Hi-wi-hi-wi-wi の回答履歴

全380件中181~200件表示
  • 社会って嫌な所ですね...

    私は、現在ニートの21歳(男)です。 生まれてこの方、アルバイトもしたことがなく個人経営の会社に就職し、とある事で会社ともめて新卒入社2ヶ月で退職し、最近ニートになりました。 社会が不条理なのは聞いていたので、知ってはいましたが、自分の中にある正義に反することに拒絶反応を感じます。 しかし、これを受け入れることが出来なければ社会不適合者として、ご飯を食べることもできなくなるんですね。 現在の状況を文面にすると、入社2ヶ月で不祥事を起こし解雇。 まともな仕事に再就職できる気もしませんし、就職先でもまた不条理と向き合うのは辛いです。 社会のはぐれ者として、夢もなく辛いだけの毎日を過ごす。40年くらいは働かないといけない。と考えるだけで、嫌になります。 私の人生が、人に甘え切っていて、世間知らずなのがいけないのは十分承知です。 だからといって、20余年かけて形成したものは中々すぐには変わりません。 もう、何を書いているかわからないのですが私が生きていけるほど世間は優しくなく、私のような人間は消えた方がいいのかもしれません。

    • ベストアンサー
    • noname#220506
    • 人生相談
    • 回答数13
  • 結局味噌っかすのような形で部長直属の部署異動に

    29歳男です。 以前より、去年までのアカウントも含めてこちらで仕事の悩み相談をさせていただいておりました。 6年間SEもどきとして都内の会社に勤務していましたが、プログラミング能力もコミュニケーション能力も低いということで上司からはできれば会社を辞めて欲しい、クビにはできないから最低でも地方などの他の部署に飛ばすという宣告を受けていました。 1週間ほど前に結論が出まして、結局地方ではなく今の都内事業所の、部長一人しかいない部署に異動となりました。 そこは社内が作ったシステムの運用・保守部門です。具体的に何をやるかはよく分かりません。 文書作成や整理、サーバー監視などなどと思います。 その部長は、今現在の私の次長や課長の上司にあたる人で、信頼も厚いのですが、私の目から見るとどちらかというと既に一線を退いた感じを受けています。部下が現在いないくらいですので。 そこに異動になることもなんとなく予想はしていて、正直言うと東京生まれで地方暮らしをしたことがない自分に言わせれば、かなり最高に近い形に落ち着いたかなと思っています。 てっきり嫌がらせで地方部署に異動という可能性が高いと思っていたので。 ただし、やはりもう現在の会社を去る方向で考えていかなければならないかなあという気持ちを変えてはいけないのかなとも思っています。 都内残留で万々歳ではなく。 というのも、今回の話はやはり単なる異動の辞令にとどまらず、会社としては私を良く思っていないことを淡々と聞かされました。 次長「俺の上司でもある部長にお前をつけることに対して、俺は頭を下げたよ、こんなできの悪い奴を送ることになり申し訳ありませんっってね」 次長「うちの取締役、向こうの取締役、部長とも相談して、かなり悩んだんだけど、こういう結果になったから」 次長「お前は入社してから6年この部署、俺は去年異動してきて1年くらいお前を見てきたけど、何も変わらなかったね。何度も何度も指導してきたのに」 次長「今までの課長や俺に共通する意見として、お前は覚悟がないんだよ。お前の覚悟って何?」 私「そうですね・・。それが良いというわけではありませんが、残業はしてきたつもりです。終電ギリギリまで頑張ってました。」 次長「違うだろ?それは覚悟とは認めない。なぜなら俺がそれを言いつけたから、ようやく残業するようになっただけ。以前は20:30くらいでメール出し逃げして帰ってただろ?できないんだったら時間でカバーしろって俺が言ったからだろうが。覚悟があるなら、自分からそれをしますって言えよ」 といったような業務に関することを言われ、さらには 次長「お前課長にゴミ掃除しろって何回か言われたのに何で言う事聞かなかったんだよ?」 私「いや・・まあそういう習慣というか、私の習性として自分が帰るときにこそ自分が担当しようという考えというか・・」 次長「後輩二人いるから、そいつらが率先してやればいいと思ってるんだろ?」 私「ええ、それもそうですね・・・」 次長「だったらそう課長に言えよ」 私「いや、私の口からは言い辛くて・・・」 次長「だったらやれよ」 といった日常の話にまで及びました。 まあ最後には雑談にもなったんですけどね、スマホ何使ってるとか、通信会社どことか。 まあ要するに会社として辞めて欲しい人物に変わりないって感じですかね? 第三者から見て・・。 もちろん、私も申し訳ないと思っているのでそうしたいのはやまやまですが、このご時世、どういう風に自分に本当に向いている仕事を見つけて、さらにそれに就くか分かっていないんですよ。 今の業務とは関係ない資格の勉強は少しずつ初めてはいるのですが・・、それが異業種転職に結びつくのか・・・。 29ならまだ転職できるといっても、会社を辞めるというリスクは負いたくないのです。 とりあえず異動先で頑張って、会社に残りつつ転職への道を開いていくという姿勢で大丈夫ですか? ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#224316
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 彼氏にお金を盗まれたかも知れません。

    まだわかりません。確証はありません。 先日、彼氏とのデートのために五千円札と千円札が1枚ずつ(千円札の枚数は定かではない)がありましたが、余分に1万をおろしました。 そして、アミューズメント施設で待ち合わせ。お互いゲーム好きなのでそれぞれやりたいことをやり、落ち着いたので話したら 「パチスロで負けたから帰りたい。お金ない。」 と言われました。 まじかよと思いつつ、彼氏の家へ。いつもの如くぐーたらして、2回ほどお手洗いを借りる為に部屋を離れました。 そして普通にいつもの如くバイバイをして帰宅。 あ、年金払ってないやとコンビニに行った際に1万円が無いことに気付く。 あれ…… アミューズメント施設でお金を崩しましたが、500円を100円にしたのみです。正直アミューズメント施設である可能性も高いのですが、なんとも言えません。 彼氏の家に行くまでの間買い物をしましたが、レシートを見る限り1万円は使っていません。その時に1万円があったかどうかは定かではありませんが、違和感がなかったのであったのでしょう。 彼氏の方もその時にタイミング悪くお金が無いと言っておりましたし。 元々知人達からはあいつはやめたほうがいいと散々言われていました。過去に当時の彼女の財布からお金を盗んだという話をきいていました。(知人に問い詰められたところ、彼氏は否定していたそうです)別れを切り出された途端、暴力をふるい家まで押しかけたとか。 火のないところを煙は立たないといいますが、立つ時もあります。色々ありますが、私は彼氏に対して信じたい気持ちの方が勝ってしまいます。 喧嘩とかもしますが、不機嫌になるだけで冷静に怒られます。暴力はないと思うのですが。 どうしたものかと、とりあえずLINEを返さずSNSで意味深な病んでいるアピールを繰り出し、放置。 時間がたつと、彼氏からどうしたの?大丈夫?とLINEが来ていました。色々つらい。 そしてなくした他の二つに挟んで部屋に忘れてなかった?ときいてみました。 とりあえずお札に関して食いついてしましたが、他になくしたものがイヤリングだったり、なくしてもおかしくないものだったのでしょうがないのかもしれません。 とりあえず探してみるとは言ってくれました。 この段階で彼氏を疑っている自分に嫌気がさします。もともと家庭の事情で人一倍お金に関しては厳しいつもりです。家庭事情はあまり彼氏に話していませんが。 彼氏を疑ってしまう自分、もしほんとに抜き取られていたとしたら、死にそうになります。 知人には、人を変えることなんてできないんだよ?それでもそれだけの覚悟があるのなら付き合ってもいいんじゃない?と言われるレベルでの問題児と付き合っています。彼氏を変えたいと思っていましたが、そんな、覚悟なんてなかったんですね。どうしようもない、自分です。 このままだと自分もつらいですし、別れようかと思いますが、別れたくないとも思います。 もしこのまま別れても、つぎの女の子のをさっさと見つけてまた同じことをして被害者を出すだけです。それだけはなんとかしたいです。 色恋沙汰が激しい彼氏だったので、元々仲間うちから1歩距離を置かれている状態でした。最近みんなとも話せるようになってきて。もし私が別れたらまた1人になってしまうような気がして。 とりあえずそうならないよう知人には相談していません。 ちなみに彼氏はフリーター(23歳)で音楽ゲームやらゲームやらパチスロやら大好きで貯金という概念はありません。私は転職活動中というか内定は決まっていますがニート(20歳)です。今私は貯金で生きているので、お金を持っていることは知っているでしょう。 何かアドバイス、何かお言葉をいただけますでしょうか。

  • 小学生くらいのころのワクワク感て。

    40代後半独身♂ 小学生くらいのころのワクワク感てもう戻らないのでしょうか? (T-T)

  • こんにちは。

    こんにちは。 二週間前に風俗店に体験入店しました。純粋に稼ぎにくいお店でしたので辞めると伝えました。その際にプロフィールの削除もお願いしたのですが二週間経っても削除してくれません。 それだけでしたら3ヶ月待ってみようと思っていたのですが、出勤しているように装われていて(本日出勤となっており、何時から何時までと具体的な時間まで書かれています。)大変驚きました。 意味が分かりません。不愉快で仕方ありません。在籍さえしていないのに。これは何か罰則に引っ掛かりませんか?たまにサイトをチェックしただけでそれが2回ありました。 体験入店の前のやり取りから少し変なお店でしたので、もう少し慎重になれば良かったと後悔しております。 解決法を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 彼女との距離について

    付き合ってもうすぐ一ヶ月になる彼女がいます。 お互いに今まで相手に合わせる恋愛をしてきたので、自分の意見を主張するのが苦手で思うように距離を縮められていないような気がして困っています。 お互いに家は近いのもあり、時間は少ないですが毎日のように会っています。 先日、彼女が「だいたい何でも受け入れるよ」「ぐいぐい来てもいいよ」と言っていたのでキスはできました。 けど、そのあとも本当に良かったのかとか嫌だったんじゃないかとか色々考えてました。 自分の中ではもっと距離を縮めて言いたいことを言い合える関係になりたいのですが、付き合って間もないので少しずつでいいと思っています。 漠然とした質問になってしまうのですが 彼女との距離を縮める良い方法はないでしょうか? こういうアプローチしてみたらとかアドバイスいただけると助かります。

  • シンプルライフのコツって?

    今流行っているシンプルライフを手に入れようと思い、このようなサイト(http://tg-uchi.jp/topics/1386)(http://danshari.kame.in/kiso/)などで基礎(?)を学んだのですが、もう少し断捨離のコツとかが詳細に載ってるサイトや本などあったら教えてください!!

  • 仕事のやる気を取り戻したい

    恥ずかしい話ですが、仕事に行く気がおきません。昨日から突然そのような状態になってしまい、2日休んでいます。 この3か月ほどとにかく忙しく、時々倒れつつも毎日3時間ほどしか家にいない状態で働いていました。生理で足元がおぼつかない日も3時まで働き、朝一で出勤しました。先週仕事が落ち着いたのでほっとしていたのですが、仕事にどうしても行きたくありません。 病気と伝えており、忙しかった3か月間ずっと顔色が悪かったので、周りの方は皆さん心配してくださっています。なので、こんな気持ちになっていることがとても申し訳ないです。 ただ、この3か月の間の忙しさに関して、直属上司に不満がたまっていたことを最近自覚しました。部長はそれを察したようで、耳を傾けてくれるのですが、直属の上司と部長はあまり仲が良くない(とくに直属の上司が、自分の上司である部長が好きではない)ので、告げ口のようにものを言うことをためらってしまいます。ならばと思って直属の上司にもそれとなく伝えてみましたが、「いまが頑張りどき」と言われてしまい、埒があきません。 わたしは忙しさ自体よりも、「自分と後輩ばかりが作業に追われている」ことに納得がいきませんでした。 忙しい時期に作業が建て込むことは理解できます。でも、作業が若者ばかりに偏るのは当たり前のことなのでしょうか。その上、作業だけでもいっぱいいっぱいの中、ある仕事の指揮までも任されて、それは上の人間の仕事ではないのか?あなた方の仕事は何なのか?と思ってしまいました。 そもそも、バックオフィスの仕事で、そこまで頑張っても誰も見ていないじゃないかという気持ちも起きてしまいました。 入社4年目、もうすぐ異動になるタイミングなので、与えられた作業をするだけでなく指揮することもできるようにならなければ、ということで私にある仕事の指揮を任せてきたようです。ですが、そのとき既に私は終電を逃す生活をしていて、その仕事が加わったことでさらに追い込まれました。それでもその人は20時くらいに帰ってしまいます。指揮統括をする人間は、その仕事の作業的な部分を多く抱えている人とは別の人がやらないとミスが多くなるし、全体チェックは上の人がやるべきだよねと他の先輩たちも言っています。 その上司は、繊細な人ですが体育会系気質なところがあり、自分もそうだったので「若いうちは苦労するもの」と思っています。くだらない社内調整が多い仕事であることも、その人は割り切っていました。でもわたしは、どうしてもそのようなことに納得がいきません…人のためになるものを作りたくていまの会社に入ったのに、日々波風を立てないための仕事で終電を逃す生活には疲れました。 色々な仕事をして、学んでいきたいと思っていましたが、いまは終電までには帰りたいし、新しい仕事を頼まれると何でも引き受けようとは思えなくなりました。 早く帰って、家の掃除をして、勉強して、気持ちよく眠れる日が幸せな日です。 こんな風になってしまったのが悲しいです。 色々考えると涙がでます。 やりがいをもって、バリバリ働けるようになりたいのに。 どうしたらまた前向きに頑張れるでしょうか。 自分がつらかったということを、ちゃんと部長に伝えても良いものでしょうか。

  • ランチを二度食べると何故いけないのですか

    ランチを二度食べると何故いけないのですか?

  • 見栄を張るクセを直したい。どうすれば良いのか?

    見栄を張るクセを克服された方がいらっしゃたら、 どのように克服されたのか教えて頂けますか?

    • ベストアンサー
    • noname#221405
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 耳栓を使用されている方

    不眠等で周囲の音をシャットアウトするために耳栓を使用されている方、違和感はないですか? 慣れるものですか?また、有効ですか? ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#223201
    • アンケート
    • 回答数7
  • 女子高生が歩いていたら、、、

    田舎だとかわいい女子高生が歩いていると目立ちます。 交差点で信号待ちをしていたらかわいい女子高生が横断歩道を渡っていました。 車の運転者やら他の歩行者やら明らかにみんな女子高生を凝視していました。 皆様ならばどうしますか? 1凝視する 2気付かれないようにチラチラ見る 3関係無いからまったく見ない 私ならば凝視です。女子高生大好きだからかわいいかわいくないに関わらず凝視です。

  • 「~クス」で終わる気持ちいいこと。ただし下ネタ以外

    「~クス」「~X」で終わる気持ちいい物・事を教えて下さい。ただし下ネタ以外でお願いします。下ネタで無ければ気持ちいいの解釈は自由とします。 では私から。 F-ZERO GX https://www.nintendo.co.jp/nom/0307/fzerogx/

    • ベストアンサー
    • noname#220050
    • アンケート
    • 回答数9
  • 金銭感覚の矯正、成功体験を聞かせてください。

    タイトルどおりです。 ご自身のことでも、知り合いの方のことでも構いませんので よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#220222
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 過去の恋愛を忘れて前向きになるために

    29歳女です。 1番最近の彼氏が、やーっと気の合う人だと思ったのに いざ付き合ってみたら、私のネガティブな性格のせいなのか 彼の適当な態度のせいなのか、色々と不安になってしまい 自ら別れを切り出してしまいました。 その後一度復縁したのですが、結局また別れてしまい、現在に至ります。 あの時ネガティブになりすぎて別れ話をしなかったらよかったなーと 後悔してしまうことがたまーにあります。 でも、結局は別れてしまったのだから、遅かれ早かれだったのかなー・・・とも そんなことを考えながら趣味に没頭して、他に好きな人が出来る気配もないので 当分はフリーでもいいかなーなんてぼんやり過ごしています。 ただ、話が飛ぶのですが、2ヵ月後に彼と共通の友人に会う機会があります。 そこで、彼の近況を聞くことになるかと思います。 もしかして、他に彼女が出来ているかも、はたまた既に結婚しているかも・・・ それを想像すると正直心穏やかではありません。 そして逆に、私の近況も、彼の耳に入ることになると思います。 私は平静で居るためにはどうしたらいいのでしょう?? 他に彼氏を作るのが1番の策かもしれませんが 今はちょっと恋愛をお休みしたいというか、自然と好きになれる人を見つけたい気分です 未練があるのなら彼に連絡を取ってみては・・・ともたまーに思うのですが 何かの直感でしょうか、また連絡をとっても、うまくいく気がしないです 今、考えているのは、とりあえずダイエットをしてキレイになっていること、くらいなのですが 他にも何かしておくといい心構え、身構えはあるでしょうか?? 長文乱文ですみません。 おヒマなときに一緒に考えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 30代半ばの女性と遊びたがる若い男性って何考えてる

    30代半ばの女性と遊びたがる若い男性って何考えてるんですか? 私は別に美人じゃないです。 小柄で童顔なので、20代半ば~後半に思われる事がほとんどですが、服装も露出もなく色気があるタイプでもありません。仕事は美容系なので、見た目には少し気を使ってはいますが、派手なタイプではありません。 婚活していると、8歳~10歳以上年下の男性から声が掛かりますが、さすがにその年の差だと遊び相手を探してるものとしてみなしています。下品な言い方するとすぐにヤれそうと思われるのでしょうか? 実際には付き合ってという言葉がないとしないのですし、最近既婚者に騙されたので色々警戒してしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#226001
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 出会い方に良い悪いはあるのか?

    出会い系やSNSで出会った元カノの時は、馴れ初めを話してもあまり良い顔をされませんでした。 今付き合ってる女性は趣味サークルの仲間なのですが、この場合だと「羨ましい」「自然で良いね」などと言われます。 出会い方によってこんなに反応が変わるなんて驚いてます。 「出会い系のメル友」と「趣味を通じて」では、持たれる印象に差がつくのは当然なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#219803
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • レムりん

    レムりんと結婚したいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 友達以上になるには

    友達以上になるには 私には、気になってる子がいます その子とは、なんでも気兼ねなく言える関係で、家が近所なので何度か2人で帰ったり、遊んだこともあります でも、まず恋愛とか興味なさそうだし、私の醜態も何度か見せてしまっているし、何よりも相手は女の子に慣れているので、好きな人としてみてもらうのはとても難しそうです 私以外にも仲の良い女子は何人かいます 会ったり話したりする回数が多い分、きっかけも多いとは思うのですが、どうやったら女の子として、また、気になる子として見てもらえるでしょうか?

  • 彼氏を信頼できるようになるためには

    私は処女だったのですが、先日初めてできた彼氏とSEXしました。とは言ってもやはりすごく痛くてなかなか入らなかったし、一瞬入れただけで何もできずに終わらせてしまいましたが・・彼には申し訳なかったです。 その後は彼の方から何回もキスしてくれたし、眠る時は抱き締めてくれました。翌日用事があったので私は午前中に自宅へ帰らなければならなかったのですが、手を繋いだまま家まで送ってくれました。また、今後の予定(◯月にはどこへ行きたいとか)について話をしました。 でもネット上では、男性は一度SEXをすると、相手に対して冷めるという話をよく見かけます。これが本当なら、やはり私の彼氏も今後は冷めていってしまうのでしょうか?彼は普段から信じられないくらい優しいので、落差が怖いです。彼は自分の家族のことなども赤裸々に話してくれるうえ、自宅の合鍵を渡されているので、遊ばれているとは思いません。しかしSEXをした時、私は恥ずかしさと痛みで彼を気遣う余裕がなく自分だけ色々してもらったので、つまらない奴だと思われたかも・・などと考えてしまいます。彼は優しい性格だから直後~翌日はキスやハグをしてくれたけど、内心やはり冷めているのではないかと不安です。 私自身はとても神経質で心配性・ネガティブな性格なため、どんなに優しくしてもらってもいつも勝手に深読みして色々なことを心配しています。(表には出さないようにしていますが・・)彼が冷めたのか不安というより、どうしたら相手を信頼できるようになるのか知りたいです。アドバイスを下さい。