k470226 の回答履歴

全430件中61~80件表示
  • アルバイトを辞めたい

    アルバイトを始めてまだ4日目の試用期間中ですが、辞めようか迷っています。 理由は、 求人情報にはデータ入力と記載されていて面接時にもタイピング速度を求められる仕事と説明を受けていたが、実際は入力は無くひたすらPCに入力されてるデータと、資料に間違いがないかを確認するのみ。 私はPCスキルを上げたくて応募したので、今の職場ではスキルは上げられないと思います。 その他、社員同士で悪口言っていたり、分からない事があり質問すると鼻で笑われます。私は元々周りの事を気にしすぎる性格なので、私も悪口言われてるかも…と、被害妄想が膨らみ寝れなくなり、昨日は朝から嘔吐して手が震えてしまい仕事に行けませんでした。 明日も正直行きたくありません。 来月から社保に加入になるのでその前に辞めて新年から気分新たに頑張りたいという気持ちと、4日で辞めるのは早すぎると思うので、迷っています。 また、『退職は14日前に申し出る』と雇用契約者に記載されているので、すぐには辞められないですよね??

  • アルバイト生活について

    現在30歳で、公務員として働いて4年になります。 仕事を辞めて、教員免許を取得しようか考えています。 その場合、2年間かかります。 教育実習や試験、スクーリングなどの関係で仕事との両立はできません。 2年間アルバイトをして、免許をとろうか考えていますが、アルバイトだけで実家を離れ、1人暮らしというのはできるのでしょうか? 保険や税金のことなど自分の知らないことでものすごい出費がかさむような気がします。

  • 緑ドンviva!~

    緑ドンviva!~ の無限ART(ロケット)の時に流れてるBGMのタイトルもしくはその曲が取れるサイトがわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします(T^T)

  • デカドンチャン2 の設定

    オークションで、スロットのデカドンチャン2を購入したんですが、出品者の方も設定の仕方が わからないみたいで困っています、設定キーもあります、宜しくお願い致します。

  • どちらを選びますか?

    2つの仕事で迷っています。 どちらも事務職です。 1つ目パート ・土日祝完全休み(年125) ・9時~17時残業なし ・通勤車で30分。山を越えるため、大雪が降れば何時間かかかる。交通費は3万支給 ・休みの融通はききやすい ・年収は寸志を含めて150万円程度 ・仕事はあまり忙しくない 2つ目 ・最初はパート、正社員登用制度(実績も)有り ・日祝休み、土曜日隔週(年116) ・8時~17時20分残業なし ・通勤時間は車で5分。渋滞はない。交通費5千円 ・休みは仕事の段取りが出来ていればOK ・年収は寸志を含めて200万円程度 ・仕事はほどほどにある 来年1年になる子どもがいます。子どもの行事、急な休みはどちらも大丈夫と返事をいただきました。 扶養内でも探したんですがなかなかなくて。 みなさんならどちらにされますか?

  • どちらを選びますか?

    2つの仕事で迷っています。 どちらも事務職です。 1つ目パート ・土日祝完全休み(年125) ・9時~17時残業なし ・通勤車で30分。山を越えるため、大雪が降れば何時間かかかる。交通費は3万支給 ・休みの融通はききやすい ・年収は寸志を含めて150万円程度 ・仕事はあまり忙しくない 2つ目 ・最初はパート、正社員登用制度(実績も)有り ・日祝休み、土曜日隔週(年116) ・8時~17時20分残業なし ・通勤時間は車で5分。渋滞はない。交通費5千円 ・休みは仕事の段取りが出来ていればOK ・年収は寸志を含めて200万円程度 ・仕事はほどほどにある 来年1年になる子どもがいます。子どもの行事、急な休みはどちらも大丈夫と返事をいただきました。 扶養内でも探したんですがなかなかなくて。 みなさんならどちらにされますか?

  • パチンコ屋のバイト

    給料についての質問です。 京都のパチンコ店でバイトを始めたのですが、面接の時に時給基本1000円と言われました。 早番9~17時 遅番16~0時 と時間は決められているのですが、実際は0時半過ぎにおわり、タイムカードも全てが終わってからつけます。 しかし、先輩に確認したところ、深夜手当ても残業手当も出ず、0時までの時給しかもらえないと言われました。 また、休憩は一時間に5分です。 いったいいくつの違反があるのか、もしあるとすれば不足分の請求も考えているので回答お願いします。

  • アルバイトを辞められない

    こんにちは。見てくださりありがとうございます。私は22歳で現在パチンコ店のコーヒーワゴンのアルバイトをしていますが、来月から正社員としての就職が決まりバイトを辞めたいと伝えました。バイトの規定では3週間前までに退職を申し出ると書いてあって来月の10日までは働けるのでまだ3週間あるし問題なく辞められると思っていましたが、現在人が足りなく年末年始とゆうこともありなかなか承諾してもらえず、確かに週5日勤務の約束なのに一週間連続でシフトが入ってたり全然休みがなく人が足りないのはわかっていたのですが、1月から就職すると言っているのに1月末までバイトして入社日を2月からに引き延ばすよう会社に頼んでほしいと言われました。私もその時にはっきり無理だと断れば良かったのですがまさかそんなこと言われると思っていなかったので唖然としてしまい、迷惑をかけてしまうという思いからわかったと言ってしまいました。しかし、やっぱりよく考えてバイトより社員のが優先だし、せっかく採用された会社に迷惑をかけてしまうのでもう一度当初の予定の10日で辞めたいと連絡しましたが返事をもらえずはっきりしません。もしこのまま承諾してもらえなかったら私は強制的に辞めてしまっても構わないのでしょうか?それとも一度わかったと言ってしまった以上続けないといけないのでしょうか?きっぱり断らない自分が悪いのは重々承知です。しかし入社日を引き延ばすなんてことはしたくないです。何か辞めるためのいいアドバイスいただけるとありがたいです(>_<)

  • パチンコのバイト給料と勤務日数と社員の道のり

    彼が全国系列があるパチコ屋でバイトをしています。初めて入る時に社員希望で入ったのですが一年半立った今でもバイトとで社員になりません、理由として彼氏が教えてるバイトが成長してくれないからだそうです。チャント教えても成長しないのはその人にやる気がないだけなのに、その人のせいで社員になれないなんておかしくないですか? また最近保険や年金の支払いが会社から引き落とされ事になりました。 なのに休みが9日も あります。 また最近は早番が多くなり全く稼げません。 いつも遅番は2時半 ぐらいに帰宅して サービス残業が多いです。この会社なんだか良くない気がしてやめさせたいんですが、パチコ屋はこんなものなんでしょうか?以前私もべつのパチコ屋で働いてていたんですがそんなことはなかったんですけど‥みなさんどうですか?こうゆうのが普通なんでしょうか?

  • パチンコのバイト給料と勤務日数と社員の道のり

    彼が全国系列があるパチコ屋でバイトをしています。初めて入る時に社員希望で入ったのですが一年半立った今でもバイトとで社員になりません、理由として彼氏が教えてるバイトが成長してくれないからだそうです。チャント教えても成長しないのはその人にやる気がないだけなのに、その人のせいで社員になれないなんておかしくないですか? また最近保険や年金の支払いが会社から引き落とされ事になりました。 なのに休みが9日も あります。 また最近は早番が多くなり全く稼げません。 いつも遅番は2時半 ぐらいに帰宅して サービス残業が多いです。この会社なんだか良くない気がしてやめさせたいんですが、パチコ屋はこんなものなんでしょうか?以前私もべつのパチコ屋で働いてていたんですがそんなことはなかったんですけど‥みなさんどうですか?こうゆうのが普通なんでしょうか?

  • 好きになっていいのでしょうか?

    本名は出せないのでA君とします。 A君と私は仲がいい方だと自分の中では思ってます。 よく隣に座ったり、肩を組んだりしています。 アニメの話ですごく盛り上がったりもします。 その時が人生で一番幸せです。 A君は去年私の大好きな先輩と付き合っていました。 その先輩とはよくしゃべります。 先輩と気まずくなるのは絶対に嫌です。 A君はもうその先輩と口もきかなくなりました。 付き合っていたころはあっただけでハグとかしていました。 今年に入るころA君はその先輩から来たメールをすべて削除していました。 「なんで」と聞いたら、「嫌いだから」と言っていました。 それからA君と私は仲良くなりました。 いつも自分の中では「友達としてじゃないとだめ」と言い聞かせています。 友達という関係にも満足しているのですがたまぁに「付き合えたらなぁ~」と思っちゃうんです。 先輩は「もうA君のこと気にしてないから」というのですが、 なんかちょっと「すきになっちゃいました」なんていいづらくて。 まず、恋かどうかも分からないのですけど。 このことは親友にも話せません。 万が一ばれたら・・・・サイアクです。 これからどうすればいいですか? だらだらと愚痴言いまくってすみません・・・・

  • パチンコの店長

    パチンコの店長ってホールで見ることほとんどないですが何してるんですか?

  • パチンコのアルバイト

    現在大学4年です。 昨年10月にバイトを辞め就活に専念、しかし現在も内定ゼロ。 交通費等がかさみ、今では携帯代も払えないギリギリの状態です。 そこで高時給に惹かれパチンコのアルバイトを行いたいと考えていますが、 劣悪なイメージが先行して不安で仕方ありません。 タバコの臭い、ドル箱の上げ下げ、客質の悪さ、騒音… タバコの臭いが原因で身体を壊した、重労働で腰を痛めた、騒音で耳がおかしくなった。 就活やニュースを通して最近のパチンコ業界はそのイメージを払拭させる動きを見せていますが、 実際どうなんでしょう。変わりましたか? 不安を吹き飛ばすメリット等を教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 前職パチンコ屋店員で再就職は?

    パチンコ屋で働く事について意見お願いします。 夫 ・パチンコで働いていた事に関して馬鹿にした言い方をした ・今まで働いてきた仕事を否定するのはどうかと思う ・パチンコ屋で働いていたことが再就職に影響がでるか ・パチンコ屋を一生続けるのは問題か 妻 ・前職パチンコ店員だと偏見をもった人も多いと思うので反対 ・他の仕事と比べ店舗数が少ないので4、50代での転職活動でより困難する ・上記の理由でパチンコ屋は再就職で困るのでいや 痴話げんかですがお願いします

  • パチンコ屋の警告

    「コインの持ち出し、他店のコインの持ち込みは、発見しだい警察に通報します」と言ったような警告張り紙を見かけます。 持ち出しは「窃盗」になるんだろうなと想像できます。 さて「持ち込み」はなんの罪になるのでしょうか? 仮にポケットに数枚入れて持ち込んだとしても、発見できると思えませんし、偶然発見したとして、それがなんになるのでしょう? そのコインで遊戯したなら、その時点でやはり窃盗なのでしょうが・・・ 持ち込んだだけではなんとでも言い逃れできそうです。 「遊戯するために持ち込んだ」という理屈で窃盗未遂が可能性としてありえるのでしょうか? でも、それだと「遊戯する目的」だと証明する義務が店側に生じるのではないでしょうか? お客は当然「たまたまポケットに入ってただけで遊戯する気はなかった」と主張するでしょう。 実際には、店員の裁量でお咎めなしが妥当だと思います。 張り紙による抑止効果を狙っているのかもしれません。 たとえば「他店のコインを持ち込んだ人がいる」と通報された警察はどう動くのでしょう?

  • パチンコ店面接

    自分は今パチ屋に働きたいと思っているんですが不採用ばかりです。凄くやる気はあるしパチンコ業の心得も分かっているつもりです。(お客様は他のサービス業とは違いお金を求めてくる一方会社は負けてもらわなきゃ経営が成り立たなくなる。そこで会社は最善のサービス、お持て成しをして負けたお客様の気持ちを少しでも和らげまた来ようと言う気持ちにする)  会社の為に頭も下げられます。 なのに今まで数社面接に行ったのに採用されません。 一体パチ屋は何を求めているんですか?最近は顔で判断されてるように思えます。髪型は黒髪坊主(この長さは全然問題ないといわれました)顔はニキビ跡が少し目立ちます。顔に清潔感が無いからでしょうか? ヒゲはもちろん生やしてません。 パチンコ店関係者いましたら是非どんな人を求めているのか教えてください。 明日もまた面接に行くので早めに解答頂けたらと思います。

  • パチンコ屋アルバイト

    パチンコ屋でアルバイトをする時は髪を染めてはいけないのですか?もちろんパチンコ屋はいっぱいあるので、それぞれ違うかも知れないですけど、大体染めてはダメという傾向があるのですか?

  • 5号機なのにボーナスストック?

    うわさで小耳に挟んだ程度なので信憑性等一切分からないんですが この春に5号機でボーナスストック機能のついた機種がでるそうなんですが 5号機ってストックできるようになったんですか?? すこーーーし内規が変わったのは知ってるのですが また変わったんでしょうか?

  • 嫌味を言われました><

    社員さんに嫌味(?)を言われてしまい凹んでます↓↓ なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです>< 私は今年の2月の中旬からワゴンレディ(パチンコ屋での飲み物の販売)を始めたんですけど最後に売り上げの計算があり、それが本っ当に苦手ですごく時間がかかってしまいます>< 玉をもらう時は毎回何度も何度も確認しているのに何故か最後の計算の時に杯数と玉数が合わないんです>< 本当自分でも不思議で仕方ありません。 それでいつもワゴンサービス終了時刻から計算と片付けに50分位かかってしまいます。(もちろん残業はつきません) 別に残業つかなくても私はマイペースなほうなのでゆっくり的確にやって慣れていけばいいや!って思ってたんですが・・・ 今日同じ部屋にいたパチンコの釘を調整してるパチ屋の社員さんに 「まだ仕事してるの?すごいねぇ~(苦笑)」 「何かやり忘れたとか?」 と言われ私は「まだ慣れてなくて、ただ私が遅いだけです。」と返事したら笑われました。その笑い方が私にはすごく嫌味&呆れた風に感じられてとても気分悪かったです。人のこと気にしておいて励ましの言葉とかもなかったです>< パチンコ屋にとってワゴンの子にずっと店にいられるのは迷惑なんでしょうか? パチンコ屋とワゴンは会社が違いワゴン会社はパチンコ屋に「ワゴンサービスをさせて頂いてる」という形になるのでパチンコ屋の人が早く帰れと言うなら帰るしかないと思いますが私だって遅くまで居たくて居るわけじゃないです>< なるべく早く帰れるように努力しますが正直別に私のことは放っておいてって思います>< この考え間違ってますか?? なんでもいいので教えてください☆お願いします><

  • なぜこんな事に?

    昔から疑問に思っていたのですが、何故日本の全ての鉄道の駅前の一等地 にはパチンコ屋さんとサラ金屋さんがあるのでしょうか? どうゆう事なのでしょうか?どなたか詳しく教えてください。