tmhya1225 の回答履歴

全94件中61~80件表示
  • 「怪しい」を付けると面白いもの。

    「怪しい」を付けると面白いまたは似合う言葉、名前を教えて下さい。 ・セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん→セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!怪しいマサルさん ・夜廻→怪しい夜廻 ・ローマは一日にして成らず→怪しいローマは一日にして成らず ・マリア様がみてる→怪しいマリア様がみてる ・男はつらいよ→怪しい男はつらいよ ・HK 変態仮面→HK 怪しい変態仮面 これは自然ですね・・・。 ※中傷や批判にならないようお願いします。

  • 「怪しい」を付けると面白いもの。

    「怪しい」を付けると面白いまたは似合う言葉、名前を教えて下さい。 ・セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん→セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!怪しいマサルさん ・夜廻→怪しい夜廻 ・ローマは一日にして成らず→怪しいローマは一日にして成らず ・マリア様がみてる→怪しいマリア様がみてる ・男はつらいよ→怪しい男はつらいよ ・HK 変態仮面→HK 怪しい変態仮面 これは自然ですね・・・。 ※中傷や批判にならないようお願いします。

  • 大切にする意味が分かりません 命より大切なものがあります アニメとゲームです それが震災やらで無くなったら生きる意味が無いから自殺したいです なんで避難生活してまでも生きたいんですか? 暇だから避難所から脱出して被災地を探検するとおもいます みんなと生活するとか死んだ方がまし そこまで命を大切にする意味が分かりません 教えてください

  • 高校生がAVに出られないのはおかしい気がする

    AVは18歳以上で出演できるようですが、それだったら高校3年生でも18歳ならいいわけですよね。 しかし実際には高校を卒業してからがほとんどのような気がします。 なぜなのでしょうか。 高校が出演を禁止しているのでしょうか。 大学生でAVに出ている人はたくさんいますよね。そうしますと大学は生徒がAVに出ていても構わないということになると思えます。 そうしますとなぜ大学は許可して高校は禁止をするのでしょうか。 18歳でありながら高校が出演を禁止していたとすると高校はおかしい気がします。

  • 嫌いな言葉を教えてください。

    見ると不快に感じる言葉がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 母親に腐ったものを弁当に入れられました。

    初めまして。 初の質問投稿になります。 タイトルの通り、弁当に腐ったものを入れられました。私にも非があるのですが、いくらなんでもここまでやっていいものなのか誰かに意見を聞きたくて投稿することにしました。 バイトの休憩中に食べるために母親に作ってもらった弁当で今回のことが起きました。明らかに匂いが腐っていてすぐにLINEで母親に弁当腐ってない?と連絡をしました。結局返事はないままその日バイトが終わり、帰ってから母親から弁当腐ってたの?と言われ腐ってたよと言うとまじかーみたいな反応でそれ以上はありませんでした。そして、なんで腐ったもの入れたの?匂いすごかったから流石にわかるよね?と聞くと弁当作ってもらうの当たり前だと思ってそうだからわざとやった、と言われました。確かに私もあまり母親に弁当ありがとうとか日常的に感謝の言葉を述べることはほとんどありません。大学に通っているのですが、周囲の友達は弁当を作ってもらえない子達ばかりなので作ってもらうのが当たり前だと思っちゃ駄目だと思っていたところでした。思っていただけで態度には全く出していなかったので、正直そう思われても仕方がないなとも思います。ですが、自分にも悪いところがあったと踏まえても、腐ったものを入れられたことはショックでした。母親は父親にも似たようなことを言って弁当を作ることを放棄していたのを見たことがあります。弁当を作らなくなる方がまだマシな気がします。作るのが大変なら作らないようにしてもいいよと言うと、どうしてそういうことを言うの!と言われ弁当作ってることに感謝してくれればいいと言われます。 みなさんはこのことについてどう思いますか?

  • よく芸能人は「自分が一番だと思わなければいけない」

    「ナルシストでなければいけない」という発言を聞きますがなぜだと思いますか?

  • 自分の趣味を認め、受け入れる事で人生変わりますか?

    自分の趣味を認め、受け入れることで人生は変わりますか? 29歳男・工場勤務の独身です。 小さい頃からゲーム好きで、その延長でアニメ・インターネットとサブカル関係で趣味が増えていきました。学生時代の友人に対し、その点に関する話をしている時は気持ちいいです。 (相手も同じ趣味なので一方的な会話にはなりません) 一方でスポーツや芸能界などはサッパリ。しかし別に引きこもりのニートというわけではなく、仕事はちゃんとしています。言い換えれば家と職場の往復なので、人との繫がりは一般の方よりも少ないと自覚してますし、「オタクか?」と聞かれれば「そうなるね」と返すしかないです。 しかし内心、自分のアピールポイントにアニメだのゲームだのと掲げるのは、周囲を気にし、引け目を感じています。家族内でも二次元に偏っているのは自分だけ、周囲の環境でも同じ趣味の方はほとんどいません。 そして「オタク」という姿の劣悪なイメージを自分の頭の中で固定化してしまっていること…。 総じて、自分自身に線引きをしてしまっているのです。 工場という男性主体の勤務地であることも含め、冒頭の通り未だ交際経験すらない身分です。 過去には地元のスポーツサークルに参加してみたり、一般向けの街コンに計6回参加したのですが、趣味が全く合わず、打ち解けることなく全て断念しました。敬遠されたり、後ろ指さされたり、無視されたりすることばかりだったのです。 1つだけ、例外として朗読などの「話し方教室」に現在も通ってますが、それは講師が自分と趣味が合ってたり相談出来たり、飲み会の場で同じ趣味の方と友達になれたり…そういった成果があったので、今後も続けたいと考えているからです。 「そういう生活スタイルが自分の本来のライフスタイルであり、これからはそこに集中していけばいい」と最近、的を絞れるようになりました。 そして街コンですが、もう無理、と考えていた矢先で直近の「アニ街コン」(アニメや漫画好きが集まる街コン)の参加枠が残っていたので、つい勢いで参加申し込みをしました。 確かに自分はアニメやゲームが好きだけど、それ基準で集まる人なんて、ろくな人じゃないだろうと固定概念を持ってしまいます。おかげで今までずっと参加を見送ってきました。 今の感覚としては「彼女を作りたい」という気持ちも諦めが近く、「自分と同じ趣味で新しい友達が増えればいいな」程度しか考えてません。 しかし、こうして相談を書きながら思うのですが、タイトルの通り「自分の好きなことを、自分自身が正直に受け入れてあげる」ということ…つまり自分がアニメ好きやゲーム好きで生きていること、こういう人間なんだということ、恥ずかしがらずに堂々と胸を張ることが、自分自身を変えることになるのだろうか?と思っています。(確証はありませんが) この点について、皆さんはどう思うのか、アドバイスをお願いします。

  • 毎日つまらない

    大学4年生21歳女です。 最近楽しいと思えることがなくなってしまいました。 一週間に2.3回は 友達と飲みに行ったり 遊びに出かけたり 彼氏とお泊りしたり 家族旅行したりしてますが どれもその場しのぎの楽しみのように感じます。 今まで大好きだった読書や映画鑑賞、ライブやフェスに行くことも別に楽しみじゃなくなりました。海外旅行が趣味でよく行ってて、卒業旅行にも行く予定があるのですがなぜかそんなに楽しみじゃないです。 せっかくの残り少ない学生生活なので、何か新しいことを始めようと習い事を始めたりバイトを再開したりしたんですけどどれも面白くないどころか時間の無駄とさえ思うようになりました。 去年までは学校行ってバイトして、課題に追われながらも友達と飲みに行って、時間を作っては海外旅行に行ったりと割と充実してた日々だったのですが、今では何も楽しくないので特にやることがなくただただ時間だけ過ぎてゆきます。 なんか世界が物凄く狭く感じます。 これだけのことなんですが、時間を無駄にしてる罪悪感からすごく苦しくて死にたくなることもあります。 また自分の人間性からいってロクな社会人になれないことはもう分かってるので将来のことも全然楽しみじゃないです。 周りには恵まれてるはずなのにこんな風に思うのが情けないし、早くこんな状況抜け出したいです

  • ここからはお金で買えない

    「この世にお金で買えないものはない」「この世にはお金で買えないものがある」と言いますが「ここまではお金で買える。ここからは買えない」という線引きを教えてください。 例 今、財布に50円しかなくて、それ以上はパスモ(ICカード)でしか買えない

  • 「曲」を贈った(または贈られた)事はありますか?

    こんにちは。 御自身で作詞作曲なさった曲でも、 アーティストの曲でも。 実際に歌ったとか、動画をメールに添付したとか、 CDを渡したとか、色々な方法があると思いますが、 誰かに贈った事はありますか? 又は、贈られた事はありますか? 心に残っていたら、教えて下さい。 差し障りなければ、 お相手との関係(友人・恋人・子供へ・・など) お贈りになられた曲を、教えて下さい。

  • これから食べることがないものを挙げて下さい

    これまでに食した物の中で、「これから食べることがないもの」を挙げて下さい。 例えば・・・  ・離乳食。いい歳になったし、離乳食を作る機会もないので食べることはないでしょう 以下のように曖昧なもの、仮想のものでも構いません。  ・○○で食べた~。旅先で食べた物なので店名も何も覚えておらず、食べることないだろう  ・小さい頃に夢で出てきた大きなお菓子。今でも鮮明に夢の中でおいしく食べていた事を覚えています  ・そんなもの無いでしょう。通販で取り寄せができます この様な具合で何でも構いません

  • 性欲が出ると不安になる

    外を歩いていてミニスカのかわいい娘を見たりして、ちょっとでも性欲が出ると、それだけでも不安になります。 なぜなのでしょうか。

  • 不安とはこれ程つらいものなのですか

    ここ1年ぐらい不安障害のようで、毎日不安に耐えるのがきついです。 例えば体の痛みとかだったら、余程の重症でない限り痛みを対象化できると思います。 自分は不安になると背中が痛くなるのですが、辛くてもこれは「自分の背中が痛いのだ」と対象化することによって自分を保つことができます。 しかし不安の場合対象化できず、もはや自分そのものが不安だとしか言いようがない感じで、自分すら見失ってしまいそうです。つまり客観視できないのです。一歩引いて「これは自分の背中が痛いのだ」と思うような余裕はなく、「もろに不安であるとしか言いようがない」といった感じです。 不安とはこのようなものなのでしょうか? これ程不安になることが世の中にあるとは思っていなかったのですが、生き地獄のように思います。

  • M字ハゲになりそうです(女)

    M字と言われるおでこの左右の毛質がヤバイです。 おでこが元々狭い方なので気にしてなかったのですが、ポニーテールで前髪を一緒に縛っていたら染めていないのに色がかなり違う事に気がつきました。 色が違う毛は短め(15センチくらい)なので縛れてはいませんので手で持ち上げるとハゲてはいませんが、頭皮が透けて見えます。それに毛質が柔らかくホワホワです… その範囲がもしハゲたらかなり大変な大きさです。 今は、おでこ周りから眉毛ににカーブを描いていて、眉毛からモミアゲに繋がっています。もしそのハゲそうなとこが無くなった、おでんこんにゃく1個ずつ左右におでこが広がります。 どうしたらいいですか?育毛剤を買いにいった方がいいでしょうか?ハゲたくないので今から手入れを頑張りたいです。 二十代半ばで元々の毛は太いのと細いのの混じりで黒々。今は染めていませんが、2年前まで染めたりしていました。 おでんこんにゃくゾーンより後らへんにたまに細い白髪が見つかるようになったので髪質は悪くなっているかもしれません。

  • 一つだけ質問させて下さい。

    彼女が出来る人はみんなイケメンなのでしょうか。 私は29歳です。恋愛経験なし。 身長177 体重68キロ イケメンと言われたことは沢山あります。 モテそうも沢山あります。 今でさえ言われることがあります。 どうすれば彼女は出来ますか? 社会人になり彼女が出来た人に特にお聞きしたいです。 やはりイケメンなのでしょうか。 社会人サークルに入っているのでしょうか。社内恋愛でしょうか。 友人の紹介でしょうか。 学生時代からの友人でしょうか。 今日も両親と言い争いになりました。 悩みというより自暴自棄になっていますので何でも良いから皆さんがどうやって彼女が出来たのかだけ教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 首の痛み

    首が痛く、また、肩こりなのかとおもい仕事をしていたら、首が痛い左に曲がってしまいスポーツクリニックにかかり、首のレントゲンをとり、炎症とのことで軽く考えてしまい、仕事も休まず…2週間が過ぎ、電気治療、リハビリをしていますがもう、3週間になります。首のMRを受けたほうがいいのでしょうか。 首の痛みは、治るのでしょうか。

  • 今時ガラケーすら持たない人

    職場にスマホいぜんに携帯全般、とにかく連絡手段は固定電話しかない方がいます。 今はご老人の方、子供も、携帯を持つ時代ですが持っていません。 結婚しており、奥様やお子様はわかりかねますが、本人はこれに不便さを感じてないようです。 スマホを持つ人が、逆に世の中に必要ないし、おかしいとさえ思ってます。 (普段無口ですが、以前にスマホの話をしていて、ついでに聞いたら珍しく反応したそうです) 一般的にこれだけの情報で、この方がどのような方と思われるか、教えて欲しいです。 私としては、あまりいい印象を持ちません。 彼の個人的情報としては、 元々無口で、他の人が関わると、業務に差し支えがでるほど、他人に対し無関心すぎるので、更に嫌なイメージがつきまといます。 ですが、不潔そうなことはないので、気持ち悪くはありません。 通勤は車です。 事故は聞いた試しがないです。 信ぴょう性ですが、 お子様の緊急時の連絡が、会社にかかってきたので、職場の人と連絡を取らないための口実でもないようです。 パソコン作業はないので、パソコンを持っているかはわかりません。 私がつい職場での彼のイメージが悪くて、勝手な思い込みをして、持たないことにも、おかしな思い込みをしているのかも知れず、それを払拭するご意見も頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 死の恐怖が薄まるものを教えてください。

    死の恐怖が薄まるものを教えてください。 本、映画、思想、宗教、考え方、学ぶべき事、日々の行動、心構え、など何でも良いです。 よろしくお願いします。 68才 男 家庭有り、お金はそれなりにあります。健康面は、耳鳴り、喘息はあります。

  • なんでもいいので感想をお願いします。

    顔だけはまあまあ良かったから20代までは自分から女性のことを選び放題だったが声優専門学校卒業のため特別な資格や能力や技術を持たないまま非正規経験しかなく30代に突入し、将来に不安を感じたため、過去自分から振った安定職の女性にヨリを戻そうとする男性をどう思いますか?