spinach3333 の回答履歴

全693件中101~120件表示
  • この映画、ここのワンシーンがすごく印象に残っている

    いい意味で言えば・・・ このワンシーンがなければ、この映画は語れない この映画は、このワンシーンがあってこそ意味がある 悪い意味で言えば・・・ この映画は、このワンシーンしか印象に残っていない この映画に、このワンシーンはもったいない さて、いい意味でも悪い意味でも結構です。 皆さんの、印象に残っている映画のワンシーンを教えて下さい。 邦画・洋画どちらでも結構です。 また、アニメ映画でも結構です。 ちなみに、いい意味と悪い意味が重なるワンシーンってありますか? それも興味があります。

  • 目玉焼きと玉子焼き、どっちが好きですか?

    目玉焼きと玉子焼き、どっちが好きですか? 1.目玉焼き 2.玉子焼き 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、2の玉子焼きが好きです。 皆さんは目玉焼きと玉子焼き、どっちが好きですか?

  • 特に仲が良くない同居の姉からのプレゼント

    一緒に住んでる、特別仲も良くない性格が私と正反対の52歳の姉がいるのですが、誕生日プレゼントを毎年くれます。 私もお返しをしなくちゃって思いますし、正直、毎年、中年の姉と弟で誕生日プレゼントの交換などしたくもないのですが、こんな良い年した姉と弟でも同居なら誕生日プレゼントを贈り合うって普通なのでしょうか? これが奥さんや彼女や彼氏や子供相手ならそういうイベントは大事にしないとっておもいますが、中年同士の姉と弟なので。。

  • 東京に雪 嫌だ

    東京に都会に 雪が降って喜ぶのは子供(ガキ)だけ 大人は東京に雪なんか降っても喜ばない いやむしろ迷惑に感じる 仕事柄 車で営業、配達に行くのですが都内で雪なんか降ると 運転は危ないし道は混むし色々気を使うし ろくな事がありません そもそも 寒くて堪んないです 皆さんは東京に雪 どうお感じになりますか? 私は東京に雪は不要 要らないです この質問 不快に感じた方は 回答はご遠慮下さい

  • 去年の1~3冊 

    みなさん、こんにちは。  いつも似たような質問でスミマセン。  去年読んだ本の中で良かったものを1~3冊紹介してください。 なお、去年発売された本という意味ではありません。お読みになった本で構いません。ジャンルは問いませんが、質問者の読む範囲を超えている場合、お礼は簡単なものになります。ゴメンナサイ(汗)  ご回答内容は転載しませんが、去年刊行の本を挙げられた場合、その本を他誌で紹介することがあるかもしれません。ご了承を。 ■今年の三冊 1 『スモールワールズ』  一穂ミチ  恐るべしBL(ボーイズラヴという名の男色ポルノ)作家。去年は凪良ゆうさんがファンタジーで、今年は一穂ミチさんが文芸で大ブレイク。まだまだ出てきそう。。。この人、山田詠美さん以来のセツナイ系の逸材かも。 2 『姉の島』  村田喜代子  いやまあ、なんというイマジネーション。倍齢の高齢海女、爆沈され海底に突き刺さった潜水艦、舟幽霊・・・ 私とほぼ同じ場所で育ち、同じく他所の方言で物語を創る人とは思えない。鳥肌が立ちました。 3 『セブンストーリーズ』  大島弓子  10年以上前に出ていたベスト版。知らなかったぁ(汗) チビ猫が健気な「綿の国星」や一読忘却不能の問題作「8月に生まれる子供」などグー猫で挙げられた作品を収録。  まっしろで・・・身も心もしずみこむような すてきなかおりがする いちめんの綿の野     家来 殿、お久しぶりにございます 殿  うむ、一瞥以来一年になる して戦はどうなっておる 家来 ここのところ女性軍が活躍し お味方有利に展開しておりまする 殿  それは重畳(ちょうじょう) 昨今ウーマン・ライヴズ・マターとか申すからのぉ 家来 殿っ! そのようなことを申されますと炎上しますぞ! 殿  やっ、城が炎上しては負け戦じゃ  家来 ・・・(ちが~う 女性の皆さんゴメンナサイね)    あー、海外ではアトウッド殿が誓願を書いて気を吐きました 殿  なに誓願を出したとな。いかなる願いであろうか 家来 いえ、侍女の物語の続編でござります。この方は同じ物語の2作目がよろしいようで 殿  ではアトウッドではなく、アトグッド(後GOOD)と名乗らせよう 家来 本人が辞退なさると思います 殿  左様か・・・して、男性軍は如何いたしておる 家来 今村殿がじんかんを書い―― 殿  時間が無いとな。他には居らぬか 家来 ・・・佐藤究殿が奮闘致し名置賞を授けられました 殿  おお、ケツァルコアトルか 家来 ・・・いえ、テスカトリポカです 殿  いずれにしろ未知の鳥類がやってきたのであろう 家来 ・・・それは作者が違います 西崎憲殿です 殿  なに、西が危険! ならば早速女性軍を西へ遣わせ。ザリガニは鳴いておるか 家来 ・・・

  • 生存フラグを立ててください。

    「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」 これ、映画なんかで絶対死ぬパターンで「死亡フラグ」というやつですね。 逆に「生存フラグ」というのはあんまり聞きませんが、 トムハンクス主演の映画「フォレストガンプ」に両方の良い見本があります。 フォレストが従軍したベトナム戦争で戦友バッバは訓練中ずっとフォレストにエビ漁の話をし続け、 「退役したら二人でエビ漁をやろう」と見事な死亡フラグを立ててその後戦死。 対して上官のダン中尉は「俺は軍人の家系で祖父も父もみんな戦場で死んだ。だから俺も戦場で死ぬんだ」 と見事な生存フラグを立てて生き残り、しかし足を失ったことで生き残ったことを後悔するも、 破れかぶれでフォレストとエビ漁を始めて成功、その後幸せな後半生を手に入れました。 ダン中尉の「神様と仲直りした」シーンは良かったなぁ。未視聴の方はぜひご覧ください。 「戦争の最前線」「ゾンビに囲まれた一軒家」「大魔王を倒す冒険中の勇者一行」「人食い鮫の居るビーチでバケーション」などなど、あなたのお好きなシチュエーションでいいのですが、もしも自分がその登場人物になってしまい、でもどうやら主人公ではなかった時に立てる、生き残るための生存フラグを考えてください。 私の場合・・・特攻隊出撃前夜「必ず空母を沈めてヤンキー共を道連れにしてやる!先に靖国の桜の下で待ってるぜ!」

  • 今年最初の「○○」は何でしたか?

    あけましておめでとうございます。 今年ももう2日経ち、書初めや消防の初出式など今年最初の行事なども有りますが、個人的に今年最初に行ったことと言えばどんなことが有りますか。 これをふと思ったのは、元旦の朝に冷蔵庫から出して食べたのが「ひと房の葡萄」だったからで、「今年最初に食べた果物はブドウか」と今まで思ったことのない小さな感慨がありました。 初夢でも、音楽でも、TV番組でも、飲み物でも、スイーツでも、着物でも、買い物でも、最初に話した人でも、何でも結構です。 ちょっと印象に残るものを、一つ二つ教えてください。 もう一つ、最初に買ったものは、セブンイレブンの牛乳です。 20円くらい安くなっていました。 政府の「牛乳飲め運動」のお陰でしょうか。 本年もよろしくお願いいたします。

  • お参りをされた方、される方

    あけましておめでとうございます! 回答者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 さて、初詣に行かれる方(行かれた方)にアンケートです。 お賽銭箱には、幾ら入れます(入れました)か? 私は、昨年無事に過ごせたお礼の気持ちで、神社の維持費になればと、1000円札を入れて来ました。 もちろん、金額でご利益が変わるというのでは無いと思っています。 ご縁があるように五円というのも素晴らしいと思いますし、自己啓発本を読んで1万円入れた方もいらっしゃるかもしれませんね。 いろいろな思いで皆さんお参りされていると思うので、その辺をお聞かせいただければ幸いです。 本年も、よろしくお願いします。

  • 今だに持ってる やってる

    皆さん 今だに持っててやってるものってありますか? 私は昔のゲーム機 セガサターンとニンテンドウ64 この二つのゲーム機 もう20年前のものです でも今だに たまにやってます このように 今でも持っててやってるもの 使ってる物  ありますか・ それは何ですか?

  • 元日。

    今、何してるぅぅぅ~~~??? Ψ(`W´)Ψケケケ((゚□゚;))

    • ベストアンサー
    • noname#250265
    • アンケート
    • 回答数11
  • 今年の2021-2022の年越しですが、

    コロナ禍だからか、地味な気がしませんか? それか、大寒波で人が外に出ないのでしょうか? 東海地区は、みぞれと、道路が凍結しています。

  • 何かをやっていて、気がついたら朝になっていた経験

    あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 さて・・・ 仕事でも、勉強でも、飲み歩きでも、遊びでも、ゲームでも、長電話でも、何かの趣味でも何でも結構です。 何かをやっていて気がついたら朝になっていた、空が明るくなってきて夜明けを迎えてしまった・・・ そんな経験はありますか?

  • 年末年始に楽しみにしているテレビ番組はありますか?

    私は普段は、ニュースや美術系の教養番組以外は、テレビはあまり観ないし、 紅白歌合戦もあまり興味が無いのですが、 今年ばかりは違いますっっ!!! 大好きなピアニストの、角野隼斗さんが、紅白歌合戦に初出演されるからです!!! 女優の、上白石萌音さんが歌う「夜明けをくちずさめたら」のピアノ伴奏を弾かれます! 楽しみです!!♡・*:..。♡*゚¨゚゚・♡・*:..。♡*゚¨゚゚ ご存知ない方にご説明すると、角野隼斗さんは、26歳のピアニスト。 2018年に、日本最大のピアノコンクールで、4万人の参加者の中で、優勝して日本一になり、文部科学大臣賞も受賞しました。 ピアニストなのに、珍しく音大卒ではなくて、東大大学院卒です。 東大の中でも、本当の天才しか入れないと言われる、計数工学科のご卒業です。 しかも、東京大学総長大賞を受賞してご卒業されました。 「顕著な業績を挙げ、他の学生の範となり、東大の名誉を高めた者」に授けられる賞です。すごいですよね! そして、角野さんは、今年ポーランドで開催された「ショパン国際ピアノコンクール」では、 セミファイナリストとなり、500人の参加者の中から、世界でトップ23人に選ばれて、大健闘しました。 それにより、国内外に多くのファンができました。。私もそうです♡ 角野隼斗さんは、今年のクリスマスイブには、タモリの「ミュージックステーション」にも生出演して、 題名のない音楽会とのコラボ企画の、ディズニー名曲のピアノ演奏で参加したし、 クリスマスには、NHKのBSの番組「ショパンに挑みし者たち 2021 ショパン国際ピアノコンクール」という ドキュメンタリー番組にも出演されました。 角野さんが、ショパコンに出場した時の密着取材で、まるでワルシャワに角野さんと一緒にいるみたいな気持ちになれました。 素敵なクリスマスプレゼントになりました♡ そして、今度、年明けての、1月4日には、角野さんは、ラジオの「オールナイトニッポン」に出演されます。 正に飛ぶ鳥を落とす勢いですね!ファンとしては、嬉しい限りで、年末年始、テンション上がっています♪♪ というわけで質問ですが、 年末年始に、楽しみにしているテレビ番組・ラジオ番組はありますか? 私は他には、1月2日、3日の箱根駅伝も楽しみですね。母校の青学大が優勝候補らしいので、応援したいです。 これは角野さんの写真です。NHKによる調査結果では、2021に最も好きな日本人ピアニストのランキングで、一位になりました。 そりゃあ、私がこんなに好きなんだから、誰だって好きになりますよね。。 とにかく、角野さんのピアノ演奏は、特別な魅力があり、素晴らしいです。彼は特に、ショパンが大好きだそうです。 私も、ピアノは、3歳~18歳まで習って、音大へのコネ入学のお話も頂きましたが、 私もショパンが好きで、色々な曲を弾いたので、そこだけは一緒で嬉しいです♡ 少しでも角野さんと共有できる世界が持てて、ピアノを習って良かったなあって思います♪♪

  • 職場で年末の挨拶はしますか?

    皆さんの職場では、年末最後の出勤日には、 何か年末ならではの挨拶をしますか? うちは全くありません。 皆いつも通り「お先に失礼します!」と言って帰るだけです。 とても楽でいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#250090
    • アンケート
    • 回答数11
  • 年越しそばは

    皆さんは、年越しそばは「お蕎麦屋さん」か「自宅」でですか? 私は、いつも自宅で天ぷらを揚げて、乾麺の蕎麦を茹でた上に 載せて食べます。簡単ですみません。 それとも、カップ麺の「どんべい天ぷらそば」や「緑のたぬき」で 済ます人もいますか。 まぁ、どっちも最近は美味い蕎麦ですが、なんとも寂しいですね。 それから、年明けには私もめんどくさくなって、カップ麺の「どん べい年明けうどん」を食べます。 結構美味いですね。 皆さんは、どんな年越し、年明けをしますか。

  • 年越しそばを「緑のたぬき」で済ます人って多そう?

    年越しそばを「緑のたぬき」で済ます人って多いとおもいますか? または、皆さんも年越しそばを「緑のたぬき」で安上がりで済ましたことありますか?

  • 今現在、、、

    楽しいですかぁぁぁ??(^w^)b (*≧ω≦)(≧ω≦。)

    • ベストアンサー
    • noname#250265
    • アンケート
    • 回答数11
  • 年越しそばはお蕎麦を食べますか?

    こんにちは!! 今年も残りわずか、もうすぐ大みそかですね。 大みそかと言えば、年越しそばを食べる人が多いですが、みなさんは日本蕎麦の年越しそばを食べますか? 私は細くて長いモノを食べればいいかなと思い、カップラーメンを年越しそばにするつもりです(;^_^A ① 日本蕎麦を食べます ② 日本蕎麦以外を食べます ③ 年越しそばは食べません

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数20
  • 休日の過ごし方は何ですか?

    休日の過ごし方は何ですか? 僕はゲームをしたり、YouTubeの動画を見て休日を過ごしています。 皆さんの休日の過ごし方は何ですか?

  • 福岡か京都だったら

    どっちに住みたいと思いますか?