milky-moon の回答履歴

全331件中21~40件表示
  • 大切な人にプレゼントしたい本(絵本)

    上記のタイトル通りです。 20代男です。 大切な恋人に絵本をプレゼントしたいと考えて います。心が温まるようなストーリーで もらって嬉しいなと思える絵本。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに今、菊田 まりこ著『君のためにできるコト』 田村みえ著『すぐそばに…』などの提案を 頂きました。 よろしくお願い致します。

  • この件を男女両方からの意見がほしいです。

    同じ会社の男性7人女性2人で飲んでいました。 場所は当事者の女性の部屋です。 全員その女性の部屋に泊まりました。 7男性人+1女性は居間に雑魚寝。 当事者の女性は自分の寝室で休みました。 夜、ある男性がこの部屋に住む女性と関係をもちました。 男性は合意といい女性はレイプだと主張。 男性は解雇の見通しです。 男性は私に、自分はレイプしてない、彼女との合意の上だと相談してきました。 男性は見た目もよく、女性に不自由しないタイプです。 その女性とも好きというよりも、ちょっと寝ておきたいと思った程度でした。 この当事者の女性は全くお酒が飲めません。 彼は誰でも簡単にベッドに誘うタイプで断ったからといって、無理強いや恨むような人でなくあっけらかんとしているのです。 (私も同僚も友人もみんな彼に誘われていますがアッサリ断っています、そしてギクシャクもしません それくら軽い男性です) その夜のほかの男性についてです。 社長:社長は彼女が好きです、これは社長の片思いです。 部長:彼も彼女が好きです、 相思相愛のようですが彼に奥様がいます。 社員1:彼も彼女が好きです、これも片思い。 社員2:レイプ犯の男性の個人的な友人。彼の紹介で犯人男性は入社した。 社員3:誰とも利害関係や恋愛感情なし。 社員4:誰とも利害関係や恋愛感情なし。 社員2が表立って友人である彼を庇えればいいのですが、彼にも彼の立場があり、社長に気に入られているため、今回は黙るしかありません。 正直、この問題を女性の私が男性の彼を擁護することにも不安があります。 私観ですが女性自身の部屋で、(普通の1LDKで壁は薄く狭い部屋です)しかも隣の居間には6人の男性と1女性が寝ているのに声ひとつ上げれなかったというのはおかしい気もします。そう思う私はおかしいでしょうか? この件を男女両方からの意見がほしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#25386
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 何だか良くわかりません・・・(別れようか考えています)

    どうしても背中を押していただきたくご質問ごしました。私は31歳女、相手は32歳です。 実は付き合って3ヶ月が経過しましたが、今の状況に何かと不安や疑心暗鬼募り、ついに昨日の晩相手と話し合いをしました。その際に 「俺の事を調教してほしい。ケツをたたいてもらわないと動かない男だし、八方美人的なところがある。君は俺に対して我慢をすごくしてしまう点があるよね? もっと自分の意見を伝えないとだめだよ」などと言われました。 一方私は、「付き合うことは歩み寄ることが大事だと思う。片方が頑張っても、一方が受身な姿勢ならうまくはいかないと思う。それに、自分の意見をすぐに言ってというけど、それが明日にでも簡単に出来ればどんなにいいかと思う。けどすぐに実行しろと言われても出来ない。多分価値観が違いすぎるのかもしれない だったら。彼氏彼女じゃなく友人の方が 不安になったり、連絡が来ないからイライラしたりとかしないで済むもの」と伝えました 昨日は夜が遅いこともあり、途中で話が終わりましたが、私の気持ちは”歩み寄ることも出来ない人と今後の未来は見えないのではないか?と別れる事を選択する思いの方が強くなってきました・・。 彼に恋愛観を聞いたところ、あなたのことが理解できない、何を考えているのかまったく理解不能だと言われて振られる事がおおかった・・・との事も言っていました。 男女問わずご意見をいただけたらとても幸いです。 宜しくお願いいたします(長文失礼致しました)

  • 男と女の精神年齢

    この前、女性に「男は精神年齢が女より低いから、ぶりっ子すればすぐ引っかかるし、馬鹿なアイドルにはまっていたりする。男は高校ぐらいで女に追いついたと思っているが女があわせてやっているだけだ」といわれました。男の意見をいうとぶりっ子にはまっているのは本当にほんの一部であり、アイドルに騙されているのは女も一緒だと思いました。男の方が精神が上とは思いませんが対等じゃないかと思っています。みんなのいけんを教えてください。

  • 相手を嫌いになる理由がわかりません

    どうしようもなく好きな人がいても、急に嫌いになってしまいます。 別に相手に原因があるわけではありません。 特に「私実は●●のこと気になってる」と他の人にカミングアウトすると、熱が冷めます。友達に「●●とどうなった?」などと聞かれるとすごく嫌になります。 また誰にも話さなくても、両思いになるとやはり相手が嫌いになります。 自分の中でだけ(あ~好きだなぁ)と思っているときはすごく楽しいです。 これは人に限らず好きな漫画や音楽など、すべてのことに共通しています。 昔から妄想癖があって、自分の脳内の世界でだけで何かするのが好きでした。現実にそれが少しでも漏れただけで何でも嫌いになってしまいます。 それが関係していると考えると、私が好きだと勘違いしているだけで、本当は誰にも言えない秘密を持つことにドキドキしているだけなんでしょうか? だとしたら現実に本当に付き合って結婚することなんて永遠に不可能なのでしょうか? そう考えるととても孤独を感じます。

  • 長年修正を試みましたが、下衆な本性を消せない。

    タイトルの通りですが、自分は非常に性格に難ありであると思っています。何年かかけて、自分の性格の悪いと思われるところを自分なりに分析し、改善しようとしましたが、なかなか改善できません。 現在思いつく致命的な短所は、 (1)執着、嫉妬、思い込みが激しい。 (2)被害妄想である。 (3)人の不幸を喜ぶ。 という3点です。とにかく性格が捻じ曲がっているのだと思います。表に出さなければ、人間関係に支障をきたすことはありませんが、ふとした瞬間に本性が出てしまいます。特に、恋愛関係、友人と深く付き合った場合などにこの短所が出てしまい、人間関係を壊してしまうことが多々あります。 このような性格のため、友人も少なく、どちらかというと周囲の人間に煙たがられているほうです。 小さいときからこのような性格でした。中学~高校時代のいじめをきっかけに、自分の性格の短所を直そうと試みてきましたが、どうやっても直りません。 精神病を疑ったこともありましたが、診断の結果幸いそのようなこともありませんでした。 どのようにしたらこの性格を修正できるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 長年修正を試みましたが、下衆な本性を消せない。

    タイトルの通りですが、自分は非常に性格に難ありであると思っています。何年かかけて、自分の性格の悪いと思われるところを自分なりに分析し、改善しようとしましたが、なかなか改善できません。 現在思いつく致命的な短所は、 (1)執着、嫉妬、思い込みが激しい。 (2)被害妄想である。 (3)人の不幸を喜ぶ。 という3点です。とにかく性格が捻じ曲がっているのだと思います。表に出さなければ、人間関係に支障をきたすことはありませんが、ふとした瞬間に本性が出てしまいます。特に、恋愛関係、友人と深く付き合った場合などにこの短所が出てしまい、人間関係を壊してしまうことが多々あります。 このような性格のため、友人も少なく、どちらかというと周囲の人間に煙たがられているほうです。 小さいときからこのような性格でした。中学~高校時代のいじめをきっかけに、自分の性格の短所を直そうと試みてきましたが、どうやっても直りません。 精神病を疑ったこともありましたが、診断の結果幸いそのようなこともありませんでした。 どのようにしたらこの性格を修正できるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 不倫について。(長文です)

    先ほど不倫についてアンケートを実施した者なのですが、みなさんから「悲劇のヒロインぶるのが好きな人、厚顔無恥、何一つきちんと考えられないいい加減な人間」と結構きつく言われました。 『法的にも問題がある』と当たり前な事も言われたのですが、どうしても納得がいかないのです!! 20歳の女で今32歳の人(子持ち)と不倫中、最低だと思っていたことをしてしまったのですが、経験している今、すごく充実してしまっているのです。 と前に書いて、すごく反感をかいました。何気に書いた事なのですが、今かなり考えさせられます。 法に関して・・人を殺してはいけない。すごく分かります。当たり前です。不倫をしてはいけない。すごくわかります。 しかし・・ 人を殺してはいけない=しかし、その殺した人がめちゃくちゃな犯罪者・・でも殺してしまった。 普通の人を殺すよりも仕方ないと思いませんか? ※殺す事は絶対にいけないってわかっていますが・・(例えです。)少~しでもそんな感情になりませんか? 不倫はしてはいけない=しかし、もし既婚者の奥さんがその彼にご飯もつくらない、彼の事を気にかけない人だったら・・・彼は不倫しても仕方ないと思いませんか? たぶんこの考えがあって納得できないのです!! 奥さんや子供が旦那さんの事が大好きで・・っていうなら私はすごく罪悪感が生まれると思うんです!! 毎日毎日コンビニでご飯を買う彼がかわいそうで・・ だからと言って不倫は・・って言う人たくさんいると思うんですが、わかりません!! 法的にはダメ・・分かります。でも事情を知ると・・ってこういう考えは変ですか? うまく言えませんが、私を侮辱する言葉はもう聞き飽きました・・意見を下さい。

  • 「うち」という表現について

    方言ではなくて自分のことを「うち」というひとがいますが、 私には幼稚な表現に聞こえます。 また身内のことを「うちの主人」とか「うちの娘」 と言いますがこれも同様に聞こえます。 上記の表現はまちがってるとは思いませんが 公の場などでは幼稚な表現に聞こえます。 実際のところはどうなんでしょうか。 回答お待ちしております。

  • 男の人は好きじゃなくてもできる?

    20代後半女性です。知り合って3ヶ月くらいの男の人がいます。 その間はほとんど私の方から連絡をとり、遊びに行ったりしました。いい感じになる事もあったりはしましたが・・・ (電話なし、メールはほとんど私からが多かったです。) 私は結構その人を好きになっていたので、相手が私に興味ないな~、 と感じることがあってもがんばればなんとか、とあまり深く考えすぎないようにしてましたが、 このあいだ会った時にホテルに誘われました。 私は付き合ってもなく、好きだを言われてもない人とそうゆう事はできないので冗談でかわしましたが、その時気になっていた事なので確認をしたら、 俺達はつきあってない、との回答でした。 そういう事を言っちゃうくせに、Hはしようというのはあきらかに都合のいい女扱いを受けてしまいますよね。 けど、まだ好きなので冷静になればわかりそうな事なのに、流されてしまいそうです。 喝を入れる意味でも、男性の本音を聞かせてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31398
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • ジェラシー → 自己嫌悪

    No.1720840で質問させてもらった者です。 皆さんからアドバイス頂いて、ちょっと落ち着いて、ご飯も食べれるようになりました。 ありがとうございました。 まだ忘れることはできないんで、だらだら考えるより、期待せず、元彼が帰ってくるのを待ちながら、帰ってきても帰ってこなくても、自分が成長できるように、自分磨きをしようと決めました。 しかし、新しい女のことが気になって仕方ないんです。彼の話を聞いてた限りでは、うまいこと言われて奪われたんだなぁって思いました。 でも、本当に好きになったんだろうか、とか。本当に好きになったんなら仕方ないけど、略奪されたっぽいんで、悔しくてジェラシー感じて、あの女!って思ってる自分が、また醜くて自己嫌悪に陥ってます。 遠恋から開放されたっていう開放感を、彼からすっごい感じたんで、彼は今ものすごい幸せだと思います。 今頃2人で、楽しくしてるんだろうなとか考えてしまい、他のことをやっても、ふっと気ずくと、 また同じことを考えてしまいます。そして自己嫌悪。。 どうしたらいいのかわかりません。アドバイスおねがいします。

  • 決断力のない自分をどうかしたい(長文です)

    付き合って9年になる彼がいます。大学の時から付き合い始め、今年で二人とも28歳です。このままいけば結婚するんだろうな、と思っていました。そんな折、彼の転職で初めての遠距離となりました。いつになるか分からないけど落ち着いたらそのうち呼ぶから、という離れ方でした。 そして同じ頃一人の男性(地元の同級生)から告白をされ、初めは彼氏がいるからと断っていたのですが、いつしか私も彼のことを好きになってしまいました。彼氏が子供っぽく思いやりに欠ける所があるのに対し、思いやりがあり自分の生き方もきちんと考えたいと思っている人で、私自身結婚をして家庭を築いていくということについて初めて真剣に考え出したのもその人がきっかけです。 そして、私は最低です。今現在はっきり言って二股をかけている状態です。 ただ、地元の彼は彼氏と別れてないことも当然知っていて、別れを急かすことはなく私の考えで納得のいく別れ方をしてほしいと彼氏のことには触れません。一方、彼氏は私のこの状況について全く知りません。というか隠し通しています。 新しい彼ときちんと付き合いたいと思いつつ、その彼を100%信じてその胸に飛び込んでいくこともできず、9年付き合って情もあり、ましてや嫌いになったわけでもない彼氏にどうしても見切りをつけることができず、どっちつかずのままずるずると数ヶ月が過ぎました。 結果的にどっちの彼に対しても誠意のない行動を取っていることも、このままの状態を続けられるわけがないことも、最後には自分自身が答えを出さなければならないことも全部頭では分かっています。 こんなずるい自分に心底嫌気がさし、情けなくて仕方がありません。 毎日毎日このことばかり考えています。もういい加減決着をつけたいです。 同じような経験をされた方、もしくはこれだけは言いたい!と思っていただけた方アドバイス等いただければと思います。

  • こういう考え方はおかしいのでしょうか?

    内容はある人との人間関係についての話ですが、最終的に道徳的(?)にどうか。という事の意見を聞かせてください。 長くなりますが、ご了承をお願いします。 私はある友達(女)に当時私の好きな男性を紹介しました。連絡とり合わないでとは立場的には言えないので、あくまでも嫌な気分になるから仲良くするなら、それならそうと教えてくださいと言っていました。 結局このことで、散々紆余曲折さんざんあり、私とかの女は険悪になり、彼女も「その人と連絡とらなきゃいいんでしょ!」とほぼ逆切れ状態でこの話はしなくなり、私と彼女は会う事もなくなりました。 それから1年程、実は彼女とその男性が連絡を取り合っていたことがわかりました。(変な関係ということはありません) やはりとてもショックだったので、そのことをどう思っているのかと彼女にきいたところ、「あなたには悪いと思ったが・・赫々然々」といいながらまったく悪びれる様子もなく状況説明をされ、「以前連絡しないと言ったよね?」といっても「誤解だ。そんな約束した覚えはなかった。もう連絡しない。」と言われ、結局彼女からの詫びの一言は一切ありません。 一言謝罪があってもおかしくないと思うのですが、どう思いますか? いくら悪気がなかったにせよ、人の嫌がることを結果的にしたのだし、「悪いと思ったが・・」と言うくらいなら、謝罪の一言があってもおかしくないですよね? そう思う私はおかしいでしょうか? 例えば 「ある人が、とても大切に集めていた趣味の品物を知人に見せたら、知人の不注意で壊されてしまいました。知人は『壊そうと思ったわけじゃないし、壊れちゃったものはどうしようもないよね。私にはそれほど大切じゃないからどうでもいいわ」と言って一切謝りません。」 この知人を‘間違ってる’と思う私は、おかしいでしょうか?

  • 重いから別れたいと言われました(復縁希望)

    私24には付き合って1ヶ月半になる彼女23がいます。 昨夜、重いから別れたいと切り出されました。 私から告白して付き合いが始まったのですが、元彼との別れによって殻に閉じこもってしまい「私を好きになれるか分からない」という前提がありました。 それでも良いので、「一緒に好きになれるよう努力しよう」と言い、彼女も努力してくれると言うことでお付き合いすることになりました。 付き合い開始直後に、彼女が「好きにならなくてはいけない」と思い悩み音信不通になりましたが、デートを重ね半月ほど前に彼女から「好きです」と言ってもらえました。 私と会っているときは楽しいそうなのですが、つい最近あることで喧嘩をした時に、彼女のこの好きだと言う気持ちが勘違いだったと彼女自身で気づいたそうです。 その結果、別れ話になったのです。 別れの原因として彼女が言ったことは、 (1)やはり「好きにならなくてはいけない」と思ってしまい辛い。 (2)私を重く思ってしまい、何もして上げられない自分も嫌だ。 が主な理由です。 私としては、ゆっくり好きになってもらえればよいと考えていたので(彼女も半年ほどで好きになればいいと思っていた)、現時点で別れることには納得できませんし、答えを出すには早すぎると考えています。 「付き合って間もないので改善の余地もあるし、もう少し努力しよう?(付き合う時努力するという約束をしていたので)」と言ったのですが返事は変わりませんでした。 今夜また話し合うことになっています。 彼女に別れないことで辛い思いをさせることは重々承知していますが 重くならないように心がけるつもりですし、今回のことで悪い部分が見えたので改善の余地もあると思います。 やはり、彼女の考えを尊重して別れたほうが良いのでしょうか? また、相手に重いといわれたが別れを切り出された経験談もお待ちしています。

  • 重いから別れたいと言われました(復縁希望)

    私24には付き合って1ヶ月半になる彼女23がいます。 昨夜、重いから別れたいと切り出されました。 私から告白して付き合いが始まったのですが、元彼との別れによって殻に閉じこもってしまい「私を好きになれるか分からない」という前提がありました。 それでも良いので、「一緒に好きになれるよう努力しよう」と言い、彼女も努力してくれると言うことでお付き合いすることになりました。 付き合い開始直後に、彼女が「好きにならなくてはいけない」と思い悩み音信不通になりましたが、デートを重ね半月ほど前に彼女から「好きです」と言ってもらえました。 私と会っているときは楽しいそうなのですが、つい最近あることで喧嘩をした時に、彼女のこの好きだと言う気持ちが勘違いだったと彼女自身で気づいたそうです。 その結果、別れ話になったのです。 別れの原因として彼女が言ったことは、 (1)やはり「好きにならなくてはいけない」と思ってしまい辛い。 (2)私を重く思ってしまい、何もして上げられない自分も嫌だ。 が主な理由です。 私としては、ゆっくり好きになってもらえればよいと考えていたので(彼女も半年ほどで好きになればいいと思っていた)、現時点で別れることには納得できませんし、答えを出すには早すぎると考えています。 「付き合って間もないので改善の余地もあるし、もう少し努力しよう?(付き合う時努力するという約束をしていたので)」と言ったのですが返事は変わりませんでした。 今夜また話し合うことになっています。 彼女に別れないことで辛い思いをさせることは重々承知していますが 重くならないように心がけるつもりですし、今回のことで悪い部分が見えたので改善の余地もあると思います。 やはり、彼女の考えを尊重して別れたほうが良いのでしょうか? また、相手に重いといわれたが別れを切り出された経験談もお待ちしています。

  • 振られたのかな?

    もともとメールや電話が好きではない彼なのですが、最近彼氏からの連絡がますます減って、私からメールしても彼からの返信が来る事はほとんどありません。1日に1回位、彼のほうからメールがきて終わりって事がほとんです。この前2週間ぶりに彼から電話がありました。彼は仕事に悩んでいて、転職を考えているそうです。私の事は好きだけど、今は自分の事で精一杯で私をかまっている余裕がないって言われました。その電話のあと4日間、メールも電話もありません。これって振られたって事ですか?

  • 3年以上付き合っているとどんな感じでしょうか?

    今3年以上付き合っている人がいます。でも最近ドキドキ感もなく、特に会いたいという衝動にかられることもありません。3年も付き合うとこれは当たり前の心理状態なのでしょうか?もしくはヤバイのかも・・・。人それぞれちがうと思いますが、当方へのアドバイスや皆さんの付き合ってる年数と状態を教えてください。

  • 弟の結婚で家族がグチャグチャです

    3人兄弟(私・弟・妹)ですが、弟の結婚を機に家族はグチャグチャです。 当時、弟の勤め先に派遣できた子が原因です。 妹も派遣でその会社にいた時に、彼女は玉の輿を狙って次々と男の人を探していたそうです。妹に「お兄さんには彼女いるの?」「紹介して」と擦り寄ってきたそうです。弟は大学から長く付き合っていた彼女が居ましたが、その子が二人を別れさせたそうです。 親が結婚前に興信所に調べてもらったら大×(親の素性が最悪らしい)だったそうで大反対しました。しかし二人は結婚しました。妹は結婚式にも出ませんでした。最初何も知らなかった私は応援してしまいました。しかし、結婚後、彼女の本性を知って二度と会いたくないと思いました。弟が居るのに前の彼から貰った高価な指輪を身につける。(弟には内緒で)。高価な買い物をさせる。(マンション、ベンツ、生命保険など)。食事中、携帯がなると彼女の父親から電話だと言って15分以上離席する。結婚後も男と出かけているらしい。 結婚を応援した私を妹は許してくれません。殆ど口を聞きません。妹と私の関係も彼女のせいで最悪です。 未だに親、妹、私は彼女が大嫌いです。親は弟可愛さで二人に会います。(本当は弟だけ似合いたいのですが)どうしたら弟は目を覚まし、離婚するのでしょうか?ちなみに前の彼女は未だ独身だそうです。親も妹も元カノがお嫁さんになってくれてればと未だ思っています。 家族全員が離婚を望んでます。 まるで宗教にはまってるのと同じで、弟は彼女が可哀想だ。彼女はいい子だと言います。 どうすればいいのでしょうか?

  • 食べ物の好き嫌いに肯定的ですか、否定的ですか?

    よく 『好き嫌いしないで全部食べなさい』とか 『給食は全部残さず食べなさい』とか 言いますけど、これってどう思いますか? 食べず嫌いは良くないと思いますが どうしても食べられないもの、嫌いなものはあると思います。 過去の経験なども含めて意見や体験談などお願いします。 ちなみに先日、取り掛かっていた仕事がお客の都合で途中でボツになったのでランチをおごってもらう事になりました。 お客に合わせて注文したキンカツ定食に、なんと大嫌いな『しいたけ』が付いてきました。 お客のおごりだし全部食べなきゃ・・・と思い我慢して、おえつも我慢して、我慢して食べました。 そしたらその客、自分だけしいたけ残してました。 嫌いなら嫌いって最初から言えってんだ! それならそれで、話を盛り上げてやったのに・・・TT

  • 人に嫌われる行動って?

    知らず知らずのうちにとっている行動で 人に嫌われる事があるかと思います。 人に嫌われる行為は具体的に どんなのがあるでしょうか?