kosukage の回答履歴

全104件中101~104件表示
  • 執行猶予者の海外旅行について

    私は10月に海外挙式・新婚旅行を考えています。 ハワイを考えていたのですが、執行猶予者(3年前に交通事故を起こし、2年前に執行猶予のついた判決が出ています。)だと入国が難しいような意見を聞きました。 アメリカが無理なら他の国を考えたいのですが、何処なら可能でしょうか。当方の希望はオーストラリアですが、オーストラリアは執行猶予者でも入国できるのでしょうか?教えてください。

  • アパート住まいでPCをよく利用へ

    静音PCじゃないと苦情言われる確立高くなると聞いたのですが、それってよくあることなのですか? それと、キーボードの音がうるさいと苦情言われることも多いというのもよくあることなのでしょうか? たまたま神経質な隣人だっただけなのか、余程のオンボロアパートだっただけなんでしょうか? 引越しを考えていて、尚且つ頻繁に使うので心配なんです。 みなさんの周りでは上記のような話よく聞きますか?

  • クロスオーバーについて

    こんにちは。実は車用のスピーカーの話なのですが・・・よろしくお願いします。2WAYスピーカを付属のパッシブクロスオーバーで鳴らしていました。パッシブは3kHz:24dB/Octでカットしているようです。今回2WAYクロスオーバーが手に入ることになり、初めてクロスオーバーをいじるのですが、ハイパスとローパスは基本的に同じ周波数にあわせるのでしょうか?例えばハイパスを3kHzにするとローパスも3kHzにあわせて使用するのですか?今までさわったことがないのでここがまったくわかりません。よろしくお願いいたします。 車版よりも詳しい方がいらっしゃると思い、質問をさせていただきましたがもし、車用での質問が妥当であればおっしゃっていただければ移動いたします。 スピーカーの性能です。focal ユートピア165W ●スピーカータイプ:Separate 2Way ●再生周波数帯域:50Hz~22kHz ●定格入力:100W ●入力インピーダンス:4Ω ●出力音圧レベル:92.5dB(2.8V/1m) ●ツイーターTN51 再生周波数帯域 : 2,000~20,000Hz 定格入力 : 15w 最大入力 : 150w 出力音圧レベル : 94dB クロスオーバーはオーディソンのLXR2FTで18db/oct 2WAYクロスオーバー ハイパス・ローパスともに1.5kHz、2kHz、3kHz、4kHz、5kHzで調整が出来るようです。

  • 正社員で働いてみたい

    就職したことがなく アルバイト経験だけでした 雇用保険や失業保険などの福利厚生も まったくしらずです 求人広告をあてに 今はまた仕事探しをしています まったくの素人 まったくの未経験でも 就職はできるのでしょうか それと正社員になるにあたり 費用はいるんでしょうか 小さい会社でもです