aknassoiurnij の回答履歴

全735件中241~260件表示
  • 普段から考えておきたいなぁ・・・「とっさの反論」

    からまれたり、怒られたり、侮辱されたりした時、とっさに言い返せなくて、後で「ああ言い返せば、気分よかったのに」と思うこと、ありませんか? で、普段からとっさの反論を用意しておきたいので、皆さん一緒に考えて下さい。 では、私の案から・・・ ○町で人にぶっつかって「どこに目ぇ、付けてんだ!」と言われたら、 ⇒「足の裏に、魚の目が・・・」 ○仕事で、「何回言ったら分かるんだ!」といわれたら、 ⇒「何回言ったら、諦めます?」 ・・・なんか、火に油を注ぎそうだけど。

  • 普段から考えておきたいなぁ・・・「とっさの反論」

    からまれたり、怒られたり、侮辱されたりした時、とっさに言い返せなくて、後で「ああ言い返せば、気分よかったのに」と思うこと、ありませんか? で、普段からとっさの反論を用意しておきたいので、皆さん一緒に考えて下さい。 では、私の案から・・・ ○町で人にぶっつかって「どこに目ぇ、付けてんだ!」と言われたら、 ⇒「足の裏に、魚の目が・・・」 ○仕事で、「何回言ったら分かるんだ!」といわれたら、 ⇒「何回言ったら、諦めます?」 ・・・なんか、火に油を注ぎそうだけど。

  • 普段から考えておきたいなぁ・・・「とっさの反論」

    からまれたり、怒られたり、侮辱されたりした時、とっさに言い返せなくて、後で「ああ言い返せば、気分よかったのに」と思うこと、ありませんか? で、普段からとっさの反論を用意しておきたいので、皆さん一緒に考えて下さい。 では、私の案から・・・ ○町で人にぶっつかって「どこに目ぇ、付けてんだ!」と言われたら、 ⇒「足の裏に、魚の目が・・・」 ○仕事で、「何回言ったら分かるんだ!」といわれたら、 ⇒「何回言ったら、諦めます?」 ・・・なんか、火に油を注ぎそうだけど。

  • Helloweenのようなバンド

    Helloweenのようなバンドを探しています。 個人的に探したのでは、Angra、Stratovarious、Gamma Ray などがありました。 よろしくおねがいします。

  • 好きな野菜&嫌いな野菜

    こんにちは。HN/ユキです。 最近、知り合った人の中に、野菜全般が食べられない・嫌いという人がいます。 私も好き嫌いは多いのですが、全部ということはないです。 それで気になって・・・ 皆さんの野菜の好き嫌い教えて下さい。 私は、 【好き】ピーマン 【嫌い】グリンピース です。 (1つずつ挙げるとしたら。)

  • 小学校6年ですが

    隠れてアダルトサイトを見ていたのを発見してしまいました。勉強や宿題は、やらないしやっても嫌々ふてくされながら!遊んで帰って来たらゲームばかり。普通なんでしょうか?今はこれが、あたりまえなんでしょうか?

  • 幸せ者だなぁ・・・。

    先日私がアンケートした回答者さんで、「結婚・入籍」報告をして下さった方がいらっしゃいまして、それを読んだほかの回答者さんから、お祝いの言葉が寄せられたんです。 それを見て、本名も知らない、会った事も無い、ココでだけの知り合いなのに皆さんからお祝いの言葉を貰えて「(この回答者さんは)幸せもんだなあ・・・」と羨んでたんですが・・・。 人を羨んでばかりもいられないんですが、もう少し人の幸せを聞いてみたくなりました! 皆さんが「自分って幸せ者だな・・・」と思うことを自慢ゲに語ってください! 「幸せ者」と感じる事ならなんでも結構です!

  • 漢字検定のお奨めの参考書を教えて下さい。

    中学生です。最近準2級を受けました。 そのため、、漢字検定の協会の参考書を買って勉強していたのですが、 参考書から出た問題が非常に少なくて、がっかりしました。 古いものではなく、ちゃんと新しいものを買ったのに・・。 ただの偶然かもしれませんが・・。 でも、参考書選びに失敗したくないので、 本番に良く出る問題を集めたお奨めの参考書を教えてください。

  • 仕事を「さぼる」のサボって何で使われるようになったのですか?

    さぼるのサボって、、サボタージュのことでしたっけ? 完全なうろ覚えで今、英和辞書で調べたのですが、、、、なんとなく普段使っている”サボる”とは意味が違うような気がします。なせこの言葉が使われるになったのでしょうか? 辞書で調べたところ、 :サボタージュ sabotage 工場の機械を故意に壊して生産できないようにすること。 だそうです。 :サボ・る 2(動ラ五) 〔サボタージュの略「サボ」を動詞化したもの〕怠ける。 「講義を―・る」 他の日本語にこのような外国語が動詞化したものなんてあるんでしょうか? ぜひ教えてください!

  • 姉の旦那

    姉のだんなを何といいますか? 義理の兄? お願いします

  • あなたがみた、今でも忘れられない夢。印象に残っている夢。よく見る夢。

    今まで見た夢(将来の夢等ではなく、睡眠中の・・・)で忘れられないような夢を教えてください。 ちなみに私はですね、沢山みてきたんですが、中でも地元が空襲をうけた夢です。生で空襲を見たことがないのに(戦争ドキュメンタリー等では見ましたが)なんか新鮮でした。あと空を飛んだ夢。気持ちよかったです(*^_^*)

  • 大相撲好きな力士だれですか?

    大相撲ファン歴3場所目です。 生中継が観れない日は録画して観ます。 9月場所は2日間国技館に観戦に行きました。 1月場所は3日間観戦予定です。 九州場所はマス席に空席が目立ってちょっとさびしいですね。 ところで皆さんのひいきの力士はだれですか? その理由も一言頂けるとうれしいです。 ちなみに私は勝ちにどん欲で魅せる相撲を心がけているという安馬関と、なんともいえない風格のある岩木山関です。 今回横綱と琴欧州関は別格ということで、なしにしましょう。

  • 受け入れるべきなの?

    今年中学校に入った男の子のことです。 非常に外見にこだわる性格です、しかも私の年代では受け入れられないものばかり。 ●髪は長髪(親から見ればボサボサ) ●Gパンやズボンは腰骨あたりまで下げてはき、すそはゆかに付いている。 ●制服(詰襟)の下からわざとシャツの後ろを出している。 どれこれも、親としてして欲しくないものばかりです。 また、通学用の自転車ですが。 ●荷台の後ろを真上に向くほど曲げている。 ●ハンドルを上向きに曲げ、ブレーキの位置も変えている。 安全面もそうですが、私としてはそれを「かっこいい」という息子の心理が理解できません。 そのほかでも、とにかく落ち着きがなく音楽プレーヤーをイヤホンで聴きながら、大きな声で歌ったり、壁をたたいてリズムを取ったりする。 「フォー」などと奇声を発したりする。 どれもこれも、最近の若者像なのかもしれませんが。 もう少し考えて欲しいと思うことばかりです。 言っても「ごめん」とは言いますが、やめるそぶりはありません。 あまり、しかってばかりでもいけないかなと悩んでいるところです。 時には体罰も必要かなと思いますが、 どこまで受け入れてよいものか、何処をしかればよいのか分からなくなってきました。 気が付けば、最近毎日しかっています。

    • 締切済み
    • noname#14020
    • 中学校
    • 回答数1
  • 相撲通の方に質問です!

    こんにちは。 私は、相撲初心者なのですが、初心者なりに見ても、 朝青龍はその強さ・闘争心から、横綱のなかでも大横綱の部類に入るのではないかと思っています。 初心者の私がパッと浮かぶ大横綱といえば、千代の富士と貴乃花なのですが、朝青龍の強さはこの二人とくらべるとどうなのでしょうか? 架空の話になってしまいますが、独断と偏見の意見でかまいませんので、教えてください!

  • 大相撲好きな力士だれですか?

    大相撲ファン歴3場所目です。 生中継が観れない日は録画して観ます。 9月場所は2日間国技館に観戦に行きました。 1月場所は3日間観戦予定です。 九州場所はマス席に空席が目立ってちょっとさびしいですね。 ところで皆さんのひいきの力士はだれですか? その理由も一言頂けるとうれしいです。 ちなみに私は勝ちにどん欲で魅せる相撲を心がけているという安馬関と、なんともいえない風格のある岩木山関です。 今回横綱と琴欧州関は別格ということで、なしにしましょう。

  • 相撲でなぜ座布団をなげる?

    琴欧州が勝ちましたね! 座布団が飛んでいましたがとても危険ですよね。 あれってなんの意味があるのでしょう? 本人にも当たってましたがw

  • U.N.O.BAND

    なんで、U.N.O.BANDって、歌番組に出ないのですか?

  • 面白い・ビックリした寝言etc教えて下さい

    今日起きたらかみさんに「寝言で「今日のご飯何?」って言ってたよ」と言われ とても恥ずかしい思いをしました。 皆さんが聞いた・自分で言ってしまった寝言を教えて下さい。 僕が聞いた寝言で最高なのは、高校の友人の  修学旅行の3泊4日の3泊目  「ティッシュ頂戴、早く~」 年頃なだけに大爆笑でした。

  • 勉強の時に聴く音楽

    自分は勉強をするときに、音楽を聴いています。 ただ、邦楽だと歌詞が頭に入ってきてしまうので洋楽を聴いています。 それも、ハードな歌ではなく、落ち着いた感じの曲です。 今まではEnyaのアルバムがたまたまたくさんあり、しかも静かな曲なので聴いていましたが、そろそろ1年ぐらいになります。 さすがに飽きてきたような気がするので、ほかに何かいいアーティストがいないか探しているわけですが やはり、そうは簡単に見つかりません。 だから、この場を借りてみなさんのオススメを聞きたいのです。 洋楽で落ち着いた曲そして、、できれば女性アーティストがいいです。 もしよろしければアルバムのタイトルも教えていただけると本当にありがたいです。(アマゾンで検索します) よろしくおねがいします。 それと、みなさんは勉強の時、音楽を聴いていますか? それと、イヤホンなどで聞くのか、スピーカーから流すのか、どっちが集中できますか?

  • 小学6年生と中学3年生の姉妹へのクリスマスプレゼント

    毎年、お世話になっている方のお子さんにクリスマスプレゼントをあげているのですが、年々、お子さんの成長と共に何をあげたらいいのか悩んでしまっています。 何かいい案はありませんでしょうか? このくらいの年齢の子って今何が流行っているのでしょう? 全く分からないのでよろしくお願いします。