Nalvik の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 95セットアップの仕方

    現在私のノートパソコンにはWINDOWSMEが入っているのですが 改造MeでCPUが150MZないのにMeを入れています 起動も2分くらいかかるし もともと95がはいっていたんでMeを消して95をインストールしょうとおもうのですが 95のCDはあって起動デスクもありますが HDをFORMATしてsetupといれたのですが コマンドが正しくありませんとでできて ネットで調べてみると起動デスクいじらないと 入らないみたいなことかいてあったんですけど どうゃってい95を入れればいいですか? リカバリーはついてきていません

  • これってインターネット接続設定の誤り?

    1.現象 光り100M加入変更の為NTT送付CD-ROM「PPP0E」でインターネット接続設定しました。コントロールパネルの「ネットワーク接続」を開いて中を見ると 種類:ダイアルアップになってる デバイス名:イーサーネットネットワートアクセスPPP0E WANミニポート 今までのADSL設定:種類は広帯域でデバイス名はイーサーネットネットワートアクセスPPP0E WANミニポート 2.質問 何故光り回線なの種類が広帯域として設定されないのか又今の設定はダイアルアップなのでは?解らなくなりました。 速度は15Mbps前後です。もっと早くてもいいのでは? 3.契約内容 Bフレッツマンションタイプ 電話線からスプリッタで分離するVDSL方式 4.PCスペック NECノート OS:Windows XP SP2 IE 6.0 CPU:  Celeron(TM) クロック周波:  900MHz メインRAM:   256MB HDD:30GB(空20) 100BASE/10BASE対応LAN内蔵 5 経緯 「フレッツADSL1.5M」から「Bフレッツ」に変更 プロバイダは同じでメールアドレス、サーバ名も変更なし

  • CGIのBBSに添付するファイルのサイズを大きくしたいのですが・・・。

    初めてホームページにCGI(画像アップ掲示板)を設置しました。 何とか試行錯誤しながら出来たのですが、添付ファイルのサイズが元から決まっていて100Kbになっています。 これを120~130Kb前後くらいのファイルを添付できるように変えたいのですが、100Kb=102400 のところを何と書き換えたらよいのか分かりません。 CGIは「kent WEB」の「joyful note」をカスタマイズされた「prerty book」の「joyload」です。 どなたか詳しい方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ログイン時&ログアウト時に表示される壁紙を・・・

    上記のとおり、ログイン時&ログアウト時 (ログイン時はパスワード入力後です) に、前に設定していた壁紙が数秒表示されるのですが、 これを削除するにはどのようにすればいいのでしょうか? 元のファイルを削除してみても消えなくて・・ どうかご教授宜しくお願いします。

  • エープリールフールのおもしろいサイト

    ここもOKWEBがOK牧場となってますが・・・ エープリールフール限定の、ジョークサイトがあったら教えてください。

  • ホームページ作成について

    ホームページを作成し、ゆくゆくは商売なんかもしたいのですが、無料でホームページスペースを提供してくれる所を教えてください。自作のCGIなども使いたいです。

  • OK牧場とは

    日頃よりご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、株式会社オーケイウェブは、より多くの人に親しみを持たれるサイトとなり、会員数を100万人以上に増やすために、ガッツ石松さんを顧問として招聘させていただくことにいたしました。 これに伴い、当サイトの名称を2005年4月1日付けで「OK牧場」に変更させていただきます。 ガッツ石松さんのように多くの人に愛されるサイトを目指してスタッフ一同よりよいサービスをご提供できるよう努めてまいりたいと存じますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。  これはエープリールフールのしゃれでしょうか?

  • OSインストール後Officeがおかしくなりました

    Windows2000を再インストールしたところ、いろいろな不具合が出てきました。 (1) 再インストール前に作っていたWord, Excel,      PowerPoint, NotPad などが開くと文字化けが起きている。  インストール後に作った上記の物はちゃんと見れます(きちんと動作します)。 (2) 音楽ファイル(MP3)の一部(一部の曲の全体)が聞けなくなる。  真空波動研で調べると、不正なシーケンスヘッダと記されます。 どうすればOffece系と音楽ファイルが正しく動作するか教えてください。 知識はないのですいません。

  • i shuffleでdumping~~というエラーメッセージおよびブルースクリーン

    i shuffleを購入したので、使おうと思い、USBにさしてみました。 充電は無事できたのですが、音楽を転送するとブルースクリーンになり、 Begining dump of physical memory Dumping physical memory to disk ; というメッセージが出て再起動がかかってしまいます。 i tuneは単体では普通に起動しますが、i shuffleをさした状態で使おうとすると上記エラーになります。 他の作業をしているときは大丈夫で、同じUSBにUSBメモリをさしても問題なく使用できます。 この場合、マシン自体とi shuffleとどちらに原因があるのでしょうか。 memoryと出ているのでmemoryも疑ってはいますが、 他では同じ現象が出ないため悩んでいます。 OSはXP HOME マシンはショップブランドのものです。

  • 起動ができません。

    親のパソコンが起動しなくなってしまい 復旧を試みているのですが 私自身もよくわからないのでどうかご教授ください。 機種はlavieです。 OSはXPです。 XPの画面が出てから 黒い画面でエラーの表示が出て ・セーフモードで起動。 ・セーフモード+ネットワーク ・セーフモード+コマンドプロンプト ・正常に起動したときの状態で起動。 ・ウインドウズを再起動。 の選択肢が提示されます。 したの二つを選択した場合は 再びこの画面に戻ってしまいます。 セーフモードを選択した場合も 何をしていいかわからないので。 この場合の処置の方法をどうかご教授ください。 ほかに必要な情報があればその点いってくだされば 補足します。

  • DVDについて

    DVDドライブのカタログを見ていると「DVD-R」や「DVD-ROM」などいろいろな機能についての紹介がありますが、いったい何と書いてあるドライブが、CDとDVD両方に書き込み、読み取り可能なものなのですか??

  • やっぱり支払わなければいけませんか?

    受信メールにアダルトサイトのメールが届いてそこのサイトにいって画像にクリックしたら登録完了の画面になって5万円を3日以内に支払うようにとあり1日過ぎると延滞料金がかかるとかいてありましたどうすればいいんでしょうか教えてくださいそれと3日以上たった時に同じサイトのメールが届いて「映像送信型風俗営業許可」を取得していますとかいてあったのですが「映像送信型風俗営業許可」ってどういうのかわかららないのでできればそれも教えてください。 

  • 間違えて・・・

    間違えてアダルトサイトにアクセスしてしまいました・・・ 「入室しますか?」の項目で気づいて退室したのですがダイヤルQ2などの過剰課金が不安です・・・ ダイヤルQ2や海外回線などに自動で切り替わっているかはどこで調べればよいのでしょうか? 因みに回線はADSLで無線LANを使っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 動画を再生するプレーヤーについて

     最近、動画をよくダウンロードするのですが、長編アニメにしろ映画にしろ、なぜかスムーズに映像が流れていきません。音だけそのままで画面が途切れ途切れになるため、映像と音がかみ合わず音だけ先にいってしまいます。 98SEを使っていますが、メディアプレーヤーは9でリアルプレーヤーは無料のを使っています。コーデックっていうのがよくわからないのでたまに再生できない動画もあり非常にショックです(涙)。一応DivXとQuicktimeは入ってます。特に動画の再生では再生画面の左下にDivXの表示が入った物の映像はただの静止画をみている、といえるほど非スムーズです。どうしたらよいのでしょうか?パソコンがついていけないのでしょうか?どなたか教えてください!よろしくおねがいします。

  • リカバリーのやり方

    お世話になります。 友達から格安でSONYのノートパソコン VAIOのPCG-XR1Gを買いました。 リカバリーも何もしないでそのまま買いました。 ですから一度リカバリーして中を空にしたいのですが リカバリーソフトも説明書も捨てちゃってありません。 ですから僕が新たにOSのウィンドウズmeを買いました。 でもインストールが出来ません。 友達が言うにはパソコンのスイッチ入れてすぐにF2を押したら バイオスの画面が出るからそこでフォーマット押せばいいと 言うんですけどフォーマットの画面がありません。 リカバリーのやり方を教えてください。 お願いします。

  • zennoコムについて

    過去の質問で→http://zenno.com/ のフリーメールがお勧めと聞いたので 今度からヤフーではなくこちらを使おうと思うのですが 容量が5MBというところが少し気になっています。 そこでOutlookExpressを使ってzennoコムのメールを使ったら 容量は関係なくできるということですよね? あと、登録の際に必要な プロバイダーメールアドレス(連絡メールアドレス)」 とはMSNメールのようなメールのことでしょうか? 初心者ですがよろしくお願いします。

  • SONY VAIO SONIC STAGE で音楽をSDカードに保存

    SONY VAIO で音楽編集を考えています。 PCはWINDOWS XP です。 SDカードに保存して携帯電話で聞こうと思っていますが、編集はSONICSTAGEでしようと思っています。ビデオデータはSDカードでの保存方法も説明書に載っているのですが、音楽データは無理なのでしょうか?SDカードの方が幅広く活用できるので、SDカードで保存する方法をご存知の方はアドバイスお願いします。

  • SONY VAIO SONIC STAGE で音楽をSDカードに保存

    SONY VAIO で音楽編集を考えています。 PCはWINDOWS XP です。 SDカードに保存して携帯電話で聞こうと思っていますが、編集はSONICSTAGEでしようと思っています。ビデオデータはSDカードでの保存方法も説明書に載っているのですが、音楽データは無理なのでしょうか?SDカードの方が幅広く活用できるので、SDカードで保存する方法をご存知の方はアドバイスお願いします。

  • 自作 パソコン 作りたいが良くわからない、

    はじめまして、パソコンについてはまだ良くわかりませんのでみなさんの知識を教えていただこうかと思います、 自作のパソコンを作りたいのですが良くわからないのでディスプレイ・パソコンの本体(?)・マウス・キーボードがあれば出来るかな?と思っているのですが、相性などの問題もあるそうなのでみなさんに組み合わせを決めていただきたいなと(わかれば自分で決めたいんですがわからないので・・) 用途というほどのこともないんですが、 1、ネットが早くできる。とまらないくらいな感じ。 2、音楽を300曲くらい入れても動作に問題なし。 それ以上は多分入れないと思います。 3、ディスプレイは液晶(幅が狭いため)でお願いします。ディスプレイに関しては鮮明でTVも見れるのでお願いします。 4、キーボード・マウスは、使いやすければ何でもいいです。 またパソコン本体?は中古で買いますが、ディスプレイ・マウス・キーボードは新品で買おうと思っています。上限は3万円です。どうかよろしくお願いします。

  • SONY VAIO SONIC STAGE で音楽をSDカードに保存

    SONY VAIO で音楽編集を考えています。 PCはWINDOWS XP です。 SDカードに保存して携帯電話で聞こうと思っていますが、編集はSONICSTAGEでしようと思っています。ビデオデータはSDカードでの保存方法も説明書に載っているのですが、音楽データは無理なのでしょうか?SDカードの方が幅広く活用できるので、SDカードで保存する方法をご存知の方はアドバイスお願いします。