matsu_jun の回答履歴

全376件中241~260件表示
  • 関数が動くセル、動かないセル

    たびたび申し訳ありません。 こちらで教えてもらった式をセルに設定すると それがウマく動くときと動かないときがあります。 A1 1.3(1日と3時間) A2 1.6(1日と6時間) A3 2.9(2日と9時間)になるトコロを3.1(3日と1時間) とさせるのに =INT(A1+A2)+DEC2OCT(INT(MOD(A1+A2,1)*10))/10 あるいは =INT(A1+A2)+INT(MOD(A1+A2,1)/0.8)+MOD(MOD(A1+A2,1),0.8) を設定すればいいようなのですが、セルによって動くときと 動かないときがあって、原因がわからないでいます (参照URL http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1272124)。 申し訳ありませんが、ご教授ください。当方完全な文系です。 本当にご迷惑かけます(涙

  • Excelフィルタ状態でのコピペ?or他の方法

    いつもお世話になっております。 過去質問を検索しましたが解決に至らず、 質問させていただきます。 列Aには、1~10の数字が入っているとします。 列Bには、A~Jの記号が入っているとします。 列Cには、C1数字 C2記号 C3数字 C4記号と 「数字」「記号」を繰り返しながら20行目まで入っています。 これを列Dに対して、 D1 1 D2 A D3 2 D4 B と入れていきたいのです。 数字と記号が交互に入るので、最後は20行になります。 つまりC列で数字と示した横のD列にA列の内容を、 C列で記号と示した横のD列にB列の内容を入れたいのです。 実際は、1~10やA~Jのように、 連続した数字や記号ではありません。 C列を「数字」か「記号」でフィルタをかけた状態でペーストしても、 1~10がD1~D10に入ってしまいます。 (1行飛ばしになってくれません) いい方法をご存知のかたがおられましたら、 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • Excelフィルタ状態でのコピペ?or他の方法

    いつもお世話になっております。 過去質問を検索しましたが解決に至らず、 質問させていただきます。 列Aには、1~10の数字が入っているとします。 列Bには、A~Jの記号が入っているとします。 列Cには、C1数字 C2記号 C3数字 C4記号と 「数字」「記号」を繰り返しながら20行目まで入っています。 これを列Dに対して、 D1 1 D2 A D3 2 D4 B と入れていきたいのです。 数字と記号が交互に入るので、最後は20行になります。 つまりC列で数字と示した横のD列にA列の内容を、 C列で記号と示した横のD列にB列の内容を入れたいのです。 実際は、1~10やA~Jのように、 連続した数字や記号ではありません。 C列を「数字」か「記号」でフィルタをかけた状態でペーストしても、 1~10がD1~D10に入ってしまいます。 (1行飛ばしになってくれません) いい方法をご存知のかたがおられましたら、 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 関数が動くセル、動かないセル

    たびたび申し訳ありません。 こちらで教えてもらった式をセルに設定すると それがウマく動くときと動かないときがあります。 A1 1.3(1日と3時間) A2 1.6(1日と6時間) A3 2.9(2日と9時間)になるトコロを3.1(3日と1時間) とさせるのに =INT(A1+A2)+DEC2OCT(INT(MOD(A1+A2,1)*10))/10 あるいは =INT(A1+A2)+INT(MOD(A1+A2,1)/0.8)+MOD(MOD(A1+A2,1),0.8) を設定すればいいようなのですが、セルによって動くときと 動かないときがあって、原因がわからないでいます (参照URL http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1272124)。 申し訳ありませんが、ご教授ください。当方完全な文系です。 本当にご迷惑かけます(涙

  • おもしろいオチ考えてください!2

    謝恩会でやる子供向けの思い出クイズで、もうひとつ腑に落ちないオチがありまして・・・ 「先生の飼ってる犬の種類はなんでしょう。」(犬の絵で3択) ダルメシアン、ボストンテリア(正解)、ボストンバッグ(ボストンバッグに犬の顔を付け加えた絵でオチ) でも子供(6歳)にはボストンバッグって意味がわからないような気もするんですよね・・・ ボストンテリア、土佐犬、松平健っていう案を以前いただいたことがあるのですが、マツケンは他のオチに使うので、ここでは避けたいです。 何か最高に笑えるのありますか?? よろしくお願いします!!

  • エクセルでの所要日数の計算式を教えて下さい

    例)1月13日発注   2月6日納品 この場合の所要日数の計算式は   どうすればよいでしょうか?

  • 最近の子

    最近の子供って礼儀がなっていないと言うか、年配を尊敬する姿勢見られないと思いませんか?もちろん、全ての人がではありませんが…。該当しない、礼儀のなっている子を省いて話しますので、みんながそうではない、と言うことをわかっての発言です。 多くの中高生はあまりにも目上の人を馬鹿にしすぎていると思います。何か注意されようものなら、「くそばばばあ」だ、「じじい」だとか。口が悪いのなんの。自分が悪くても、すみませんとか、挨拶もろくにしませんしね。 私は家庭教師をしていますが、10歳以上も年下の子に、友達感覚で話されたりして、けじめがないように思います。 それとよく、周りに迷惑をかけているのに子供をしからないお母さん、見ませんか?どうやって放っておいたら子供が成長した時にどうなるか、考えてあげないんでしょうか?子供に嫌われると思ってるんでしょうか?子供の将来を考えるのであればいけないことはいけないと教えてあげて欲しいものです。

  • エクセルで

    いくつかファイルを開いてるのですが、そのうちの一つがずれてしまって、右上の最小化、最大化、閉じるのボタンが上に隠れてしまいました。 上書きして一度閉じてまた開いても、同じ場所に出てくるので隠れたままです。 どうしたら、このファイルを画面全体に表示できますか。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数がどうしても出来ません

    初心者なのですが、くだらない物を作っています。 意地になって考えていたのですが どうしても出来ないので誰か教えて下さい。 と、言うのも・・・ロト6の当選番号早見表です。 B5からG5まで「あたり」あるいは「チャンス」の字が出るようにしました。 あたりが6個で1等 あたりが5個しかもチャンスが一個で2等 ・・・っていう感じで作りたいのですが この式ですと IF((COUNTIF(B5:G5,"あたり")=6),"1等"),IF(AND((COUNTIF(B5:G5,"あたり")=5),COUNTIF(B5:G5,"チャンス")=1),"2等") 一等はうまく出ます。 二等は#VALUEになってしまうのです #VALUEの意味も調べた上で考えたのですが 全く見当がつきません 問題はどこでしょうか?

  • 高音だらけの曲

    私(17歳♀)は地声は低いのですが歌うとけっこう高い声が出るほうで、キーが低い曲よりは高い曲のほうが歌いやすいんです。 しかもキーの高い曲(例えば宇多田ヒカルなど)のサビなどを思いっきり叫ぶように歌うことが大好きだという、人にはかなり迷惑をかけているヤツなんです(汗 そこで質問なんですが、 1)キーの高い曲を大声で歌われるとやはり迷惑でしょうか? 2)普段宇多田ヒカルの曲をよく歌っているのですが、それだけでは飽きたらず他にもキーが高くて叫ぶように歌える曲を探しています(苦笑) 何かおすすめの曲はありますか?

  • セルに記述したファイル名の画像を自動的に挿入する

    エクセルでデータベースを作成しております。 指定したデータを「VLOOKUP」などを使って、別のエクセルファイルに書き出そうと思っています。その際に、データをあらわす別の画像ファイル(jpg)を自動的に取り込んでくることはできるのでしょうか? 説明が下手で済みませんが、具体的には以下のとおりです セルA1に「IMG001」と入力すれば、セルA2に特定のフォルダにある「IMG001.jpg」という画像を自動で貼り付けてくれるようにしたいのです。同じようにセルB1入力したものがB2に、セルC1が・・・・といった具合です。 データの量が多いもので、少しでも手間を省きたいのです。 よろしくご教示ください。

  • 文字列が入っているセル数をカウントしたいのですが

    Excell2000です。初心者です。よろしくお願いします。 シート1にざっと1万件ぐらいデータがあるのですが、 A列に取引先のID B列に取引先名 C列に日付 D列に評価(数値) E列にコメント欄、が設けてあります。 日ごと更新のためAB列のデータの重複はあります。 E列のコメントは20件に1件ぐらい書かれている程度で、 記入がない場合は空欄です。 やりたいことは、シート2に取引先IDごとにコメントが何件あるのか出したいのです。 例えば A列のIDが1の場合でコメントが入力されているのは何件あるか。 そしてできれば、その数を出した隣にリストでコメントが出るようになるとうれしいです。 コメント数が5なら、そのコメントがリストに5行出るようにしたいです。 「特定でない文字列が入っている場合」というのはやはりマクロをかかないとだめなのでしょうか。(やったことがないので) いや、マクロでもがんばりますのでどなたか教えていただけませんか?

  • エクセルの検索機能が再起動しても使えなくなりました。(表にあるものが検索出来ません)

    エクセルの検索機能が再起動しても使えなくなりました。(表にあるものが検索出来ません)

  • 中国「GSM/グラモフォン」製正規CD(プレス盤)が音飛びします

    先日香港に旅行をしたおり Grammophonの中国OEM盤を購入したところ、メインで使っているケンウッドのK270だと1曲目から激しく音飛びをします(サブのラジカセでは問題なく再生できます)。実はこのケンウッドは5年間ほとんど毎日2時間は使用したため、劣化のためか 自分で焼いたCD-Rだと音飛びが頻繁に起こる様になりました。そこで1ヶ月程前にピックアップの交換をしたところ その後はほぼ問題が出なくなり完調になったと思っておりました。 そこで今回お聞きしたいのは (1)なぜこの中国製CDだけが音飛びするのか?(規格に違いがあるのか?) (2)このCD自身は 所有する2台のラジカセでは再生可能であったため問題はないと思われる。そこでK270のピックアップ交換等の修理が「調整不良(不足)」であるとして 無償での再修理要求は主張できるか? (3)再度修理を依頼した場合 このCDが再生できるようにして欲しいという要求は受け入れてもらえるか? 以上 メーカーに聞けばよいことだとは思いますが、何卒ご回答をいただけますようお願いいたします。

  • 中国「GSM/グラモフォン」製正規CD(プレス盤)が音飛びします

    先日香港に旅行をしたおり Grammophonの中国OEM盤を購入したところ、メインで使っているケンウッドのK270だと1曲目から激しく音飛びをします(サブのラジカセでは問題なく再生できます)。実はこのケンウッドは5年間ほとんど毎日2時間は使用したため、劣化のためか 自分で焼いたCD-Rだと音飛びが頻繁に起こる様になりました。そこで1ヶ月程前にピックアップの交換をしたところ その後はほぼ問題が出なくなり完調になったと思っておりました。 そこで今回お聞きしたいのは (1)なぜこの中国製CDだけが音飛びするのか?(規格に違いがあるのか?) (2)このCD自身は 所有する2台のラジカセでは再生可能であったため問題はないと思われる。そこでK270のピックアップ交換等の修理が「調整不良(不足)」であるとして 無償での再修理要求は主張できるか? (3)再度修理を依頼した場合 このCDが再生できるようにして欲しいという要求は受け入れてもらえるか? 以上 メーカーに聞けばよいことだとは思いますが、何卒ご回答をいただけますようお願いいたします。

  • 文字列が入っているセル数をカウントしたいのですが

    Excell2000です。初心者です。よろしくお願いします。 シート1にざっと1万件ぐらいデータがあるのですが、 A列に取引先のID B列に取引先名 C列に日付 D列に評価(数値) E列にコメント欄、が設けてあります。 日ごと更新のためAB列のデータの重複はあります。 E列のコメントは20件に1件ぐらい書かれている程度で、 記入がない場合は空欄です。 やりたいことは、シート2に取引先IDごとにコメントが何件あるのか出したいのです。 例えば A列のIDが1の場合でコメントが入力されているのは何件あるか。 そしてできれば、その数を出した隣にリストでコメントが出るようになるとうれしいです。 コメント数が5なら、そのコメントがリストに5行出るようにしたいです。 「特定でない文字列が入っている場合」というのはやはりマクロをかかないとだめなのでしょうか。(やったことがないので) いや、マクロでもがんばりますのでどなたか教えていただけませんか?

  • 画像加工ソフトかな?

    HP用素材屋さんなどで よく見かける 横線の連続や 縦横線(碁盤目状)の 加工はどのようなソフトを 使用すればできるのでしょうか フリーソフトであるのでしょうか あるのであればおしえてほしいのですが 自分で探しても それらしいものが見つかりませんでしたので このサイトで探してみてください っていう解答は遠慮します このソフトはどうでしょうか という解答をお待ちしてます わがままですみませんm(_ _)m

  • 画像加工ソフトかな?

    HP用素材屋さんなどで よく見かける 横線の連続や 縦横線(碁盤目状)の 加工はどのようなソフトを 使用すればできるのでしょうか フリーソフトであるのでしょうか あるのであればおしえてほしいのですが 自分で探しても それらしいものが見つかりませんでしたので このサイトで探してみてください っていう解答は遠慮します このソフトはどうでしょうか という解答をお待ちしてます わがままですみませんm(_ _)m

  • エクセル データ消去についてのマクロ

    セル内のデータをクリアする以下のマクロを設定しました。 Sub データ消去() Sheets("1").Range("B5:AF9").ClearContents Sheets("1").Range("B5:AF9").ClearConmments Sheets("1").Range("B11:AF15").ClearContents Sheets("1").Range("B11:AF15").ClearConmments Sheets("2").Range("B5:AF9").ClearContents Sheets("2").Range("B5:AF9").ClearConmments Sheets("2").Range("B11:AF15").ClearContents Sheets("2").Range("B11:AF15").ClearConmments Sheets("3").Range("B5:AF9").ClearContents Sheets("3").Range("B5:AF9").ClearConmments Sheets("3").Range("B11:AF15").ClearContents Sheets("3").Range("B11:AF15").ClearConmments End Sub 今後、シート及び選択セルが増える予定ですが、 各々のシートのクリアする選択セルは同一です。 もっと簡単な方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 半導体ってなんですか?

    半導体って言う意味が解りません。具体的にどんなものなのか教えて下さい。よろしくお願いします。