dyna43 の回答履歴

全639件中201~220件表示
  • 安価DVDレコーダー探しています

    妙な質問ですみません。現在DVDレコーダー購入検討中なのですが、手元に”SHARPのDV-HR400が¥29980!”というチラシを持っているのですが、これってお得価格なのでしょうか?最近の家電品って例の「オープン価格」という変な表示のおかげでよく分りません。自分としてはこの機種が満たしているスペック(80GB HDD、記録はDVD-R&RWのみ、再生はDVD-DAM、-R&RW,+R&RW)が有れば充分です。新品で同等性能、しかも更に安価!なる物をもし御存知の方、居られましたらお教え願えますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 無線LANのトラブル

    無線LANでネットワーク構築をしているのですが、 ある日突然接続できなくなりました。 「状態」で見てみると、IPアドレスが何かおかしいです。 (169.256.X.X) ルータのDHCP機能もONになっています。 ドライバを入れなおしたり、固定でIPでやろうと試みたのですが、駄目でした。 お助けください! ・ルータ … corega WL-BAR11(b) ・アダプタ… ELECOM LD-WL11/PCI2(b) ・OS   … WinXP 他に、ノートPC1台も無線で繋がっているのですが、 こちらは特に問題なく繋がります。

  • 地形図

    自分が住んでいる町の周辺の地形図が欲しいのですがどこにいけば自分の家の周辺の地形図がかえますか? 市役所とかですか?教えてください!

    • ベストアンサー
    • 400
    • 地理学
    • 回答数5
  • IEEE802.11a/b/g規格の設定は必要??

    無線LAN機器の規格でIEEE802.11a/b/gの3種類対応のものを使っています。a、b、またはgの規格は、何か設定をして選択するのですか、それとも、機器/PCが勝手に対応するのでしょうか?速度が速く、容量の大きい規格を選択したいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 直列と並列の電流の流れの違いをたとえ話を使って。

    電池に関する質問です。 2個の乾電池と豆電球などを使って、 直列接続の回路と、並列のものと2種類作るとします。 すると、当然、直列の方が豆電球は明るくなり、 並列の方は、電池1個と豆電球でつないだときの明るさと同じになります。 このことをたとえ話を使って子供にわかりやすく教えるには、どうすればいいでしょうか? 水の流れを使う、というのが一般的らしいのですが、 よくわからないので教えてください。

  • パソコンデスクの購入を考えています。

    パソコンデスクの購入でちょっと悩んでいます。 広めの横幅があるパソコンデスクが欲しかったのですが、あいにく置ける場所が限定されていますので、それならばL字型のデスクを買おうかと思い探していました。 その条件であるデスクを見つけたのですが、それが画面を下に入れ、のぞき込むような形で使用するものだったのです。 将来デスクトップPCを買うことを前提としてデスクを買おうとしていたので、現在はノートPCを使用しています。なので画面が液晶かCRTか、というのはあまり関係がないのですが、どうせ下につっこめるならつっこんでおきたい、というのが正直なところです。 ちなみに、購入しようと考えているモノは↓のものになります。 http://www.rakuten.co.jp/netvalley/509957/509063/509064/#455294 PCは、インターネットの閲覧、プログラムの作成、ゲーム(場合によっては3Dモノ)に使用しようかと考えています。 そこで、上記の目的でPCを使用する場合、上からのぞき込む形のデスクというのは果たして使いやすいのかどうか、というのをお聞きしたいのです。私としては、目に優しいかどうかよりも、使っていてストレスを感じないかどうか、の方が重要ですので…。 長文となってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。ご意見お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

  • 閉殻で安定しているのに何故

    次のような質問をされて困っています。 理由や考え方のイメージなどお教えください。 「アンモニアが共有結合でできる時、Hが価電子が1個だからHが3個くっついて価電子5個のN(炭素)が共有結合して価電子8個の閉殻になり、Hが価電子2個の閉殻になりますよね。 だからアンモニアNH3は安定しているはずなのに、なんで水素イオンH+がくっついてアンモニアイオンNH4+になるの?」 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mijinco
    • 化学
    • 回答数3
  • ネットで口座開設

    ネットバンクだと、金利が高いと聞き、貯蓄用に口座を開こうと思っています。 お勧めのバンク、その理由を教えて下さい。 また、ネットバンクの長所、短所も教えて下さい。

  • コンタクトの洗浄液を目薬として使う

    コンタクトの洗浄液は目薬として使っても良いのでしょうか? ちなみに私が使っている洗浄液はレニューです。大量に余ってますし、 目が乾燥しているときにでも使えたらいいなと思ったんですが・・・ 別に洗浄液は目に入っても大丈夫みたいですけど、どうなんでしょうか?

  • 光ファイバーなのに速度が遅い訳

    XPで光ファイバーです。 シマンテックのインターネットセキュリテx-だと おそくなるといわれました。 それにしてもADSLくらいにしか感じません。 そうすれば?

  • かわき目用コンタクト?

    1DAYのコンタクトを買うときに、かわき目に優しいのはレンズの含水率の高いほうですか?それとも低いほうですか?どなたか確実にわかる方教えてください。出来れば、理由もつけて頂くと嬉しいです。

  • wordの書式設定

    普段はword2000を使っているのですが、新しく買ったパソコンには2003がインストールされています。 いつもどおり必要なところだけを右寄せにしたり、フォントを変えたりしようと、該当行にカーソルを置きボタンをクリックすると全ページ適用されてしまいます。 該当行を選択して反転させても同様です。 任意の箇所だけに書式を設定することはできないのでしょうか? どこかに設定があるのでしょうか? これは2003からの仕様なんですか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 回答をよくされる方!

    最近、ここに登録したばかりですが、専門レベルは高くそういう方に限って回答回数が多いという事実に驚いています。このような愚問で申し訳ないのですが? みなさんは、これを趣味とされているのでしょうか? やっぱり直接顔を見て教えたいと思ったことはないですか? 人間って素晴らしいと思いました。 本当に愚問ですので、簡単でいいので、よければ、お願いします。 そう真剣な内容ですが

  • 勉強の時間帯

    昔から勉強は夜でないと集中できないというタイプだったんですが、最近朝の方がずっと効率が良いということを知りました。ということは朝に勉強したほうが良いということですよね。何か理由があるんですか。また、人によってそれぞれ違いますか。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kohei25
    • 高校
    • 回答数3
  • メールボックス1つに対してメアド2つの場合

    メールボックス1つに対してメアド2つをもっています。1つはプライベート一般用として初めからもっているメアドで、もう一つは趣味の仲間用で使用する為に追加で取得したものです。メーラーはアウトルックエクスプレスです。 アカウントが2つあるのですが、アウトルックエクスプレスでユーザー切り替えで一般用(メインユーザー)でメールボックスにアクセスしても趣味用のアドレスに届いたメールも全て取得されてしまいます。このとき、一般用のアドレスに届いたものだけを受信することは出来ないのでしょうか? せっかくメアドを2つ持っていてもメールがごちゃごちゃになって整理がつかなくなりますので困っています。 もし現在開いているユーザー分のみの受信が出来ないのであれば、メールボックスをもう一つ追加するしかないですが。

  • ADSLに・・・

    はじめまして・・・(・∀・;)ゞポリポリ 今ノトパソコンを使っていてインターネットは、 AirH゛という電波でするものをPCの左側に差し込んでいます 原因はわかりませんが(たぶん電波だから) 以上に速度が遅いので 接続を変えようと思います 色々見ているとフレッツISDNかフレッツADSLがよさそうです どれにすればよいんでしょう・・・? というのが一番の質問です それとその接続に必要なものを教えてください まったくのPC初心者で難しい言葉で言われてもわからないと思いますので 幼稚園児に教えるように簡単な言葉で教えていただけたら嬉しいです どうぞよろしくお願いします( >人<)

  • クレジットカード

    最近クレジットカードを持ちたいと思って、いろいろ調べてみたんですが・・・いまいちよくわかりません。 JCB、VISA、MASTERとありますが、何が違うのですか?初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • IEEE802.11a/b/g規格の設定は必要??

    無線LAN機器の規格でIEEE802.11a/b/gの3種類対応のものを使っています。a、b、またはgの規格は、何か設定をして選択するのですか、それとも、機器/PCが勝手に対応するのでしょうか?速度が速く、容量の大きい規格を選択したいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 日本製P.Cで外国からメールするには

    中国へ帰る友人に、古いPC(東芝ノート、CPU=Pen650M,Memo=64M,HD=10G)をプレゼント、メールをする予定がメールが届かないので、やむなく国際電話をしました。相手は送信したと言うのですが、私のPCに届きません。中国語表示ソフトをインストールした(らしい?)のですが、、、ネット環境は出来てるみたいです 私のメルアドは????@?????.plala.or.jp ですが上記を入力、送信しても日本へ届かないのでしょうか?この程度の情報ですがどなたか詳細に教えて下さい。 わたしも相手もネット初心者ですので、お願いします。

  • 携帯→PHSの電話帳、転送方法を教えてください

    willcom AH-K3001V 京セラ というPHSを買いました。 これに今までの携帯(ボーダフォン)から電話帳をコピーしたいのですが、willcomに問い合せても、どこにかけても、それはコピーできません。申し訳ありませんと言われました。 でも、諦めきれません。 これには、インターネット機能、メール機能など付いています。ナントカして、一行ずつでも構わないから、電話帳の中身を転送できないでしょうか。 市販の電話帳転送ソフトを使おうにも、接続ケーブルが合うのがないのです。パソコンにUSBケーブルでつないで、パソコンのインターネット接続専用にするケーブルだけしかありません。 お願いします。教えてください。