keikyu2101 の回答履歴

全322件中221~240件表示
  • 住宅財形

    こんにちは 今月から住宅財形を始めようと思っています。 今働いている会社では金融系、証券会社、保険会社の中からどれかを選択してくれといわれました。 どれにすればよいのか迷っています。 皆さんの意見を聞かせてください

  • 精神科での下剤処方 

     精神科で下剤を処方してもらう事って、できるのでしょうか。そこで処方してもらっている、薬の関係も少しあって便秘になっています。  また、下剤を処方してもらう場合は、口頭で便秘をうったえるだけでなく、内科で受けるような胸部と言うか腹部の診察を受けなくてはならないのでしょうか。  ちなみに、精神科と心療内科を受け持つ、クリニックに通っています。

  • 出産後の里帰りについてアドバイスをお願いします(長文です)

    いつもお世話になっておりますm(__)m 一月末に出産予定の妊婦です。 初産ですが、出産後は里帰りをせずに夫婦2人、自宅で育児をしようと考えています。 主人が転勤族なので近くに知り合いはいません。 それもあってか母が里帰りを希望しており、実際どちらが良いのか迷っています。 まず、私は今まで検診を受けていた病院で出産を希望しているので、出産前に里帰りする気はありません。 自宅から病院まで車で4時間(休憩無し)かかるので、新生児を乗せてゆっくり走ったとしたら、 実家に着くのに5~6時間はかかると思い、出産後の里帰りも考えていませんでした。 ですが母は『病院から退院する時に自宅には帰らず、そのまま車で実家に連れて帰れば大丈夫。』と言います。 これは、母が知り合いの産婦人科医に相談し、その方が言っていたそうです。 あと、実家は自営業。周りに親戚が大勢住んでおり、普段でも毎日のように人の出入りがあります。 親戚が実家の鍵を持っているので、勝手に家に入ってきてお茶を飲んだりご飯を食べたりしています。 そんな中、子供が風邪やインフルエンザに感染するのではないか?と、不安です。 母は『奥の部屋に居れば平気。』と言うのですが、毎年、実家の誰かがインフルエンザに感染しているので、 抵抗力の少なそうな新生児は真っ先に感染しそうで怖いです。 あとは、古い考えを持った両親なので、実家よりも自宅の方が落ち着くし、自分の良いと思う育児をしたいと思っています。 帰省するのも親孝行なのかもしれませんが、、、。 この様な状況で実家に帰って大丈夫なのか? 里帰りをして良かった点、悪かった点。 また里帰りをしなくて良かった・悪かった点を教えて下さい。 長文で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 投資信託を探すのに便利なサイトありませんか?

    投資信託の購入を考えています。 商品がたくさんあり過ぎて、選択するのがたいへん。 例えば、 国内株式で、現在の金額が1万円以下で、毎月分配金が受け取れるものとか、 株式とリートと海外債券との組み合わせ型で、目標利回りが10%とか、 幾つかの条件を選択して探せるようなサイトありませんか?

  • UHFの映りが悪い(静岡)

    静岡に住んでいるものですが、 11月より、地上デジタル放送がすべてそろい、そろそろ機器購入をと考えていました。 それと前後して最近、UHF(第一テレビ、静岡朝日テレビ、テレビ静岡)の映りが悪くなってきました。 もしかして、共同アンテナなのでそのせかな?と思っているのですが、静岡にお住まいの方、どうでしょうか? 地上デジタルの影響で電波が弱くなっていると聞いたことはあるのですが・・・ ちなみに近所の人はCATVが多く、同じマンションの人には聞けてません。

  • 医師の処方箋に基づく薬価代について

    風邪などひいた場合、医者の診察後に処方箋をもって薬局に薬を貰いに行くのですが、この薬代というのは純然たる薬代ではなく、指導料や説明料なども加味されていると聞いたことがあります。これは薬代100に対してパーセンテージが決まっているものなのでしょうか。 また、何回か診断を受けているといちいち薬の説明を受けなくても良い場合がありますが、その際は「説明は要りません」ということのより薬代のみ支払うことなどできるのでしょうか。 薬局から説明料の話などは聞いたことも無く、レシートも1行だけなので何が含まれているのか見当がつかず質問いたしました。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 八景島シーパラダイスのカウントダウンについて

    タイトルのことについての質問です。 シーパラのカウントダウンイベントがあると本で読みました。 チケット代が4千円で枚数限定となっていたのですが、 1.これは通常のフリーパスとは別料金なのか? 2.このイベントチケットを持っていないと当日の入島・アトラクション利用は不可能なのか? この2点について分かる方がいましたら回答をお願いします。 ホームページも見たのですが、よくわかりませんでした・・・ ちなみに、混み具合、寒さ、駐車場の空き具合なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 配置の変わっているマンションの部屋。何か問題はありそうでしょうか??

    先日見に行ったマンションが気に入り購入を迷っております。ただ、棟内での部屋の配置が、私自身あまり今まで見ないタイプだったので、何か治安上などで問題があるかお詳しい方アドバイス下さい。。。そのマンションは12階建て、上層階に行くと各階の戸数が徐々に減っていくような形になっています。入り口が2カ所あり、それぞれから行くことの出来る部屋は決まって分かれており、例え同じ階でも端から端まで廊下で通り抜けできないようになっています。入り口は一応オートロックですが、1階部分の柵をよじ登って中に部外者が入り込むことは可能な作りになっています。私の検討している部屋は11階にあり、エレベーターを出たすぐ横のポーチ付きの部屋です。ただ同じ階で同じエレベーターを利用する部屋が、もう1部屋しかないという設計になっています。(EVの左右に部屋がある設計)エレベーターの前面にはすぐに階段があります。また最上階の12階も同じ設計でEVの左右に2部屋あるのみです。このような設計ですとプライバシーは保たれると思うのですが、人の目が極端に少なく、11階ということで、外からの目も届きにくいかと思います。このような設計のマンションの部屋は、治安上どうなのでしょうか??

  • 露天風呂付の部屋がある温泉宿

    10月中旬に関西方面より1泊の温泉旅行に行こうと思っています。 いろいろと宿を探しているのですが、なかなかいい所がみつかりません(T^T) (いいなと思うところはすでに予約がいっぱいだったりします(涙)) 以下の条件で探しています。 ・部屋に露天風呂がついている ・予算は1人3万円以内 ・人数は大人2名 ・大きな観光ホテルとかじゃなく、隠れ家的なひっそりとした宿  (携帯が圏外になるような山奥でも可) おすすめの宿、穴場的な宿などなどよいところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 25~30年くらい前の羽田空港の屋根上に

    YS-11(またはそういう感じの機種)だったと思うのですが飛行機を展示してあった記憶があります。 ただ、小学校に入る前のことでかなり曖昧です。 ネットで調べてみましたが、そういった写真なども見当りません。 ロビーの待合室か食堂みたいなところから斜めに見えた記憶があります。 何かの勘違いでしょうか…?

  • 157番からの電話

    157番からの電話は不審な電話それとも、問題ないところ?

  • もうすぐ一歳半、おしゃぶりをやめるか…

    昼寝・夜と寝るときにかかせない状態です。 寝付いたらはずしていますが、途中で目が覚めて泣くと また口にいれて(自分で手探りで探すときもあります)、朝はだいたい口に入ったままです。 夜は、絵本を持って寝室まで行くのですが、少し本を読むと おしゃぶりを欲しがって泣きます。(一応、枕の下など見えないところに隠しておきますが) 渡さずに他の事で気をそらしてみようと試みたのですが ぜんぜんダメで、一時間ほどぐずりっぱなしでした。 私としては、歯並びに影響がなければ、 本人がもう少し言葉がわかるようになってから卒業したほうがいいかな、と思うのですが… ただ、うちの子は、歯が生える時期が早くて 一歳三ヶ月頃には16本揃ってしまいました。 なので、歯並びも気になるのです。 上の前歯も、その両脇の歯に比べると、若干前に出ているかなあ…という感じがします。 色々なものを噛んだまま、手で引っ張ったりして遊んだりも良くしていたので、それもあるのかな? と思いますが。 一歳半過ぎると、やめづらくなるという話を良く聞くので ここ最近、とても迷っています。 経験者の方がいらっしゃいましたら、ご意見・体験談など お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 明日(9/29)、埼玉から羽田空港まで車で行くには首都高でOK?

     明日(9/29)、埼玉 西川口より羽田空港まで知人を車で送って行かなければなりません。11:30までには着くように行きたいのですが、平日の午前中に東京都内を走ったことがないため交通状況がつかめません。  渋滞を見込んでも 首都高を使って2時間で行けるのではと思っていますが、どんなものでしょう? ルートやいつも渋滞する場所など情報をいただけると幸いです。    

  • 三井住友VISAからJALのVISAに切り替えたい

    現在三井住友VISAを使ってますが、出張で飛行機に乗ることが多く、買い物などでもマイルが貯まるJALのVISAに切り替えようと思っています。 そこで質問ですが、三井住友VISAで貯めたポイントはJALのVISAには引継ぎできないのでしょうか? こんなことされた方、教えてください。

  • 湯布院で昼食、土産 お勧めは?

    今週末、由布院に一泊で行きます。 初日、向こうで昼食をとりたいと思いますが、 どこかお勧めありますか? 私は何度か行ってますが、 いつも同じところで、他で冒険できないので、 皆さんのお勧めありましたらお願いします。 女5人と、幼児2人です。 また、お土産とか、由布院に行ったら これは買っていくものとかあったら そちらもおねがいします。 (ジャム、ゆずごしょうとかかな?)

  • 黒川温泉のお宿

    こんにちは。十一月ごろに温泉旅行を計画しています。日頃、頭痛や肩こりに悩まされている母を連れて行ってあげたいと思っています。 けれど私も働きながらも学生の身なので、あまり宿泊料金の高いところには多分泊まれません。色々と検索してみたのですが、「料金はこれで安いの?」とか「写真で見る限りはいいけど、実際はどうなんだろう」とか迷ってしまいます。 何せ、旅行というのが、数年に一度あるかないかなので、できるだけ母に喜んでほしいと思うとそんな不安でいっぱいになります。 そこで実際に行かれた方がいらっしゃれば、お勧めの宿とかアドバイスいただければと思います。 熊本で有名といえば黒川温泉かな?というぐらいであまり黒川温泉が絶対いい!とはこだわってはいませんが、 ・肩こりや頭痛に効果があるところで ・値段がお得で ・お料理がおいしい(特にお刺身) なところがいいなと思っています。(超わがままですが・・) 二泊ぐらいするつもりです。 私は今福岡に住んでいるのですが、熊本の八代の実家に戻ってから行くことになるので、できれば新八代駅か、八代駅から鈍行または急行を使った行きかたも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ANAとJALって・・・

    ANAとJALは、いつも超割及びバーゲンフェアの搭乗期間が同じですが、なぜなのでしょうか?? 別々の日にしてもらえれば、乗る人はとても便利だと思うのですが・・・ 私が思うに、これはANAとJALとで談合して決めてるんじゃないかな?と考えてしまいます。そうだとしたら、はたして自由競争と言えるのでしょうか? もしくは、この格安期間(及び値段)はお国様(国土交通省?)によって決められているのでしょうか? 何かご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 機内の中の過ごし方(約13時間)

     来月アメリカまで観光で1人で、初めての長時間フライトをします。そこで機内でなにをして過ごしたらいいのか? なにか良いアイデアお持ちの方いらっしゃたなら教えてください。  成田からニューヨークの直行便です。

  • 飛行機のファーストクラス運賃と普通の運賃の差

    みなさんこんにちわ★ お聞きしたいのですが飛行機のファーストクラスの運賃と普通の運賃の差はどのくらいあるのでしょうか? よく倍の値段の聞くのですがそこらへんをもっと詳しく知りたいのです☆ よろくしくおねがいします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 国際線(欠航、遅れ)について

    台風11号が関東に近づいておりますが、 ちょうど直撃しそうな26日に成田からNHで パリに向かおうと思っております。 出発時間、到着時間を考慮すると、 成田ーパリ間は計3機?で運行しているように思えます。 飛行機は大雨では滅多に欠航しないが、 風には弱いことは存じ上げております。 しかも欠航になるとパリに居る乗客が帰って来れなくなりますよね。 ということは、欠航になる可能性は極めて低いということでしょうか? また、欠航にならなくても大幅な遅れが考えられますよね。 パリに深夜到着になる。。。 ということはあちらから日本に向かう乗客も遅れの為、夜中の出発になりますね。 詳しい方のご意見をお聞かせ頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。