torahuzuku の回答履歴

全168件中41~60件表示
  • 月の見かけ上の大きさが異なるのはなぜ?

    地平線上の月を見るのと天頂あたりで見る月とでは、 天頂の月が小さく見えます。 何故ですか? 過去の質問も見たのですが・・・ どうも心理学的な錯覚とのことですが、いま少し詳しく教えて下さい。 もしかすると心理学のカテゴリーで質問したほうがよかった? 【過去の似た質問】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1465354 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=849569 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=603355

  • 複素数を含む対数の実数部について

    以下のような式の展開が本に載っていました。 (1/2)*{(a+jb)*exp(jx)+(a-jb)*exp(-jx)} =Re[(a+jb)*exp(jx)] 下式から上式への展開できるのは分かりますので等式が成立するのは分かりますが、 なぜ上式から下式が導かれるのかが分かりません。 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#92327
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 電磁誘導について考えなければいけない場合について。

    大学受験生です。電磁誘導について質問なのですが、電磁誘導について考えるときは、コイル内の磁束に変化があるときだと、自分は思っているのですが、モーターや発電機のときには電磁誘導を考えないのはどうしてなのでしょうか??参考書など、調べてみましたがよく分かりませんでした。お願いします。

  • 電磁誘導について考えなければいけない場合について。

    大学受験生です。電磁誘導について質問なのですが、電磁誘導について考えるときは、コイル内の磁束に変化があるときだと、自分は思っているのですが、モーターや発電機のときには電磁誘導を考えないのはどうしてなのでしょうか??参考書など、調べてみましたがよく分かりませんでした。お願いします。

  • 豹の敏捷性

    豹は非常に敏捷であると聞きます。 具体的にどのくらいスピードが出るのでしょうか?瞬間的に時速何キロくらい出るとか分かるとありがたいです。 豹の敏捷性について書いたサイトがあれば合わせて教えてください。

  • 堤防で有る程度大物を釣りたいのですが....

    こんにちは。海釣りビギナ-なのですが、仕掛けは ちょい投げ又は胴付きで堤防から投げているのですが 釣れるのはキスやベラなど小型の魚です。堤防で 有る程度大物を釣るにはどのような仕掛けがいいのえしょうか?対象魚んもよると思いますが、イナダ、カマス など釣ってみたいです。海無し県に住んでいて月に1回程度しかいけない為、あまりスキルが上がりません。 どうか良いアドバイスお願い致します。 ちなみに新潟方面へ行っております。

    • ベストアンサー
    • MHD10
    • 釣り
    • 回答数5
  • サビキ釣り

    今年から、サビキつりを始めたのですが、 いつまで釣れますか??? 釣れたら何でも良いのですが・・・。 ちなみに大阪湾で釣っています。 よろしくお願いします。

  • スズメが来なくなりました

    北海道に住んでいる者です。 去年の冬からずっとベランダに餌(粟)を撒いて、毎日十数羽のスズメに来てもらってたのですが、9月16日を境に、何故かピタッと1羽も来なくなってしまいました。 スズメ自体はまだちゃんと近所にいるんです。 私は脅かした覚えはないですし、猫やカラスがベランダの近くをうろついているという事もないように思います。 どうして来なくなってしまったのか、どうしてもわかりません。 この時期は粟を食べない時期 とかなのでしょうか? 「これが原因では」というのがお判りになる方がいらっしゃいましたら、推測でもかまいませんので、アドバイスをお願いします。

  • 手のひらに生まれつきあるホクロ

    それ程気にしたことは無いのですが、私の左手の平に生まれつき茶色の薄いホクロがあります。ちょうど親指の付け根の膨らんだ所です。 先日、同じ場所に同じような薄いホクロがある親戚がいることを知り、何か意味とかあるのかなあと思い、質問させて頂きました。 ちなみに手で握れるホクロは幸運の印とききましたが、残念ながら握れない位置です。 とりあえず悪い病気じゃなければいいのですが…。

  • 違う種類の蜂に刺されても危険ですか

    最近スズメバチに刺された被害が続出しています。 新聞等によると、初めて蜂に刺されると体内に抗体ができ、 2度目に蜂に刺されるとその抗体の反応でショックを起こす危険があるとあります。 私は子供の時にアシナガバチに刺されたことがあります。 それから何十年も経っていますがもし今度、スズメバチなど違う種類の蜂に刺されても危険があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • あこうってどんな魚?

    先日さびきで鯵を泳がせて竿下を狙っていると 突然竿がググーと引き込まれました そして釣り上げるとメバルかアイナメのような魚が釣れました 近くの地元の人に魚を見せ聞いてみると それはあこうだと言われました。まっさきにあの真っ赤なあこう鯛が思い浮かびました ですが魚の色 形は全く違うのです 魚の図鑑を見てもわからずじまい・・・だれか教えてください 形 色は アイナメ 目はメバルみたいです ちなみに釣ったのは九月の暑い時でした

  • 蝶でしょうか

    数日前の暖かい日に、小鳥を外に出したら、騒ぐので外を見ると、手くらいの大きな黒い蝶のようなものが飛んでいました。 胴体が蜂のように薄茶で、黒い厚い羽で、パタパタ飛ぶ羽音がして、それを小鳥が怖がったようです。 一匹だけ、その後姿を見せません。 東京です。 か弱い蝶のイメージと違い、映画の拡大シーンを見ているようでした。 ネットなどで調べましたが、あまりに蝶の種類が多く、またに似たようなものも見つかりません。 一体あれは、何だったのでしょうか。

  • 線積分

    二点P,Qを両端とする曲線をCとし、C上の上で一価連続である函数をf(x,y,z)とする。曲線Cを点P1,P2…Pn-1においてn個の微小な弧に分割し、その各々の長さを Δs1,Δs2…Δsnとし、各弧の上に点Q1,Q2…Qnをとり、それらに対する函数地をf1,f2…fnとして、次の和を作る。 Σ(i=1,nまで)fiΔsi = f1Δs1 + f2Δs2 +…fn+Δsn ここで、なぜfとΔsを掛けているのかわかりません。 なぜか教えてください。 ちなみに、線積分というものをよく理解していませんのでw よろしくお願いしますm(_ _)m

  • サビキ釣りの磯竿は何号がいいですか。

    1号の磯竿でやってみたら柔らかすぎて具合が悪かったのでもっと硬いのにしたいと思うのですが、何号のものにしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • yosi555
    • 釣り
    • 回答数7
  • キス釣りの天秤について

    今度、時期的に遅くなりましたが、投げ釣りでのキスの数釣りをやりたいと思っています。そこで、皆様方のHPを拝見させていただくと、天秤は浮動式より「固定式」の物がよいと、言われています。理論的に分かりませんので教えてください。(ジェット天秤を頂いたのでそれを使おうと思っています)

  • 屋根裏のコウモリを追い出す方法

    半年前から屋根裏にコウモリが住みついています。コウモリが屋根裏から出た後に出入り口を塞ごうと思うのですが、そのタイミングがよく分りません。暗くなって塞いだのですが、残っているようなので再び開放しています。コウモリは夕方から明朝明るくなるまで、ずーと外へ出ているのですか? 時々巣へ戻るのですか? コウモリの習性を教えてください

  • ことわざで「憎まれっ子神直し」の意味

    ことわざで「憎まれっ子神直し」の意味を教えてください

  • お尻の赤いアリみたいな昆虫の名前を教えてください!

    神奈川在住の者です。お世話になっております。 公園で、ふと木によりかかってみると、大きなアリのような昆虫がたくさんいました。しかしよく見ると、アリとはぜんぜん違うんですね。 特徴 ◎アリよりかなり大きい(全長2cmほど) ◎お尻に透明感のある美しい赤い模様がある ◎アリと違ってほとんど動かない ◎木の汁を吸っているような感じ 図書館に行って図鑑を見てみましたが、検索の仕方が悪いのか、全く見つかりません。 もしかして新種?などとバカな妄想で、木になって、いや、気になって仕方がありません。 どなたか、「もしかしてこれ?」みたいな、検索の手がかりを教えていただけないでしょうか。教えてGOOでも写真が掲載できるといいんですけどね…(^^;)

  • 右半身だけ刺されるんです。

    もともと蚊にはかなり刺されやすいほうで、 草木があるところに5分もいれば10ヵ所近くあっという間に刺されてしまうのですが、 なぜかその9割以上が右半身に集中するんです!いつもいつも・・・。 気づいたのは去年くらいからなのですが、足、腕、顔、どこについても右半身。 なんでなんでしょう?教えてください!!

  • ウサギノミミという植物

    子どものころ、「ウサギノミミ」と呼んでいた植物がありました。オリーブグリーンの色で、ウサギの耳のような葉っぱで、ニワトリが好んで食べていました。ビロードのような柔らかな葉で茎を折るとタンポポみたいに白い乳が出ました。実家あたりでも今はもう全く見なくなりましたが、本当は何と言う植物だったのでしょうか。よろしくお願いします。