ryk1234 の回答履歴

全159件中41~60件表示
  • ラジオボタンとドロップダウンの連動について

    ド素人の初心者ですが、必要に迫られて困っております。過去ログを探してみたのですが、見当たりませんでした。既出でしたら申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 --------- 2つの項目からラジオボタンで選択後、 ○リンゴ ○バナナ ドロップダウンでそれぞれ  リンゴの場合→1個・2個  バナナの場合→1本・2本 と表示・選択するようにできますでしょうか。 またさらに、その下にドロップダウンを作成し、 (項目内容:現金・カード) リンゴ・1個・現金 の場合は100円と表示 リンゴ・1個・カードの場合は105円と表示 リンゴ・2個・現金 の場合は200円と表示 リンゴ・2個・カードの場合は205円と表示 バナナ・1本・現金 の場合は20円と表示 バナナ・1本・カードの場合は25円と表示 ... といった感じにすることはできますでしょうか。 回りくどい感じで大変申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 関数式で計算された答えの前に、文字を入れたい

    EXCEL2002です。 A10のセルに、SUM関数を使ってA1~A9までの数値の合計を計算したのですが、合計の前に、「計」という文字を入れて「計○○」と入れたいと思っています。 どうやって入れるのでしょうか?式の書き方を教えてください。

  • 関数式で計算された答えの前に、文字を入れたい

    EXCEL2002です。 A10のセルに、SUM関数を使ってA1~A9までの数値の合計を計算したのですが、合計の前に、「計」という文字を入れて「計○○」と入れたいと思っています。 どうやって入れるのでしょうか?式の書き方を教えてください。

  • ワードの目次について

    ワード文章の目次などで使われている 「●●・・・・・・・・・・P12」の「・・・・・」を入力する方法を教えてください。 報告書の仕様の関係で目次機能が使えないのです。

  • エクセルの表で

    エクセルの表で、行を上から大きく分けて 1.タイトル 2.入力規則のリスト 3.リストで選択したデータ記入欄 という風に設計したのですが、 2.を普段はに不可視にしたり 印刷の際も印刷されないようにしたいのですが、 いい方法はないでしょうか? 入力規則のリストが他のシートに作れればいいのですが、そうはいかないようです。 質問が分かりにくかったらごめんなさい

  • 有名な渡し舟の問題らしいのですが解けません

    昨日も同じタイトルで質問をさせていただきました。 ご回答下さった皆様有難うございました。 しかし問題を間違ってしまってたようで再度お知恵を貸してください。 父、母、子供四人(兄、弟、姉、妹)、召使い一人、犬一匹です。川を渡って対岸に行こうとしています。 二人のりの舟が一艘あって、舟が運転できるのは父、母、召使いのみです。 ただし条件があります。 1、父は母がいないと男の子を殺します 2、母は父がいないと女の子を殺します 3、犬は召使いがいないと全員を食い殺します この条件を満たし、対岸に渡ろうとすれば、どのような組み合わせ手順になるのでしょうか? 何度もすみませんがよろしくお願いします。

  • タグ打ち教えて!

    アメリカのブログなので、著作権がどうのこうのというのはおいといてください。 ブログの自分のページに自分の好きなアーティストのプロモを載せている人がいます。  私もしたい!!!と思ったのですが、タグ打ち離れしてかなりながくって、もう覚えていません^^; 詳しい方よろしくお願いします!

  • エクセル 「ファイルの中に複数シートで情報共有したいです」

    過去ログの調べ方が甘かったかも知れませんが、教えてください。m(__)m Sheet1に元になるデータ…「名前」「住所」「電話番号」等が入っているとします。 そしてSheet2.3.4.5とそれぞれに必要な情報を入れたいのですが「名前」「住所」「電話番号」はどのSheetにも登場する項目です。 コピペしていたのですが、住所が変わった時に1枚のSheetしか変更しておらず、毎回何枚ものシートを直しています。 1箇所直したらその内容が自動的にすべてのSheetに反映(リンク?)し情報が1つになるような関数または方法はないでしょうか? 毎日頭を痛めています。宜しくお願いいたします。

  • CSSがsafariでは全く機能しない。

    こんにちは。ご覧頂いた方ありがとうございます。出来上がったHPを動作確認してみたのですが、マック、winのIE5では双方問題なしだったのですが、他のブラウザ(safari,firefox)では、ずれるというよりも、CSSを全く受け付けていないようです。 CSSのバージョンとか、文字コードとかを疑っていますが、まだ出来ません。どなたかわかる方、ヘルプです。

    • ベストアンサー
    • nashicana
    • CSS
    • 回答数1
  • メールアドレスを知らせずに、メールを受け取る方法

    ホームページの管理者へメールを送るとき、管理者のメールアドレスがわからないまま、メールフォーラム?と言うものが開いて、メールが送れるようになっているものを見かけます。 これは、レンタルでもあるのでしょうか? 使ってみたいのでご存知の方は教えてください。

  • 画面に黒い枠が 文字の大きさまで変になりました

    パソコンの画面にに今までなかった黒い枠ができてしまいました。私が背景を変えようとした時に変な設定をしちゃったみたいなんです。それからというもの文字も大きくなり変更したくてもできません.どなたか直しかた教えて下さい。

  • ヤフーbbのIPアドレス

    CCNA取得のため勉強しています。 IPアドレスとサブネットマスクの部分を勉強していて自分が使っているヤフーbbのIPアドレスはどうなっているのかとふと思い調べたのですが、よく分かりません。ルーターは使用せずモデム直結の状態ですが、 PCに割り当てられているアドレスは IP Address. . . . . . . . . . . : 219.22.48.xx Subnet Mask . . . . . . . . . . : 255.255.254.0 Default Gateway . . . . . . . . : 219.22.49.254 となっております。このアドレスはクラスCになるのでサブネットマスクは 255.255.255.0 となり 第3オクテッドまでは255でないといけないと思うのですが、254となっています。 この場合、ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスは何になるのでしょうか。

  • csvファイル中の「e」が変換される。

    000e34,data1,data2 000e1,data3,data4 上記のオリジナル(テキスト)データをCSVで開くと 0.00E+00 data1 data2 0.00E+00 data3 data4 と表示されてしまい、いつも手作業で編集しています。 オリジナルに細工(何か追記することで)eに変換されない方法はありませんでしょうか。

  • Wordで

    Wordで半角文字を縦書きにすると、 文字が縦に表示されません。 全角だとうまくいくのですが(ノ_・。) うまくいく方法を教えてください。

  • 画面に黒い枠が 文字の大きさまで変になりました

    パソコンの画面にに今までなかった黒い枠ができてしまいました。私が背景を変えようとした時に変な設定をしちゃったみたいなんです。それからというもの文字も大きくなり変更したくてもできません.どなたか直しかた教えて下さい。

  • IE画面コピーの方法

    オークション詐欺にあいました。ヤフーより補償を受ける際、その商品の出品画面等の保存を依頼されてますがプリンターを持ってません、jpegで画面全体を保存する方法ってありますか?

  • IE画面コピーの方法

    オークション詐欺にあいました。ヤフーより補償を受ける際、その商品の出品画面等の保存を依頼されてますがプリンターを持ってません、jpegで画面全体を保存する方法ってありますか?

  • 他のhtmファイルのJavaScript関数を使いたい

    こんにちは。 初めて質問いたします。 JavaScriptを始めたばかりで、壁にぶち当たっております。 早速質問なのですが、 A.htmとB.htmがあり、A.htmには JavaScrip 関数showimage()が、あります。 この関数showimage()を、B.htmから使いたいのですが・・・ どうしたらよいのでしょうか。 いろいろやってみましたが、だめでした。。 ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 他のhtmファイルのJavaScript関数を使いたい

    こんにちは。 初めて質問いたします。 JavaScriptを始めたばかりで、壁にぶち当たっております。 早速質問なのですが、 A.htmとB.htmがあり、A.htmには JavaScrip 関数showimage()が、あります。 この関数showimage()を、B.htmから使いたいのですが・・・ どうしたらよいのでしょうか。 いろいろやってみましたが、だめでした。。 ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • スクリプトのエラー

    PCは、WIN98、OEは6です。 最近、メールの本文を印刷しようとすると 「このページのスクリプトでエラーが発生しました ライン 238 文字  2 エラー 書き込みできません。 コード 0 URL res://C¥WINDOWS¥SYSTEM¥         SHDOCL.DLL/PREVIEW.         dlg              」 と表示されて印刷ができなくなりました。 ウイルスかと思い、ウイルスバスターもかけたのですが ウイルスも発見されませんでした。 印刷ができるようになる方法はありますか?