coduck2 の回答履歴

全517件中261~280件表示
  • 4ST レプリカのオーバーホール時期

    2STレプリカが非常にモロイということがよくできました。ありがとうございました。  今度は 4STレプリカのオーバーホール時期ですが、 普通に通勤、ツーリングに使っていれば だいたい8万KMぐらいのときにオーバーホールすれば良いとバイク屋に聞いたのですが...  どんなもんでしょうか?

  • ホイールスペーサーについて

    5mmのホイールスペーサー入れようと思うのですが、その分ナットのかかりが少なくなりますよね・・・  強度的には、問題無いのでしょうか? また、車検は装着したまま通るのでしょうか?

  • お勧めの車。

    家の事情があり、車を買い換える事になりました。 急遽出た話だったので全く次の車を考えていなくて悩んでいます。 今乗っているのがホンダのHR-Vなのですが、 車内が狭い所が不満だったので、 今回は車内の広さを重視したいと考えております。 予定外の出費なので出来るだけ予算は抑えたいので 中古車を考えています。 何かお勧めな車がありましたら教えて下さい。

  • 中免が取りたい!バイクに乗りたい! でも勇気が・・・・・

    こんにちは。 23才の女です。 今私は何も免許を持っていません。(原付も車も) 身近にバイクを乗っている人が多く かっこいいなーと前からとても憧れています。 でももともと運動神経も悪くトロいので 免許を取りにいく勇気と自信が出ません・・・・ 教習所でも一人だけ足を引っ張りそうで・・・・ やっぱりバイクに乗るにも向いている、向いていないってあるんでしょうか?? 気持ちだけで行動に移せません。。 どうか後押しをして下さい(>_<)

  • オフセットを決めかねています。

    アルファード(V6、エアロ無し、4WD)へ履かせようと、235/50R18のタイヤ&18×8Jオフセット+50のアルミホイルを用意しましたが、ホイルスペーサーの厚さを決めかねています。 リアは20mm、フロントは5mmと考えていますが、これって何か問題ありますか? カナリ悩んでいます。 良いアドバイスをお願いします。

  • エンジンの焼きつき

    SR400なんですが異音がするのでバイク屋に持っていったら、焼きつきかけてるかもと言われました。 この場合、直すのにいくら位かかるものなのでしょうか? あと、そのことによって排気量が増えることとかありますか? そのほかに、この症状を改善する方法はあるのでしょうか? 教えてください。

  • 初心者ですII。

    初めてのバイク購入を考えている者です。 いきなりですが、250で神戸~横浜間を特に問題なく走ることできるバイクはありますか?

  • 分かりまへん アメ車

    アメ車の ダッチ・GMC等のディラーが分かりません パンフが欲しいんです 大阪でどこか知りませんか???

  • 初心者です。

    はじめまして、このたびのバイク購入に関して悩んでいます。三月中旬に中型免許を取得したのですが諸事情のため今日までバイクを買うことができずにいる者です。 というわけでみなさんの初心者にお勧めのバイクは何ですか?学生なのでとりあえず車検のない250にしようかと思っているのですが・・基本的には街乗りにつかうつもりですが、年に数回の帰省時には高速もはしりたいと思っています(神戸~横浜間)。デザイン的にはNSRやRGVのようなフルカウルで派手なのが好きなのですが初心者に2ストは無理だと聞くので途方にくれてます・・こんな迷える子羊に誰か救いの手をお願いします。

  • エンジンオイルが異常なほど消耗

    5年前に購入した トヨタ ウィンダム に乗っています。1ヶ月ほど前から、エンジンをかけた際に白いて臭い煙がモウモウと出るようになりました。友人に「エンジンオイルが無いのでは?」と指摘され急遽点検したところ、案の定オイルがなく、タンクの中はオイルが焼け焦げていました。車の整備屋さんでオイルタンクをきれいに洗浄してもらい、オイル交換をしましたが、煙は未だに出続けています。但しエンジン始動時だけで、しばらくすると出なくなるため乗り続けています。友人に言わせると、オイルが燃えているような臭いとのことでしたので、念のため確認してみたら、オイルの量が凄い早さで減っていることがわかりました。1ヶ月に1カン(一般的な四角いカン)を補充しなければならない状態です。この車のエンジンはもうダメなのでしょうか。何か修理方法はあるのでしょうか。毎日乗るため、大きな事故等に結びつかないかとビクビクし続け、最近では買い換えも考えています。なにか良い対処方法がありましたら是非お教えください。よろしくお願いいたします。

  • オークションで車を購入

    オークションで車の購入を考え中です。 気になる車があるので(業者ではなく個人の方です) 入札しようと思っています。 「現車確認後、正当な理由でのキャンセルはOKです」 と書かれてるのでもし落札しても現車を見て気に入らなければ キャンセル料を支払い断ればいいか~と思っているのですが友人に 「見に行き、目の前に出品者がいるのに断る事なんて出来ないんじゃない?」 と言われました。 確かにすごく断りにくいとは思います・・・ そこで上手く断る方法があれば教えてください。 ちなみに車に関しては詳しくないのであまり難しい事は 言えません(汗 (詳しくないならオークションで買うのは止めたほうが いいとかそういう回答はご遠慮ください)

  • 車両代金の支払い方法??

    現金で中古車の購入を考えています。 そこで、支払方法なんですが、 普通は、納車までに全額を支払うものなのですか? 今回購入を考えているお店には、指定口座に 振り込んでくださいねと言われただけでしたが、 よくよく考えてみると もし納車までにお店が倒産なってことも・・・ 100%ないとも言い切れないし・・・ 一般的に車を購入する際の、 お金の支払い方っていうのはどうなんですか?

  • 排気音?について。

    APE50に乗ってます。中古車で走行距離51キロで購入し、新車も同然といっていいくらいのキレイさでした。ですので、カスタム?みたいなのは一切してありません。自分もはじめはドノーマル上等とか思ってましたが、最近物足りない感じもしてきました。そこで、排気音をいい音にしたのですが・・・。希望なんですが、あまりうるさいのは嫌です。あくまでもノーマルよりはいい音にって感じで。。マフラーを取替える程のことまでは考えておりません。何かスグ出来る手軽な方法ご存知の方いらっしゃいませんか?やはり、マフラー変えなければ無理なんでしょうかね~。よろしくお願いいたします。

  • アイドリング中、エンジンが止まってしまう

    車名はデリボーイ 初年度登録はH7/9 型式はT-KXC10V 三速のオートマチック 走行キロ数は92999km を使っております。 問題点: 運転は支障がないのですが、停止中のアイドリング状態の時にエンジンが止まってしまいます。ドライブからニュートラルに変えると止まりませんので、ちょうどマニュアル車のように停止中はNに入れています。 やってみた事: エンジンオイルを交換 バッテリーを交換 それでも改善がありませんで困っております。 どういう点が影響しているように思われるか、ご存知の方 ぜひともご教授くださいませ。 宜敷くお願いいたします。

  • タイヤがバチバチ音を…

    タイヤがバチバチ音をさせるので見たら、タイヤ(左後ろ)にボルトのようなものが刺さっていました。しばらく(高速道路)走っていっても大丈夫でしょうか?

  • バイク運搬にどんな軽ワンボックが適しているか?

    バイク運搬にどんな軽ワンボックが適しているか?を教えてください。 ワンボックスの後部ハッチを開けたときの ●地上から床までの高さが一番低い車種は?(低ければスロープが緩く載せやすい) ●バイクを入れるときに床と天井の高さの制限があり、それ以上の高さでは斜めにするとかミラーを外すとかタイヤを外すとかしなければ積み込めないということになりますので、高さが一番高い車種を教えていただきたいのです。 ●荷部屋の奥行きが一番長車種はどれでしょうか? ●ワンボックの場合はバイクが入ったとしてロープで固定するそのロープのフックがないので固定方法はどうすればよいでしょうか?(フックを付けなさいという意見以外を) ●実際にワンボックスを移動用に利用しているという経験者がいらしたらそのバイクの車種とワンボックスの車種名を教えてください。(積み込むときのコツとかも) なお、移動用にしか使いませんので旧型車で構いません。

  • フロントフォークに付いている蛇腹は?

    最近バイクに興味を持ったものです。 素朴な疑問ですがフロントフォークに付いている蛇腹は 何の為に付いているのですか? 最初フロントフォークを傷つけない為のガードのような ものと思っていましたが、オンロードのCB400SSに付いていたりオフ車の有名な(?)KLX250に付いていなかったりでわからなくなってしまいました。 どうぞ御教授して下さい。

  • 自動車のバッテリー充電器

    はじめまして! 12ボルトの普通の車のバッテリーを充電するのに、ディープサイクルバッテリー(ボートなどに使うもの)の充電器は使えますか? バッテリーはACデルコのものです。 先日、ライトを点けっぱなしにしてしまい、始動しなくなってしまいました。夜だったためにライトを点けて走ったため、充電しないのではないかと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 高速道路のオービスについて。

    昨日、夜10時ごろ高速道路を走りました。 オービスに撮られたかどうかはわかりませんが、 高速道路を走った2時間で、 所々120キロで走りました。 オービスのことをすっかり忘れていて不安です。 120キロ以上は出していません。 高速道路のオービスでも120キロで反応しますでしょうか? また高速道路で70キロ制限の道を、 120キロで通過すると必ず撮影されますか? とても気になり憂鬱です。回答お願いします。

  • 愛車との思い出作り

     我が家のアリストちゃん(家族全員そう呼んでます)は11年目を迎えるおじいちゃんです。  大切に大切に乗ってきました。  思い起こせば、私が主人と出会う前からの車です。最初は私は、高級車だかなんだか知らないけど大きくて嫌な車くらいに思ってました。でも子供が産まれ私も運転せざるえなくなり、5年前からは私も高速で実家に帰ることができるほどになりました。  なんどかケガ(私がこすったり)や病気(エアコン故障)もしましたが、頑張ってくれました。  そんなアリストちゃんもおじいちゃんになってきて あちこちガタが出てきました。今度の車検あたりをメドに結論を出さねばなりません。  我が家では今年に入り、買い替えも検討するようになりました。  でも、家族の歴史にいつも一緒だったアリストちゃんとサヨナラするのは非常にツライです。主人も娘も同じ思いです。  みなさんも買い替えでこんな思いしましたか?  そこで、愛車とのお別れにどんな思い出作りしましたか?遠出のドライブ・写真を撮るくらいしか思い浮かびません。  所詮、機械でしょ、と言われればそれまでですが よろしければエピソードをお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#19792
    • 国産車
    • 回答数8