jisebjapor の回答履歴

全1306件中81~100件表示
  • 写真の植物の名前をお教え頂けますでしょうか?

    半日陰地に生えています。 お教え頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 写真の植物はシロザでしょうか?

    日当たりのよいところに生えています。 お手数をお掛けしますが、お教え頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • この植物の名前は?

    花壇に最近見かけるようになったのですが,葉っぱが割ときれいなので何かの苗なのか,雑草なのか分かりません。お分かりになる方いますか?

  • ok_waveはなぜ質問数少ないの?

    数学の質問見てるけど、知恵袋に比べて圧倒的に投稿数が少なくてつまらない。利用者少ないの?

  • この花の名前を教えて下さい。

    前の住民が植えていった植物で春になると 長くて細い葉を出していました。 引っ越し3年目で今年初めて花が咲きました。 高さは1mくらいあります。 場所は東側の半日陰です。 この植物の名前を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • この喬木の名前を教えて下さい。

    3~4mくらいの高さでした。15mmくらいの黒い実が付いてます。若い実は緑色から茶色、黒へと熟して行くみたいです。名前がお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 甲虫(昆虫)の種類

    大きさ6mmくらいの小さな甲虫です。 ホタルに似てます。 数メートルの場所に水たまりはありますが、カワニナとかはいなさそうな場所です。 何という種類でしょうか? 観察日:2016.8.21 観察地:東京都町田市

  • ミズアブ(昆虫)の種類

    ミズアブ科まではわかりましたが、種類がわかりません。 ミズアブとは、複眼の模様など、異なる点がいくつかあります。 これと同じものを「ミズアブ」としているネット上の図鑑や、ブログがありましたが、私は「ミズアブ」ではないと思っています。 種類を教えていただけますでしょうか。 撮影日:2016.8.9 撮影地:町田市の湿地

  • カメムシ(昆虫)の種類

    カスミカメだと思います。 いくつかのネット上の昆虫図鑑類を見て、似たものはあるのですが、同じものが見つかりません。 種類を教えていただけますでしょうか。 撮影日:2016.8.6 撮影地:長野県南佐久郡(標高1650m地点)

  • 蛾(昆虫)の種類

    ネットの図鑑で調べたのですが、調べ切りませんでした。 種類を教えていただけますでしょうか 撮影日:2016.8.12 撮影地:千葉県館山市

  • 植物の名前を教えてください

    四国山地の標高1700mほどで見た植物です。 名前がよく解りません。 お解りの方、お教えください。

  • これは何の葉ですか?

    これはなんという木の葉ですが? 小アリが沢山ついています。 よろしくお願い致します。

  • 高速道路サービスエリアでの食事について

    こんにちは。 来週のお盆に家族旅行で箱根に行きます。 金沢市を早朝に出発して 北陸自動車道の金沢西I C~東海北陸自動車道の飛騨清見IC~国道158号~長野自動車道の松本I C~ 中央自動車道の岡谷JC~中央自動車道の河口湖IC~東富士五湖道路~国道138号 の経路で目的地の箱根にいきます。 その道中で朝食と昼食を取ろうと思っていますが オススメの場所はありますか。 教えてください。 お願いいたします。

  • 大至急!この魚なんですか?

    沖縄の船釣りで釣りました。 タマン系のような... なるべく早くお願いします!

  • アルバイトの時間帯について

    とあるアルバイトの時間帯で画像の上のように書いてあるので、18時以降の募集はしていないのかと思ったら、下の画像では17~22時のところも可能になってますよね…。 これってどっちが正しいのでしょうか…。 またアルバイトを受ける前に、電話でこの時間帯のことについて伺っても良いのでしょうか?

  • 観葉植物に生えたキノコについて

    自分が育てている観葉植物に、添付写真のようなキノコが生えました。 気付いたら生えてました。 そこで、下記教えてください。 ・何のキノコか ・毒はあるのか ・生えることで観葉植物に悪影響があるのか ・生えないようにするために、今後の育て方で注意する点 ネットでみてもどれに該当するかよく分からないので、教えて貰えると嬉しいです。

  • この花の名前。

    この花の名前、教えて下さい。

  • ヒガンバナは7月に咲くのですか

    ヒガンバナ(スプレンゲリー)は7月に咲くのですか? ヒガンバナが急に芽が出て咲くことは知っています。 うちの庭にはピンク色のヒガンバナを植えた植木鉢が複数あります。 それが去年は8月のお盆の時期に咲きました。 今年はどういうわけはまだ7月なのに次々と芽が出てきて次の週末には咲きそうです。 話が変わり、不思議に思うことがあります。 去年のお盆に亡くなった親族のお参りをしました。 すると急にヒガンバナが咲いたのです。 幻想的できれいな花だと思いました。 お参りをしたからそのお礼なのだろうか?と思ったりしました。 今年は今週、とても嫌な仕事が続くので憂鬱でした。 するとヒガンバナの芽が急に出てきたのです。 私は「ヒガンバナが咲くのは嬉しいけど、憂鬱な仕事をしているときに咲いたら嫌だ。 咲くのならその仕事が終わる来週以降に咲いてくれたらいいのに。」と 思っていました。それでも、植木鉢を磨いたり置き場所を変えたりしてヒガンバナの世話を していました。 すると私の不注意でヒガンバナをうっかり折ってしまいました。なので今週は咲きません。 でも複数あるので別のヒガンバナが来週以降咲くと思います。 こんなことを書いたら笑われそうですが、 花が邪気を吸ったり、花がなにかパワーをくれるという話は聞いたことがありますが、 科学的根拠がなくても、うちのヒガンバナが邪気を吸ったり、お礼をしたりしてるのだと 思いますか。

  • Qこの植物の名前はなんでしょうか<9>

    この植物の名前は何でしょうか? 7月上旬に撮影しました。雑草の部類でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 現在有村架純はどのドラマに出演しているか?

    タレント有村架純氏は最近テレビに顔出しておりませんが、現在はどのドラマに出演してますか?それと、これからNHK朝ドラにも主演になる予定ですが、そのタイトルを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#229478
    • ドラマ
    • 回答数2