kotori1010 の回答履歴

全465件中161~180件表示
  • 飲み友への誕生プレゼント

    こんにちは。 33歳の既婚者(つい一ヶ月前結婚しました)です。 さて、数年前に私は13歳年上の既婚者と付き合っておりました。 別れた後も数ヶ月に一度、食事に行ったり、飲みに行ったりと普通に友達関係が続いていました。 嫌いになったから別れたとかじゃなくて、当時私は独身で未婚の男に告られ、考えた末に彼と別れたというような感じでしょうか・・・ 別れてもお互いの状況はわかりあいたいと 別れて友達になってからは、二人で会っても肉体関係などは全くなく、1人の大人として付き合っています。 さて、本題ですが、私が結婚したということで、来週、元彼や知人でお祝いをしてくれることになりました。 元彼の誕生日も近いので合同祝をしてくれるらしいのですが、元彼に何をプレゼントしたらいいのでしょうか・・・? 元彼はちなみに自分で会社を経営していて、老若男女問わず、かなり知り合いが多いです。 元彼と私は共通の知人も多く、もう元彼と一生会うことはないというようなことは絶対無く、ふつうに会う機会もあると思います。 今まで色々お世話になった人だから気の利いたプレゼントをあげたいのですが、なかなか思い浮かびません。 予算はとくに決まっていません。

  • プレゼントについて

    一度、質問を出しましたが、文章の書き方が悪く趣旨が伝わらなかったので再度質問させていただきます。800文字では限界があります。 先日、子供に逢い誕生日プレゼントを渡しました。その時、子供から母のプレゼントを催促されました。無視してもいいのですが、子供とも約束してしまったのでどうにかしたいと思っています。 相手(元嫁)の名前(新姓)はわかりませんし、聞いてません また住所もわかりません。できればお互いの住所を連絡することなく、ネット上で完結してしまうのが理想です。 あまり波風を立てるのも得策ではないと思いまして、簡単に済ませればと思っています。 ネットなどでこちらの住所がわからないようにまた相手の住所がわからなくてもネットで入力して受け取るようなサービスはありませんか? ただ、贈るものはこちらで決めたい(花束程度)ので、注文後に相手に送付先を入力してもらうといった感じですが。 それか、花屋に注文して全国どこでも受け取れるようなのがあればいいのですが。 補足 先ほどの質問では元嫁ではなく、『ある方』、『元彼女』といった書き方をしたので、ストーカー行為のようにとられてしまい、回答も贈らない方がいいといったものになってしまいました。触れたくない過去がありまして、元嫁とは言いたくないのでそういった書き方をしていました。 今回は子供との約束を守りたいと思い質問しております。 ですのでプレゼントを贈る贈らないの回答は希望しておりません。 贈らない方がいいのは、重々わかっております。 自分の過去を弄られるような気がして詳しく書きたくなかったのですが 時間がなく切羽詰ってるので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 恋愛のパターン

    知人で7年もつきあっていた彼女がいたんですが、結婚する直前に 長年仕事つきあいのあった人にいい寄られ、7年もつきあっていた彼女と別れ新しい人と結婚した人がいるんですが、こういうパターンってよくある 話なんでしょうか。私は信じられないと言うのが正直な気持ちです。 このままでいいのかなあという気持ちがそうさせるのでしょうか

  • 招待客にとって、参加する結婚式・披露宴で重視するポイントは?

    秋に結婚式を挙げる予定の者です。 今いくつか結婚式場を回っているのですが、とても迷っています。 招待される側は呼ばれた結婚式・披露宴に対しどのような点に重点を 置くのか教えてください。 (料理はみなさん重視されると思うので、それ以外の点でお願いします) チャペル、披露宴会場の雰囲気(天井の高さ、窓がある、広さなど)、 新婦のドレス、演出、ホテルのランクなど・・・ 具体的に迷っている一つが、チャペルはホテル内の一角で素敵とは 言いがたいのですが、披露宴会場が高層階の景色のよい会場です。 ただ新幹線が着く駅から電車で乗り換えを2回して20分ほど移動せ ねばならず、決して便利とはいえません。 (駅からは直結しているので5分も歩かないのですが・・・) 年代層によって重視するポイントが変わってくるかと思いますが、 多くの方の幅広いご意見をお伺いできればと思います。 具体的にこういう点をチェックしてしまうということもあれば 是非教えてください。

  • 弱い自分

    私は28歳男性の会社員です。 まだ始めて三ヶ月ですが、憧れだったシステムエンジニアをしています。 6年間付き合った彼女がいて、今年の秋頃には結婚予定です。 憧れの職業に就けて。結婚も秒読み。幸せに見えますか? それでも皆様の意見が聞きたくて投稿しました。 どうしても仕事がうまく出来ません・・・。 ミスばかりします。決してそれ程厳しい職場でもないと思います。始めてまだ三ヶ月のせいもあるかも知れませんが自分でも情けなくなる位ミスが多く、仕事のスピードも遅く、上司や先輩にもうまく意思の疎通が出来ません。 そうして落ち込む度に、ひどい時は本当に死にたくなります。 しかし、結婚も控えていて、憧れの職業に就けた今、こんな事では駄目な事は嫌なほどわかっているんです。 それでも毎日出勤する度に緊張して、動悸が激しくなり、不安に陥ります。 どうすれば精神的に強くなれますか? どうすればミスを受け入れて明るく仕事と向き合えますか? パソコンが好きでやっと見つけた自分の好きな分野の仕事だと思ったのに、今では職場のパソコンに向うのが怖くなりつつあります。 これから一家を支えていく立場になるというのに自分が情けなくてたまりません。 皆様、是非意見を聞かせてもらえませんか?

  • 招待客にとって、参加する結婚式・披露宴で重視するポイントは?

    秋に結婚式を挙げる予定の者です。 今いくつか結婚式場を回っているのですが、とても迷っています。 招待される側は呼ばれた結婚式・披露宴に対しどのような点に重点を 置くのか教えてください。 (料理はみなさん重視されると思うので、それ以外の点でお願いします) チャペル、披露宴会場の雰囲気(天井の高さ、窓がある、広さなど)、 新婦のドレス、演出、ホテルのランクなど・・・ 具体的に迷っている一つが、チャペルはホテル内の一角で素敵とは 言いがたいのですが、披露宴会場が高層階の景色のよい会場です。 ただ新幹線が着く駅から電車で乗り換えを2回して20分ほど移動せ ねばならず、決して便利とはいえません。 (駅からは直結しているので5分も歩かないのですが・・・) 年代層によって重視するポイントが変わってくるかと思いますが、 多くの方の幅広いご意見をお伺いできればと思います。 具体的にこういう点をチェックしてしまうということもあれば 是非教えてください。

  • 結婚式の二次会について!

    三月に結婚式を挙げます。 そこで二次会のことを聞きたいと思います。 結婚式まで二ヶ月前なんですが二次会にはどんな方を呼べばいいのでしょうか? 友達だけでいいのでしょうか? それともう招待状は送ったんですが、そこに二次会のこととか入れてないんですが、、、改めて違う紙で送ったほうが良いですか?それとも電話とかメールで確認が良いんですか?? わからなくて。。。

  • 結婚式のお車代(会社関係者)

     もうすぐ結婚式を挙げる予定です。新郎新婦各1名ずつ会社の上司に主賓としての挨拶を、新郎上司に乾杯音頭をお願いしています。そのほかに各職場の上司、先輩、退職された元上司をお呼びしています。挨拶音頭をお願いした方にはお礼の意味も込めて、お車代として当日現金をお渡ししようと思っているのですが、それ以外の会社関係者の方にはタクシーチケット又はお車代を用意した方が良いのでしょうか?  立場的には挨拶をして頂く上司と同じ役職の方がいたり、退職された元上司の方もわざわざ来て頂くので、どのようにしたらベストなのか迷っています。タクシーチケットをお渡しするとしたらいつどのように渡したら良いでしょう?  友人達に聞いてもそれぞれのパターンがあるので自分のパターンと当てはまらなく参考になりませんでした。  是非参考になるご意見をお願いします!

  • 結婚式2次会

    三月に挙げる結婚式の2次会なんですが、主役の服装って今どんな感じですか?? 黒とかおかしいですか?

  • これはどういう意味?(やや長文です)

    20歳女子大生です。 私は実家暮らしですが、ひとり暮らしをしている私より2つ年上のAさん(男性ですが彼氏じゃないです)がメールで「じゃ、今度ゆっくり飲もうね。今度はちゃんと彼氏さん紹介してね。“兄”として見て、酒を酌み交わさねば(笑)」 っていうメールが来たんです。これは、私が「Aさんがいなかったから今年の飲み会(定例会)はつまんなかった~」と送った返事です。 ふつうなら「からかってる」とスルーするんですが… 実はこの人、去年の今頃にサークルの飲み会で知り合ってから10月末に一度会ったきり。つまり、今まで2回しか会ってないんです。去年初めて会ったとき、私もAさんの第一印象はよかったし、好意はありましたが、恋人にしたいとまでは思ってませんでした。ところが10月に再会したら、なぜか私には誰か彼氏がいる、とAさんは信じていて(否定しても信じない)、おまけにAさんの後輩から「Aさんはミキちゃん(私)が好きなんだよね?」と聞かされたんです。 私自身Aさんはいい人だと思っているし、たしかに好きですが、果たしてあのメールの真意はどうだと思いますか? 1.単なる話題のひとつ。あるいは社交辞令(?) 2.(私に彼がいると信じていて)からかってる/冷やかしている 3.(私に気があって)否定の返事を期待している …くらいしか私には思いつかなかったのですが、また違ったご意見などありましたら教えてください! <Aさんについての補足> ・今年の3月に帰省&故郷で就職します。私がいる場所とはかなり遠いです。3月に1度顔をあわせたら、おそらくそれが最後だろうと思っています。 ・イラストつきメールで送ったイラストを私の着信画像にしている、とメールでいわれた。「じゃあ振袖姿にしてください」と(ふざけ半分で)言ったら「わー、見たい見たい」と乗ってきた。

  • 友人の結婚祝福会

    こんにちは。 来週中学時代の結婚した友人が、実家に戻ってくるので、 メンバーを集めて、結婚祝福会をしたいなと検討中です。 そこで祝い金をいくらか出そうと思うのですが、 1人だいたい1万くらいで構いませんよね? 20人くらい集めて盛大に盛り上げたいなぁと思います。

  • これはどういう意味?(やや長文です)

    20歳女子大生です。 私は実家暮らしですが、ひとり暮らしをしている私より2つ年上のAさん(男性ですが彼氏じゃないです)がメールで「じゃ、今度ゆっくり飲もうね。今度はちゃんと彼氏さん紹介してね。“兄”として見て、酒を酌み交わさねば(笑)」 っていうメールが来たんです。これは、私が「Aさんがいなかったから今年の飲み会(定例会)はつまんなかった~」と送った返事です。 ふつうなら「からかってる」とスルーするんですが… 実はこの人、去年の今頃にサークルの飲み会で知り合ってから10月末に一度会ったきり。つまり、今まで2回しか会ってないんです。去年初めて会ったとき、私もAさんの第一印象はよかったし、好意はありましたが、恋人にしたいとまでは思ってませんでした。ところが10月に再会したら、なぜか私には誰か彼氏がいる、とAさんは信じていて(否定しても信じない)、おまけにAさんの後輩から「Aさんはミキちゃん(私)が好きなんだよね?」と聞かされたんです。 私自身Aさんはいい人だと思っているし、たしかに好きですが、果たしてあのメールの真意はどうだと思いますか? 1.単なる話題のひとつ。あるいは社交辞令(?) 2.(私に彼がいると信じていて)からかってる/冷やかしている 3.(私に気があって)否定の返事を期待している …くらいしか私には思いつかなかったのですが、また違ったご意見などありましたら教えてください! <Aさんについての補足> ・今年の3月に帰省&故郷で就職します。私がいる場所とはかなり遠いです。3月に1度顔をあわせたら、おそらくそれが最後だろうと思っています。 ・イラストつきメールで送ったイラストを私の着信画像にしている、とメールでいわれた。「じゃあ振袖姿にしてください」と(ふざけ半分で)言ったら「わー、見たい見たい」と乗ってきた。

  • 友人への誕生日プレゼント

    もうすぐ友人(23歳 社会人 女)の誕生日です! プレゼントに何を贈ればいいのか悩んでいます。。。 予算は3千円くらいでなにか喜びそうなものはありませんか~? いままでに、マフラー、マグカップ、ピアスなどプレゼント したことがあります。

  • 招待状について

    友人が結婚するため招待状が届いたのですが、返信はがき がありません。(GEUST CARDぐらいです) これは、普通なのでしょうか? 結婚式に出るのは初めてなのでよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 僕には・・・

    僕には好きな人がいます! 今まで恋愛には奥手で告白されて付き合うパターンでした。 なので、告白したことがありません。 高校のときいいなって思って、そのまま卒業して今大学2年生です! 最近連絡をとるようになったのですが、連絡も僕からのみで相手からはほとんど来ません。ただメールとかかえってくるのは早いです。 どうすれば、その人の気をこちらにむけれますか? 女性の意見が聞きたいです。 ちなみにそのひとはあまり付き合うとか好きじゃないみたいです・・・

  • 細かい部分が気になる男性って

    私の友人で色んな細かい部分を指摘する人がいます。 例えばにきびができたら「寝不足かい?」とか 「今日は化粧濃い(薄い)目にしたの?」とか・・・。 今までの男友達からはそういうことを言われたことが なく、あまり言われると自分がだらしないみたいで とても不安になります。 そのように細かい部分を気見てる(気にする?)男性って どういう風に思って言うのでしょうか?

  • あからさまに拒絶?

    2~3年前の話なのですが、我が社の世話焼き上司が私と年が近い取引先の男性に仕事依頼ついでの雑談で「○○さんって、彼女いないの?そう。ウチの△△(私)はどう?ちょっと年上だけど、いい娘よ」と薦めているのを聞きました(電話でです) その頃は彼の事は何とも思ってなかったものの、恥ずかしいので席を外しましたが、背後で上司が「そんなに言わなくったっていいじゃないの~」と言っているのが聞こえたので、露骨に拒否されたのだと思いました。 彼と後日電話で話す機会がありましたが、↑のことは彼も私も全く触れませんでした。彼も普通に接していたと思います。このことがきっかけというわけではないのですが、数ヶ月前から話が合って仲の良い彼を何となくいいなと思いはじめています。しかし得意先会社の社員である私が取引先の彼にあからさまに拒絶されたことを思い出して、脈なしなのかなと凹んでいます。 普通、得意先(女性)なら断るとしても社交辞令などでやんわり断ると思うのですが、考えられるのは、 (1)本命が自社内にいて、彼女の存在を隠している (2)私が全くのタイプ外 (3)社内・取引先関係なく仕事先で恋愛しない主義 のうちのいずれかですよね?彼の同僚いわく、彼女はずっといないとのことで、私も電話での会話の端々に寂しそう?な生活を送っていることが伺えたのですが。。。どう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#133157
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 言葉の意味をどう捉えたら・・・

    はじめまして。さっき会員登録したばかりの 初心者です。よろしくおねがいします。 ひょんなことから、 好きな男性(まだ恋愛感情があるかは?)に 『あなたが好き』と言ってしまいました。 彼からの返事は、 『僕は臆病なやつなんで、時間やら色んな考えとか精神的なあれこれがないとなかなかなんで、まぁまぁにしましょう。ていうか、アイツ(自分自身のこと)はすぐに調子にのったり図に乗るから気をつけないとダメだよ』 とメールできました。 これって、どういう意味なのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#15205
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 言葉の意味をどう捉えたら・・・

    はじめまして。さっき会員登録したばかりの 初心者です。よろしくおねがいします。 ひょんなことから、 好きな男性(まだ恋愛感情があるかは?)に 『あなたが好き』と言ってしまいました。 彼からの返事は、 『僕は臆病なやつなんで、時間やら色んな考えとか精神的なあれこれがないとなかなかなんで、まぁまぁにしましょう。ていうか、アイツ(自分自身のこと)はすぐに調子にのったり図に乗るから気をつけないとダメだよ』 とメールできました。 これって、どういう意味なのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#15205
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 留守電にまちがい電話

    先ほど自宅に帰ってきたら留守電が入っていたので聞いてみたら 確実に私には関係のない内容でした。 内容は旅行会社からで15日の○○ツアーの集合場所・時間は○○○ですといった感じです。 ○○さんのお宅ですか?という言葉は入ってなかったので誰様宛てにかけたのか分からないんですが 旅行会社の名前ははっきりと言っていたので 間違ってかかってきてしまったことを連絡してあげるべきでしょうか?