hobbit0303 の回答履歴

全205件中1~20件表示
  • 洋楽の曲名気になってます。

     質問お願いします。 洋楽の男女のバラード系の曲で、サビの最後が 「ユー エン ミ~」とういうような感じで終わる曲なのですが、とっても気になってます。情報が少なくてすみません。詳しい方、是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 添付ファイルの曲名、アーティスト名教えて下さい!

    曲名、アーティスト名がわからないので教えて下さい! 先ほど曲の紹介はありませんでしたが、FMから流れて来たのをドライブ中に聴きました。 で、『うわ、このクラシック曲懐かしい~!』と思って聴いていた所、途中から外人のおっさんが 歌い出したのでとてもビックリしました。 『この曲クラシックじゃなくて洋楽の歌入りオヤジロックだったんだ…(呆然)』 それは良いんですが、この曲は25年くらい前、遊園地のアトラクションかゲームセンターの コインゲームかトムとジェリーの番組内挿入曲か、どこだったかはっきり覚えていませんが 聴いた事があります。インパクトあるメロディーでしたので子供ながらに記憶しています。 そこで、その前奏部分を打込で曲を作りましたので是非試聴してみて下さい。 もしかしたら皆さんも『聴き覚えはあるが曲名、アーティストは知らない』なのかもしれません。 なお、車のスピーカーがチャチな為ベースが聴き取れませんでした。 あと遠い記憶でもベースはわかりません。なので今回主旋律とドラムだけ打込みました。 また、主旋律はちょっと違っているかもしれません。スミマセン。 下のプレイヤーですが△再生ボタンを押しただけでは再生がスタートしない時があります。 その時は時間のスクロールバーを摘んで少し右へ移動させると再生がスタートする様です。 よろしくお願いします。

  • 添付ファイルの曲名、アーティスト名教えて下さい!

    曲名、アーティスト名がわからないので教えて下さい! 先ほど曲の紹介はありませんでしたが、FMから流れて来たのをドライブ中に聴きました。 で、『うわ、このクラシック曲懐かしい~!』と思って聴いていた所、途中から外人のおっさんが 歌い出したのでとてもビックリしました。 『この曲クラシックじゃなくて洋楽の歌入りオヤジロックだったんだ…(呆然)』 それは良いんですが、この曲は25年くらい前、遊園地のアトラクションかゲームセンターの コインゲームかトムとジェリーの番組内挿入曲か、どこだったかはっきり覚えていませんが 聴いた事があります。インパクトあるメロディーでしたので子供ながらに記憶しています。 そこで、その前奏部分を打込で曲を作りましたので是非試聴してみて下さい。 もしかしたら皆さんも『聴き覚えはあるが曲名、アーティストは知らない』なのかもしれません。 なお、車のスピーカーがチャチな為ベースが聴き取れませんでした。 あと遠い記憶でもベースはわかりません。なので今回主旋律とドラムだけ打込みました。 また、主旋律はちょっと違っているかもしれません。スミマセン。 下のプレイヤーですが△再生ボタンを押しただけでは再生がスタートしない時があります。 その時は時間のスクロールバーを摘んで少し右へ移動させると再生がスタートする様です。 よろしくお願いします。

  • 法律相談でノイローゼになりました

    先日、無料法律相談に行きました。 内容は、私が先月退職した職場で男性上司から受けていたセクハラの事でした。その専門の弁護士が話を聞いてくれるということでした。 とても辛かったのですが自分でメモをしたものを見ながら順序だてて一生懸命詳しい状況の説明をしたつもりでした。 しかし、担当した弁護士は話をよく聞いてくれるという感じではありませんでした。 私に非があるので勝ち目はないだろうというようなことを言われ、加えて大変傷付く表現で私を非難し、相手を擁護するようなことも言いました。 私は法律のプロではありませんが、雑誌やネットの相談コーナーで弁護士が似たような問題に答えているのを読んだりして私の知っている限りではとても信じられない対応だったので非常なショックを受け、帰り道、悔しくて泣きました。 友人に話すと、「それは絶対におかしい。別の弁護士に相談をし直した方がいい」というのですが、自分で探して違う弁護士に相談に行ったとしても、万一またあのような対応をされたらと思うと、恐くてたまりません。あれから2週間、弁護士に言われた言葉のショックで不眠が続いています。

  • フェイスライン、顔ヤセの方法を探しています。

    私は、痩せていますが、なぜか顔だけはぷっくりしています。なので、ほっそりした顔になりたいのですが、何かよい方法はありませんか? 笑うとほんとに、まん丸ほっぺが出現し、美容部員さんは「やわらかくて、気持ちいい~」と言ってはくれますが、年配の男性には昔、「君のほっぺのまん丸さは、そぎ落としてなくしたほうが、奇麗になるよ(僕の好みからすると)」というような事を、冗談めいて 言われたことがあります。あと、ホントに写真を撮ると、笑ったらしもぶくれ!ブクッとなっているのです。やっぱり、自分の写真を見ると、客観的になぜか 顔に脂肪がついているようです。 顔ヤセのアドバイスお願いします。

  • 婚姻時に二人で飼っていた犬の責任について教えてください。

     3年前に離婚し、その際に結婚時に飼っていた犬2匹に関して口約束で下記の様に決めました。 1)住居の関係上、私が日々の犬の世話を金銭面も含めて見る。 2)元夫が年2回の予防接種、フェラリアの薬購入を金銭面も含めみる。  しかし、最近になって「お前が飼いたいと言って飼った犬」「今はお前が飼っている」「俺は養育費を沢山払っている」「犬の面倒まで見るのは生活苦の為難しい」と言い張り、話し合いにも応じてくれません。  *養育費等は、署名捺印し記載してあります。  (公正証書ではありません。)  元夫に話し合いや取り決めを口約束でない形で決めようと持ちかけてはいるのですが、ガンとして「やらない」の状況です。  生き物なので、とりあえずは今は予防接種も含め私が全てみています。  今日、口約束でしたし、元夫もなかなか聞き入れてくれないので、「今まで元夫が担当していた分を私が半分持つし、病院にも私が連れて行くので、あなたは今までの担当していた金銭面の半分を担当してほしい。」と、私がおれた形で手紙を書きました。  とりあえず、回答まで2週間待つと期限を決めました。  もし、これでも元夫が、あくまで拒否する場合、私は元夫に口約束ですが、守らせる為には、どの様な手段を取れば良いのでしょうか?  今まで立て替えている分を内容証明で送り、協議を申し出、それでも駄目なら犬ごときですが調停と考えています。これでいいのでしょうか?  もし調停となった場合は養育費等の紙面上に署名捺印で決めている養育費等も一緒に決め直しとなるのでしょうか?(元夫は養育費の減額を要求しています。)  その事の質問は他でしていますので、そちらも見ていただき、アドバイスいただければ大変助かります。

  • 食べてしまった。大丈夫かな?

    今日、今まで乗れなかったはずのテーブルにいつのまにかのれるようになって、机の上にあったさばの味噌煮を大量にぺろりと食べてしまいました。その後少し吐いたものの、、、大量の味噌やら砂糖の味付けのさばを食べてしまい、心配です。ぐったりしてる訳ではないのですが、いつもよりはさすがに元気がない様子。それにやっぱり水をいっぱい飲んでます。本などで見ると食べちゃいけないものにさばはなってないのですが、、、塩分もすごいと思うし。大丈夫なものでしょうか?ちなみにうちの犬は6ヶ月で3キロちょっとのプードルです。

  • 犬の生理中

    うちのワンコ(もうすぐ9ヶ月)に生理がきました。 そこで、幾つか質問なんですが... ●その1 「"おまた"が腫れる」と聞きましたが、3~4倍腫れるのは普通でしょうか? ●その2 散歩途中で「お座り」させる事があります。衛生的に考えたら、ばい菌が入って炎症を起こす事もあるのかな?とも思えます。この時期、外で「お座り」は止めたほうが良いのでしょうか? ●その3 この時期「神経質になり易い」そうですね。 うちのはオス犬に対して吠えまくります。そして匂いを嗅ぎだすと、そこから離れなくなりました。 コレはこの時期が過ぎれば、元に戻るのでしょうか? ●その4 お風呂は入れないほうがいいですよね?皆さんよごれた"おまた"どうしてます?ぬれたタオルで拭いてもいいのでしょうか? たくさんの質問ですが、このうちの1つでもいいのでご回答・アドバイスお願いします。 ちなみに、うちのは雑種で小~中型、毛は"おまた"のところが少し長めです。

    • ベストアンサー
    • cucciolo
    • 回答数6
  • ぬか漬けの熱

    ぬか床を作って漬け物を作り出して1ヶ月した頃からアルコールの様な酸っぱい匂いが出始めて、この2週間水気を取りセッセとかき混ぜたのが良かったのか最近は匂いも随分取れて来ました。 昨日はキュウリを漬けたのですが、まぁまぁの出来で食べる事が出来たので、昨夜からニンジンを漬けました。 ところが、朝のかき混ぜの時には問題は無かったのですが、夕方のかき混ぜの時にニンジンが暖かくなっていたのです。 ニンジン自体に熱が出たらしく、他の場所のヌカは熱くなっていませんでした。 これは、どういう事なのでしょうか? このヌカ床はもう駄目なのでしょうか・・ ちなみにカビなどは出ていません。 どなたか、詳しい方今後ヌカはこのまま使えるのか、その為にはどうしたら良いのか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • きのこサラダのきのこの処理方法について

    レストランでおいしいきのこサラダを頂きました。 そのきのこ、生なのか、茹でているのか、炒めているのか、さっぱりわかりませんでした。 自分で作ってみたところ、茹でてみたらベッチョっと、生だと、ちょっときびしい・・、炒めてみたら、油っぽかった。 お店で食べたのはちょうどいい歯ごたえでした。 おいしいきのこの処理方法を教えてください!

  • 前立腺癌・血尿・今後自分達で出来ること

    父80歳が前立腺癌と診断されました。結石もあります。3週に渡って骨シンチとCTとMRIをし、MRIの結果だけ未だの時点で主治医とお会いしました。骨シンチとCTから判断すると転移は問題ないと言われ少し安堵しました。その日初めてのホルモン注射をしました。翌日からそれまで止まっていた血尿がまた始まりましたので気になっています。次に病院へ行くのは1ケ月後の次の注射の時となっています。ステージを尋ねたらCかD1と言われました。膀胱の出口に癌が顔を出している状態だそうです。血尿はホルモン注射と関係があるのでしょうか?カソデックス錠も飲んでいます。現在父はお陰さまでとても元気で普通の生活をしていますが、家族も含めて今後どんなことに気をつけていくことが大事なのでしょうか?癌とわかってからは肉食を控えマイタケ等の野菜やモズクを食べたり手近なところから始めていますが、、。父には90歳になっても元気で健在でいてもらいたいです。どんなことでもよろしいので何か教えていただける事がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 面白い洋画教えて下さい!

    最近観た洋画で面白いものがあったら教えて下さい。 レンタルで借りるのにどんなものが面白いかよく分かりません。映画に疎く最近はまっています。 ジャンルはアクションもの、スケールの大きいものがいいです。今までに観たもので面白いと感じたものは、デイアフタートゥモローやスピードなんかです。 ハラハラするものが好みです。

    • ベストアンサー
    • tatsuda
    • 洋画
    • 回答数9
  • 血便が、、

    宜しく お願いします。シーズーのメスです。2日程前に トマトを少しあげたのですが、それから少し 便が 柔らかく、昨日から 少し 便に 血が混じっているようです。元気ですし、食欲もあります。病院に 行くほうが良いでしょうか?自然に 治まりますか? 教えて下さい。

  • ゆでたまごの上手なむき方

    最近、煮たまごの作り方を教えてもらいました。 水からたまごをゆでて、沸騰したら3分で取りだして、だしにつけておくんですが、 沸騰して3分のたまご・・・とってもやわらかくて。 まったく上手にからがむけません!! 何度か試して、ボロボロになったたまごを漬け込んで何とか食べれた事はありますが、 今日やってみたら、『コンコン』とからにヒビを入れた時点で黄身が出てきてしまったり、 ぐっちゃぐちゃになってしまい。 全てだしに漬け込む事なく、食べるはめになってしまいました! 『こんなサイトありました』・・・とかは置いておいて、実際に『こうやってます!!』という皆さんの方法、ぜひ教えてくださいお願いします!!

  • ゆでたまごの上手なむき方

    最近、煮たまごの作り方を教えてもらいました。 水からたまごをゆでて、沸騰したら3分で取りだして、だしにつけておくんですが、 沸騰して3分のたまご・・・とってもやわらかくて。 まったく上手にからがむけません!! 何度か試して、ボロボロになったたまごを漬け込んで何とか食べれた事はありますが、 今日やってみたら、『コンコン』とからにヒビを入れた時点で黄身が出てきてしまったり、 ぐっちゃぐちゃになってしまい。 全てだしに漬け込む事なく、食べるはめになってしまいました! 『こんなサイトありました』・・・とかは置いておいて、実際に『こうやってます!!』という皆さんの方法、ぜひ教えてくださいお願いします!!

  • 口臭をとるには

    4歳の子です。ぺろぺろされると、口臭が気になります。一番いいのは獣医で歯石を取ってもらう事だと思いますが、麻酔をかけてまで、やってもらうほどひどくないと思います。口臭を少しでも減らすいいアイデアあったら教えて下さい。

  • 犬を渡船に乗せようとしたら

     連休に妻の実家(渡船で10分ぐらいの離島)に里帰りしようとして渡船場に行ったら、船の関係者から「犬は乗せる事ができません」と言われました。  幸い、自宅も妻の実家も同じ町内なので、別の日に行き来できない訳ではないし、関係者の方とも知り合いだったので「わかりました」と引き下がりましたが、どうも納得がいかないため、役場に問い合わせたところ、休日にもかかわらず職員の方から連絡があり、「町の渡船は海上運送法の定めにより認可を受けた約款に基づいて運行しており、現状では犬を船に乗せるのはダメです。」との回答を頂きました。  この「約款」がどんな物かわかりませんので、明確に「犬はダメ」と書いてあるのかどうかも判りませんが、JR等でもクレートに入れておけば大丈夫だと聞いています。  今後この「約款」について調べて、これを変えてもらうよう交渉していこうと思っておりますが、これまでに犬を定期運行の渡船に乗せた事がある方、また、こういった件についてご存じの方(法律のカテの方が良かったかな?)がいらっしゃいましたら、その時の事や取り扱いについて教えて下さい。  ちなみにうちのワンコは、4ヶ月の♂のMダックスです。

    • ベストアンサー
    • kattz
    • 回答数3
  • パン食(朝食)のおかず

    結婚してから「しっかり朝食」の生活になりました。 基本的にはパン食なのですが、おかずのバリエーションに困っています。 主人はしっかり食べられれば良く、毎日目玉焼きでも(ないならなくても)構わないと言いますが、それでも卵なら「目玉焼き」「ハムエッグ」「スクランブルエッグ」「ゆで卵」をローテーションさせたり、付けあわせもソーセージやハムやベーコンやランチョンミート、スクランブルエッグにはチーズを入れたり、時には同じ材料でも「トーストとおかず」でなくオープンサンドにしたりと工夫はしているのですが、自分も食べることもあり、もうちょっとバリエーションが欲しいと思っています。 基本的にコーヒーが落ち、トーストが焼きあがるまでの短い時間と、買い置きしておいても日持ちする材料で作れるものがいいのです。 何かいいメニューがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おいしいお味噌を探しています。

    おいしいお味噌を探しています。 オススメの味噌、有名味噌を教えてください。 高価でもいいですから、こくとうまみのあるもの希望です。 赤味噌系はだめです。 よろしくお願いします。

  • 犬の歯について。

    5月でちょうど生後5ヶ月目になるMダックス(♂)を飼っています。 歯についてですが、 子供の時の歯が抜けるのは、普通どこの歯から抜けるのでしょうか? この前、タオルの引張りっ子をして遊んでいたんですが、いつのまにか血が…。 口の中を見ると、歯が抜けていたんです(*_*) (前歯と奥歯の真ん中くらいの歯です) もしかして、私自身が引っ張りすぎちゃったのかもしれませんが…。 よく、歯が抜ける前は「かゆい」と言われますが、固いものをあげてもいいのでしょうか? 今のところ、牛皮でできた健康ガムをあげています。 そして最近は新しいおもちゃを買いました。 それはゴム状の丸いボールに穴が開いていて、その中に好きなお菓子を詰めておくと、そのお菓子を取ろうとするやつです。 お菓子を取ろうと噛み付くと、ついでに歯もキレイになると書いてあったので買い、愛犬はそのお菓子を取ろうと必死に噛み付いているのですがまた歯が抜けてしまわないか心配です(*_*)

    • ベストアンサー
    • noname#10923
    • 回答数2