foies4863 の回答履歴

全85件中21~40件表示
  • 笑顔は自信の無さの表れ

    美輪明宏さんが笑顔で居なさいとよくおっしゃるんですが、笑顔って自信の無さの表れだと思ってしまう時があります。 そんな印象はないですか? 心理学では笑顔は敵意がないことを瞬時にお知らせする術だそうです。 美輪さん大好きなんですが

  • 結婚を漢字1文字で表すと?

    どの字が思い浮かびますか? 私はなんと言っても「墓」です あんな地獄谷の生活はもうイヤです 未婚・既婚は問いません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 正しい自分を見つめ直すとき。

    「人の振り見て我が振り直せ 」とか、「他山の石」という言葉もあります。 また、「子供は親の鏡」とも言いますね。 ふと自分の間違いに気付いたり、改めて自分を見つめ直す時って有りませんか。 実は、今日ウオーキングをしていて、自分の影をふと見ると、いつもの若さが感じられず、腰が引けて何処か格好悪いのに気づきました。 やはり連休中に、だらだらしていたせいだと思います。 「若さは姿勢から」をモットーに、いつも正しい姿勢で颯爽と歩くよう心がけてるのですが、それをチェックするには、自分の影はまさにうってつけです。 さて皆さんは、自分の身だしなみや言動、はたまた生き方などをチェックしたり、時に真剣に見つけ直したりすることは有りませんか。 先の平成天皇皇后のお姿を見るだけでも、何か「チャンとしなければ」と思うことが有りました。 人や本や映画などから、「こう感じた」「これで学んだ」でも結構です。

  • お腹が空いていないのに無性に食べたくなる時って

    誰でもありますか? 何日くらい続きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#239887
    • アンケート
    • 回答数5
  • 10連休GW

    今年のGWは10連休です 幸い?私は客商売なので逆に稼ぎ時で出かける事がないですが、サラリーマンの方は何処か旅行に出かける方もいると思います 高速道路渋滞30キロとかアトラクションの行列で一時間待ちとか…大変だなとおもいますが、世のお父さん、お母さんの本音は楽しいですか?それとも出来れば家でのんびりしたいですか?

  • あなたが今 居住しているところで不満足なところは

    どこですか? 私の いいところ  夏に花火がベランダから見えるところ        サクラがすぐ見えるところ 悪いところ  お買い物が遠いところ        駅前に銀行がないところ        商店街が遠いところ        ゴミ置き場が遠いところ です。

    • ベストアンサー
    • noname#236329
    • アンケート
    • 回答数21
  • 心のリフレッシュが下手です…。

    20代半ばの女性です。 タイトルに書いた通り、心のリフレッシュが下手で悩んでいます。 正社員で働いたりアルバイトで働いたり、これまで何社も転々としてきましたがどこの職場へ行っても休日に仕事のことを考えてしまい、うまくストレスが発散できません…。 趣味や楽しみがまったく無い訳ではないですが、常に頭の片隅に仕事のことがあり、全力で楽しみ切れず逆に「仕事のことは今は忘れなくちゃ!」と力んでしまう始末です。 仕事で失敗しても死にはしないさ!と心の中でつぶやいたりもしてみますが特に効果はなく…。 1番楽しいのは金曜日の夜で、唯一「解放された!」とウキウキします。 が、土曜日になるとすでに月曜日からの仕事が憂鬱で休日を楽しむことができません。 特段、責任のあるポジションにいるわけでも、会社でいじめられているわけでもありません。 それなのになぜかいつも仕事のことが頭をちらついて離れないのです…。 漠然と、明日もちゃんと仕事できるかな、失敗しないかな、何かトラブル起きないかな、と不安があり、恐いという気持ちが湧いてきてしまいます…。 どうしたら休日に思いっきりリフレッシュができるのでしょうか…。 心の切り替えが昔から下手で、それが足を引っ張っている気もします…。

    • ベストアンサー
    • noname#261421
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 塾講師変更について

    中学2年生です。私は個別塾に通っています。3年生の卒業とかいろいろあるので4月から日程や先生がいろいろ変更するそうです。先生は全員大学生で40人くらいいます。私は現在担当の先生と相性もよく、成績も15点上がりました。ですが、この4月からの変更で先生が変わってしまうかもしれないです。わがままかもしれませんが私は今の先生のままがいいです。この変更を決めるのは塾長です。塾長には担当の先生を変えないでほしいと言ってありますがどうなるかわからないと言われました。4月からもその担当の先生はいるそうです。そこで質問です。4月から担当の先生変わってしまうと思いますか。また、どうしたら担当の先生変わらないと思いますか。長文とわがまますみません。回答よろしくお願いします。

  • 英会話教室の宿題をやってこない生徒対策

    小学生向けの英会話教室でレッスン講師をしています。 毎回、英単語を数十個覚えてくる宿題が出るのですが全くモチベーションが保てないようです。単語がわからない→文章やリスニングもわからないの悪循環です。チェックシートにご褒美シールを貼ってあげる、言葉でほめる、…うまくいきません。 よくポイント制にしてたまったらプレゼントと交換など聞きますが、私は個人経営ではないので、シールくらいは黙認されていても自費でプレゼント等を渡すのは禁止されています。 何か対策についてアドバイスをいただきたいです。

  • 小学校の時にいじめられた

    小学校の時にいじめられた 大人になってから仕返しOKですか?

  • このような破れた千円札は使えますか?

    ATMの前にきて財布のチャック開けたら千円札が引っかかって画像の通りに破けてしまいました。これってもう使い物にならないのでしょうか?

  • 学校の先生は、生徒と一対一やミーティングなどで話す

    学校の先生は、生徒と一対一やミーティングなどで話す際に、震えられたりうつむいて黙り込まれたりしたら嫌ですか…? 私は先生と一対一で話すのが苦手で、いつも震えてうつむいてしまいます… 話さなければいけないのは分かっているのに話せません… 話せたとしてもか細く震えた声で精一杯です、、ひどい時には泣いてしまいます… 正直こんな生徒は鬱陶しいですよね… 生徒が目の前でこんな風になっていたら先生はどう思うでしょうか…?

  • お礼率によって回答したりしなかったりしますか?

    こんにちは 質問者が回答者に対して、どのくらいの割合でお礼をしているかを表しているお礼率。 皆さんは、この質問者のお礼率を参考にして、質問に回答したりしなかったりすることがありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数21
  • 2人の男性を選ぶとき

    私は今19歳で、高校生の頃から2年半付き合ってる彼氏がいます。 その彼氏はとても穏やかで、真面目な人です。 お酒やタバコはしませんし、飲み会など行かず女性関係も無くとても良い人です。 ですが、人前で手を繋ぐ事や愛情表現をする事が苦手です。なので、会っても素っ気ない事が多々あります。会うのも週1で自然と"週1会えれば良い"という雰囲気になっています。 私は彼の性格と逆で直接愛情表現もしてるし 思った事も言えます。 彼は趣味(スケボー)があるので会わない日は趣味をしています。私達は2回復縁をしており毎回、同じような事で別れて同じような事で復縁してます。また、連絡がまめですぐ帰ってきます。 2年半付き合うとLINEも同じような事の繰り返しでパターン化していきます。私はふと"私達は未だ19歳。結婚するわけでもないのに毎日同じような事ばかり。この先もずっとくだくだ付き合ってていいのか。週1で会い同じようなLINE。プレゼントや愛情は感じるけど会うと少し冷たい。付き合う意味があるのか"と考えてました。 そんな時に1歳年上の20歳の人が現れました。 20歳の人とはガールズバーで出会いました。 付き合いでガールズバーに行く人です。 話してるうちに少し気になりました。 彼氏とは真逆で"可愛い、会いたい"など しっかり気持ちを直接言える人です。 ですが、連絡の返信が遅く、お酒は飲むし飲み会もよく行きます。 (女の子と2人でも)SNSに載せてる写真は女の子との写真も乗っていて女性とよく関わります。ですが、仕事に対する気持ちや人との接し方が真っ直ぐな人で礼儀などがしっかりしてます。それに、一緒にいて凄く楽なんです。その人は彼氏と真逆で私と似てるところがあります。 この真反対の2人皆さんはどちらを選びますか?私は愛されたいので後者の20歳の人の方が 良いかなとも考えました。 ですが、女性関係など今の彼氏には無縁だったものが付いてるので凄く不安です。 それに今の彼氏と前に別れた時今回と同じような形で別れ、結局今の彼氏を選びました。なので、今回もそうなるのかなとも思ってしまいました。 まだ若いんだから結婚を考えていないなら 遊んでも良いんじゃないかと言われる事もありますが、2年半付き合ってお互い信頼してる人の方がいいと言う方もいます。 今気持ちが50:50でどうしたらいいのか分かりません。恋愛は自分と"似てる人"or"自分と反対の人"どちらが良いのでしょうか? 皆さんの意見をください…

    • 締切済み
    • noname#235987
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 春になると不眠症に。アドレス

    もともと不眠症なのですが春になると決まって極度の不眠症になります。 暖かくなると不眠症になり寒くなると寝ても寝たりないくらいになります。。 ⚫原因はなんなんでしょう? ⚫アドバイス願います。 ⚫温度の関係ですかね?

  • 最高の褒め言葉、最悪の褒め言葉。

    同じ褒められても、凄く嬉しかった言葉も有れば、それでも褒めてるのと疑問に思う言葉も有りますね。 どんな時に、どんな言葉が有ったか教えてください。 褒められた事でも、褒めるときに使う言葉でも結構です。 若い頃、独身寮の6畳間に趣味のオーディオ装置を置いていて、従弟が訪ねて来たときに、レコードで「ホテルカリフォルニア」を聴かせてやりました。 そして、聴き終えた後の彼の一言が最高でした。 「同じレコードとは思えない」 彼も、オーディオ装置と、同じレコードを持ってるのです。 https://youtu.be/yYkL5igsG4k(Eagles - Hotel California) 参考までに その時のスピーカーは、rogers ls3/5aです。 上手く鳴らせば、地を這う低音も出ます。

  • 私の高校時代のある教師が、

    生徒を大学の合格実績を上げるための駒としか思っていないんですが、こういう教師、どう思いますか? ちなみに私立高校です。 この教師は英語の教師で、英語科目 の教師陣のまとめ役のようです。そして教え方は学校の英語教師の中で一番うまいです。教え方のうまさは多くの生徒が認めています。私も、英語の成績が上がったのはこの教師の授業を聞いていたからだと思っています。 ただ、生徒を大学の合格実績を上げるための駒だと公言しています。さらに、俺は一定の結果を出せない生徒は見捨てると公言し、あとは、合格実績の悪い年を「凶作」と表現したり、特に大東亜帝国やそれ以下の大学に進学することになった生徒に対し「お前は失敗作だ」と発言したりしていました。高校の後輩に確認しても、同様の発言があることが判明しました。 また、成績の良い生徒がいじめをしても停学等の処分にしません。注意はしますが。 教師の中でもこの英語教師の発言は問題視されているようではありますが、この英語教師が校長の親戚であることや教え方がうまく、実績を出していることもあって手がつけられなくなっているそうです。

  • うれし泣きしたことありますか?

    こんにちは 私はこれまで悲しい時や辛い時に、幾度となく涙を流してきました(´;ω;`)ウッ… しかし、うれしい時にうれし泣きをしたことは一度もありません。 皆さんは、うれし泣きをしたことはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数8
  • カレーといったら、

    カレーといったらあなたは何が思い浮かびますか?お答えください。

  • 甘党?辛党?

    こんにちは 私は甘いものが大好きで、辛いものもまあまあ好きなので 甘党7:辛党3と言ったところです。 皆さんは、どうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数14