khoney の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 「アルジャーノに花束を」管野美穂の友達役の女優さん

    標記の件について、質問です。 教授の助手をしている女優さんのお名前ってわかりませんか? なにかで見たことある気がするのですが・・・ どうも思い出せません。 宜しくお願い致します。

  • 壁に痕を残さず飾りや写真を取り付けられるモノ

    既に出ている質問と似ているのですが… 壁に、ピンを刺さずに、軽量の飾り物や写真などを取り付けられ、 痕を残さずはがせる、といった商品を、以前にTVCMで 見かけた気がします。たしかガムみたいな柔らかいものだったような… 商品名、メーカーなど、わかれば教えてください。

  • 主人に対する引け目について。

    このコーナーでいいのかわからないのですが・・・とても悩んでいます。聞いてください。そして、アドバイスをしていただけるとうれしいです。 今日、主人と大ケンカしました。理由は私の母親についてです。というのも、自分の親ながら、とても情けない母親なのです。幼少の頃から母親の事でずいぶん苦労してきました。母親は精神的に病気で精神病院に入退院を何度か繰り返し、兄弟まで見放された立場にいます。しかし、結婚し親のありがたみ又、昨今幼児虐待のニュースを見るたびに、とりあえず成長でき結婚に至る事が出来たことに少なからずも感謝する気持ちが出てきました。又、年と共に老いていく母親を見ているとやはり放っておく事ができないのです。一人暮しで病気も持っているので連絡はまめにとっています。1日1度は母親から連絡があり、その事が主人が気に食わない&今日のケンカの原因なのです。「毎日毎日電話がうるさい」といわれました。母親は人とのコミュニケーションをとる事が出来ない人なので近所に住んでいながらも主人と会うのは1年に3~4回です。母親の病気のことも全て主人に話してあり、理解してもらっているつもりでしたが母親の事を良く思っていないのは明らかです。主人もその旨告白したことがあります。しかし、母親である事は変わりないことですしこれからも付き合っていってもらいたいと思っています。私は幼少の頃から普通とは違う母親の事で人様にすごい劣等感を持って生きてきました。とても引け目に感じられて・・「お前の母親は何なんだ!」といつも責められている感じがするのです。自分で努力して解決できる事は努力しているつもりです。しかし、家族の事や不妊の事など努力しても自分ではどうにもならない事を主人や主人の両親にわかってもらい、協力してもらうにはどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • これは タダの怠け心?それとも「うつ」?

    今に始まったことではないのですが 私の性格は ズボラです。 毎日を あまり目的もなく ダラダラ過ごしています。 気にしなければそれまでなのですが そんな自分がとてもイヤです。 そんな自分に  「こんなんじゃだめ、がんばらないと!何事も1つずつやればいいんだから。」 と 言い聞かせるのですが そう思ったら 自分が追い詰められたような 感覚に陥るのです。 頭に銃を突きつけられて 引き金をひいたような感覚になるのです。 矛盾しているのですが ズボラなのに 何かやりだすと 神経質なほど です。 学生のころ 美術の課題があり 一晩かけて書いた絵を ちょっと気に入らなかったら 破いたりしていました。(もともと 美術は苦手で 2以上とったことが ありませんが。) あと 学校の先生に「提出物出したら 点数やるから」 と言われると 逆に「そんなんで 点数いらん!」なんて思い 全く出さなかった こともありました。(だからといって 実力があるわけでもありません。)  両極端な性格や 融通のきかないところがあり 人間も不器用なのです。 最近 自発的に心療内科に行ったのですが 「軽いうつ(育児があるので マタニティーブルーみたいなもの)ですよ。」  と言われましたが…。この言葉を 素直に受け取っていいのでしょうか? こんな症状 ほんと今に始まったことじゃなく 昔からなのですが どうなの でしょうか? やはり ただの「言い訳」・「甘え」なのでしょうか… 少し まとまりのない文章ですみません。 回答のお礼は 遅くなるかもしれませんが よろしくおねがいします。 

  • 人を信じること&頼ること

    私は友達もそれなりにいますが、その子のことを信じることが出来るか?と聞かれると、何て答えればいいかわかりません。すごく仲が良くなっても、信じきるってことが出来ないです。 それと人に頼ることもなかなか出来ません。ある悩み事があった時に、自分のことを頼ればいいと言ってくれた人がいました。しかし、こんなことまで頼っていいんだろうか?ここまで頼ってしまうと逆に嫌がられるんじゃないだろうか?と考えてしまい、素直に頼ることが出来ませんでした。 ある程度は人を信じたり、頼ったりはしてますが、最後の最後でとまどってしまいます。それ以上進もうするとなんだか怖くなってしまうんです。 これって変なんでしょうか?それともただ自分の殻に閉じこもろうとしてる、自分への甘さへの表れなのでしょうか? すごく分かりにくい内容かもしれませんが、よろしくお願いします

  • 本気にしていいのかな・・・。

    私にはもうすぐ付き合って2ヶ月の彼が居ます。 23歳の彼は私が最初の彼女だからなのか、 最近、『久美子、5年後に俺と結婚しよう。』ってよく言われます。 しかし、私は元彼氏達とそういう約束を何度もしてきたので、 又、破棄されるんじゃないかと思うと怖いんです。 それに、恋愛感情だけで結婚すると失敗するって聞きました。 一生の伴侶となるので、慎重にしたいのです。 勿論、今の彼氏のことは好きです。 優しくて、頼りがいがあります。 でも結婚となると問題は別なのではないでしょうか。  もう一つ、彼氏はベトナムに住んでます。(日本人です。留学にいったのです) ベトナムで就職するつもりだって言ってたので、 彼氏と結婚するんだったら、遠い異国に嫁がなければなりません。 私は日本が好きなので、日本にずっと一生住みたいのです。 5年もありますし、何よりも私がまだ18歳なので、 焦る必要はないのですが、 何というか・・・、心を整理頓したいのです。 みなさん、私にアドバイスをお願いします。

  • ハンバーグ。。。

    何ででしょう。。 味が全くしません・・・ コネコネしすぎているのでしょうか。。。? みなさん 何かいれたりしているのでしょうか?? ちなみに先日焼いたのが味が全くしなかったので 今日は煮込みにしてみましたが これまた ハンバーグ自体には味がありません。。。 何故でしょうか。。。?? おしえてください・・ 

  • 母親と最悪の関係

    私と母親の関係は最低です。 母親は理由があり、あまり明るい性格とは言えません。 家庭も暗かったです。 私はなんとか頑張って社会と接点をもつようにして楽しく暮らしていますが、 母親とはそうもうまくいきません。 母親は行動がトロいのでイライラします。 私はかなりおっとりしてるので、すーぱートロいのですが 母親は本当にだらだらしています。 母親はパートに出ているので、それぐらい出来るだろうと思うのですが・・・。 で、ちょっと言うと、凄い剣幕で怒るんです。 (怒るぐらいなら改善すればいいと思うのですが) で、ケンカになって改善するかというと同じ事の繰り返しなのです。 トロいと言うと、自分は年寄りだからと言い訳します。 ただ単にしようとしてこなかっただけだと思うのですが。 母は自分の母親から愛情を貰わなかった人です。 だから、私がちょっとキツくいうととても傷つくみたいなのです。 母のトラウマまで背負う事は出来ないので、カウンセリングに言って欲しいと言っても大丈夫と言います。でも事態はちっとも解決しないのです。 私の子供の頃に家庭で心の傷を受けているし、母親も恨んでいるのも多少あります。 だから、私に解決を求めないでくれと何度も言っても 『言い方が悪い』と私を責めます。 でも私は別に責めているつもりはありません。 ただ母親が過敏に受け止めてしまっていると思うのです。 私がイライラするのは母親が毎度同じ事しか言わないからです。 何度言ってもだらだらしているからです。 気を使って欲しいところを少しも理解出来ないようなのです。 なぜ同じ事しか出来ない事に母親は気が付かないのでしょう? 私がきつく言わなければいいのは分かっていますが、母が何故出来ないのか理解出来ないのです。 私側にも悪い部分はあるのでしょうけど・・・どうすれば良いのでしょう?

  • ドラマ「アンティーク」のロケ地

    CX系ドラマ「アンティーク」の店は本当にありますか?またあるとしたらどちらでしょうか?ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ytgt
    • ドラマ
    • 回答数1
  • バイトを辞めたい・・・

    コンビニでバイトを始めました。まだ研修期間のような形でフルタイムでは1度しか働いていません。始めてから3週間くらいたちます。でも、辞めたくてし方ありません。 なにか妙に拘束されているような状況が苦痛で仕方ないのです。何をしていいのか分らず、周りにイライラされている気がします。品物の補充やゴミ投げなどやろうと思っていても、全て他のアルバイト達に先回りされ身動きがとれないのです。コンビニはほとんど連携関係がないと思っていました。 私はチームプレーが極端に苦手です・・・。(関係ないのですが皆で鍋を食べるといったことも嫌いです。) 辞めるにしても面接時には最低6ヶ月は続けて欲しいと言われました。店長はいい人そうで裏切るのは後ろめたいです。それを考えるとさらに苦痛です。 今日も行かなければならないのかと思うと、吐き気がして手に変な汗をかきます。 すでに、2キロほど痩せてしまいました・・・。 これは、慣れれば気にならなくなるものなのでしょうか? もう少し我慢するのがよいのでしょうか? また、辞めるためにはなんと言うのが得策でしょうか? 正直にこのことを伝えるのがいいのでしょうか? どなたか、ご意見頂きたく、よろしくお願いします。

  • バイトを辞めたい・・・

    コンビニでバイトを始めました。まだ研修期間のような形でフルタイムでは1度しか働いていません。始めてから3週間くらいたちます。でも、辞めたくてし方ありません。 なにか妙に拘束されているような状況が苦痛で仕方ないのです。何をしていいのか分らず、周りにイライラされている気がします。品物の補充やゴミ投げなどやろうと思っていても、全て他のアルバイト達に先回りされ身動きがとれないのです。コンビニはほとんど連携関係がないと思っていました。 私はチームプレーが極端に苦手です・・・。(関係ないのですが皆で鍋を食べるといったことも嫌いです。) 辞めるにしても面接時には最低6ヶ月は続けて欲しいと言われました。店長はいい人そうで裏切るのは後ろめたいです。それを考えるとさらに苦痛です。 今日も行かなければならないのかと思うと、吐き気がして手に変な汗をかきます。 すでに、2キロほど痩せてしまいました・・・。 これは、慣れれば気にならなくなるものなのでしょうか? もう少し我慢するのがよいのでしょうか? また、辞めるためにはなんと言うのが得策でしょうか? 正直にこのことを伝えるのがいいのでしょうか? どなたか、ご意見頂きたく、よろしくお願いします。

  • 父が不倫・・・?

    こんにちは。私は22歳の学生です。実は父のことで悩んでいます。 私の父は、仕事一筋で「過労死するのでは?」と思うくらい仕事人間でした。 それが、私の就職が決ったころから、仕事を辞めると言い、今年一杯で 退職することになってしまいました。仕事する父を誇りに思っていた私には 打撃が大きく、少し精神的にまいってしまった時がありました。 最近は、父の退職にも理解できるようになり、気持ちも落ち着いてきたのですが・・今日、(悪いことですが)父のPCメールを勝手に読んでしまいました。 すると・・・不倫サイトで出会った女性とのメール交換をしているようなのです。 メールだけならまだしも、父はその女性と実際に会おうともしているようでした。 父は今まで、真面目で浮気・不倫などしたことがなく、母とも非常に仲が良いので そんなことをするとは信じられません。 母には、言えません。私は一人娘なので、相談する兄弟もいません。 再就職のことなど、母を悩ませているのに、これ以上悲しい思いはさせたく 有りません(母に) 何とかやめさせたいのですが、直接父に言うのはとても勇気が要ります。 どうすればよいか、ぜひアドバイスをお願いします。

  • CPUとマザーボードを交換したいんですが…

    現在使ってるマシンのスペックが少々物足りなくなってきたので、まず手始めにCPUとマザーボードを交換しようと思い実行したんですが、OSが起動しません。OSはWin98SEと2000のデュアルブートで主に2000を利用しています。 以前、P(2)300・440LX(ゲートウェイオリジナルMB)からP(3)600・440BX(Aopen AX6BC Pro)に交換したときは、問題なく起動(その時はWin98のみでしたが)したんですが、今回は98SEも2000も両方起動しません。98SEは起動画面後「WINDOWSの保護エラー」という表示がでます。2000は起動画面の途中でブルーのエラー表示画面になります。98SE・2000共にセーフモードで起動しようとしても同じエラー表示が出ます。 2000はCPUやMBを交換した場合、起動しないという話を聞いた事があるような気がしたんですが… 無知な私にご教授くださいm(_ _)m

  • 記憶力の上げ方

    始めまして、私は一会社員です。昔からもの忘れがひどいというか、気持ちがあっちへいったりこっちへ行ったりする性格で、仕事の話をしているときも関係ないことを考えることがあります。別にボケている訳ではなく、集中力がないことも起因しているようですが、集中力を高める方法、そして、たとえば単純に根拠の無い数字の羅列等を瞬間的に覚える、というのは一種の能力ですが、そんな方法ってないものでしょうか?もちろん、そのあといろんなノイズが邪魔をしても、それを気にせず頭に残せる方法なんですが、、よろしくお願いします。

  • まつげにいい食べ物

    温感パックでまつげも一緒にマッサージをしてしまったらまつげが弱ってっだんだん抜けていってしまいました・・・。ショック!!育毛剤なども使っていますがなかなか増えません。まつげにいい食べ物があったら、ぜひぜひぜひぜし教えてください!!!!

  • カウンセリングについて

    かなり困っています・・・・・。 東京で(あまり都内の方でないほうがいいのですが)どこかよいカウンセリングの病院や施設などがありましたらどうか教えてください。 カウンセリングを実際うけた感想や病院などの名前など教えていただけたら嬉しいです。 それから、カウンセリングできるところはどうやってさがしたらいいですか? みなさまからの回答お待ちしています☆ よろしくお願いします。