thinkand の回答履歴

全593件中201~220件表示
  • 人はなぜ恋をするのですか⁇

    人はなぜ恋をするのですか⁇

  • 25歳男 一人暮らしするか迷ってます

    名古屋一人暮らしを始めるか迷っています。 私なりに一人暮らしに対するメリットデメリットと所感をまとめたので 客観的な意見が欲しいです。性別:男 居住地:愛知 年齢:25歳(社会人4年目) 月手取り:20万円 一人暮らしした場合の交際費を 除いた月の出費:約10万円(固定費、美容院、食費等込み) 貯金:約200万円 【メリット】 ・職場から近い ⇒徒歩5分(実家からだとドアtoドアで1時間) 電車に乗らなくていいのは非常に嬉しいが、 電車に乗る時間で調べ物をしたりしているので完全に無駄だとは思っていない。 ・自由 ⇒今は実家だが、敷地内のプレハブに家族とは別で住んでいるので一人の空間はある。 トイレもあるため、食事とお風呂を家で住ませた後移動しています。 家族仲も悪くなく、外泊等に干渉もありません。 でもやっぱり一人暮らしのほうが、平日の夜とかもっと自由だと思います。 ・時間が増える ⇒仕事後の時間が増えるため、習い事等に時間が使えるのは良いと思います。 今もジムには通っているため、それは継続、 もしかしたらテニスサークル等に入るかもしれません。 お酒はあまり好きではないので、飲みとかは興味がありません。 ・女性にもてる(恋愛的に有利) ⇒一人暮らしのほうがモテるのは間違いないと思います。 ただ既に彼女がいるので、、 女遊びをしたい気持ちもあるが、 彼女を大切にしたいので罪悪感があるので何とも、、 ・恋人といれる時間が増える ⇒職場の近くに引っ越しをしても、彼女の家との距離はあまり変わりません。 なので平日は結局会えず、今と変わらず週末だけ会うことになると思います。 泊まれたりお家デートできるものいいですが、週末だけならホテルでいいかな? と思ってしまいます。旅行とかいったら結局ホテルですし・・・ ・経験・学び ⇒家事とか学べるのは間違いないとは思いますが、 もともと真面目で家事や貯金もしっかりしているタイプなので、 劇的な変化は無さそうだなと思ってしまいます。 1か月ぐらいですぐ慣れてしまうかな、、 【デメリット】 ・お金 家にお金入れるのを加味すると、月に7万円ほどお金に差が出ます。 また初期費用も40万円ほどかかりそうです。 一人暮らしのメリットとお金どちらをとるか、、、 今まで旅行に全然行っていなかったので、これからは行こうと思ってます。 ・名古屋だと車楽しくない? 車に乗るのが好きなので、名古屋に住むとビルばかりだし信号多くて 車乗る楽しさは落ちると思ってます。 一人でドライブ行くとかはなくて、週末のデート、ジムとか買い物のときに乗る感じです。 ・寂しい 家族といたほうが寂しくはないかもしれません。 でもまあジムとかテニスサークルとかいけばいいかな~ 【自分の考え】 ◎実家暮らしを継続する 年齢も年齢なので、一人暮らししなければいけない気持ちもありますが、 今はメリットが少ないかなと思ってしまいます。 一人暮らしの一番のメリットは恋愛的なところだと思っているので、、 転勤(おそらく30までにはある)まで実家で良いのかなと。 <実家暮らしするうえでの誓い> ・今の彼女と別れたらすぐ一人暮らしをする (結婚願望はあるが、実家暮らしだとモテないと思うため) ・浮いたお金で色々な経験をする。旅行、習い事、買い物など ・家事はすべて自分でやる ・通勤時間は読書など無駄にしないようにする 駄文ですみません!書きなぐりました! 率直な意見ください。 ちなみに彼女はどっちでもいんじゃない~って感じです。 デート代はいつも割り勘です。自分より稼ぎがいいので 笑 よろしくお願いいたします。

  • 車で送ってくれる上司、断るべき?

    どうするべきなのか、悩んでます! 最近、派遣として勤務し始めました。 電車通勤で、会社の最寄り駅から会社までは一部の人を除き、基本徒歩しか認められておらず、20分ぐらい毎日歩いています。 そんな中、いつも通り、帰りに駅まで歩いていると、車通勤の同僚の方が通りかかり、家まで送ってあげるとのことで、家の最寄り駅まで送って頂きました。 その後も頻繁ではないですが、同じように私が帰りに駅まで歩いてる途中、時間が合うと送っていってくださいます。最初は断っていたりもしましたが、「いいよ、いいよ」と言われるので、自分が助かるのもあり毎回結局乗せてもらっています。 ただ、その方にとっては少し遠回りにもなり、だんだんと最近になり、断固としてここは断るべきなのかマナーとしてはどうすればいいのか分からなくなってきました。その方曰く、よく他の同僚の方も送っていったりしてるみたいで気にしなくていいとは言われるんですが… ちなみにその方は独身です!職場で多分年齢は一番近く、私の5つほど上の方です。 ただ、私が配属された部署は、20人いないかぐらいの部署で、私以外みなさん男性です。私は事務として入りました。車中での会話もいたって普通で、他の同僚の方達の人柄の良さを教えてくれたり、仕事上の話が8割です。私が女性1人なのもあり、早く馴染むように気を遣ってくれてるのかなとも思います。 ただ回数を重ねるごとに、向こうも向こうで、帰り道に私を見かけてしまったら、一度送って頂いた事もあるので通り過ぎたいけど、通り過ごせず、気を遣わせてしまってるのかなと思うようになってきました。 そろそろ断固として私から断った方がいいのか、それとも頻繁ではないのでお言葉に甘えた方がいいのか… どうするべきか、男性・上司の目線としてはどうされた方がいいのでしょうか?

  • 主人の言い分

    海外へ単身赴任して1年少し過ぎました。 スナックの女の人には毎日、おはよう、おやすみ等連絡、毎週末飲みに行く等して楽しんでる様ですが、日本にいる私達(子供小6男子一人)にはほぼ連絡なく、連絡するとすれば私達からの連絡です。 あちらで生活してる主人を何度か疑い(怪しい事があったので)、もう少し連絡も欲しいし夫婦の会話もしたい、何をそちらでしてるのか聞きたい(休みの日はどう過ごしてるか、どんな店が気に入ってるのか)等伝えてきましたが、本当にあちらからの連絡はほぼくれません。 そしてついに、前にも言ったが用が無い時は電話をしてきて欲しくない。今悩んでるので(仕事の事だと思います)優しく出来ないしそれで私が不安になるのが嫌だし、私へのアドバイスも出来ない嫌な自分がいる。申し訳ない。 と言われ、納得出来ないまま受け入れました。 結婚記念日にも、連絡はもちろんなく私からよろしくと送りましたが、はい。の一言。 私の誕生日にも、Happy Birthdayの一言。 あちらでの仕事が大変なのも分かるのですが、余りにも酷い対応だなぁと、だんだんと私も関心が薄れたりやりきれない気持ちになったりの繰り返しです。 期待しすぎるのはいけないことだと思い改めようと思いましたが、ちょっと酷い対応だと思いませんか? 主人の本音はどうなのでしょうか?

  • 「コロナのお陰」と言える、良いことは有りませんか?

    「コロナ離婚」という言葉も聞かれる今日この頃ですが、逆に良い関係になったとか、良いことを発見したというような、良いことは有りませんか。 我が家では、リタイヤ後ずーっと二人で家にいることが多いので、あまり変化は有りません。 外食が少なくなった分、冷凍食品が増え、妻は少し楽になった感じがします。 それと旅行がパーになった分、テイクアウトの出費も気になりません。    「イギリスのノッティングヒルのある店」

  • 500万無利子で融資してくれたら何をしますか?

    500万無利子で融資してくれたら何をしますか? 返済は2年後、ギャンブル、株式、FX、パチンコ、競馬、なんでもありで。 面白い事業計画があれば提案して。

  • 離婚しようと決意しましたが、気持ちが揺らいでいます

    こんにちは。 文を書くのが苦手で読みづらい長文になってしまいすみません。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。 私は30代パート、主人は40代で小学1年生の息子が1人います。 先日、離婚をしようと決意して弁護士さんに離婚の進め方や養育費、婚姻費用の算定方法など相談に行ってきました。そして調停を立てるために色々と準備を始めていました。 しかし今日、5分に満たない本当に短い時間でしたが子供が主人と楽しそうに追いかけ合っているのを見て、心が揺らいでしまいました。 離婚をしようと思った理由は、3か月から半年に1回くらいのペースで、ふとしたきっかけから主人が怒って大声で怒鳴り上げてくるからです。 そのきっかけを皮切りに、主人の中で溜めていたイライラを吐き出す感じで1時間程怒鳴り散らします。 子供がその場にいても関係ありません。 その怒鳴り方というのが本当にヤクザのようで、私はこれが始まると怖くて指先が震えて動悸が止まらなくなります。 正直どのタイミングでスイッチが入るか分からず、一緒にいる空間がとても苦痛で、主人が仕事から帰って来そうな時間になると憂鬱な気持ちになり、子供を寝かしつけるのと同時に私は寝室に篭ってしまいます(これも主人からしたらむかつく内容の1つだそうです…) 主人が怒るきっかけをつくっているのは私なので、私が謝って、少しの期間経てば主人の機嫌も治るので、それで平穏無事に暮らせるのなら私が我慢していようと思っていました。 しかし今回、いつものように怒鳴り散らした後、「お前なんか出て行け」「お前はどうでもいいけど、子どもの事は好きだから、たまに会わせてくれたらそれでいいから」と言われ、今まで我慢してきた事が馬鹿らしくなってしまい、離婚しようと決意しました。 主人への愛情はとっくの昔にありません。 息子がすくすくのびのび暮らせるように、それだけを考えて今まで色々と我慢してきました。 正直、シングルマザーになって父親も母親もどっちの役割もこなしながら生活していけるのだろうかと不安です。 それに子供にはやはり父親がいた方がいいのだろうかとも思ってしまいました。 しかし、この先何十年もいつ怒鳴り始めるか分からない恐怖に怯えながら生活していくのは辛いです。 子どもも色々分かる年齢になり、父親が大声で母親を罵倒する姿を見てどんな気持ちになるんだろう、いずれこの怒りの矛先が息子に向かう事があるかもしれないと考えると、やはり離れるべきなのではないかと思うのです。 こうやって不安になったり、気持ちが揺らいでしまうくらいなら自分の感情を殺してでも結婚生活を続けるべきでしょうか。 誰にも相談できず、1人でずっと考えているのですが堂々巡りで答えが出ません。 離婚を決意したけど躊躇して結婚生活を続けた方、決意を崩さずそのまま離婚された方、どういう気持ちで乗り越えたかアドバイスを頂けませんか?

  • シングルマザー・シングルファーザー世帯の救済

    いまは経済的に未曾有の惨事ですが。 コロナ渦になる前からの状況で。元々どうにもならない程に生活追い込まれている世帯が多いシングル親への経済支援が進まない理由はなんだと考えられますか? 出来れば、自身が子持ちか独身かと年代性別も合わせ、投稿いただければ参考になります。 結局、後進国から搾取してるのと同じように、「自分に関係ない」ということと、格差万歳だからなのか・・・、とあわせ税金使った分だけの日本の経済発展に繋がりにくいからなのか。それと、やはり貧困に陥っている親が大部分女性で、女性軽視な後進国の名残り。ただ、将来的に消費に繋げる子供を考えると、政治でもっとまともに救済に進められておかしくない気がしました。なぜでしょう。 40代/独身/女性です。

  • 元旦那の再婚にモヤモヤ

    50代の元夫が最近20代の女性と再婚しました。 私とは15年ほど前に私の不妊治療がきっかけで不仲になり離婚しました。彼は子どもをとても欲しがってはいたのですが、50すぎて20代の子どもを望め る年齢の若い女性と再婚したことにモヤモヤしています。 DVや浮気などをされたわけでもなく、割と円満離婚だったので、離婚を切り出され離婚が成立した当初は未練があり、15年経ち、やっと吹っ切れそうになっていました。私は再婚しておらず、現在お付き合いしてる人もおりません。夫とはもう連絡を取っていませんが、SNSで20代の今の奥様と仲睦まじい投稿で再婚を知りました。 元夫の再婚にモヤモヤする気持ちはおかしいのでしょうか? 私とは不妊をきっかけに離婚して、なぜ今更若い女性と?と疑問です。やはり、彼も若い子好きな男だったのでしょうかね?

  • しつこい男友達の対処法

    閲覧ありがとうございます。中学生女子です。 最近しつこい男友達に困っています。 元々しつこい人は同性でも嫌いですが、異性なうえに、レベルが違います。 とりあえず、状況等を説明します。 〈私とその男友達との関係〉 ・小学4年生の時に私が違う県から引っ越してきて、同じマンションになる ・同じ小学校に3年間通うも、一度も同じクラスにならず卒業。 ・中学校1年で初めて同じクラスになる ・中学校2年でクラスが離れる←現在 同じクラスになった去年から困っています。 何に困っているのかと言うと、 その男友達からの一方的な好きアピールや、その言動です。 例えば... ・朝登校する時、(通学路が同じなので)私を見かけると必ず追いかけきたり、  私の方が遅い場合は通学路をわざわざゆっくり歩いて私を待っている。 ・すれ違う度にニヤニヤしてくる ・休み時間には必ず、席が遠くても近くに来てうろちょろしている ・次の時間に暗唱テスト等があると、  私の近くで私の方を見ながら、私に聞こえる声で温度する ・授業中の立ち歩いて意見を交換しあう時間には、必ず私の方にやってくる。 ・下駄箱で遭遇すると、必ず「一緒に帰らない?」と誘ってくる ・私が教室から出るまで待っていて、いざ帰ろうと教室を出ると  「一緒に帰ろうか?」と上から目線で言われた((身長は相手の方が小さいけど   ・某どうぶつが集まるゲームで、興味もない相手の島を半強制的に見せられる  ((相手の島の方がクオリティ高いので何も反論できず ・某どうぶつが集まるゲームで、  「引っ越す住民がいたら教えて!俺の村に呼ぶ!そしたら縁切れないでしょ?」  とか言われる((面倒だし気持ち悪い(|||´Д`) ・某どうぶつが集まるゲームを、同じ時間にやっていると  チャット機能で「今何してる?」と話しかけてくる。 等々他にも数え切れないほどあります... 私は好きな人は他の学校で、相手に、好意など微塵もありませんし、 相手はちょっとオタク気質で、身長も低く、声も高くて、 外見や性格で嫌っちゃいけないと分かっていますが、 生理的に受け付けないタイプで余計に苦手です。 でも周りの女子には、恋愛対象にはならないけど 天然?で可愛いいマスコット的な存在として扱われているので 相談しようにもできません。 周りの女子は気づいていないだけで、 相手には絶対に裏の顔があると、私は確信しています。 どうにかなりませんか? 同じマンションに住んでいるのが厄介ですが、 何か対処法や解決策などあれば教えて下さい🙇

  • 結婚前に 日韓ハーフをカミングアウトされました。

    先程 3年間遠距離恋愛を終えて 今同棲中の彼氏と婚姻届を書いている時に 突然 俺の母親は韓国人なんだと カミングアウトされました。 今まで言い出せなかった と言っていますが、 3年間黙ってたという事実がとてもショックです。 お母さんは韓国国籍らしいですが、 半日ではないそうです。 彼は日本国籍です。 私はバツイチで、元夫に 隠し事を最後までされていたことがあったので そうはならないように 隠し事はないか、 借金などないか、親が日本人かなど いろいろ何度も聞いてきましたが 嘘を疲れてました。 今 入籍は保留中です。 どうしたら良いか分かりません。 私は現在28歳です。 今までの3年間は何だったのかと感じています。 何かアドバイスや体験談などあれば教えて頂きたいです。

  • 自分がどう生きていきたいのかわからない

    35歳、独身女性、手に職ありです。 人生の楽しみは結婚して子供産んで育てることだと思って結婚相談所に登録して婚活してきましたが、どうしても相手を今後何十年もの間一緒に暮らしていける人だと思えません。 そもそも出産適齢期があるので結婚を急いでいますが無理して結婚するのもおかしいし、うまくいかないのではと思っています。気の合う人なら人生のパートナーとして一緒に暮らしたいですが、、、。 仕事も中途半端でキャリアを積みたいと思うわけではありません。そもそも結婚して子供を産んだら仕事を止めることになるのですし。 しかしこれから何をどう頑張ればいいのか頭がこんがらがっている状態です、、 駄文で申し訳ありませんが、皆さんのアドバイスを頂けないでしょうか。

  • コロナで分かった必要でない仕事

    男子大学2年生。工学部です。 このコロナで、非常事態宣言が出され、会社を休むというか自宅待機になっている人が多くいます。 自宅でもしないといけない人がするのが、在宅勤務とかテレワークだと思います。 結局、言葉は悪いけど、娯楽関係の仕事って、なくても人間生活できるわけで、必要な仕事、というわけではないのでしょうか? 野球やサッカーにしても、なければないでいい、という事がわかったような気がします。ああいう仕事している人が何億円とか何千万ももらえるのって、なんかおかしいのかな、とふと思いました。外食産業も、景気がいい時はいいけど、悪くなればぱったりなわけで。 結局必要な仕事って何なんだろう、景気がいい時は華やかだけど、不景気でも安定している仕事、例えば公務員とか。これからは就職はどういう会社がいいんだろう、と疑問に思いました。 これからの就職先としては、どういう業界がいいのか教えてください。

  • どこで女性と出会えばいいんですか

    女性との出会いがありません、本当にありません助けてください 最近女性と話したことありません、嘘ではありません 僕は無口でシャイなので仕事先でも無口です本当の無口で一日しゃべらないなんてこともあります たまに声出るのかなとかおもってあーとかやったりします、もういや どうせコンビニ店員とかとあいさつとかしゃべったりしてんだろとか思っている人もいると思います、が、僕は無口でシャイなのでポイントカードありますかと聞かれてもすごく小さい声しか出ないので女性店員さんも聞き取れないらしく、女性店員さんをイライラさせて会話になりません。それに、ただでさえ出会いがないのにコロナウイルスのせいで女性に近づくことさえできなくなり、終わった、と思っています もう2次元に走るか、風俗に行って童貞を卒業するべきなのか迷っています このまま魔法使いになるくらいなら風俗で卒業したほうがいいのでは? このままではどうにかなってしまいそうです 僕はどこで女性と出会えばいいのでしょうか

  • 会えないと冷める?

    高校生以上の男性に質問します。 今のこのご時世で、 男性は片想いの女性と会えない、連絡手段もない状態だと落ち着いてきて冷めますか??それとも気になって仕方ないですか? もし冷めてしまったとしてもまた会ったら燃え上がるもんなんですか? 回答するときは年齢を言っていただければ嬉しいです!

  • 貧乏な女は恋愛対象外ですか?

    男性に質問です。貧乏な女の子は恋愛対象に入りますか? 親が病気がちなのと今コロナで働けなくて、私が親を養っている感じの状況です。 基本服も5千円以上は買えないし、服の数も少ないし、基本節約としてご飯も白米と味噌汁の日が多いし、今の若い子達の殆どが脱毛、ブランド、美容等に金かけてる子が沢山いますが私はそうは出来なくて劣等感を感じてしまうし、過去に出会った男性で美に磨きをかけていない子は嫌だと言ってきた男性も沢山いました。 やっぱり貧乏だと嫌でしょうか

  • 働けない夫

    30代後半40直前の派遣社員。小6の娘と失業中の精神的に病んでしまった夫がいます。 コロナの影響か、私の派遣先から7月以降の更新はないそうです。夫が精神的におかしくなり、服薬を続けています。昨年末まではちゃんと働けていたのに。 十数年間一緒にいて、つつましい生活ながらも不満はそれほどではなかったのですが、派遣先の今の大企業の人の給料とか生活を見聞きするうちに、夫への不満がおおきくなってきました。 今更別れて再婚も難しいというのはわかっていますが・・・。 両親も離婚してて、別に別れてもいいのかな、と思いつつ、夫と別れて自殺でもされたら、とか、薄情な気もします。 こういう事で悩まれた方はいれば、どうされたか教えて下さい。

  • 仕事が出来なさすぎて辛いです

    仕事が出来なさすぎて辛いです 閲覧ありがとうございます。新社会人の18の女です。わたしは4月から中小企業の事務員として就職しました。ですが、あまりにも失敗ばかりしてしまって自分の要領の悪さに嫌気がさします。同じ部署に同期の子が一人いるのですが、その子は要領がよく先輩からも褒められてます。ですが私は必ず一日に一回は失敗するし足手まといになってます。先輩はものすごく優しいので人間関係は恵まれてるなとは思うのですが、だからこそ申し訳なさがハンパないです。きっと私にきつく怒りたいくらいだろうに優しくしてくれて本当に申し訳ないです。まだ入って1ヶ月くらいですが、さすがに1ヶ月も経てばできるような仕事もミスしてしまうので最近はミスすることが怖くて仕事に行くのが嫌になりました。確認はしっかりしてるけど必ず先輩にここ間違ってるよと指摘されてしまいます。自分には事務職は向いてないのでは?と思いましたが、事務職はずっとやりたかった仕事なので転職とかは考えてません。 仕事にいくことを考えるだけで不安だらけで辛いです。 なにかアドバイスがございましたらおねがいします。

  • どうやったら彼女ができますか

    彼女いない歴24年の男です 今まで彼女ができたことがありません、女性と話す機会も出会いもなくこれからもない気がします、24年間女性とあまり話してこないという、いや、関わってこないという生活をしてきましたので、とても女性に自信がありません 最近は女性のことも避けるようになりました【コロナ】 それに【コロナ】のせいでただでさえ出会いがないのにさらに出会うことも近づくことさえも難しくなり、もう2次元でいいかな、もういいかな、と思うようにすらなってしまいました ですが若干の希望、ほんの少しの希望、石ころのような野心を持ちながら日々彼女が欲しいと考えています 僕はどうやったら彼女ができますか。 もういいのかな

  • 告白したいです。

    告白したいです。 おたがい既婚です。しかし、大好きになり、告白をしたくなりました。気持ちが抑えられなくて。 別に不倫したいんじゃないんです。 純粋に好きとつたえたい。 だめですか。