bakatono56 の回答履歴

全340件中221~240件表示
  • 呼気の圧だけ高いマスク

    すうときだけ軽くて、はくときだけ負担の大きいマスクがほしいです。 そういうのってないですかね?もしあったらほしいんですが。

  • 残った刺身の活用法は?

    おさしみをスーパーで購入するのですが、どうしても食べきれなくなり困ってしまいます。いつもは捨ててしまうおさしみが悲しそうです。 そこで、みなさんはどのように調理して残ったおさしみを活用していますか?おさしみの種類は問わなくてもいい調理法があれば教えてください。

  • ごーやかりんとうの作り方

    ごーやがたくさん採れたのでかりんとうを作りたいのですが(以前失敗)作り方教えてください

  • 青紫蘇の保存方法

    家庭菜園で青紫蘇を作っています。葉を保存して季節を超えて利用したいのですが、良い方法を教えてください。

  • 交通事故の追加請求について

    以下の条件下、追加請求をされて、支払う義務があるのでしょうか? 弁護士に相談したほうがいいのでしょうか?仮に裁判になった場合、私は不利になったり、弁護費用は自己負担になる可能性は高いのでしょうか。 (条件) (1)車に追突した加害者です。相手は運転手と助手席の2人です。 (2)保険(対物賠償?)を使って、お金(相手の車の時価額?)を支払いました。相手との交渉は保険会社に一任してます。 (3)修理費(相手の修理工場の見積書)>保険金(保険で支払った金額) の関係です。 (4)警察官立会いの元、交通事故証明書を作成してもらい、物損事故となっています。助手席の人はタクシーで先移動して警察官が来たときにはいませんでした。 (5)交通事故証明書の作成日から約4週間が経過しています。 (追加請求) (1)修理費と保険金(時価額)の差額  相手の主張は車を事故発生前の状態に戻すのが、当然だと言ってます。時価額が上限だと聞いたことがあるのですが、間違いだったのですか? (2)破損した積載品の金額  相手は衝突されたときに食器類が割れて、ノートパソコンと家電(おそらくテレビ)が壊れたので、弁償してほしい。車の積載品なので、保険の対物賠償とは別なので、その分のお金は別だと。 (3)打ち合わせに遅刻したことの慰謝料  事故によって、客先との打ち合わせに参加できなかった。そのために、大変な思いをしたから、慰謝料を支払ってほしい。事故証明も私の主張(事故証明書がほしい)を尊重したんだ。確かに、「急いでいるし、過失割合は10:0になるから、事故証明は必要ないだろう」と言ってました。私としては事故証明がないと後から、保険支払後の追加請求(破損箇所の増加、人身事故)をされたくなかったので、懇願したのに。 (4)同乗者の保障金  タクシー料金がほしい。あと、同乗者は病院に行って、保険が適用できなくて、検査(診察)料金が高額になったから支払ってほしい。あと、人身事故にするからと言われました。交通事故証明証を発行後に人身事故に変更できるのですか。 (5)レンターカー代  車の修理中の代車代を支払ってほしいとのことです。 以上です。

  • 青紫蘇の保存方法

    家庭菜園で青紫蘇を作っています。葉を保存して季節を超えて利用したいのですが、良い方法を教えてください。

  • 交通事故の追加請求について

    以下の条件下、追加請求をされて、支払う義務があるのでしょうか? 弁護士に相談したほうがいいのでしょうか?仮に裁判になった場合、私は不利になったり、弁護費用は自己負担になる可能性は高いのでしょうか。 (条件) (1)車に追突した加害者です。相手は運転手と助手席の2人です。 (2)保険(対物賠償?)を使って、お金(相手の車の時価額?)を支払いました。相手との交渉は保険会社に一任してます。 (3)修理費(相手の修理工場の見積書)>保険金(保険で支払った金額) の関係です。 (4)警察官立会いの元、交通事故証明書を作成してもらい、物損事故となっています。助手席の人はタクシーで先移動して警察官が来たときにはいませんでした。 (5)交通事故証明書の作成日から約4週間が経過しています。 (追加請求) (1)修理費と保険金(時価額)の差額  相手の主張は車を事故発生前の状態に戻すのが、当然だと言ってます。時価額が上限だと聞いたことがあるのですが、間違いだったのですか? (2)破損した積載品の金額  相手は衝突されたときに食器類が割れて、ノートパソコンと家電(おそらくテレビ)が壊れたので、弁償してほしい。車の積載品なので、保険の対物賠償とは別なので、その分のお金は別だと。 (3)打ち合わせに遅刻したことの慰謝料  事故によって、客先との打ち合わせに参加できなかった。そのために、大変な思いをしたから、慰謝料を支払ってほしい。事故証明も私の主張(事故証明書がほしい)を尊重したんだ。確かに、「急いでいるし、過失割合は10:0になるから、事故証明は必要ないだろう」と言ってました。私としては事故証明がないと後から、保険支払後の追加請求(破損箇所の増加、人身事故)をされたくなかったので、懇願したのに。 (4)同乗者の保障金  タクシー料金がほしい。あと、同乗者は病院に行って、保険が適用できなくて、検査(診察)料金が高額になったから支払ってほしい。あと、人身事故にするからと言われました。交通事故証明証を発行後に人身事故に変更できるのですか。 (5)レンターカー代  車の修理中の代車代を支払ってほしいとのことです。 以上です。

  • しその葉の活用方法

    あおしその葉をたくさんもらいました。 よい保存方法と活用方法をおしてください。

  • パン屋さんで売ってる、黄な粉がまぶされているパン

    パン屋さんで、丸い形の(6cmくらい)パンにきなこがまぶされていて、ものすごくやわらかくて、割ってみると中が白というより、透明に近いような白さのものを買って食べてみたのですが、それがとてもおいしくて、ぜひ家でも手作りしてみたいと思いました。 どなたかレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 腕が疲れたときの薬

    簡単な力作業をするのですが、忙しいときは腕がパンパンになります。何か筋肉を弛緩するような薬を飲めば防止にもなり、作業後も楽だと聞いたことがあります。 どのような薬になるのでしょうか?できれば一般薬で考えていますが、医薬でも構いません。アドバイス頂けませんでしょうか?

  • 胃酸多過

    私の母が胃酸多過で 弱ってるらしいのです。 去年、今年と続いて 私と姉が遠くに行ったせいで寂しく、胃がやられたと聞きました。 母は父と離婚し、 女三人で過ごしてきたので 寂しいのは尚更だと思うのですが 私も姉も今すぐ母の元には行くことが出来ず どうしようかと悩んでいます。 連絡はもちろん取りますが なにか元気の出る方法は あるでしょうか? 自分が弱ってる時にされて嬉しいことってどんなことでしょうか? ぜひ参考に聞かせてください。

  • ブラックバス

    ブラックバス関連の無料スクリーンセイバーを探しています。 教えていただけないでしょうか。 お願い致します。

  • トウガン

    トウガンの粉末はどのように(どこで)購入出来ますか? 長い間探しているのですが、ネットにもお店にもありません。 サプリではなく粉末を探しています。よろしくお願いします。

  • すぐ時計や携帯が壊れてしまう

    僕の友達でやたらと時計が止まったり、携帯が故障する人がいます。 時計・携帯は故障のために1年に最低1回は買い換えます。 体から強力な電磁波や何かが出されているんでしょうか?だとすれば、周りにいる人への影響があるのでしょうか? 見当違いの場所でご質問してたら申し訳ありません。

  • 残り物を活かしたい(><;)

    こんにちは。 昨夜に作ったコールスローサラダが 1.5人前ほど余っているのですが 何か別の食べ物に化けませんかね? 例えば、残ったカレーでカレーうどん、みたく 手を変えて何か1品にしたいのですが・・・。 皆さん、和洋等問わないので アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • デカ マグカップ(国産)探しています

    お気に入りのマグカップを割ってしまいました(TT) サイズは、高さ93mm 中央部の外径 83mm 中央部の内径 73mm (中央部の容器の厚さ 5mm) 寸胴型で、飲み口部分のみ外に広がっています。 これと同程度もしくはこれ以上の大きさのマグカップを 販売している店をご存じでしたら教えてください。 ポイントは、(1)国産 (2)寸胴型 (3)容量 です。 無地であれば、なお良いです。 なお、割れたカップの底には、たぶん商標だと思いますが Grape 2136 (解読不明) made in Japan とありました。むろんこれと同じでなくてもかまいません。 情報お待ちしています。  

  • きざみ青ねぎは東京に売ってないのでしょうか?

    素朴な疑問です。 私は大阪出身で、もうすぐ東京に移り住むことになっています。 最近その関係で何度も東京に行っているのですが、刻んだ青ねぎが欲しくてスーパーに行っても全然見当たりませんでした。 仕方なく青ねぎを買って自分で刻みました。 中国の問題でなくなってしまったのか、それとも元々頻繁に使うものではないから売ってないのか、たまたまなかったのかどうなのか気になって質問しました。 ちなみに私の近所ではスーパーに野菜コーナーや豆腐のコーナーにパックに入った刻んだ青ねぎがあったり、冷凍の刻み青ねぎが売っています。 よろしくお願いします。

  • ヒビが入った鮎竿を修理するには?

    お世話になります。 マミヤ プロマインドXXの鮎竿でヒビが入ってしまいました。 上から4番目です。 ご存知の通り、マミヤは釣具から完全撤退して6年が経っており、メーカーにも聞けない有様です。 そこで、他に修理(4番目を購入)する手立てはないものでしょうか? 或いは完全にはポキッと折れてないので(ヒビ程度)、接着剤と補強で使えると思うのですが、良い補強の仕方があれば教えて下さい。 以上、宜しくお願いします。

  • ヨーロッパシラカバ ゴールデンバーク

    ヨーロッパシラカバ『ゴールデンバーク』と言う木を探しています。 一度見たことがあるのですがなかなか売っている所がありません。 ご存知の方は情報を頂ければ幸いに思います。

  • マフィンが冷めるとしぼんでしまいます

    ヨーグルトやバナナのマフィンを作るのですが(プレーンなマフィンは、まだ作ったことがありません)、焼き立てはふわふわでも、冷めるとしぼんでしまいます。 焼く前の生地の高さぐらいまでしぼみます。 味はおいしいのですが…。 マフィンカップでなく、9号の紙カップをマドレーヌ型に入れて、レシピの時間より5分ほど短めに焼いています。(カップが小さくて量が少ないので) 色々調べてみると、水分が多いとしぼむとか、急に温度が下がるとしぼむとか書いてありました。 焼けてもすぐに取り出さずに、荒熱がとれるまでオーブンに入れたままにしておく、と書いてあったのですが、余熱でパサパサになってしまわないでしょうか? ほかにも、なにかコツのようなものがあれば、教えていただきたいです。