lla_alll の回答履歴

全74件中21~40件表示
  • 結婚式の髪型

    友達の結婚式に招待されていて、髪が長いので、美容院でセットしてもらおうと思ってました。 友達の結婚式が遠方であり(飛行機で移動)地元ではセットする時間がありません。 なので、式場の近くでどこかセットしてくれるところがないか、友人に相談しました。 そしたら、美容院がないので、ヘアメイクさんが臨時で来てくれるとのことでした。友達が頼んでくれたのはいいのですが、後から料金を聞いて思ったより高かったので(通常の2倍くらいの金額)、断りたいなぁ、という気持ちが強くなってきました。 式場についてから十分時間があり、着替え室もあるということで、そこで自分で、ちょっとアレンジしてもいいかな?って思っています。 友達と2人で申し込んでいて、友達はセットしてもらうつもりらしいのですが、自分だけ断ってもいいでしょうか? その場合、どういう理由で断れば、角が立たないですか?

  • 他人を普通に見た顔を鏡越しに見た顔。

    以前に鏡の顔と写真の顔が何故違うかということで質問させていただきました。 鏡で見た顔は左右反対に写るので 本当の顔ではない という回答がいくつか出てきました。 ですが、 普通に友達を見た時と 鏡を通してみたときと、まったく代わりがありませんでした。 ということは 相手からは 自分がいつも鏡で見てる顔 で見られているのではないのですか? 友達を写真で見た時と普通に見たときって大分顔が違って見えますよね? おかしな文章になっているかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 「あたし」と「私」 (女性の方に質問)

    友人(男)の代理質問です。 彼は付き合って9ヶ月になる彼女がいます。二人とも20代後半です。 私から見ても、二人はとても仲が良く、いつかは結婚すると彼に聞かされていました。 それが最近、彼女の態度が変わったように彼は感じるらしいのです。 特にケンカした訳でもないのに、彼に対して冷めたというか、 これまで程の気持ちや想いが彼には伝わってこなくなったそうです。 もちろんそのことについては、彼が聞いてみたそうですが、 彼女は「嫌いになったわけじゃないし、○○(彼)を愛してる」 と口では言ったそうです。 彼はそれを聞いてひとまず安心したそうですが、 やはり前のように彼女の気持ちは伝わってこない、と結構なこと悩んでいます。 長くなりましたが、ようやくここで質問です。 二人は主にメールでやりとりしていますが、 その中で今までは、彼女が自分を呼ぶ時「あたし」だったのが、 彼が違和感を感じたあたりから「私」と変わったそうです。 大変細かいことですが、これにはやはり 女性の何か思いや考えが隠されているのでしょうか? 彼はその意味が絶対にあると言っています。 女性の方どうかご教授お願いします。

  • 実妹の結婚式の服装

    実妹の結婚式に出席するときの服装について悩んでいます。 私は既婚者です。また母は洋装で出席する予定です。父はモーニングです。 希望としては「色留袖」を着たいのですが、実姉の立場で、しかも両親が洋装なのに「色留袖」を着るのはおかしいでしょうか? 着物を着るのであれば「黒留袖」のみですか? また洋装を着る場合は、どのようなものを着ればよいのでしょう? ご教授ください。

  • 離婚した両親、両方の面倒をみるには

    30代独身(女)です。 両親は離婚、70と63才で、同居してやりたいのですが、 相手は2人、どうしたもんかと困っています。 1人っ子で両親が離婚、という方はどうされているのでしょうか? 全員健康ですし急いではいません。 ゆっくり良い方法を探したくて質問させて頂きました。 宜しくお願いします。 2人とも年金額も低く持家もなし、貯金も僅か、 私も自営で収入が低く不安定なので、 金銭的にも負担のなるべく少ない方法を探しています。 家事能力の低い父と暮らし母には仕送りというのが妥当ですが、 「1人で気楽にやりたい」という父より 寂しがりでウツ傾向の母と暮らしてやりたい気持ちと、 そしてこれは私の我侭ですが、 家事が大嫌いで、己が優先の自分が、 散らかすしか能のない父と暮らせる自信が…。 数年なら頑張りますが長寿の家系で30年想定が必要です。 母と暮らした方が家事を助けてもらえてラク、 もし寝たきりになった場合、父とはいえ(結婚も育児も経験ないので) 男性の面倒は自信ないけど母なら、とも。 身内には嫌われるけど他人には好かれる父で、 ホーム等の方が良いのではと思うのですが、 「要介護1」で入所は難しいとのこと。 自分でデイサービス等に向かう気は皆無、介護等いらんと言います。 母は元気ですが、定年後は収入がゼロになるし、 子供の頃から苦労してきたので、できれば母と同居したいのですが、 生活が滅茶苦茶なのは父で、親戚に「どうにかしてやれ」と言われてます。 分身できれば…! 又は私に二世帯住宅を建てる甲斐性があれば! そんなのは夢なので、お知恵をお借りしたいです。 我侭で恐縮ですが、 全員がなるべく楽に暮らせる方法を見つけたいのです。 自分が家族の為に尽くせるタイプならいいんですが(苦笑)。 「こういう福祉が使えるかも」とか「こんな暮らし方は?」とか、 多方向からアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • あっ!

    こんにちは。 変なアンケート模索中の秋桜(あきら)です。 変なタイトルでワザワザ質問を開いて下さってありがとうございます。 そこで質問ですっ! (1)タイトルを見て感じたことを端的に。気にしないのではっきり言っちゃって下さい。 (2)今さっき(この質問を見る寸前)まで考えてたことは? (3)参考までに今の時刻と性別を教えてください。 変なタイトルに人がどう反応するかに興味を持ちました。宜しくお願い致します。 p.s.そのまんま『お願いします、教えてください』ってやろうとして、顰蹙買いそうだったのでやめたのは秘密…。

  • 女性を落とす花は? (遠距離恋愛)

    タイトルの通りです。 遠距離恋愛をしている相手がいますが(まだ微妙な関係ですが・・・)、距離があるためにお互いに足踏みをしています。 東京と地方と離れており、二ヶ月に一回ほどお互い会いに行く、という関係が続いていますが答えを出すことにしました。 今度会った時に答えをもらうのですが、その際に花をプレゼントしたいと思います。 こんな時、どんな花をもらったら女性はグッとくるのでしょうか? 何かの花一輪なんかかわいくていいかな、なんて考えています。あまりわざとらしく花束を抱えて行ってもキザな気がするので・・・。 ちなみに当方、相手共に23歳です。 アドバイスお願いします。

  • 猫の家なのですが

    猫の家を買ってきました。 材質はアクリルやポリエステルってなっています。 http://image.www.rakuten.co.jp/dog-kan/img10522074584.jpeg ↑ このものじゃないですけど、こういったように囲まれたタイプです。 ニオイをかぐと化繊のニオイがしますが、それはガスを発生しているからだと思います。 出るものは仕方ないですが、何らかの影響が出ないか心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#27115
    • 回答数2
  • 猫は2匹がいいの????

    アメリカに住んでいるのですが今日獣医さんに 行った時にナースさんが「猫は2匹で飼って あげた方が寂しがらないし成長する上で色々 学べるのでいいのよ~」と言われました。 また、違う日に友人に猫を飼い始めたことを言ったら 「2匹じゃないの?里親になる時は必ず2匹で飼う事を 勧められるんだよ」と言ってました。まだ飼い始めて 間もないし幸せな事もたくさんありますが大変なこと もたくさんあるわけで・・・。これが2倍になるには 責任が持てないなと思ったのですがこの 「2匹一緒に説」はただ単にアメリカだけ なのでしょうか?ちょっと気になったので 書いてみました。お時間ありましたら ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • ekubo12
    • 回答数12
  • 贅沢な悩みとわかっていますが

    またお願いします。結婚について二人の人のことで迷っている40間近のものです。一人は元彼で、遠距離です。5年程の間、何度も別れては私の方からよりをもどし、付き合ってきましたが、今は別れており、メル友です。でも、私に会いたがっています。今から思うと真面目で、信用はできます。また積極的に外に行く方ではないので、結婚してから、側にいてくれそうな気がします。ただ、私が約20年間続けてきた仕事を辞めなくてはいけません。でも、実際今仕事はつらいです。辞めたらどんなに楽になるだろうと思います。でも、それを乗り越えて続けられるのが理想です。また何度も別れているので、果たして今度こそはやっていけるのか不安はあります。 もう一人は5歳年下で、付き合って一年の地元の人です。好きなんだけど、フットワークが軽く、要領のいい所があり、元彼と比べると、どこかにいってしまいそうな不安、浮気しやすいような不安があります。仕事についてはきついので、辞めることになるかもしれませんが、ぎりぎりまで挑戦できるということはあります。 今の私の生活は仕事中心で、きついのだけどとても価値のある仕事をしていると思っているので、この先のことを考えた時に、仕事のことが大きな割合を占めてしまうのです。でも結婚ていうのはやっぱり、相手をどれだけ信用できるかということがこの先の幸せにかかってくると思うので、今の彼と上手くいけば一番理想なのですが、信用から行くと元彼の方ができたなあって思ってしまうのです。 どうかまたアドバイスをお願いします。

  • 初めての家風呂

    近々引っ越しの予定があります。 引っ越し先には家風呂があるのですが、実は今まで家風呂の経験がありません。 風呂と言ったら、銭湯と温泉地の温泉しか知らないので、つまらない質問を するかと思いますが、教えていただければ…と思います。 1)一人暮らしで私しか使わないのですが、湯船のお湯って、   毎日換えたほうがいいのでしょうか?   2~3日おきでも大丈夫でしょうか?   毎日お湯を取り換えると、水道代とかバカになりませんよね? 2)浴室換気乾燥機というのが付いているらしいのですが、入浴後に   浴室の湿気を取るために、浴室換気乾燥機をつける場合、浴室の扉は   開けておくのですか?閉めておくのですか? 3)毎日の入浴後に、こういうことをしておけば、後の掃除が楽になるという   裏技?や、掃除の時は、ここを重点的にというのがあれば教えてください。 4)家風呂は寒いというイメージがあるのですが、冬はやはり寒いですか?

  • 食べ終わった御菓子が不良品・・・・・・

    こんんばんは。 今、しーまぷっちょを食べたら、グミが入っていませんでした。 製造上ありえない気もしますが、入っていなかったんです・・・・・・。 でも、口の中にいれてしまったもの、しかも 「え?!本当に入ってないの!?」と確かめるために殆ど食べてしまっています。 2つ目は少ないですが入っていました。 まぁ、今回はいいとして、ふと思ったのですが、食べ物って食べてから不良に気付くことがありますよね。 こういうときも、交換してもらえるのでしょうか。

  • 魚のヌルヌルについて!

    こんにちわ。 あまり釣りはやらなくて、わからない事だらけなんで、教えて下さい。 この前に釣りに行って魚を釣りました!そこで質問です。 1、釣った魚があんなにヌルヌルしてるものとは知らなかったんですが、なんであんなにヌルヌルしているんですか? 2、食べる時にどうやってあのヌルヌルをとればいいんですか? 3、魚は釣った時殺すべきですか?殺さずに持ってかえるべきですか? 教えて下さいお願いします。

  • ご祝儀袋を節約された?

    いつも参考にさせて頂いています。 先日結婚式を何とか済ませることができました。 アットホームで賑やかな式&披露宴ができたと思います。その中で一点気になる点があり、質問させて頂きたいのです。 私の以前の勤め先の同僚だった女性2人(26歳と27歳)を招待しました。テーブルインタビューにも答えてもらい、楽しく過ごしていたようです。私達の新居にも遊びに来ており、結婚式前日も電話をしたりと仲の良い友人でした。 結婚式の後に、頂いたご祝儀を確認していたのですが、その二人は連名で3万円でした。一人1万5千円ずつ出したようです。連名のご祝儀袋って頂いたことありますか?他の友人は皆一人3万円を包んでくれていました。私の住んでいる地域では、一人3万円が相場のようなのですが、私って節約されたんでしょうか?こんな経験ありますか?

  • 気持ち悪い!

    同じ会社の年配男性が気持ち悪いんです。 わざわざ夜の10時頃電話してきて、 (用があるなら会社に定時中にかければいいのに) 「今どこにいるの?」と聞いてきたので 「家です。」と答えたところ 「もしかして裸?」と言ってきました。 さらに、土日空いてるのか聞いてきて 用事があるのでそう伝えると、空いてるとき打上げを兼ねた食事でも・・・と。 (その人と私はあるプロジェクト関連で一緒に働いています。) こういった人は何考えてるんでしょう? 反応を見て面白がってからかってるんですか? それとも下に見て馬鹿にしてるんですか? まさか自分の歳の1/2以下の年下の女性に 異性として意識してもらえるかもなんて思ってないでしょうし。 私より年上の娘さんとかいるのに・・・。 若い頃に戻ったつもりで擬似恋愛とかしたいんでしょうか。(それならそういうお店に行くはずですよね。) 前にこちらで、この件に関連した質問をし、経緯も書いてます。 その際はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1743483 またアドバイスよろしくお願いします。

  • 余興(歌)の始め方

    友人の結婚式で歌をお願いされています。 結婚式自体あまり出席したことがないので、どういう風に進めていけばいいのかわかりません。 司会者からの紹介があった後~終わりまでどういう流れで進めていけばいいでしょうか よろしくお願いします

  • 猫の爪からフローリングを守る方法

    我家には生後4年のメス猫、体重4キロがいます。なぜか排泄前後に狂ったように家中を走り回ります。爪はマメに切っていますが、急発進急ブレーキの連続の走りなので畳、廊下等傷だらけです。今の住まいはもう古いので諦めていましたが今度新しいマンションに引っ越す事になり、フローリングの傷がとても気がかりです。靴下をはかすわけにもいかず、かといって納戸に閉じ込めるのも可哀相で、どうしたものかと思案してます。

    • ベストアンサー
    • fusabo
    • 回答数4
  • 猫の爪からフローリングを守る方法

    我家には生後4年のメス猫、体重4キロがいます。なぜか排泄前後に狂ったように家中を走り回ります。爪はマメに切っていますが、急発進急ブレーキの連続の走りなので畳、廊下等傷だらけです。今の住まいはもう古いので諦めていましたが今度新しいマンションに引っ越す事になり、フローリングの傷がとても気がかりです。靴下をはかすわけにもいかず、かといって納戸に閉じ込めるのも可哀相で、どうしたものかと思案してます。

    • ベストアンサー
    • fusabo
    • 回答数4
  • 生理を早める薬について

    来月の生理予定日周辺に旅行が重なってしまいます。 婦人科で生理を早める薬があるとききましたが 知ってる方教えて下さい。 外来に行くだけですぐに処方していただけるんでしょうか? 内診などはないですか?

  • 着物の後ろ板について

    着物の後ろ板って何ですか?