでもよいかも。 筑前煮を作ったことがありますが、異常なまずさだったので、そのままゴミ箱行きになりました。

  • エクセルで日付を和暦→西暦に変換するには・・・

    過去の質問履歴を検索したのですが、上手く行かないので教えて下さい・・・。 エクセルの表で「5500401」というような日付があるとします。 先頭の5は「昭和」というコードで50年4月1日を表現しています。 このようなデータを西暦で「19750401」と表示させたいのですが、どのようにすれば良いのか分かりません・・・。 マニュアルなどを見て関数を作っても上手く行きません。 分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします!

  • TBSのリンカーンのアニメについて

    リンカーンのアニメの製作者(デザイン)を知っている方いましたら教えてください。 また、アニメのデザインをした人のホームページなどあったら教えてくれたら嬉しいです。

  • JR金沢駅前の定食屋を探してます

    JR金沢駅前の定食屋さんを探してます。 出張で駅前のビジネスホテルに泊まり、1ヶ月ほど出張先とホテル間を往復する予定です。 これまで何度か金沢に出張で行きましたが、高級な料理屋さんが多いようで、試してみるにもなかなか1人では入りにくいし、仕事後にホテルに戻ってからお店を探して歩く気力もなかなか出ません。だからといって1ヶ月間コンビニ弁当は辛い! そこで金沢駅東口から徒歩で行ける範囲にあり、吉牛からファミレス程度の値段で、安く晩御飯を食べられる定食屋を教えて頂けないでしょうか?また、駅に近いスーパーもあれば教えて頂けたらと思います。 土地勘は全くありませんが、ナビウォークに頼る予定ですので、住所や電話番号があると助かります。 金沢駅周辺に詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 友達の結婚式で、新郎新婦からもらう交通費について

    結婚式の二次会の幹事をまかされました。 その打ち合わせのために都内で会うことになったのですが、「交通費もちゃんと出すからね」と言われています。 私は長野から都内へ片道2000円くらいになります。 神奈川に実家があるため、行きに実家に寄って、実家から1000円ほどかけて都内に出る予定でいます。 そのため、2000円全額をもらうのは忍びないですし、私も喜んで幹事をやらせてもらうことなので、友達からお金をもらうのは気が引けます。 「交通費はいらないよ」とか「実家からの分だけでいいよ」と言って封筒からお金を返す、というのは失礼にあたるのでしょうか? 新郎新婦からすれば儀礼的に常識を通したい気持ちがあると思いますし、私はどのように対応すべきでしょうか? アドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。