2896-89610 の回答履歴

全85件中21~40件表示
  • 給与計算の住民税納付先で「熊本市」が2つ存在する

    タイトルの通り、「熊本市」が選択肢として2つ存在し、どちらを選べばよいのかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 役員賞与の設定について

    フリーウェイでの給与計算に切り替えを検討しているものです。 無料会員登録して色々内容確認をしております。 役員報酬についてはQ&Aから設定の仕方を理解しましたが、役員賞与については、関連する文言が見つけられません。 どのように設定したらいいのでしょうか? ご教示お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 給与支払報告書をeLTAXにインポートしたい

    フリーウエイ給与計算から出力した「給与支払報告書(XMLファイル)」をエルタックスにインポートしたいのですが、うまくできません。 メインメニュー>申告データ一覧(照会・編集)>取込 で取込もうとしたのですが、取り込む申告データの種類の中に「給与支払報告書」の項目が無く、選択しようとしても、選択できませんでした。どなたかわかる方おしえていただけませんでしょうか・ よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 給与支払報告書(個人別明細書)の 電子申告データ

    eLtaxへ取り込むため「電子申告データ作成」から給与支払報告書をクリックすると、給与支払報告書(総括表)のみが表示され給与支払報告書(個人別明細書)が表示されない状態です。 給与支払報告書(個人別明細書) もエクスポートするにはどうすればよいのでしょうか? 知っている方がおりましたらご教示頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 源泉の控除対象配偶者の丸印がつなかいのはなぜか

    源泉徴収票を印刷すると、配偶者の氏名、配偶者控除の額は表示され扶養の計算もされているが、「有」に丸がつきません。源泉の編集の画面ではついています。違う年度で登録などが必要ですか? 前後の扶養控除も入力してみましたが今のところできていません。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#254580
    • 年末調整
    • 回答数1
  • 【Freeway給与計算】【賃金台帳のエラー】

    1年間の賃金台帳を抽出すると、1名の社員だけ10月以降数値が抽出されない。 現在も在籍中の社員です。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 給与計算

    「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」「給与支払報告書(総括表)」を作成しましたが、「電子申告データ作成」が灰色のままでクリック出来ません。大変恐れいいりますが、どこをチェックしたらよいかお教えいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 役員報酬の記載方法が分らない

    給与明細に役員明細を記載したいのですが、チャット質問では「手当の欄に記載ください」との返答。しかしながら、手当項目を選択しても、新たに記入できません。どうすれば良いのでしょうか。 もし、可能であれば、「基本給」を「役員報酬」に変更したいのですが。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 教えてください

    介護保険料の支払いが開始となる為、従業員データメニュー内の、健康保険の加入区分を<加入:介護該当者><一般〇>で登録したのですが、給与明細入力画面の<健康保険(内介護)>が「-金額」とマイナス表記されてしまいます。 原因と対策が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • フリーウェイ経理lite

    登録をしようとすると、パスが見つかりませんでした。と表示が出て先に進めません。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 科目マスタを編集し保存したのですが反映されません

    初期導入段階の質問です 会社用に科目マスタを編集、会計データの科目登録もしたのですが 肝心の期首残高、各仕分け入力画面ではデフォルトの科目画面しか出てきません マニュアルに従っているのですが対処法策ございますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • マイナンバー登録

    今年の初めから給与計算を使い始めて、先日マイナンバーにも登録することになりました。 4社の給与計算をしてて、2社から給与もらってる方がいます。 何も考えずに従業員番号を登録したため、それぞれの会社での従業員番号が違います。 マイナンバー登録の番号と従業員番号を合わせないといけないのではないのかと、今気づきました。 でも給与計算の番号は変更できないとなると、一から従業員の登録をし直して、給与明細を毎月入力するしか方法はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • フリーウェイ経理Lite 初期導入

    経理素人でフリーウェイ経理Liteを導入しようとしています。 導入する前の期のデータをどのように反映したらよいかわかりません。 わかりやすく教えていただけるとたすかります。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 移行したデータが反映されません

    パソコンが破損し新しいパソコンにデータを移行をしています。 セットアップ後、「FreeWayKeiri_Customer」フォルダの直下に「KAIKEI_K」フォルダをコピーしましたが反映されません。 使用しているソフトはフリーウェイ経理Lite(無料版、企業版)、使用しているOSはWindows11です。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 英語版 OS にダウンロード 可能?

    Freeway のFree バージョンを使いたいと思っていますが、北米で購入した英語版のOS(windows 10) が入ったPCを使いたいのですが、ダウンロード可能でしょうか? 少しやりかけたのですが文字化けしてしまいます。 どなたか、英語版OSでダウンロードし使っている方がいらっしゃったら、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 集計設定

    集計設定を変更したいのですが、どこから変更できるのかが分かりません。 ログイン後のページから、どこをクリックすれば変更可能なページに行けるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • フリーウェイ給与 時給設定

    24Hコールセンターをしている会社です。 弊社は時給設定が3パターンあります。 平日)1900円(基本時給)、2375円(8H超え)、2969円(8H超え深夜) 土日祝)2000円、2500、3125円 従業員データ入力欄 計算単価→時給単価1900円 変動項目欄 時間外手当475円 深夜残業1069円 休日出勤100円 休日残業600円 と入力しましたが、 休日)深夜残業の入力項目がありません。3125円の時給はどこにいれたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • フリーウェイタイムレコーダーの管理画面からの打刻

    一か月分すべての打刻を勤怠管理画面から手入力で入力すると、勤務表出力の給料計算用データでcsv出力されません。打刻がデータがありません、となります。 今まで出来ていたのですが…。ご存じの方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 従業員データを削除した場合の復帰はできますか?

    フリーウェイ給与(フリー版)利用中です。 従業員登録が5名までなので退職者を削除してしまいました。 履歴を確認したいので、復帰させる方法はございますでしょうか? ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • フリーウェイ給与と経理lite連動の科目コード

    給与と経理を連動するため科目Cに科目コードを入力したいが「その他の控除」などがどの科目コードと対応しているのかよくわからないです。動画ではいまのバージョンと科目が違っていて参考になりませんでした。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。