milky-moon の回答履歴

全331件中321~331件表示
  • 相談にのってください!

    かなり悩んでいます。2月に失恋しました。 凄くつくしてくれていた彼でしたが、今になって考えると、きっと私に疲れちゃったんだと思います。復縁したかった私は、無理だと言われてるのに、その後一週間程あきらめられずに突っ走り、彼から「いいかげんにして」と言われちゃった・・・。 簡単に書くとこんな感じです。 その後、彼とは一切連絡をとっていませんし、今は、無理に復縁したいとは思っていません。 で、ここからが相談です。最近転職したのですが、今の会社の業務で、彼の居る会社に(私は、以前、その会社で派遣で働いていて、彼と出会いました。)1ヶ月だけ、出勤することになってしまいました。 勤務する建物、部署のある階まで、同じなのです。 もちろん、全くの偶然です。 職種は違うので、一緒に働くことはないと願います。 でも、廊下や休憩室などで会うことはあると思うのです。 彼も、私の顔なんて見たくないと思うし、私も会うのは気まずいです。それに、追いかけてきた?とか思われたら、彼の中の私がもっと嫌な女として残りそうです・・・。 どうしたらいいのでしょうか・・・?1ヶ月くらいどうってことないって思われるかもしれませんが、本当に、憂鬱です。混乱しまくりで、相談になっていないかもしれませんがなにか、ご意見(励まし?)いただけると嬉しいです。お願いします。

  • 彼氏の母親がタカる。(長文)

    友達が悩んでいます。 友達31歳、彼氏24歳です。付き合って3年以上経っています。彼の両親(父親は実の父親ではない)は何かにつけて彼に「お金を貸して」と言うのです。最初は返済もしなかったので貸したくないあまりに彼氏が「俺はもう金がないから彼女に借りなくては、、、」と断る口実で言ったら母親から「じゃあ 借りて」と言われました。彼女も「私も持っていないから自分の両親に借りないと貸せない」と言っても「うん、お願い」と言うそうです。ちなみに今は返済してくれるらしいのですが。(前はサラ金に借りて来てと父親に言われ借りて返済も彼氏が全てしたそうです)今は同居していませんが 会社などにも「貸して」と電話があるらしいのです。彼女が「もう貸さないで。結婚するならお金を貯めよう」と言ったら彼氏から親の事を悪く言うなら別れると言われるそうです。母親から彼女が誕生日プレゼントを要求され、買ってあげたら彼氏は彼女にすごく優しくなるという いわゆるマザコンです。将来的にずっとお金のことを言われたりするのが嫌ですが彼女も年齢的に別れるというのが怖いのと、やっぱり好きと思ってしまうとのことです。彼女は結婚に すごく迷っています。みなさんは 彼女の結婚どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#11526
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 保護者からの信頼  子供の言い分

    子供の教育(指導)に携わる仕事をしています。 先日、保護者と話す機会のあった上司から聞いた話ですが 「(私)は、毎日走ってばかりで忙しそうだから、なかなか話すことができないし、そういうことを不安に思うし、前にあった出来事で・・・」 と言う事で、2ヶ月ほどに合った子供と私のやり取りを上司に話しました。 内容というのが、保護者の子供(B)にだけ、私が意地悪のような事をして、子供が夜に家で、泣きながら過ごしたという内容です。 私はその対応に間違いがあるとは思いませんし、 子供のワガママや、やり取りの違いをそのまま保護者に話し、それを鵜呑みにしているようです。 保護者からの信頼と言うのは、子供に対する事を考えれば 私にとって、二の次なのですが 私だけではなく、他への信頼感の欠乏もあると思います・・・ Q1) 子供の言い分を親は、どこまで信用するものなのでしょうか。 Bは兄弟3人の真ん中の新小学2年生です。保護者はベテランお母さんだと思っています。 その他に、この保護者に対して、職員間の連携がうまくいかず、窓口となる私が非難の対象となる部分が同時期にありました。 Q2) これから親とどのように接すればよいのでしょうか?そう考えたくは無いのですが、他の親に誤解されたまま、言いふらされたりなどすれば(1)へつながりますし・・。 頑張ってやってきたことに対しての結果がこれだったのかと、 気分も落ち込み、休日中もこの事ばかり考えて、胸が痛く、重く、苦しいです。 それでも、笑顔で皆を受け止めたいので、この場を借りて、相談させていただきます。 前向きになれるアドバイスなど、なんでも構いませんので、色々な考え方のヒントを下さい。よろしくお願いします。

  • 女ともだちと異常にベタベタする妻

    妻にはとても仲の良い女性がいます。S美さんと言う妻より二つ年上の女性で三ヶ月ほど前、妻がある主婦向けの教室に通い始めたのをきっかけに知り合った女性です。 妻は元々地味で内気な性格だったのですが、美人で活発な彼女と親しくなってお洒落やお化粧にも積極的になり、必要もないダイエットに熱心になったりと、愛する妻が日に日に美しく輝いて見えるのは嬉しい限りなのですが、私から見るとふたりが異常とも思えるほど親密なのが気にかかるんです。 先日、三人で飲みに行く機会があり、二人のあまりの親密ぶりに驚きました。 S美さんは妻の腰に手をまわし、妻の髪の毛を撫でたり太腿をずっと触っているし、妻もそんな彼女にもたれかかるようにしてうっとりしています。私が声をかけても上の空でまるでどちらが夫婦なのか分からない雰囲気でした。このいちゃいちゃぶりはどう見ても普通ではありませんよね?女性同士で二人の世界に浸る妻たちを前に私は一人飲み進むしかありませんでした。 帰り道、S美さんと別れてから、変じゃないかと妻に文句を言ってみたところ「女同士なのに焼きもち妬いてるの?」の一言です。 それと彼女が近ごろ携帯の着信音を無音にしていたり、洗濯かごの中に私が見たことのない大胆なデザインの下着があることも気にかかります。一応、夫婦生活の方はありますが、妻は目をつぶりいつも別の誰かのことを考えているような気がしてなりません。 日増しに女らしくなっていく妻の後姿を見ていると複雑な気分です。平日の昼間でも彼女たちは何かと機会を設けて会っているようなのですが、それを考えると仕事中もつい(もしかして今ごろ彼女たちは…)とあらぬ想像をしてしまい、悶々とした毎日を送っています。自分の妻が女性と特別な関係にあるのではと疑ってしまう私はおかしいのでしょうか? この頃では妻たちは、ふたりきりの温泉旅行を計画しています。

  • 情ってなんですか?

    私は26の女です。 人にもよるし、その内容にもよるということは前提で書きます。比較的って意味なのでお願いします。 最近疑問なんですが、男の人って情ある人多いけど、女の人って男より少なくないですか?(私が女だからとかではなく) もちろんさっき書いたように内容にもよるんだけど、過去のことを許してあげるっていう事が、男の人より女の人のほうが引きずるっていうか・・・ これはあるTVのことをきっかけに特に感じたことなんですが、それを書いてしまうと誤解もまねきそうなので、書けませんが・・・ 時に許さないことが本人のためになることもあるのかもしれないです。でもそれ以外の状況でも、やっぱり女の方がいつまでも引きずるっていうか、許さないみたいな・・・男だと、ああ、もういいよっていうのがおおいんですけど・・・ 私比較的情が厚い性格らしいんです。それはいいとも悪いとも思いません。もしかしたら嫌かも・・・ なので、みんなと意見が食い違うことも多くて、男の人だとそういう部分では結構意見は合います。もちろん女の人でも寛容な方もたくさん居ますので、全部が全部という話でもありません。  きっかけになった話を書かなければ意味もわからないですよね・・・すいません。 ただなんか そうに思ったんです。

  • 彼氏からのメールがただの「お返事」に思えてきました。

    彼とは同い年。付き合って1年3ヶ月になろうとしています。 彼は勤務先が遠いので、朝早く、夜も帰りが遅い生活を送っています。(一人暮らしです) そのせいか、毎日疲れていて睡眠時間も3時間程度なので、常にイライラしているように思えます。 私はそんな彼が心配・・・という事もあり、毎日、朝、昼、晩と一日3回たわいもないメールを送っています。彼からの返信は一日1~2回程ですが送ってくれています。 ただ最近思うのですが、私からメールを送らなければ、彼からメールが来ないということです。 ほぼ毎週末、彼の家で過ごしていますが、今週は私に用事があり、会えていません。 昨日からまる一日、メールを送っていないのですが、彼からの連絡はありません。 毎日メールを送っている彼女からの連絡が途絶えても、全く心配すらされていないのかと思うと、ちょっと寂しくも思え、私の存在ってこんなものなのか・・と思うと悲しくなってきました。 たかが、一日半のことかもしれませんが、これってただのわがままなのでしょうか。 ちなみに彼はいわゆる「亭主関白」派で「男たるもの・・」派です。 「私の事好き?」って聞いても「男はそんなこと簡単には言わない」とかなんとかで最近では言ってもらえません。(最初だけ) 電話をしても、家での時間が貴重な彼にとってはあまり歓迎される事ではないようで、「冷たい」と思える態度を取られる為、私からもほとんどしません。 その事もあり、最近ではまるで「メル友??」かとも思え、落ち込む毎日です。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 色々な方のご意見が聞きたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • セルライトについて

    急に太ってしまったというのもあるのですが、セルライトがあります。 あとよく妊娠するとできるような妊娠線のようなものがお尻から太ももにかけてできてしまったのですが、こういうものってなおるのでしょうか? またなおす方法などご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • 転勤してしまう好きだった先輩について

    私は数年前とても好きだった人がいました。告白もしたのですが、相手は私よりも12歳年上で、気持ちはうれしいけれどと恋愛には至らず、ずっと友人関係を続けてきました。しかし、私が彼と同じ医療関係の専門学校に入りなおしたり、彼も管理職について忙しくなったりでここ1~2年は連絡を取り合ってませんでした。彼にずっと夢だった学校に入りなおした事など報告したいなあと思っていた矢先、彼が転勤するという事を友人から聞きました。彼が職場にいるのは3月いっぱいです。その後は、家も引越し連絡先は分からなくなってしまいます。私は、医療の先輩としても今後も友人関係を継続できたらと思いますが、いまさら連絡とってもどうなのか悩んでいます。この数年で、こちらが友達と思っていても相手の気持ちがどう変化しているか考えると、連絡をためらってしまいます。因みに彼は、私の携帯は最近機種変したので新しい番号がわからないため、もし連絡をとろうと思っても連絡を取れない状況にあります。期限は後数日なのですが、よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10178
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 社交性のない彼

    付き合って一年の彼がいます。 私は32歳、彼は33歳です。 近い将来、結婚しようということになっています。 ある日、二人で買い物をしていたら、私の友達グループに偶然出会いました。 男性3人女性2人の5人です。 これから食事をするというので、彼を紹介したかったのもあり、合流したいと彼に申し出ました。 すると、彼は「君は一緒に食事してくればいい、俺は帰る。」と言い、むくれてしまいました。 理由を問うと、「初対面の人と話したくない。知らない人に混じって食事をして、寂しい思いをしたくない」とのことでした。 私は友達に、やっぱり帰ると言い、そのまま別れました。 こういったことは一度や二度ではなく、その度に喧嘩をしました。 今回の喧嘩で愛想がつきて、私は別れを切り出したのですが、彼が泣いて復縁を迫ったので、しかたなく了承してしまいました。 「社交性のなさは、自分の悪いところだと思う。直したい。」と言う彼の言葉を信じてしまったのですが 私はなんとなくすっきりしません。 私は初対面の人でも、まったく問題なく話せるタイプなので、彼の気持ちがわかりません。 付き合う分にはいいのかな、と思いますが、結婚するとなると大きな問題になるような気がします。 彼の気持ちがわかる、という方、いらっしゃいませんか? 彼と似たご主人をお持ちの方、アドバイスをください。

  • 友達にお金を貸したのですが・・。

    彼女は子供が小学生の時、 一緒にPTA役員をやった仲でした。 学級委員長だったわたしを補佐してくれてとても信頼できる人で、 またみんなからも頼りにされてました。 子供の中学が別になり、 そして今同じ高校に通ってるので、会えば話しをしたり、 一緒にPTA例会にも行っています。 その彼女から金曜日久しぶりに電話がきて、 わたしは彼女が大好きですのでとても楽しく話しをしました。 ただ、様子が変でしたので「どうしたの?」と聞いたら、 「お金を15000円貸して欲しい。電気代が払えない。」と。 旦那さんが知らない間に借金して(単身赴任先で) 離婚話になっているのだそうです。 その時は大変だという思いが先行して、 特に考えずに貸すことにしました。 月曜日に返してもらう約束です。 よくある話ですよね。 わたしはあげるつもりで貸しました。 もちろんお金の貸し借りは嫌いです。 でもどうしてもほっておけなかった。 どのサイトでもみんなお金の貸し借りは絶対やめた方がいいといいます。 わたしも第3者でしたらそう言います。 貸さなきゃよかったのでしょうか? その人とずっと付き合っていく気なら、 逆に断った方がよかったのでしょうか? わたしがやった事が正しかったのか、 正しくなかったのか全然分かりません・・。

  • 二股していた彼女に振られた彼への対応

    初めまして、長いですが読んで頂ければ幸いです。 私(23歳・会社員)は半年前から年下の男性(20歳・大学生)とお付き合いしています。 彼には19歳の留学中の彼女がおり、それを付き合いだしてから告白されました。 でも、私は彼がとても好きなので「いつか私を選んでもらおう」と、前向きに付き合ってきました。 彼はどっちも好きで選べないという感じでしたが、私のしつこいアタックにより、「彼女より好き」と言われるくらいにはなってました。 しかし先日、彼から泣きながら「彼女に振られた」という電話がかかってきました。 普通なら喜ぶべきですが、私は「私に頼るのは筋違いでは?」と思ってしまって喜べませんでした。 それから会ってはいないのですが、彼はふさぎがちです。電話やメールも減りました。 渦中にいる私が励ますのも違うと思うし、彼がしぼんでいると思うと怒ることもできません。自己アピールも躊躇しています。 ふっきって、私のことを見てほしいのですが、彼女のことで落ち込んでいる彼のことを考えると悔しいやら苦しいやら情けないやらで、努めて感情を表さないようにしています。 私も混乱していて、彼にどういう態度をとっていいやら解りません。行動の指針やアドバイスをお願いします。 検索かけてチェックしたのですが、重複してしまっていたらすみません。