neji1 の回答履歴

全525件中181~200件表示
  • ポリバケツの修繕の接着剤

     接着剤を買いにいっても、製品の原料を書いていて、どの接着剤でくっつくのか分かりません。ポリバケツの修繕用の接着剤を教えてください。

  • パチンコ業界と芸能界は関係が深いのですか?

    こんばんわ。 どのカテゴリーで質問したらいいのか迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 最近パチンコ台のCMをよく見かけます。 その多くが美空ひばり、松浦亜弥、アントニオ猪木、中森明菜などなど芸能関係の方々の台です。 そこで質問なのですが、 通常様々な権利にうるさい(厳しい)芸能界にあって、 なぜパチンコ業界はこんなにも多数の芸能人を使うことができるのでしょうか? お金でしょうか? それとも別のしがらみがあるのでしょうか? パチンコ業界と芸能界は 在日コリアンの方が多いと聞きますが、その関連があったりするのでしょうか? もともとパチンコに興味はなく、 なんとなく疑問に思っていた程度なので、 お暇な時にどなたか教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • 永久磁石の磁束密度UP法

    最近ネオジム磁石のマグネットバーという商品名で11000ガウスの強力な磁石が有るそうですが 内部は磁石を何個か連結しているようなんですが 私が磁石を10個連結してみましたが磁束密度はそんなに上がりません 何方かノウハウご存知の方教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • jerii
    • 科学
    • 回答数4
  • ネオジウム磁石の着磁法

     予想外のキュリー点の低さで,ネオジウム磁石 チップ50個ほど脱磁してしましました。  チップは5φ×3mmです。  良い着磁法をお教えください。  なお,素材は分析していませんが,1○0均の マグネットピンで,これからプラスチックを外す べく, 振動による脱磁をさけるため,150度 で油浴させただけです。

  • 12月末の長野・山梨の車の運転について

    こんばんは。12月末に長野を経由して山梨県の八ヶ岳に泊まりにいきます。私は愛知県在住でもちろん車で行くのですが、この季節の積雪の状況がよくわかりません。 もちろんスタッドレスタイヤは履いていきますが、チェーンは金属チェーンでなければ駄目でしょうか?それともゴムのチェーンでも大丈夫でしょうか? チェーンはこれから買います。アドバイスお願いします。

  • 自然環境を守ろうという行いが返ってナイナス…

    自然環境を守ろうとして取った行動が、実は自己満足(視点を変えればマイナスの行動)で終わっているケースってありますか? 例えば(*)ボランティアで砂漠へ行き木を植えて帰る行為は飛行機の燃料や排ガスを考えるとペイできないとか…。また太陽光発電は自然に優しそうだけど、そこから将来生産されるエネルギーとその器械が作られるまで掛かったエネルギーや排ガス(水とか)を考えると疑問が残るとか…。もしもそういう(結局しない方が良い)行動があった場合、どのように考えていけば良いのでしょうか? (*)この分野は詳しくないので想像で話しています。質問の意図を伝えるための例としてあげました。根拠はありません。

  • RFIDの通信可能範囲について

    こんにちは。 今、2010年のユビキタス社会について調べているのですが、 RFIDタグの通信可能範囲はどれくらいになるのでしょうか? 将来、あらゆるものにタグが取り付けられ、携帯電話などとやり取りができるようになるらしいのですが、 建物の中にタグのついた傘を忘れてしまった場合、携帯電話で傘を探そうと思ったとき、建物の中にタグがあったら使えないのでしょうか? タグの通信可能範囲ってどれくらいになるのでしょうか? カバンの中や建物の中でも通信できるのでしょうか? ネットで探してもなかなか見つかりません。 どなたかご教授願います。

  • カードキー

    大学の研究室のカードキーが不調になってしまいました(エラーばかり出る)。 なにか考えられる原因、直す方法など知っている方はいらっしゃらないでしょうか? 事務まで行けばいいのですが、今の時間は開いていないので… カードキーはカードの上部に黒い線が(磁気?)一本は行っている型です。

  • カードキー

    大学の研究室のカードキーが不調になってしまいました(エラーばかり出る)。 なにか考えられる原因、直す方法など知っている方はいらっしゃらないでしょうか? 事務まで行けばいいのですが、今の時間は開いていないので… カードキーはカードの上部に黒い線が(磁気?)一本は行っている型です。

  • PC購入?

    転職が決まり、来月から入社します。 その会社でPCは持ってますか?と聞かれ、持っていますといったところ OSは何か?等何点かPCについて聞かれました。 そして、 「そのPCはうち(会社)のネットワークのセキュリティが使えないかもしれないのPCを購入してもらうことになるかもしれません」と言われました。 これってどういうことですか???会社で使用するPCを自分で買うということですか? 普通なんでしょうか?備品ですよね? 内定が出てから1度会社へ行ったときに、デスクはここになりますと案内されたのですが、そのときデスクにはPCは置いてありませんでした。

  • 冷水機のついた冷蔵庫

    幼かったため、私の記憶違いかもしれませんが、昔(25年ぐらい前)、家庭用冷蔵庫で、前の部分が喫茶店の水を入れるやつ(コップごとレバーを押すと水が出てくる)が付いていたような気がします。ありましたよね?今、あの冷蔵庫はあるのでしょうか。その他にも、今になって欲しいものが、パジャマを入れて、壁にかけておくような人形というかぬいぐるみというか、そんなような感じのものです。私が子どものころは、ピンクパンサーの背中のポケットに朝ぬいだパジャマを入れて部屋に吊って置いたような気がします。どなたが、覚えているかた、ご存知のかた、いらっしゃいませんか?

  • 感電したら髪の毛がチリチリになるのか???

    感電したら髪の毛がチリチリになるのか??? 私の周りの人にチリチリの人5人に聞いたところ偶然かもしれませんが全員感電した事が以前にあると言っていました。 偶然にしては結構な確率で、詳しく聞くと感電した度合いによってチリチリ度が多い事がわかりました。私も本人も本人も気になっているので質問する事にしました真面目な質問ですよろしく御願いします。

  • 11月末 諏訪湖旅行

    今月末 埼玉から諏訪湖に車で子連れ(3歳2歳1歳) 初めて旅行に行くのですが どこかオススメスポットがあれば教えて下さい。   今時期天候はどのような感じでしょうか? 服装(コート必要?)も教えて頂けたら助かります。

  • DBKオイルヒーターについて

    今年の冬に向けた暖房器具の購入を検討しています。 現在生後3ヶ月の子供がいるためオイルヒーターが良いかと 思ったのですが、やはり一長一短あるということで迷っています。 簡単にまとめると以下のようになるかと思われます。 利点 ・燃焼させないので空気が汚れない、乾燥しない。 ・火を使わないので安全、安心 欠点 ・温まるまでが非常に遅い ・電気代がべらぼうにかかる 調べた限りで皆さんが性能が良いといわれるデロンギの10畳温めるものは電気代が1時間31円だとか、本体も4万以上したりするのに 上記のような欠点(オイルヒーター全部に言えることでしょう)が あるようです。 しかし、ドイツ製のDBKオイルヒーターを見ると、セラミックファンヒーター付きとあります。これだと付けたらすぐあったまりそうな気がし、欠点の一つが減るように思えるのですが、如何でしょうか。 この商品をご存知の方、実際にお使いの方、ご意見をお聞かせください。

  • 汎用グリースを極圧グリスの代用にできる?

    適当なカテゴリが無いので、ここで質問させて頂きます。 業務で固液分離用の遠心分離器を使用しています。 同機の駆動部ベアリングに対するグリスアップですが、メーカーから リチウムグリスのEP(極圧)系を使うように推奨されています。 最高回転数が4500rpm程度で、毎日使用する場合は二週間に一度程度、 3~5cc程度塗布するとのことです。 と言っても研究用の機械ということで、使用頻度は低く、年に数回のグリスアップになると思います。 とりあえず近くのホームセンター辺りで探してみると、グリスガンと、 通常のシャシーグリスや汎用グリスの類はあるのですが、 EP系のグリスがありません。 こんな場合、ちょう度が同じの汎用リチウム基グリスを、切らさないように使用するので問題ないでしょうか。 EP系グリースを購入したくても、ジャバラ20本セットだったり、16kg缶だったりと、 あまりにも少ない使用量に対して無駄に多すぎて、どうも購入できません。

  • ダイソーって・・・・・・

    こんにちは。 ダイソーでお気に入りの商品があり、最後のひとつだったのでたずねてみたところ、廃盤とのことでした(ハードカバーの黒いノートです) とても欲しく、他の店舗にな位か調べたかったので、県内の店舗の電話番号を聞いたら、知らないんですね。 チェーン店?フランチャイズ?詳しいことは分かりませんが、そういうものなんだなー。と感じただけだったのですが、公式HPにも電話番号が書かれていません・・・・・・。 「あの商品はありますか?」と電話で聞くのはダイソーでは「空気を読めない」行為なのでしょうか。

  • 発泡スチロールの用途

    皆さんはDIYで、発泡スチロールを使ったりしますか? 今はこれがしたい!っていうものは特にないのですが、 身近で比較的安価なので、アイデアを持っておきたいなと思い 質問させていただきます。 何か良いアイデアがありましたら、教えてください!

  • 歯並びを良くするための乳歯の取り扱い?

    子供の乳歯がそろそろ抜ける年頃になってきました。自分の歯並びが悪く子供にはできるだけ良い歯並びをと思っています。お金をかければ矯正できることは知っていますが、家計は厳しく子供一人一人に矯正をさせることは実際問題難しそうです。乳歯から永久歯に生え変わる時にどのようなことに留意すれば、最も歯並びがよくなりやすいのでしょうか?つまり、永久歯が生えてくるタイミング、乳歯の抜歯のタイミング、あごの発達など様々な因子があると思いますが、ご教示お願い致します。

  • アゲハチョウの幼虫

    庭の山椒の木にアゲハチョウの幼虫が30匹以上います。これから霜が落ち、葉も枯れていきます。この後この幼虫はどうなるのでしょうか。現在くろいろの幼虫は2CMぐらい、5齢と見られる4CMぐらいの幼虫がどうなるのか気がかりです。

  • 核爆弾が少し離れたところに飛んできたら

    どう対処するのがベストでしょうか?