fran-mama の回答履歴

全74件中61~74件表示
  • 婚約と結納の時期

    教えてください。 結納と婚約を別々でしてもよかったのでしょうか? 彼女と結婚を約束し、婚約指輪を送りました。 しかし、結婚することを前提に付き合いはじめていましたし、双方の親にもそのことは伝えていましたので、 当人どうしのイベント感覚で送ったのです。 親への婚約の報告は、二人とも家に帰った後、 「婚約指輪渡したよ」「指輪もらったよ」ぐらいのタッチでしました。 結納は式の3ヶ月前、ということを聞いていましたので、私と彼女はその予定でいました。 今はとりあえず、式場を決めなければと思い、そして、 決まったのですが、急に彼女の親が「結納をせずに式場が決まるのはおかしい」というようなことを言ったようです。それはそれで、すぐにでもしてよいのですが、 実際、本などで見ると、結納の時に指輪など記念品を贈る、と書いています。結納=婚約みたいですね。私たちの場合、婚約指輪は、彼女の希望もあって、二人の記念日になるよう、今更ながらのプロポーズの言葉を改めてして渡した訳です。ドラマのように。。。 それで、結納ですが、彼女の親は略式でもいいので、してほしいとのこと。するつもりでいたのですが、記念品の指輪は渡してますので、お金渡すだけになってしまいます。私も彼女も双方の親が了解してるし、お金渡すだけだし、いつでもいいか、なんてアバウトに考えていましたら、彼女の母親は少しハードに考えているようです。でも略式でいいそうです。実際、彼女の母親の話を聞いてみないと分かりませんが、形式と無形式が一緒になったようで、どう捉えればいいか自信がありません。こんな結納は有り、でしょうか?教えてください。 また、お金だけ渡した方がおられましたら、どんな風に渡したのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。

  • うつ 自律神経失調は針や灸で克服できるのか!?

     私はうつと診断されて八年が経ちます。 今までの経過を振り返ると本当に辛くて仕方がありません。沢山の幸せが私の手のひらから、こぼれ落ちるように去って行きました。    念願叶って入った会社も退職し、貯金は生活費と診療代で消えていきます。それでも生きたいのです。幸せになりたい。もう一度克服して普通の生活がしたいのです。  今まで投薬以外に名古屋から大阪まで鈍行列車を乗り継いでフラフラになりながら、心理療法にも通いました 。医者も沢山変わり、今は漢方を取り入れ減薬をしています。 保健の効かない中国人が経営する特殊ツボなるものも、かなりの費用をつぎこみ通いましたが、「絶対治る」と何度も言われるも、お金だけが消えていきました。ほぼ一日置きに通っていましたが、施術後は数十分症状が改善されるまでで、通わなくなったら急激に症状が悪化してしまい、「なんだったのか?」と悲しくなります。  いま、また新しく減薬するため保健の効く範囲で針、灸治療を考えているのですが、果たして効くのだろうか?個人差はあるにせよ一時的なもので、結局一生通うなら考えてしまいます。精神的には安定してきているだけに減薬の禁断症状が改善されたら。。。この病を克服できたらと考えていますが、貯金の目減りを考えるとかなり躊躇してしまいます。 どうか経験者の方で克服をされた方アドバイス、針 灸の体験談などお伺いできたらとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 自分はどうして生きているのでしょう

    30歳になる♂です。 友達も一人か二人ですので、いつも一人で過ごしています。彼女も4年ほどいません。 人から好かれたいです。 もう、一人はつらいです。 甘ったれてると言われると反論できませんが、 どうしても、つらいのです。

  • 実績、力次第でお金が多くもらえる職種 仕事

    例えば歩合給の営業やホストみたいな 年齢や学歴などは関係なしで 実績、力次第で多くの金がもらえる職種は 一般によく知られるものから、そうでないものまで どんなものがあるでしょうか 本格的に就活をするまでにそういうものを できるだけ多く知っときたいので当てはまりそうなもの があれば何でも紹介してください 長期間待ってますのでよろしくお願いします

  • さまよい続ける私

    以前も相談した事があります。今職探し中の身ですが、精神的に毎日安定しません。探しては見つからず、「もうだめだ」と思う・・・の繰り返しで、日々気力がなくなっています。生活も明け方に寝て昼に起きるという昼夜逆転生活をしています。また、病院でもらったリーゼとマイスリーを毎晩服用していますが、それでも眠れなかったり、落ち着けなかったりします。特に、夜は昼間以上に気分が不安定になり、ひとりで部屋にいると、発作的に死ぬ事を考えてしまったり、時間がたつのを忘れる位ぼんやりしてしまいます。そういう現実から逃れたくて、友人(男)を誘って毎晩の様にカラオケに走ったりして、そういう時は別人の様にハイになるのに、帰ってくるとまたひどく憂鬱になります。その友人とはひんぱんに会っていますが、ただご飯を食べてカラオケするだけの関係で、別に悩みを相談出来るわけでもありません。以前何度か悩みを相談した事もありますが、笑って聞き流されてしまい、それが悲しかったので、今はもう何も期待していません。ただ呼び出した時に来てくれればそれでいい、と思っています。なので、会う度にちやほやされても嬉しくないし、「私が死にたいと思ってるなんて、まるで知らないんだろうな」と、楽しそうな相手を冷めた目で見ている自分がいます。部屋にいても、その友人と会っていても結局は一人でいるのと同じ気持ちです。最近は、夜になるにつれて安定剤を必要以上に飲んだりしてしまい、もう25なのに、人並みに社会生活も送れず、だらけていて、自分の人生終わった様な気が抜けません。このまま、自分は薬漬けの人生になってしまうのかな・・・と思っています。

  • 軽度の鬱で仕事を休職しました、薬は飲み続けないといけないですか?

    こんばんは。 私の大切な友人が、仕事による鬱でしばらく休職することになりました。 ここ3ヶ月、パキシルや不眠によるハルシオン、他数点の精神薬を飲み続けてきました。彼女の肉親の不幸と多忙な仕事が鬱の主な原因です。毎日薬なしではほとんど眠れません。 そして休職した今、私は薬を徐々に減らしていくのではないかと考えていました。 ところが、彼女の医師は「最低半年は今と同じ量を飲み続けたほうがいい。最後には全く飲まなくて良くなるから、焦らずに。」と伝えたとのことです。 一般的に、上記のように、休職した後も同じ量の薬を飲み続けるものでしょうか。 とても心配しています。 お手数ですが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 病気の友人の心の支えになるには?

    私の学生時代の後輩が、転換性障害や解離性健忘という病気と闘っているということを最近知りました。 学生時代は同じサークルで活動し、目指す進路も一緒だったので結構意気投合していたのですが、卒業後は居住地が遠方ということもあり、ここ数年はたまにHPの掲示板やメールで言葉を交わす程度の間柄になっていました。彼女は現在は休職中だそうですが、同業者ということもあって、本当はすぐにでも何かしら力になりたいと思っていたのですが、私自身、心因性の病気と闘っている人と接してきた経験がありません。どういう方法がベストなのかを考えているのですが、何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。また、彼女への言葉かけで気をつけることや心がフッと軽くしてあげられるようなオススメの言葉などがあれば、あわせてよろしくお願いします。

  • 結婚天国? 結婚地獄?

    今度の6月に、やっと結婚することになりました。 その前にもう一度、結婚するにあたっての心構えを確認しておきたいんです。 未婚者の方、既婚者の方、離婚経験者の方、みなさんの今の結婚観を教えてもらえませんか? ○○だから、結婚は幸せ・イイ・したい・メリットがある ××だから、結婚は不幸・イヤ・したくない・デメリットがある どんなささやかなことでもいいですから、その理由をぜひ教えてください。 それを参考にさせていただいて、新しいスタートをきれればと思います。 よろしくお願いします。ペコリ。

  • 変な、いやな、恐い夢ばかり見ます・・・ (ーー;)

    ほとんど毎日夢を見ますが最近、特に半年ほど前から恐い夢やいやな夢ばかりみます。 すごくやりたくないことをやらなければいけないような場面に直面してる夢がいちばん多いですね。ほかには遅刻する夢、何かに追いかけられて必死で逃げようとするが全然足が動かない夢、お化けとかが出る夢などのパターンです。 仕事をしていればほとんどの人は多かれ少なかれこのような(やりたくない事をやらなければならない)心理状態にあると思いますし、特に今の仕事がすごくいやでしょうがないという事もないのであまり関係ないと思います。 また半年ほど前から仕事面も含めて環境に大きな変化があったという訳でもありません。 夢は眠りが浅いときに見るんですよね?全体的に眠りが浅いのでしょうか?でも夜中に目がさめるということはほとんどありません。いちど寝たら朝まで目はあまり覚めません。寝起きは悪い方ですが・・・ 就寝時間が不規則で睡眠時間もマチマチ(4時間くらい~12時間くらいの幅)ですので関係あるのでしょうか。

  • アイビー化粧品について

    こんにちは。私は25歳・女性・脂肌性です。アイビーの化粧品を薦められていますが、私にとっては高い買い物だし、迷っています・・化粧品は今度出る、ベーシックEXと言う物で、アイビーの中では低価格のものです。 今までにアイビーの化粧品などを使ったことのあるかた、使用感等何でも構いません教えて下さい。 ちなみに、今使っているのは、花王のライズです。

  • 防腐剤(パラベン)・香料などが入っていない化粧水・乳液

    無添加で、防腐剤(パラベン)・香料など肌にあまりよくないものが入っていない化粧水と乳液を探しています。 ほとんどのものにパラベンや香料が入っていてなかなか見つかりません。 出来れば値段が安いものがいいです。 どうぞよろしくお願い致します(>_<)

  • 宮沢りえさんと「Mの悲劇」

    私はドラマをほとんど見ないのですが、以前新聞のテレビ欄を見た時、現在長谷川京子さんが演じておられる役が、宮沢りえさんになっていたような気がするんですが…。 いろいろ調べてみても、宮沢さんのみの字も出てこないし、収録前に宮沢さんが降番されたのか、私の幻覚なのか、一体どちらなのか気になって仕方ありません。 ご存じの方、無知な私にどうぞ教えてください。

  • 専業主婦のことで・・・

    私は共働き(フルタイム)です。 先日、別のサイトで「専業主婦の方は日中何をして過ごして居るんですか?暇じゃないですか?」という質問をしたところ、専業主婦の皆様から 「1日でやる仕事は山ほどある!」 ときつくお叱りを受けました(TT)しかし、その「山ほど」の内容を聞きそびれてしまいました。 フルタイム勤務でも最低限の家事はこなせるのに、専業主婦の方々が更に時間を費やす家事ってやっぱり掃除を念入りに、とか毎日片っ端から布団を干す、とか子供に手作りおやつを作るとかそういう事なんでしょうか? ちなみにその別サイトでの質問では「育児」関係の仕事(子供の世話、送迎など)は除いて、パートも在宅ワークもしていない完全な専業主婦さんに答えてもらいました。

    • ベストアンサー
    • noname#15956
    • 妊娠
    • 回答数3
  • うつ病の薬による不妊について

    少し気にかかっている事があるので質問させて頂きます。 1・2年ほど前、主人が「適応障害」の為うつ病に使われている薬を服用していました。 薬の名前は覚えていません。 去年の3月頃から薬を完全に止め、今では完治していて、薬は一切服用していません。 ですが、薬を飲んでいた為、主人の方にいわゆる「不妊」という影響が出る事はあるのでしょうか? 二人目を望んでいますが、ただのタイミングの問題なのかもしれませんが、頭の隅に「もしかしたら薬のせいかも」という不安があり消えません。 専門的なことも含めてご存知の方いらっしゃいますか?