junglecat の回答履歴

全265件中201~220件表示
  • お弁当のごはんが悲惨…。

    ごはんについての質問、ふたつです。 ひとつめは、冷凍ごはん。 クレハの冷凍用パックを使っています。 規定通りにあたためるのですが、 熱いうちはいいものの、温度が下がってくると、 だんごみたいに米粒がくっついて、固くなってしまいます。特に、お弁当用に、朝解凍したものを、昼食べると、がちがちでマズいんです。 パックには、ごはんが炊けるとすぐに入れています。 何がいけないんでしょうか…? ふたつめは炊き込みごはん。 これも、炊きたてのうちはいいのですが、お弁当などに入れるため冷ますと、食べるころにはぽろぽろになってしまいます。冷めても、しっとりした食感にするためには、どうしたらいいのでしょうか…? よろしくお願いします。

  • ハワイのレストランのドレスコードについて(履物)

    10月にハネムーンでハワイに行くことになりました。 その際、ハレクラニのラメールというレストランに行こうと思っているのですが、『ドレスコードあり フォーマル』との記載がありました。 ドレスコードありのレストランに行くのは初めてです。 主人はサンダルしか持っていくつもりがないそうなのですが、やはりサンダルだとまずいですよね? どのような靴を持っていけばいいのでしょうか? よろしくお願いしいます。

  • Live Door Blog のリンクの切り方

    ブログの初心者です。ブログを立ち上げてもらいリンクもついでに張ってもらいました。今見直してみると一部のリンクを削除したいのですが、方法が分かりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 沖縄料理は何故辛くない?

    私はあまり辛い料理は食べられないのですが、南国は暑いからか、とても辛い料理が多いですね。発汗作用もあるし、スタミナが付くからでしょう。まあ、もちろん韓国などでもキムチなどがありますから一概には言えないでしょうけど・・・ただ沖縄料理には辛い料理ってありますか?南国だと思うのですが。文化の違いでしょうか?日本人だからでしょうか?どなたか教えてください。もしないのであれば何故でしょう?長寿の秘密ももしかしたら「辛いものを沢山食べない」ということも絡んでくるような気がするのです。

  • ライブドアブログにて…なんで??

    ブログで初めて記事を投稿しました。一部間違いに気づき、編集したところなぜか同じ内容の記事を同時刻に投稿したことになってしまいました(同じ時刻に同じ内容の記事を2つ投稿している形)。 一度両方の記事を削除して最初からやり直しましたが、また同じように2つの記事が表示されてしまいます。何度もページの再構築をしてみたりしたのですがどうにもなりません。 ライブドアにヘルプのメールを送りましたが、返事が来ず大変困っています。 どなたか原因がわかる方、アドバイスをお願いします!

  • 歳をとるにつれ閉塞感がします(31歳女性)

    31歳女性です。 世の中、歳を取るにつれ、閉塞感を感じます。 人材登録(転職支援)の会社では「31歳でこれぽっちのキャリアでの転職は遅すぎる」と言われ結婚相談所やお見合いでは「30代より20代の女性が需要が高い」と言われ、30代の自分が悲しくなってきました。 自分のやる気・考え方次第だ、と言われる方もいると思います。でも、たかが数年でこうも扱いが変わってくるとは正直思いませんでした。 30代でも輝いている方、毎日どうお過ごしですか?またどんなことに力をいれていますか?

  • ひらがな入力からローマ字入力になおりません。

    ひらがな入力からローマ字入力になおらないんですけど、どうすればいいんですか??? ひらがな入力 MA⇒もち   ローマ字入力 MA⇒ま  になるんです>< どうやってなおすか、回答お願いします。

  • ブログを見てもらうために

    初めてブログを作ってみました。 ほとんど訪れる人がいません。 HPのように、どこかに登録するところがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13730
    • ブログ
    • 回答数4
  • 熱帯魚が死んじゃいます・・・。

    はじめまして!!3日前から小さなプラスティックの水槽で熱帯魚を飼っています。水の量が4ℓほどの水槽です。中にはサーモスタット付ヒーターとエアーポンプと底面フィルターが入っています。魚はネオンテトラが20匹、グッピーが6匹、ヤマトヌマエビが3匹、グラスキャットが2匹入っていたのですが内ネオンテトラ10匹、グッピー1匹、グラスキャット2匹が死んでしまいました・・・。特にグラスキャットは昨日入れたばかりで、とてもショックでした。原因として水温が上がりすぎていたのかなぁ。と思うんですが。昨日家に帰って見てみたら30度になってました。大量死してました。。。窓を開けて行く訳にもいかないし、夏場はヒーターを切った方がいいのでしょうか?今はヒーターを切ってふたを開けています。またグラスキャットを入れたいのですがすぐ死んでしまわないかと怖いです。。。何か他に原因はありそうでしょうか?どうかよろしくおねがしいます!

  • 番号非通知設定の着信が、海外・国内どちらから発信されたか知る方法はありますか?

    教えてください! 友達の携帯(vodafone)に非通知着信がありました。 (7/1 夜中3:17) かかってきてほしい人が今海外にいて(こちらから連絡とれず)、この着信が海外からのものなのか国内からなのかだけ知れたらと思います。友達はこの携帯を新規契約で持ってから約半年で、今までに一度も非通知着信を受けたことがなく、いたずら電話もされたことがありません。 ちなみにvodafoneの総合センターに上記のことを相談してみたら、「海外からかかってきたなら非通知か、あるいはランダムに番号が画面に表示されます。しかし、発信がどこからのものかはお答えしかねます。」とのこと。 一度は納得してお互いあきらめようとしたのですが、今でも知りたそうな友達の顔を見ていると なんとかして知る方法がないかと思い質問させていただいております。例えば、電話番号はわかりませんがvodafoneの発着信明細を作成しているセンターなどでしたらわかりますかね? こんな方法があるかも?と思い当たる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。 よろしくお願いします!

  • ヒナじゃないと手乗りは無理??

    2月にヒナのセキセイインコを2匹買いました。最初は手乗りでしたが、4月になり毎日忙しくてインコ達と遊んであげられませんでした。この前少し時間があったのでインコたちと遊ぼうとしたところ、人の手を怖がるようになってしまいました。今は夏休みなのでまたインコ達と仲良くなりたいと思うのですが、ヒナではないと、もう手乗りには、ならないのでしょうか?また、なるとしたらどんなことをしてあげればいいのでしょうか?

  • ミュールの滑り止めでいいのはありませんか?

    ミュールを履くときの滑り止めを探しています。 どなたかいい滑り止めをご存知ありませんか? 100円ショップなどでもありましたが、あまりよくありませんでした。 いくらでもいいのでこれは滑らないよ!というのを教えてください^^

  • ラルフローレンのロゴに似たブランド

    ラルフローレンのロゴに似たロゴを持つブランドを探しています。 ブランドの名前を忘れてしまったので、なかなか見つかりません。 今もあるのか確認が出来ないのですが、都内に大きなお店があったような記憶があります。 心当たりがありましたら教えてください。 似たようなブランドは多数あると思いますが、複数ご存知なら全て挙げていただけると思い出しやすくなるので助かります。 よろしくお願いします。

  • ハワイのビーチは土日混む?

    9月の最終週にハワイ(オアフ島)に新婚旅行に行く予定ですが、 出発日をハワイ滞在中に土日を挟むかどうかで迷っています。 ビーチは土日混むのでしょうか? すでに土日滞在でのツアーを予約済なのですが、今日中なら日程変更を聞いてもらえます。 (ちなみに平日滞在にしようとすると、日曜に日本帰国となるので5000円値上がりしてしまいます) 詳しい方どうか教えてください。

  • ハムスターの飼育方法

    ハムスターについて質問です。 適温が26℃までっていいますが、特に一人暮らしの方は当てはまると思いますが、夏場はどうされていますか。 外出する時は締め切ってしまうのでそのままだと室内は かなり高温になってしまいますし、エアコンを入れて外出していますか。 エアコンしか方法がないのならしょうがないですが、 これから熱帯夜が続くようになると思いますし、 一日中付けておくのはお互いにとってあまり体に よくない気がするんです。 どのように対策されていますか。 そのほか全然この質問と違うことでも ハムスターの飼育方法についのこと 教えてもらえるとうれしいです

  • ハムスターの腫瘍について

    生後9ヶ月、もうすぐ10ヶ月になるオスのブルーサファイヤを飼っています。6月21日に右足付け根の皮膚腫瘤の手術を行いました。そして、1ヶ月も経たず今度は右前足に小さな瘤が出来て7月16日に体表部腫瘤切除手術を行いました。最初に出来た瘤は良性でした。後は人間で言うおできみたいな物で、大きさも小さい段階だったので心配なしと言う事でした。そして両方とも全身麻酔の手術で、その後は投薬、抜糸となり今に至っています。が、今朝、ハムを観察してみると左前足の爪の辺りに赤く小さいおできみたいなのが1つ出来てました。先生も「腫瘤が出来やすい体質かも知れない」と言われていたのですが、こんなに日をおかずに出きる物なのでしょうか?もしも、また手術となれば3回目です。大丈夫なのでしょうか?小さいだけに体の負担を考えると怖いんです。

  • オアフ全泊かマウイ島とわけるか

    新婚旅行で初めて海外旅行をする者です。日程は5泊7日で、オアフで全泊するかマウイ島で2泊、オアフ3泊にするかで迷っています! ビーチで遊ぶ、自然を体験する、買い物する、ぼーっとする、アクティビティに参加するようなことができればと思っています♪ オアフで全宿泊したほうがゆったりすごせるのかもしれない。。。と気持ちが傾いているのですが、マウイ島のホテルもいいホテルだと聞いてますし、オアフとはまた違ったかんじを味わってみたいのも。 ただ、日程的に、島の移動時間がロスになってしまうのではと、感じています。 みなさんの意見お願いします。

  • 1日2食でもいいの?

    片岡鶴太郎さんが「夜は食べない」と言っていました。そこで疑問。 お昼を食べてから翌朝まで何も食べないことは 体には影響ないのですか? あまりにも空腹時間が長いと次の食事が吸収されやすくて太ると聞いたんですが。 でも、夜は食べないほうがいいような気もするし。 無知な疑問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 公共の場における中高年のマナーの悪さ

    中高年のマナーの悪さについてアンケートです。 電車のマナーポスターや、ニュース等で伝えられるのは、いつも若者のマナーの悪さばかりですよね? しかし、私が実際感じるのは中高年のマナーの悪さです。 電車の中でお酒を飲むのも中高年の男性が多いですし、歩きタバコも中高年の男性が多いように思います。 私は妊娠していてまだ仕事に行っていますが、私を押しのけてまで座ろうとするのは中高年の女性ですし、この年代の方は優先席に居ても席を譲ってくれるどころか、私を見て眠り出します。 携帯も音を出してメールなどをしているのは中高年が多いですし、雑誌や新聞をやたら広げて読むのも、足を思いっきり広げて座るのも中高年が多いです。 並んでる列に割り込むのも中高年の女性だけしか見た事ないですし、中高年は人にぶつかろうが、足を踏もうが全く悪びれない人が男女共に多かったです。 皆さんは中高年のマナーがなってないと感じた事はありませんか? また、ニュース等で伝えられるように、若者全般の方が中高年全般よりマナーが悪いと感じますか?

  • DESELってブランドの読み方?

    舞浜のイクスピアリとかに入ってる、 『DESEL』(綴り間違ってたらすいません)の読み方って『ディーゼル』でいいんですか? 教えてください~!!