osusi1500 の回答履歴

全1364件中221~240件表示
  • もし、?マークのボタンがあったら、押しちゃう?

    ?マークのボタン・・・ 携帯にあったら?車にあったら?エレベーターにあったら?掃除機にあったら?電話機にあったら?洗濯機にあったら?トイレにあったら?パソコンにあったら?・・・ 当然、付属の説明書や説明書きに、?マークの意味は書いてありません。 もしそうだったら、押しちゃう?

  • 私は弟が嫌いです。昔から私の揚げ足を取り煽ってくる弟が嫌いです。私は極力弟と顔を合わせないように別の部屋に居ても、弟は大きな声でとても音痴な歌を歌います。何度も歌わないで欲しいと頼んでも歌います。大きな声で歌うため、私が自分の部屋に居ても聞こえてくるのでとても不快です。食べ方が汚い所が嫌です。最近は時間をずらして1人でご飯を食べるようにしてます。猿みたいな気持ち悪い顔も生理的に無理です。見てるだけで不快な感情がこみ上げてきます。 母や父は姉弟だから仲良くしなさいの一点張りで私の話に耳を傾けてくれません。何故姉弟だからという理由で弟と仲良くしなければいけないのでしょうか?私だって仲良くできるような弟だったら言われる前から仲良くしてると思います。 最近私の弟嫌いが加速し、弟を殺したいという願望が芽生えて来ました。 私が何度言っても弟は何も直そうと努力しないくせに親の前では被害者面をするので私の堪忍袋もそろそろ限界です。親に相談してもこれといった解決策や対処をとってくれません。逆に私を責めます。いつか本当に弟を殺してしまいそうでとても怖いです。 そんな私にアドバイスや助言が欲しいです。 あとどうしたらイライラを抑える事ができますか?オススメの薬などあれば試してみたいです。 因みに私は15、弟は確か12です。

  • 心配してくれない男の人の本心

    現在私は同棲中でして、その彼とは今年の春に結婚します。 その彼と本当に結婚すべきかわからなくなってきました。 原因には喧嘩が多いこと、価値観の違いなど色々ありましたが、極め付けは先ほどおこった出来事です。 私は今日、仕事が休みだったため一人で家にいました。 その際、呼び鈴が何度かなったのですが、手が離せず対応できませんでした。 その後すぐ、なんと自宅の鍵がガチャガチャと回されはじめたんです…。 住んでいるところの構造は、一階にオートロックの共用ドアがあり、三階建、各部屋のドアに二重ロックという構造なのですが、最近共用ドアが開けっぱなしにされてることが多いためか、中に入れていたようです。 よくよく考えてみると、ここ一ヶ月の間に、普段かける癖のない二つ目の鍵が、出かける時にはかかっていたことが二、三回ありました。 寝ぼけてかけたのかなーと思っていたのですが、今回も回されたのは二つ目の鍵でした。 二つ目の鍵は全部屋共通となっているので、メインキーは回せずドアは開けられませんでしたが、鍵を回されている間怖くてたまりませんでした。 ともかく、鍵を回されている間心底怖く、できる限り音を立てず彼へメールしました。 「誰かが家の鍵を回している」 と。 返信が来たのは事があった4時間後。 内容は「こわっ(´・ω・`)」だけでした。 電話してくれるでもなければ、心配してくれるわけでもなく…。 顔文字といい、当事者でもないのになぜ、こわっ??…適当な文面といい、こんな人と結婚して今後何かあった時、頼りにならないんじゃないか。そもそも、心配もしてくれないこの人は私を大事にしてくれるんだろうか。 色々と本気で考える原因になってしまいました。 私にとってはかなり衝撃的な事だったのですが、世間一般的には小さい事でしょうか? こんなことでいちいち心配しないのが普通なんでしょうか。

  • 別れを考えてます。

    付き合って2年半の彼女がいます。 彼女との別れを考えています。 長文ですが本気で悩んでいるので、アドバイスを頂きたいです。 彼女とは付き合ってすぐに同棲を開始し、僕の所有の家で住んでいます。 家賃は今まで一切もらっておらず、水光熱費のみ折半の金額をもらっています。 彼女はとにかくめんどくさがりで動きたがりません。 料理はだいたい彼女が作ってくれますが、洗濯と洗い物と掃除とペットの世話はほぼ僕です。 僕は平日休みの週5勤務の仕事をしています。 彼女が働いた期間はこの一年で2ヶ月程度で、職場も転々としています。 働いてほしいと言えば、人付き合いが苦手だし、やりたい仕事がなかなかない、私はこうゆう人間だから理解しろと逆ギレしてきます。 仕事が続かないことを自分でもいけないとわかっているようですが、他人に指摘されると腹がたつらしいです。 税金も年金も保険も滞納。 暇ができればパチンコ。 家ではベットの上にいる時間がほとんどです。 そんな彼女ですが、僕にとっては可愛いと思える部分がたくさんありました。 僕が仕事でストレスがたまっているときは優しくしてくれて、励ましてくれました。 面白くていつも僕を笑わせてくれる彼女と一緒にいるのが本当に楽しかったです。 でも最近一人でいるほうが楽かもしれないと考えるようになりました。 家事のことや仕事のことでしょっちゅう喧嘩をします。 二人で住んでるのに彼女がやってくれないことに腹がたってしまいます。 それに彼女は働いてないし、お金もいれてくれないのになぜ僕だけがやらなきゃならないのか?という気持ちもあります。 こんな自分は男として器が小さいとも思います。 一人でいてもやることは同じだから、やってやればいいじゃないかとも思います。 でもだからこそ、一人でいたほうが誰にも腹を立てずに生活できるのではないかと考えるようになりました。 彼女のことは嫌いではないです。 彼女は僕との今後をどう考えてるかわかりませんが、僕は彼女との将来を考えられません。 そんな相手とこのままずっと居続ける意味はあるのかと思ってしまいます。 しかし別れたら彼女の行く場所がなくなってしまうのも考えます。 彼女は仕事をしてないので、貯金もほぼないし、実家には帰りづらい状態です。 色々考えていると結論が出せません。 同じような経験がある方、アドバイスを頂ければ幸いです。 あと、同じような経験で別れた、または、別れずに続けている方がいればぜひ経験談を聞かせて頂きたいです。

  • 彼女いない歴=年齢ハゲチビブサイク男

    彼女いない歴=年齢ハゲチビブサイク男さんに彼女が出来たとするならば、世の中の男性ほとんどに彼女は出来ると判断してよろしいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#213313
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • もうすぐ40歳。貯金ゼロです。

    もうすぐ40歳になる独身女です。 求職活動中で、働いて良いのですが、鬱病です。 貯金はゼロです。 尊敬する父は、最近怒りっぽくなり、認知症かと心配していますが病院へ行ってくれません。 母は躁うつ病です。私に特にきつく当たります。 兄弟は鬱病です。きちんと働いていますが、私を軽蔑しており、元々は仲が良かったのですが、この何年か私とだけ口を聞きません。 情けないです。 何から始めたらいいかわかりません。 読んで腹が立たれた方は申し訳ないです。

  • 彼が何度も別れようと言ってくるのに結局数日で戻ろう

    彼が何度も別れようと言ってくるのに結局数日で戻ろうとしてくるのは何故だと思いますか?

  • 物忘れが激しい

    僕は物忘れがとても激しいです。 どれぐらいかというと学校などのこの日に何々があるから必ず行くことというのを忘れたり提出物を忘れたり家帰ったら何々をやるということを家に帰ると忘れたり忘れ物をしないためメモをしたのにそれを見るのを忘れたりその存在すら忘れたり人の名前をなかなか覚えれなかったりします。どうしたら治りますか もし治らなくてもどうしたら対策できるか教えていただきたいです。 とても生活に苦労しています。お願いします

  • 言われても仕方ないのでしょうか?

    初めまして。 暗い質問ですみません。 今年度新卒として入社した、新社会人1年目です。 調理師で、給食関係の仕事をしています。 職場の先輩に、きつい事を言われてきて、そろそろ精神的にボロボロになりそうです。 半年間、ずっと言われてきました。 発端は、私が報告すべきことを報告し忘れてしまった事から始まりました。 ホウレンソウを出来なかった私も悪かったと、良い上司にも言われて気付きその事は直接その先輩に謝りに行きました。 その後少しの間、良い感じになったんですが、その後また戻ってしまいました。 その件については謝りましたし、これ以上どうすればいいのか分かりません。 例えるとするならば、窓際のホコリを指ですくって「 掃除出来てないじゃない!」と叱られてるような感じです。 ビビってしまい、その人が居ない時はしない様なミスも、してしまいます。 この間、もう暴言にしか聞こえないようなことを言われ、精神的にボロボロになりそうです。 言われても仕方ないようなことをしているんでしょうか…? 支離滅裂な文で申し訳ありません。 今、辞めるか異動願いか、その他の業務に移してもらうよう相談するか、迷ってます。 アドバイスいただければ幸いです

  • 言われても仕方ないのでしょうか?

    初めまして。 暗い質問ですみません。 今年度新卒として入社した、新社会人1年目です。 調理師で、給食関係の仕事をしています。 職場の先輩に、きつい事を言われてきて、そろそろ精神的にボロボロになりそうです。 半年間、ずっと言われてきました。 発端は、私が報告すべきことを報告し忘れてしまった事から始まりました。 ホウレンソウを出来なかった私も悪かったと、良い上司にも言われて気付きその事は直接その先輩に謝りに行きました。 その後少しの間、良い感じになったんですが、その後また戻ってしまいました。 その件については謝りましたし、これ以上どうすればいいのか分かりません。 例えるとするならば、窓際のホコリを指ですくって「 掃除出来てないじゃない!」と叱られてるような感じです。 ビビってしまい、その人が居ない時はしない様なミスも、してしまいます。 この間、もう暴言にしか聞こえないようなことを言われ、精神的にボロボロになりそうです。 言われても仕方ないようなことをしているんでしょうか…? 支離滅裂な文で申し訳ありません。 今、辞めるか異動願いか、その他の業務に移してもらうよう相談するか、迷ってます。 アドバイスいただければ幸いです

  • 同じ職場で働くことのプレッシャー

    同じ職場で働くことのプレッシャー 長文ですが、宜しくお願いします…。 お付き合いしている彼とは同じ職場で社員(彼)とバイト(私)の関係です。 付き合う前から私もバイト歴が長く、彼との信頼関係も厚くありました。 アルバイトとして入った時から彼にはずっとお世話になってきて、彼の接客や仕事ぶりを見て多くを学びました。ここで初めて「尊敬」という言葉の意味を身をもって実感した気がします。 彼氏と彼女の関係になったあとも同じシフトで働くことが多いのですが、「頼りにされている」「彼の力になりたい」「期待に添える働きをしたい」と思うが余り、大事な時に空回りしたり、ミスしてしまったときのショックは半端じゃないですし、仕事中も彼の表情を伺ってそれをみて一喜一憂してしまいます。 また、後輩に指導をする姿も見られていたり、聞かれていたりするわけで、彼が何も言わなくてもそれを見て聞いている彼に自分はどう思われてるのか、などを考えるとプレッシャーに押し潰されそうです。 仕事をするにあたって自分の悪い面や、ミスも見られてしまう。彼がプレッシャーをかけるようなことを言うことは全くないのですが、自分の中でどんどん負の連鎖が続いて、最近は泣いてばかりです。 気遣いが苦手な彼が、彼なりに仕事内の人間関係に気を遣ったりいろいろ大変なことも知っているからこそ、自分の今の状況を打ち明けることもしづらいです。 なので、人員不足など迷惑がかからない程度で、しばらくは彼とシフトが被らないように、シフトの希望を出すようにしようかと考えています。 学生の間ずっと続けてきたバイトなので辞めるという選択肢はないです、、 しかしこのやり方が正解なのか、もっと大人として正しい対応の仕方はないのか、わかりません。 みなさまのアドバイスが頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • おごるべきだったのか。

     気になったことがあったので質問させていただきます。    12月の末に、大学時代の後輩と飲みに行った際のことです。  飲み会で会計の頃に、「先輩だからおごってください」と言われました。  普通であれば、おごるor多少多く出すというつもりなのです。ですが、会社を退職して半年ほど経過しており、節制を厳しくしている時でした。飲み会自体も節制すればよいのですが、一人が遠い場所で働いているため、なかなか会えなかったため、飲みに行こうと思い、その飲み会二参加しました。  お金を出すのを渋っていると「(同期の)○○先輩はあんなにおごってくれたのに、先輩は払わないんですね」と、何度も言われ、おごりを強要されていました。  流れで二件目(手近な外食店)に行くことになったのですが、その際も「先輩が出してくれるから」と、あたかも財布のように扱われてしまい、怒りが頂点に達し、後輩を残して店を出てしまいました。  今後、その後輩たちとは一切食事をしないつもりでいます。  ですが、どうしてもおごるべきか気になったので、質問させていただきました。  状況としては、  私:退職して半年ほど経過。人におごれるほどの余裕はなし。  後輩:社会人一年目。  質問:私は後輩におごるべきだったのか。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。  

  • 脈なし?理系院生男性へのアプローチ方法

    友人から紹介された理系大学院1年生男性と2回ご飯へ行きました。私は社会人1年目です。 (1回目は彼、2回目は私、3回目の約束も私) きっかけは私の写メを見て紹介して欲しいと友人に言ったそうです。LINEも話が盛り上がらず正直初めは気が乗らなかったのですが、顔とかではなく会って人柄の良さに惚れてしまいました。 ・凄くのほほんとした穏やかな人 ・言葉遣いが上品 ・誠実な人 ・見送りも見えなくなるまでしてくれる優しい人 ・お金無い筈なのに奢ってくれる(次回は割り勘でと申し出ます) LINEは何を返していいか分からないので楽しいと思えなかったのですが(多分あちらも同じ事思ってると思います)会うと凄く盛り上がって楽しいです。 なので会って好きになりました。 ただ気になるのは誘うのは私から発信、LINEの雑談も私からです。 2回目のデートの別れ際で(私)「LINE苦手で返信遅くてごめんね」 (彼)「いいよ、俺も返信遅くてごめんね」 とやり取りをしてから、一切LINEのやり取りがなくなってしまいました。これが問題だったかもしれないです。 会うまではお互い返信は遅いですが毎日LINEしてましたし、あちらから会話を盛り上げようと努力も見えました。 LINEを続けなきゃ!とお互い必死感は何となくあったので、返信しなきゃいけないプレッシャーから解放されたので私も気が楽になりました。 今はLINEが素っ気なすぎてちょっと寂しいですが…。 いざ何も連絡しないとなるともう関係も疎遠になるのではないかと焦り、ご飯行く→一週間後に私からご飯へ誘う→ご飯へ行くというサイクルになってしまいました。 彼は誘いには必ず乗ってくれます。「いいね~!いきましょ~!」という感じです。 でも私ばっかり必死に誘ってばかりで惨めだなぁとふと思ってしまい、この恋は諦めた方が良いのでは?とネガティブに考えてしまいます。 脈なしなら私の誘いも断るだろうと思いますが、彼は優しい人なので断わりづらいのではないかと…。 もしも気がないのならはっきり言って頂きたいのです。 私から誘ってる+連絡も私発信なので好意には気付いてくれていると思います。 ただまだ出会って1ヶ月、会うのは次に来週会うのですがそれで3回目。 まだ色々決め付けるには早いでしょうか? 白黒つけずにもう少しこのグレーの状態を維持するべきでしょうか。 それとも何らかのアクションを私から起こしてもいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那と離婚を決めたら、来週は臨月だか食べ物が

    食べたくなくなりました。 前回、帝王切開で縦切りだったので今回も帝王切開予定なのですが、旦那と離婚すると考えてから、産むなら一人で家で産みたいと思うようになり、食事も食べたくなくなりました。 これまでは、妊婦健診行っていましたが、行く気になれず 自宅で出産後にクリニックには行こうかと思ってしまいます。 家からも出たくなくなりました。 上の子のお世話をするだけで泣けてもきます。 里帰り中なので、電話で旦那と話しましたがらちが明かず だんだん出産に消極的になりました。 旦那は里帰り先が嫌なら今からでもこちらに戻って来て産めばいいと言いますが もう、今週で35週ですが、新規でハイリスク妊婦を受け入れてくれる病院はあるでしょうか? あと、上記の、帝王切開後、妊婦健診は受けてきたがもう、病院には産まれてからしか行きたくないについて よくある精神的なものでしょうか? 2つの質問に回答していただければ幸いです。 乱文すみません。

  • 付き合いたいのに…

    私はもうすぐ20歳になるものです。 私の恋愛対象は異性です。 そうなのですが、いざ告白されて 付き合おうとなると胸騒ぎがして 付き合うこと自体に嫌悪感を感じてしまうようになりました。 過去に何かがあったとかなら何故上記のようなことになってしまったのか、説明がつくのですが私の場合、特に何もないのです。 強いて言うならば、体の関係を持つことに抵抗があるのか、と思います。 性に興味がない、というわけではありません。 私自身、人の細かいところにまで気づいてしまい、ちょっとした事で好意を持った相手にまで幻滅してしまうことがあります。 人と付き合いたいという思いはあるのに、 いざ付き合うとなるとそのことしか考えられなくなり息苦しくなります。 自分でもよく分からない性格にとても悩んでいます。 私と似てる、または何かアドバイスを持っている方、回答をお願いします。

  • 去年まで親しかった友達とさりげなくフェードする方法

    違和感が多くなりある友達と距離を置くことにしまあた。 しかし、近所です。さりげなく不自然な感じにならずにフェードする方法アイディアあれば教えてください。 少しわかってもらいたいのは、私は彼女が大親友とは思っていないということです。 センスが悪いのは、別に伝える必要ないとおもいますが、思いつくのは 「今、私の同級生/友人が遊びに来ているから会えない」 「その日は先約があり」 こんな感じ以外になんかあれば教えてください。

  • 彼の気持ちがわかりません

    私には、遠距離の彼がいます。 彼は、仕事忙しくしててなかなか会えません。 私は、平日休みのシフト制。彼は基本は土日がお休みで、休み希望出して彼に会いに行きたいとメールするんですが、なかなか会えません。 彼には会いたいという気持ちがないのかな?って不安に思うこともあります。 私は、彼のそばにいたいと思っていて、今度会ったときにその気持ちを伝えたいと思ってるのですが、いつになったら会えるかもわからず。 年越しは私は仕事だったのですが、あけましておめでとうとメールしたら、今年もよろしくと返事がありました。 無理しないようにと、気遣ってくれる返事がとても嬉しかったです。 そんな風に言ってくれる彼の気持ちに、自信をもっていいものでしょうか? この半年くらいは、彼からのメールはほとんどなく、私からの発信ばかり。 彼を労うメールを週2通くらい出してましたが、たまに返事があるくらい。 忙しくて気持ちに余裕がないのかな?と思いながら、私も忙しい時期を乗り越えてきました。 年末年始は、彼はお休みでゆっくりしていると思ったのですが、年越しのメールをしたっきり、何もありません。 今月は会いに行きたいと伝えましたが、既読になるものの返事なし。 彼の中では、もう終わらせていることなのかもしれません。 なんとなく、このまま自然消滅になりそうな気がします。 今月は、日にち決めて、この日に行きます!と強行突破しようと思ってるのですが、よくないですかね? 自分の気持ちをきちんと伝えたいと思うのですが、重いですかね…

  • 女ってイケメンならなんでもいいよね

    女ってイケメンな男なら中身だめでもよるんでしょ イケメン俳優とかアイドルでキャーキャーいってる理由って顔がいいからでしょ 街中や外でイケメン男みかけたら少しざわざわしたりするんでしょ中身もみてないくせに やっぱり女って顔しかみてないのかイケメン イケメンなら中身だめでも女はよる所詮女なんて顔しかみてない超バカなやつらだからね 所詮性欲処理の道具にすぎねえくせにイケメンとかでキャーキャーいってんじゃねよクソカスが

  • SNSで同性の友達を作りたい

    SNSで同性の友達を作れるサイトやアプリを知りませんか? 私は今20歳なのでできれば歳が近い方がいいです。 知っていましたら是非教えてください。

  • 何もする気になれません

    人と関わりたくない。 仲良くなった人は、みんな離れていってしまいます。 私が意思表示するとみんな怒ります。 親から始まって、旦那も友達も周りの人も……。 それが嫌で辛くて、いつも笑顔でできるだけの事は受け入れてきました。一生懸命やってきました。 私は50年間何をしてたんでしょうか。 私が頑張っても、本当に頼れる人は誰もいません。 むしろ私を頼って甘えてくる人ばかりです。 結局心を開ける人がいませんでした。 残りの人生、人と関わらないで、1人の世界で生きていきたいです。 もちろん家族には迷惑はかけたくないのでキチンと向き合いたいと思ってます。 人生って虚しいですね……。

    • 締切済み
    • noname#221795
    • 人生相談
    • 回答数12