kotori1010 の回答履歴

全465件中41~60件表示
  • 牛乳パックの新しい形

    今、学校の方で牛乳パックの新しい形のデザインを考えているものです。 たくさんの人のアイデアを聞きたいのでどんな形でもいいので意見をください。

  • 夏の松山観光のお勧めは?

    8/5に野球をみに松山に行きます。早朝松山に着き(車)まず道後温泉へ行くまでは決めていますが野球場へ到着(16時)までに車で観光するならお勧めはどこでしょうか?昼食のお勧めもありましたらお願いいたします。こちらはおっさん4人です。

  • ペーパーアイテムのデザインについて・・・

    みなさん!こんにちは。 以前、ペーパーアイテムの手作りについて質問させて頂き いろいろなアドバイスを頂き助かりました。 そこで、今デザインを考えているのですが 私は秋に結婚するのですが、クローバーのデザインを使って ペーパーアイテムを作るのは季節的におかしいでしょうか? さまざまなテンプレート等を参考にしていると クローバーは、春~夏のアイテムになっている事が多いんです。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • ディズニーランドにいつ行くか・・・

    今度彼女とディズニーランドに行くことになりました。 平日行くなら24日以降の水~金のどこかの週で、大学後の5時からのチケットで遊ぼうと思っていて、 休日なら27日以降の土日のどこかの週で、一日券で朝からずっといる予定です。 二人ともかれこれ6年間ほどディズニーランドに行っていなく混み状況とかが把握できないのですが。。あと、ファストパスとかいう制度もあるんですよね? 乗り物もパレードも両方楽しむなら混んでても1日休日の方がお勧めですか? あとアトラクションって閉園までやっているんですか? アドバイスをお願いします・・

  • 言い訳が思いつきません

    あさって3日から、母の実家に行くことになっています。法事に出席するためです。法事自体は4日なのですが、家族は7日まで滞在する予定です。 ですが、私1人だけ、早く帰ってこようと思っています。もう15年くらい母の実家に行くとお腹が痛くなりますし、理由は分かりませんがイライラしてしんどくなるからです。 私は基本的に運転のための要員ですし、頑張ってしまう性格のためもしかすると7日までいることになるかもしれませんが(私が先に帰ると運転手が母1人になるんです。距離は500kmくらいです)、いつしんどくなっても帰れるように交通費を用意しておこうと思っています。ですが、お金がないので同居している祖母に借りることを考えています。それで、今まで借りるとき(と、帰ってくるとき)の言い訳を考えていたのですが、全く思いつきません。 私は今まで家族の誰にも「母の実家に行くとお腹が痛くなってイライラする」ことを言ったことがありません。ですので、正直に「しんどくなったら早く帰ってこようと思ってるんだけど…」とは、言いづらいものがあります。これからもそれは言うつもりはありません。でも、帰ってこようと思ったらいつでも帰ってこれるように、お守りとして持っておきたいのです。 何かいい言い訳はないでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • パフィーの振り付けが知りたい!

    近々(といっても本当にもうすぐ) 知人の披露宴でパフィーの「愛のしるし」を歌う予定です。 せっかくかわいい曲だし、振りつきで歌いたいのですが、 ちょっと昔の曲なので振り付けを調べるすべがありません。 ライブビデオなどのレンタル(セルも含めて)探したのですが… どうにかして調べる方法、ないものでしょうか??

  • 誕生日を全員に聞いたのですが・・アイデア下さい(^^;;

    返信ハガキに誕生日を記入してもらいました。 当初の予定では、一人一人の席次表に、花言葉と、その花の写真、同じ誕生日の芸能人、何の日を、そえて渡そうと考えていました・・が、 今さらですが、よーく考えてみると、一人一人違う席次表だと、受付が大変だなって思いまして。計150人なので・・ 席札にと思いましたが、席札は、業者に頼んでしまいました。。 わざわざ誕生日を教えて下さったのに何もしないなんていけないと思いますし、どうしたらいいでしょか。。 花言葉とか関係なくていいですので、誕生日関係の演出のアイデアを教えてくださぃ<(_ _)>

  • プロフィールに載せた内容

    今月末に友達が結婚します。 (北海道 会費制です) 発起人は立てていないのですが、何人かに手伝いをお願いということで、私はプロフィールを作ることになりました。 ワードもどき(オープンオフィス)で一応デザインとかレイアウトとかは考えているのですが、いったい何を載せたらいいのかいまいちわかりません。 今のところ決まっていることは ・紙は1枚、サイズはA4(横)を半分に折る ・ページ数は2ページ ・表紙はタイトル+画像 ・裏表紙には2人の新居の地図、2人からのメッセージ ・1ページ目に2人の現在の写真とその横にそれぞれ名前、生年月日、血液型、趣味などを載せる 1ページ目にまだスペースがあるのと、2ページ目は全く決まっていません。 本人とも打ち合わせているのですが、まだどの写真を載せるのか決めていないらしく、一応来週までに写真選びをお願いしました。 内容についてもあまり希望がないのか、お任せでいいと言われてしまい困惑しています。 参考までに、プロフィール作成経験のある方、どのような内容だったか教えていただけませんか?

  • お礼はすべき?

    社宅でお世話になった方へ御礼をすべきかどうか悩んでいます *旦那の元上司のお宅 *引越しされるがその手伝いにどうしても私用(結婚式)でいくことができない *引越しの手伝いをするのは暗黙の了解のよう *旦那は手伝いをしにいくので私が手伝いに来れない旨を伝えてもらう *直接あいさつをするチャンスがない お世話になったというのは色々と教えていただいたということです。うちはまだ子供もいないのでなかなか他のお宅との接点がなく、引越しされる奥さんから社宅の人のことをあの人はどうだとか(大体は悪いところ)教えていただいたので、私としては反面教師的な勉強ができたと思っています。 それに私のうちが原因でちょっとした揉め事が発生し 嫌な思いをされた方ということも引っかかります このことはうちが原因なのか、もう一つのお宅が原因なのかは現時点で私には判断できません その話自体が誰が悪いことになっているのかが分からないので… その揉め事のこともその奥さんから聞いたのですが、 私はその奥さんから聞かなかったことにして、誰にも謝らなくていいよということを言われていたので このようなことから私はその奥さんには何かほんの気持ちを贈るべきではないかと考えていましたが、 旦那に相談したら何か贈ったりするような仲の良い関係ではないからやらなくていいということでした ですが他のお宅の事を悪く言ったりすることもある方なのでうちのことを何言うか分からないし社宅内で嫌な思いをするのも嫌です どなたと知り合いになるかわからないし、どこから噂として流れるかもわからないし… 女の人ってとても怖いので先手は打ちたいのですが 逆に迷惑になるのでしょうか?

  • お彼岸の結婚式は非常識なのでしょうか?

    お彼岸に結婚式を予定しております。 もう契約まで終了しているのですが、 色々と調べているうちに、お彼岸に結婚式を挙げるのは 非常識な事なのではないかと、とても不安になってきました・・。 お彼岸というのは以前からわかっており、お墓参りをする方の事も 考え、夕方からの挙式にはしておりますが、お彼岸という日に 結婚式を挙げるということ自体がとても気になってきています。 一般的にはどうなのでしょうか?

  • 立食形式の結婚披露パーティー

    9月にガーデンで立食形式の結婚披露パーティー(1.5次会として)を予定しています。 我々は、参加人数と同じ位の椅子を準備したいと思ったのですが、会場の強い希望(で参加人数の10%しか椅子を準備してくれません。椅子が多いと、局所的に固まりが出来れしまって、パーティーが失敗することが多いからだそうです。2時間立ちっぱなしのパーティーって大丈夫でしょうか?

  • 小さな子供が居て夢に向かうには

    24歳になったばかりで、1歳半の子供が居ます。 専業主婦です。つい最近ネット上で(mixi)何人かの同級生に再会しました。その同級生たちはみんな地元を離れ、自分の夢に向かってイキイキと生活していました。とにかく自由です。キラキラ輝いて見えます。 私といえば、小さな頃から絵が好きで、自分は絵の仕事に就くと信じて(ただの妙な自信です…絵はとにかく好きでした。何も考えなくてもどんどんかけました。)高校まで入学、生活態度で親からの信用が無くなって、その先の進学を認めてもらえず。(経済的な理由もあったと思いますが…)その後東京や大阪にフリーターで行くこともありましたが、結局は地元に戻り、親の会社を手伝って4年後には妊娠で結婚が決まり、今に至ります。とにかく自分には信念が無く、何でも中途半端で生きてきたのです。後悔ばかりしています。後悔してもまた後悔するような生き方なんです。もー、生き方とも言えない。ただここに居るだけのような気がします。 もちろん、子供はとってもかわいいし家族との生活は幸せだと感じていますが、どうしても苦しいのです。 再会した同級生たちがうらやましくてしょうがないです。若くて自由で何でもできる。私はもともとじっとしていられる人間ではないので、なおさらうらやましい面もあります。前向きに生きたいと夢をあれこれみては居ます。全部自分が悪いのは分かってるのですが、このまま他の同級生に引け目感じながら生きていくのも、他の進学をさせて貰った兄弟をひがみながら生きていくこともしたくない。それより何より自分の人生を誇れるものに変えて生きたいんです。ずっと絵は描いて居ませんが、これからどんどん描いていこうと決意しました。そして出来れば絵の仕事に尽きたいです。どんな仕事があるのか詳しく知りませんので教えていただきたいです。また、そのためには何をしたらいいのか、お願いします。

  • 小さな子供が居て夢に向かうには

    24歳になったばかりで、1歳半の子供が居ます。 専業主婦です。つい最近ネット上で(mixi)何人かの同級生に再会しました。その同級生たちはみんな地元を離れ、自分の夢に向かってイキイキと生活していました。とにかく自由です。キラキラ輝いて見えます。 私といえば、小さな頃から絵が好きで、自分は絵の仕事に就くと信じて(ただの妙な自信です…絵はとにかく好きでした。何も考えなくてもどんどんかけました。)高校まで入学、生活態度で親からの信用が無くなって、その先の進学を認めてもらえず。(経済的な理由もあったと思いますが…)その後東京や大阪にフリーターで行くこともありましたが、結局は地元に戻り、親の会社を手伝って4年後には妊娠で結婚が決まり、今に至ります。とにかく自分には信念が無く、何でも中途半端で生きてきたのです。後悔ばかりしています。後悔してもまた後悔するような生き方なんです。もー、生き方とも言えない。ただここに居るだけのような気がします。 もちろん、子供はとってもかわいいし家族との生活は幸せだと感じていますが、どうしても苦しいのです。 再会した同級生たちがうらやましくてしょうがないです。若くて自由で何でもできる。私はもともとじっとしていられる人間ではないので、なおさらうらやましい面もあります。前向きに生きたいと夢をあれこれみては居ます。全部自分が悪いのは分かってるのですが、このまま他の同級生に引け目感じながら生きていくのも、他の進学をさせて貰った兄弟をひがみながら生きていくこともしたくない。それより何より自分の人生を誇れるものに変えて生きたいんです。ずっと絵は描いて居ませんが、これからどんどん描いていこうと決意しました。そして出来れば絵の仕事に尽きたいです。どんな仕事があるのか詳しく知りませんので教えていただきたいです。また、そのためには何をしたらいいのか、お願いします。

  • 明日までに会場へ最終回答の約束をしているのですが・・

    明日までに、第1希望の会場への最終回答を約束しています。 (契約するか、しないか・・現在仮押さえの段階です。) 明日までに契約する旨の回答をしようとしていたところ、 数日前に出た結婚情報誌に「4月中に契約をした全カップルに、 5万円分の特典プレゼント」というキャンペーン情報が掲載されているのを 見つけてしまいました。 会場側には一切聞いていない情報です。今月中に成約をしてもらいたいの でしょうが・・(・・;) 私達としては、この5万円の特典というのは大きい魅力です。 しかし会場側は、早い決断を迫っています。 (1週間の仮押さえを更に3日伸ばしてもらったので) 何か交渉できるいい方法(話術?)はないかと考え中です。 いい交渉の仕方があれば教えて下さい。m(__)m とても素敵な会場なのですが、ブーケの持込みを認めてくれなかったり 衣装の持込み料が異常に高かったり、疑問に思う事もあるのですが 大方決定する方面でいます。 結婚式ってお金がかかるものなのだな・・と実感している 今日この頃です(+_+)

  • ディズニーランド パッチン止めについて!

    もうすぐディズニーランドへ行くのですが、 今まではミニーのカチューシャ派だったので 今回はマリーのパッチン止めにしようかと思うのですよ。 そこで二つの質問です! マリーのパッチン止めって微妙ですか?; なんかピグレットに見えなくもないようなw 写真移りならミニーのパッチン止めのほうがいいですかねぇ? そして二つ目。 乗り物(スプラッシュマウンテンなどの絶叫系)に乗るとき パッチン止めをはずすべきでしょうか。 確か、カチューシャなら注意がありましたが ピンってなかったですよねぇ・・。 どうしたらいいと思いますか??? よろしくお願いします。

  • 一人暮らしを奨めない不思議な上司と職場

    もう30歳で結婚せずに実家にいるのも見っとも無いので一人暮らしを始めました。 そして転居届けを上司に出したら「実家に居れば、衣食住揃っていて、楽でいいのに」や「理由も無く家を出るのは不思議だぞ」と言ってきます。 パラサイトシングルやニートなど親から自立しない人が社会問題になっている中、意外な上司や職場の人たちの発言が非常に引っかかります。 回答しにくいと思うので、職場の状況を加えます。 ・自分は最年少、年齢は30歳なのに、先輩後輩の関係が強い職場なので、いつも、新入社員のような雑用(お茶くみ、コピー機の紙補充、電話応対)などをやらされている。 ・職場のホトンドが、工業高校卒で、いい年ぶっこいて、ホトンドが独身である。 ・職場にはバイトの女性が少数、しかも、すべて既婚者→出会える望み0。 ・地味な技能職なので、仕事上の外部との交流が少ない。 ・職場の人事は停滞気味(新人が入って来ない・良い評価の割り当てが極端に少ない) という状況下から、思ったのは、上司の意図は、次に揚げるような事かな?と思います。 ・一人暮らしは、経済的に厳しくなる→つまり、仕事を頑張って、良い評価をもらって、高い給料が欲しいという欲求が強くなるから、仕事を頑張るようになるが、元々、安い給料しかあげられない部署だし、転勤も代わりの新人が来ないから、できないから、一人暮らしをする事で、危機感を感じさせるのを避けている。 ・自分自身、一人暮らしをしてわかったが、以前よりも、寂しさを感じ、恋人が欲しい(僕は工業高校卒で、仕事も地味な技能職なので、出会いが無く、「彼女歴=年齢」)と言う欲求と焦りが強くなっていて、今までの人生や仕事に疑問を持ち始めて「早く転勤して、違う職種をしたい」とか考え始めていて、今の仕事に愛着がなくなっていて、そのように、いまの仕事の集中力の妨げになるような事を気づかせない為。

  • 明日までに会場へ最終回答の約束をしているのですが・・

    明日までに、第1希望の会場への最終回答を約束しています。 (契約するか、しないか・・現在仮押さえの段階です。) 明日までに契約する旨の回答をしようとしていたところ、 数日前に出た結婚情報誌に「4月中に契約をした全カップルに、 5万円分の特典プレゼント」というキャンペーン情報が掲載されているのを 見つけてしまいました。 会場側には一切聞いていない情報です。今月中に成約をしてもらいたいの でしょうが・・(・・;) 私達としては、この5万円の特典というのは大きい魅力です。 しかし会場側は、早い決断を迫っています。 (1週間の仮押さえを更に3日伸ばしてもらったので) 何か交渉できるいい方法(話術?)はないかと考え中です。 いい交渉の仕方があれば教えて下さい。m(__)m とても素敵な会場なのですが、ブーケの持込みを認めてくれなかったり 衣装の持込み料が異常に高かったり、疑問に思う事もあるのですが 大方決定する方面でいます。 結婚式ってお金がかかるものなのだな・・と実感している 今日この頃です(+_+)

  • 結婚式2次会の幹事選びについて

    恐れ入ります。 6月挙式予定で、2次会の準備をそろそろ考えようと思っています。 現在彼の会社の同僚4人に幹事をお願いしていますが、 私の方の友人にもお願いした方がいいのでしょうか? (彼は、こっち側メインの2次会になるかもだけどいいの?と。) 知り合い同士の方が進行なども打合せしやすいのでは・・と思うのですが、 実際いかがでしょうか? もしその場合は、私のほうの友人には受付をお願いしようと思っています。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 告白しましたが…

    以前、質問させていただいたatorie-fnfです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1890635 やはり、好きな人に彼氏がいても、私自身、告白しないと一生後悔すると思ったので、告白しました。 気持ちだけを伝えることが目的でしたので、「付き合って」とは言わずに「好きだ」ということだけ伝えました。 結果は、やはり本人はまったく私の好意には気づいておらず、かなり驚いていました。 彼女からは、「ありがとう」と言われ、私が「もう会うこともないと思うから、告白した」と言うと、「また、そのうち研究室のイベントとかで会う機会もあるよ。待ってるよ。」という風に答えられました。 ちなみに彼氏とは、今も安定した関係を築いているようです。 ところで、この返事は、どのように受け取ればよいのでしょうか。 やはり私は、もう彼女とはあまり連絡(メールとか)はしないほうがいいのでしょうか? それとも、友達として今後も、接していってもよいのでしょうか? 情けない話ですが、これまで恋愛経験も少ないので、このような時、今後どのように対処すればよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくおねがいします。 ※引越しの関係もありまして、ネットを一時解約しますので、回答に対する返事が遅れるかもしれませんが、どうかよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#242830
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 客観的にみて・・意見ください

    私23学生、相手25社会人、付き合って7ヶ月です。 私がおみやげを買ってきた時、Tシャツのデザインが気に入らなかったらしくて、おみやげについて説教されました。私は彼と買い物にいったことないから趣味がわからない。といったら、一緒に買い物に行こうといわれ、 後日いつ買い物いく?といいました。そしたら、俺今パソコンしか欲しい物ない。買ってくれるの?といわれました。(冗談ぽかったですが) 名目は過ぎた彼の誕生日でです。ちなみに誕生日の時は何もいらないといったのでケーキにしました 私の誕生日は彼は海外出張で帰っても何もくれませんでした。ちなみにバレンタインあげましたが、ホワイトデーは私がインフルエンザのため会えず、貰ってません。 なのでパソコンについて、私は自分にくれる人にしかあげない。といいました。 で、私は教員を目指し始めましたが、彼はうかるのか?と心配してたので、今日メールで「私中学の時ずっと一番だったし、高校はさぼった分文系しか追いつかなかったけど、教採数学ないから自信あるから大丈夫よ」 系メールをしました。 そしたら、「大事なのは今なんだよ、昔話は年とってからすりゃいいんだ。変なプライドあるからひねくれてるんだ。くれる人にしかプレゼントあげないとか・・その人が喜んでくれればいいじゃないか。大事なのは気持ちだよ」「私のお父さんも何もしてくれない人だといっていたが、それを否定的に思うなら、同じ生き方はするな」 とメールきました。 試験のことは私が調子に乗ったとしても・・プレゼントとかおかしいと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数7