5minutesmore の回答履歴

全772件中141~160件表示
  • 平成ちゃんが知らない昭和の出来事と言えば?

    たまごっちが完全復刻版を23日から売り出すようです オイオイ、それは平成だろ!?と言うツッコミはこっちへ置いといて下さい 掲題の通りですが、今日日の子は3億円事件も知らないと聞いてジェネレーションギャップを感じました 何が思い出されますか? おひとりさま1つ~2つでお願いします 追加回答OKです それともう1点お尋ねしますが、たまごっちを育てあげたら最後はどうなるんですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 平成ちゃんが知らない昭和の出来事と言えば?

    たまごっちが完全復刻版を23日から売り出すようです オイオイ、それは平成だろ!?と言うツッコミはこっちへ置いといて下さい 掲題の通りですが、今日日の子は3億円事件も知らないと聞いてジェネレーションギャップを感じました 何が思い出されますか? おひとりさま1つ~2つでお願いします 追加回答OKです それともう1点お尋ねしますが、たまごっちを育てあげたら最後はどうなるんですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 平成ちゃんが知らない昭和の出来事と言えば?

    たまごっちが完全復刻版を23日から売り出すようです オイオイ、それは平成だろ!?と言うツッコミはこっちへ置いといて下さい 掲題の通りですが、今日日の子は3億円事件も知らないと聞いてジェネレーションギャップを感じました 何が思い出されますか? おひとりさま1つ~2つでお願いします 追加回答OKです それともう1点お尋ねしますが、たまごっちを育てあげたら最後はどうなるんですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 夫婦連名の場合の宛名についてアンケート

    ◎回答者さんは年賀状を「受け取る夫婦側」であると仮定してください。 女性に質問 あなたの女友達(夫とは結婚式で1度会っただけ)から年賀状が届きました。 宛名は「佐藤花子様 太郎様」とあなたの名前が先になっています。 これについてどのように感じますか。差出人に対して何か思う事などはありますか。 男性に質問 妻の女友達(自分は結婚式で1度会ったことがあるだけ)から出産祝いが届きました。 宛名は「佐藤花子様 太郎様」と妻の名前が先になっています。 これについてどのように感じますか。差出人に対して何か思う事はありますか。 「そんなの気づかないと思う」はナシでお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • 日本人は戦後74年でなぜ反省をやめた

    反省して真人間になりましたと世界にアピールし続けないとまた罰として原爆を落とされませんか

    • ベストアンサー
    • noname#229053
    • アンケート
    • 回答数16
  • 平成ちゃんが知らない昭和の出来事と言えば?

    たまごっちが完全復刻版を23日から売り出すようです オイオイ、それは平成だろ!?と言うツッコミはこっちへ置いといて下さい 掲題の通りですが、今日日の子は3億円事件も知らないと聞いてジェネレーションギャップを感じました 何が思い出されますか? おひとりさま1つ~2つでお願いします 追加回答OKです それともう1点お尋ねしますが、たまごっちを育てあげたら最後はどうなるんですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 「男の見栄」というものを教えてくださいませ

    こんばんは^^ 女性のご回答も大歓迎です。 「男の見栄」 私の考えは一家の大黒柱として家族を支えることです。 それをして初めて、外への振る舞いができるのではないのですか? 家庭は火の車で今は良くとも老後に不安を隠せません。 それでも見栄を張らないといけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数14
  • 得した気分

    こんばんは^^ お昼ごはん用に買ったコンビニのインスタントきつねうどんに、なんとお揚げが2枚! なにかの間違いかもとパッケージを確認しますと”コンビニ限定”と書いてありました。 スーパーよりもコンビニのほうが高いので、本当は得はしていないのかも?ですけれど、気分は大盛り上がりでした^^ そんなちょっとした得した気分を教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数7
  • 女々しい

    女々しいという言葉は「女とはこういう良くないもの」という「女性差別」から生まれて、それを男性に向かって使うのも「男性とは男性らしく振舞うもの」と押し付ける男性差別なんでしょうか? いずれしろ性差別を含んだ良くない言葉なのでしょうか?

  • 見下していた相手が自分より能力があがっていたら

    もしあなたが他人を見下す人だったとしての話です。 もし見下していた相手が いつのまにか立場が逆転していて、能力や外見や地位などが あなたより優れた存在になっていて、しかもその相手はあなたを見下さなかったと したら、 あなたはどんな気持ちになりますか。

    • ベストアンサー
    • noname#229515
    • アンケート
    • 回答数11
  • 「友」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に、友に関する言葉が入った、あるいは、友について歌った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bette Midler - "Wind Beneath My Wings" https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c

  • ゴールド免許と運転技術

    ペーパードライバー以外で、ゴールド免許を持っている人は運転技術があると思いますか? 皆様の周りの人はどうですか? 私はそうではないと思います。私自身が現在ゴールド免許ですがそれほど運転技術に自信があると思っておりません。 回答をお待ちしております。

  • 「スポーツに国境はない」と思いますか?

    おはようございます。 11月13日 数々のスポーツが繰り広げられています。 質問 「スポーツに国境はない」とは日本人初のプロボクシングチャンピオン 白井義雄氏の名言のようです。 皆様は「国境なし」と思われますか? 又有無しに関わらず、思い浮かべるシーンがありましたら紹介して下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 『シン・ゴジラ』をご覧になった方 ご感想を

    こんばんは^^ 昨夜、テレビで放映された『シン・ゴジラ』をご覧になった方のご感想を募ります。 映画館で観たよという方もぜひ。 ツイッターではかなりの反響があったそうです。 賛否はいろいろとあるみたいですね。 私は映画館で観たのですけれど、子供時代にみたゴジラとは違っていてびっくりしました。

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数11
  • 皆さんが信じていた、○○すると背が伸びる

    私が中学や高校の時は牛乳を飲むと背が伸びる、またバスケットボールやバレーをすると背が伸びるとも言われました。 会社の部下は、1日に牛乳を1リットル飲んでいたと言っていました。 確かに背は高めですが、それでも170cmちょっとだったと思います。 実際に効果があるのかどうかは分かりませんが、皆さんが信じていた、○○すると背が伸びる・・・ 何がありましたか? 実際にやりましたか?

  • 「友」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に、友に関する言葉が入った、あるいは、友について歌った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bette Midler - "Wind Beneath My Wings" https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c

  • 雨の日も

    自転車乗りますか

  • 不便を楽しむ

    クルマは自動ブレーキなどの機能が備わり近い将来自動運転になるでしょうし、SNSなどの情報技術でいつでもどこでも誰とでも繋がれるようになりました。 そんな便利な今の世の中で、あえて不便を楽しんでいる事ってありますか? また、こんな不便を楽しみたいって事ありますか? ・・・私は子供が手を離れたら、マニュアルの旧車に乗りたいなぁと思ってます。 あとこれはひとつのアイデアなんですが、一日だけ都道府県単位で夜の街の明かりを信号機など必要最小限のもの以外すべて消します。(1時間だけでもよし)するとどうでしょう、天の川の広がる満天の星空!都市で美しい夜空を眺められるならと、多くの観光客をお金をかけずに呼び込めるのではないでしょうか?市民に不便を強いますが面白いかなぁと♪

  • 自分たちを憎んでいる人たちへの支援

    こんにちは^^ 北朝鮮のことなのですが、難しくってよくわからないのです。。 主人に聞きますと人道的支援は必要だろうと言うのですね。でも支援しても庶民には行き渡っていない?と聞きますし、日本は年間3万人もの自殺者をだしているのでしょう?その背景には過酷な労働の影響もあるのではないかしら?まずは自国民を大切にしてもらいたいです。日本の福祉は充実しているとは言えませんもの。 質問: 自分たちを憎んでいる人たちを支援しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数16
  • 皆さんの七五三の思い出、教えてください

    今日、私の地区では七五三でした。 私はスタッフとして法被を着て、神社境内でテントや飾り付け、千歳飴や破魔矢、お札、ケーキなどを渡す準備、出迎えをしました。晴天でよかったです。 ご多分に洩れず少子化の影響で、対象者は15名ほど・・・ それでも、着飾った可愛い子供さんたちと親御さんで賑やかでした。 さて、皆さんの七五三はどうでしたか? 自身が子供の時の思い出でも結構ですし、自分の子供、あるいは孫が七五三の時でも結構です。 どんな思い出がありますか? 私はなぜか思い出がないんです。やったのかどうかも分かりません。