mori_izou の回答履歴

全2711件中2601~2620件表示
  • 婚約の定義について教えてください

    同棲して2年くらいの人がいます お互いの両親にも会いお付き合いの許可をもらいました 仕事関係や友人にも 同棲している事実を伝えていますし、将来結婚できたらいいなーと思っていると 話もしていました しかし、一緒に暮らしているうちに お互いのアラがでてきて彼女とは一緒に生活をできないと感じてきました 金銭感覚の違いが最大な理由です それと これは私自身の勝手な思いなのですが 以前付き合っていた彼女と心の中で比べてしまうのです それで、現在別れる方向にむけ話合いをしている最中なのですが 別れるにあたって 婚約破棄として慰謝料350万請求されました 確かに同棲もしていましたし、お互いの親にも会いました しかし、婚約という言葉を出したこともないし、ましてや結納などもしておりません 同棲・親に会う=婚約になるのでしょうか? 支払う義務はあるのでしょうか? 引越し費用や生活用品・敷金等の費用は出すつもりではいますが・・・ そもそも婚約の定義って何なんでしょうか?

  • ステンレス包丁を選びたいです

    いま、あまりの包丁の切れなさ、というかクオリティの低さに新しい包丁を買いたいと思っています。 妻と相談したのですが、やはりものぐさな私には手入れの楽なステンレスの包丁がいいのではないかということになりました。 そこで、1万円以内くらいで手ごろでよく切れる包丁をお教え願えないでしょうか?好み等もあるかとは思うのですが、特にプロでもなんでもなく、家庭で一日一回くらい使う程度ですのでだいたいのところでいいのです。 オススメの包丁があったら教えてください。 一応一通り過去ログには目を通したのですが、ステンレス限定でいきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 新たまねぎのマリネこれでいい??

    今、新たまねぎとセロリ、薄いハムを使ってマリネを作ってみたのですが。 作った後にネットで作り方を見てみたら、 たまねぎは薄切りと書いてあったり、 いれる調味料が足りなかったりで、 これでいいのか不安になってきました。 たまねぎは5ミリ~7ミリくらいで、 塩、粗挽き黒こしょう、レモン、サラダ油。 として、作りました。 今冷蔵庫でサランラップをかぶせて空気を抜いて冷やしています。 大丈夫でしょうか? 薄切りじゃないとダメなんでしょうか? もっと何か味を足した方がいいのでしょうか? 最近、料理を始めて手探りの状態で作っていたので、 作り方が違うとなると不安で。 このままでも大丈夫か、アドバイスください。

  • ベラ(ギザミ)の一夜干

    明日、魚釣り(ベラ(ギザミ)釣り)に行こうと思っています。その場で魚を処理し、一夜干しを作ろうと思っているのですが、果たしてベラ(ギザミ)の一夜干しって美味しいんでしょうか? 「まづくて食べられない」と言うのでなければ作ってみようと思うのですが・・

    • ベストアンサー
    • noname#43922
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 食欲の出る食品ってなんでしょうか?

    2004年12月迄、3年間も昼夜逆転したら、3年間、太陽の光に全く当たる事が無くなったので、夜間起きていて体が冷え、体がボロボロになるし、気力も無くなり、全く食欲も無くなり、1年間の長期貧血中です。2004年12月頃は何を食べても吐く事を数回繰り返していて、食べ物がのどを通らないので餓死するかと心配しました。その頃はなんとか食べられたサラダでさえも吐くようなことを数回繰り返してました。 2005年04月29日現在も、食欲無く、余り食べないので体がだるい状態(貧血の軽いものかも)です。 食欲が無い時、朝食や昼食・夜食で何を食べたらいいでしょうか? 食欲の出る食品ってなんでしょうか? (1) 主に外食します。 (2) 自炊はほんの少ししか出来ません。(うどん、チャーハン、ラーメン、焼き魚、冷蔵庫に何かあったら適当に合いそうなのを感で選んで炒め物します。くらい) 2005年04月29日では。最近、食べたカレーライスは食欲有りで全部、食べられました。後は、味噌ラーメン・チャーハン・ザル蕎麦、焼き魚、なら食欲が出て全て食べられます。 やっぱり、食べる時は1食分だけでなく、1.5食分食べた方がいいのでしょうかね。 分かる方いましたらお願いします。

  • デジタルとアナログについて

    テレビ購入について悩んでます。 プラズマ、液晶は、ブラウン管テレビに比べて、アナログ放送の写りはは画像的に不満だと 感じているのですが、それはデジタルハイビジョン放送をみた後だからかもと思い始めています。 Q1 アナログ放送の画質が悪いのは、元々の画像が悪いからであって、テレビのせいではないのか、それともプラズマ、液晶はアナログ放送には適さないのか?違いがあるとすればどの程度か。 Q2 デジタル放送はプラズマ、液晶の方がブラウン管よりも、きれいに見えるのか?違いがあるとすればどの程度か。 Q3 自宅は2006年12月より、デジタル放送開始予定です。プラズマ、液晶の前のつなぎとして、ブラウン管(BSデジタルのみ可、地上波デジタル不可)の28型~36型のテレビを買おうと思っているのです(価格もこなれてくるでしょうし)が、この判断みなさんはどう思いますか。また、それに相当するテレビでおすすめはどれですか? よろしくお願いします。 

  • アーモンド

    生のホールアーモンドがあります。 フードプロセッサーでアーモンドパウダーやダイスなどは作れるのでしょうか? アーモンドのお菓子を作ってみたいのですがお勧めのレシピ(焼き菓子など)がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39619
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • ニンニクの辛味を抜く方法教えて下さい

    ニンニクですが、 スライスして生のままだと辛味がありますが、それを抜く方法教えてください。 前にお店で、鰹のタタキを食べた時、 添えてあったニンニクが生のスライスで、辛味が少しも無く、香だけでみずみずしくとても美味しかったのですが… 水にさらしたり、時間を置いたり、 色々挑戦したのですが、わかりません。 ニンニクの種類にもよるのでしょうか?

  • いいレシピ、教えてください。

    我が家には7ヶ月の子がいて、家族全員の食事時間がバラバラになっています。 7:00 子どもの食事 7:30 私の食事 8:30 子どもと私のお風呂 9:00 夫の食事 といった感じです。 私の食事と夫の食事で2度調理するのは大変なので、1度料理して、夫が食べるときは温めるだけというカレーのような料理が理想なのですが、レパートリーがありません。子どもも動き回るようになって目が離せないので、なるべく簡単でオススメのレシピを教えてください。

  • マクドナルドのチキンタツタが食べたい

    私は、マックのチキンタツタが大好きだったのですが、 無くなってしまいました。 最近、マックは、新しくマックチキンをだしましたが、期待はずれな味でした。 どうしても食べたいのですが、再登場がいつになるかわかりませんよね? そこで、自分でつくれたらなぁ~(>_<) と考えました。 どなたかレシピをご存知でしたら教えてください。

  • 簡単おいしい行楽弁当のおかず

    連休でお出かけする機会も多くなるのですが、 毎回お弁当のおかずが からあげ、ハンバーグ、卵焼き、プチトマト、ソーセージ、簡単な煮物、シューマイ、デザートと ワンパターンです。 なかなか思いつきません。 おいしくて、簡単なお弁当のおかずのレシピを 伝授してくださいよろしくお願いします。

  • モニタの明るさを調整するにはどうすればよいのでしょう?

    富士通 VL-1520Aというモニタを所持しているんですが 部屋が暗いところなのでモニタが明るすぎて 目が疲れます、太陽と月のマークがあり それでコントラスト?とBRIGHTNESSと言う項目で 調整するよるようですが通常とあまり変わりありません ほかにENTERとMENUの項目がありますが 良く分からないので触ってません どうすれば良いでしょう? デスクトップの場合パソコンに画面の色を調整する ツールなどはないのでしょうか? それとこれは追記ですが最近デスクトップに 中古で買い換えたのでマウスパッドを所持していなくて 今は本を代わりにしているんですが あまりすべりが良くありません キーボードもノートとキーの配置が違いますしねw どこの家庭にでもあるようなもので マウスパッドの代わりになるものってありませんか? 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • モニタを見ていて視力が落ちない工夫を教えてください

    パソコンを使用していると視力が落ちたと言う 人がいることを最近知りました 皆さんは視力が落ちないよう工夫していることは 何かありますか?よければ教えて下さい

  • アンプの種類

    部屋でオーディオを楽しむためまずアンプを買おうと思っているのですがプリアンプやパワーアンプなどがあってどれを選べばいいのかわかりません。 家で楽しむ分(それほど大音量ではなく)の場合はプリアンプだけで十分なのでしょうか? 私的な考えでは大音量で鳴らす場合にプリアンプの他にパワーアンプが必要なのかな?といった認識なんですが・・・ また私は主にロックをよく聴くのですが5万円以下でロックと相性の良いアンプが欲しいので詳しい方いらしたらお勧めなどをお教えください。よろしくお願いします。

  • ヘッドホン

    今、5000~10000円ぐらいでヘッドホン(オーバーヘッド)を探しています。できれば低音がドコドコなるやつがいいです。この値段で音質を求めるのはどうかと思うんですけれど、皆さんのおすすめを教えていただけませんか。

  • タマネギ臭の消し方

    新タマネギのおいしい季節になりました。 スライスして水にさらした新タマにポン酢をかけて食べるのが好きなのですが、決まって食べた日の夜は胃からタマネギの臭いが戻ってくるような感じが気になって眠れなくなります。 よくタマネギやニンニク、焼き肉など臭いのキツイ物を食べた後は、リンゴ1/4個とか牛乳を飲むと臭いを抑制する事が出来ると言いますが、実際試しても効果は感じられません。 口臭予防のタブレットなどを食べると、今度はそのやけに爽やか過ぎる空気が気になって眠れません…。 美味しく食べてぐっすり眠るにはどうしたら良いでしょうか?

  • 中華料理

    私は中華料理のお店や料理をほとんど知りません。 うちの主人は「しいたけ」が嫌いなのですが、中華料理ってやたらしいたけが隠れています。 餃子やシュウマイは大好きで、春巻きは怪しいらしく食べません。 茶碗蒸しや緑のたぬきにもしいたけが絡んでいるらしくたべません。 人の食べ物の好き嫌いには???なんで???みたいなのってありますよね。 私はプチトマトとナスが嫌いですが、たまにきゅうりが嫌いな人なんかだと、あんなおいしい物なんで嫌いなんだと、思ったりします。 質問が後になってしまいました。 私が知りたいのは、「しいたけが入っていない中華料理」です。 ご存知な方、教えてください。

  • 夕食

    ロールキャベツをつくろうかと思っているのですが、もう1品つくるとしたらどのようなものが良いでしょうか。あまり料理をした事がないのですが。。。ロールキャベツとご飯だけじゃさすがに寂しいですよね。。。

  • スーパーで奥から商品を取る行為

    いつもお世話になります。最近、彼女と買い物によく行くのですがその時、私が商品を奥から消費期限、賞味期限の日にちの長い物を選びますがその行為に対して「ちゃんと前から取なさいよっ!」と怒ります。私は同じ金額を出しているのだから良いのも選ぶ権利はあると言いますが彼女はブツブツ言いついにこないだキレてしまいました。私的には一人暮らしですし少しでも長く持つ物をと思い奥から商品を取って選んでしまいます。そこで質問です、この行為はいけないことでしょうか?また、仮に別に問題なと言う場合どのように説明すれば理解されるでしょうか?くだらない質問ですが皆様の意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 中華料理

    私は中華料理のお店や料理をほとんど知りません。 うちの主人は「しいたけ」が嫌いなのですが、中華料理ってやたらしいたけが隠れています。 餃子やシュウマイは大好きで、春巻きは怪しいらしく食べません。 茶碗蒸しや緑のたぬきにもしいたけが絡んでいるらしくたべません。 人の食べ物の好き嫌いには???なんで???みたいなのってありますよね。 私はプチトマトとナスが嫌いですが、たまにきゅうりが嫌いな人なんかだと、あんなおいしい物なんで嫌いなんだと、思ったりします。 質問が後になってしまいました。 私が知りたいのは、「しいたけが入っていない中華料理」です。 ご存知な方、教えてください。