m1091757253 の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • エクセルでCADに図形を描く方法

    4点の座標 A(0,0),B(10,0),C(10,10),D(0,10)をエクセルに入力して 図脳rapidpro18という2次元CADソフトでその座標を頂点に持つ図形を描く方法が 分かりません。 知っている方がいましたら、教えてください。

  • パワーコンディショナーの無効電力抑制回避

    太陽光発電のパワーコンディショナーと売電メーター手前のブレーカーまでの電力ケーブルが細いためか、また電柱側の電圧の影響か、無効電力抑制が頻繁に出ます。パワーコンディショナーと売電メーター手前ブレーカーまでの距離は1.8m~30mと9種類ありやはり長い距離のパワコンが無効電力抑制の回数が多くなっています。現在のケーブルはCV8mm2のケーブルを使用で、パワコンは新電元の10KWタイプです。新電元に問い合わせをしたら、ケーブルの抵抗が影響しているとのことでしたが、27.5mと30mの2カ所は22mm2に変更したがやはり出ます。無効電力の回数(on,off両方で)は最多で日当たり5000回以上の日もあります。新電元に問い合わせたら、無効電力時には発電を15パーセント抑制しているようです。出来るだけ多く発電をしたいので、今の状態にプラス1本ケーブル(14mm2)を増やせば回避できるでしょうか?無効電力をゼロには出来ないでしょうが、出来るだけ少なくしたいのです。また、無効電力発生時間は2秒から4秒程度です。ケーブルを増設しても発電量は変わらないでしょうか?どなたかアドバイス願います。

  • MATLABの変わりにExcel VBAを使う

    表データをプログラムにて自動処理やシミュレーションしたいと思った時、 MATLABを使えばだいたいの事はできると思うのですが、 変わりにVBAマクロを使うメリットはありますでしょうか? 読み込めるファイル形式の多様性など、Excel VBAがMATLABより勝っている部分を教えていただきたいです。

  • ホーム直下に自動的にできるフォルダー

    ホームディレクトリ直下にたくさんフォルダが作られてしまうのですが、これを整理することはできないのでしょうか。 .adobe/ .anthy/ .cache/ .config/ .dbus/ .emacs.d/ .fontconfig/ .gconf/ .gimp-2.8/ .gnome2/ .gnome2_private/ .gstreamer-0.10/ .linuxmint/ .local/ .macromedia/ .mozilla/ .ssh/ .thumbnails/

  • IT業界の皆様につかぬ事をお伺いしますが…

    業務の引き継ぎについてなのです。 それらしいことが、 殆どされず、…上司からは¨ 「わからないことがあったら、前任者に電話できけばいいから…」 などとはぐらかされて…?新しい職場へ 例えば、「常駐」のような感じで、行けと言われたとします…。 そして、その現場では言われたように 疑問が多発…。 知っていそうな人に、忙しい中必死に質問して…。 (でもみんな、”多分”それでいいと思う。としか言えない状況) なんとか 日々乗り切り?つつも、恐れていた障害発生…。 前任者らしき人たちによって作成・活用されてきたであろう 「手順書」も、 …どこまでが「本当」なのか? こういったことは、ITの分野では日常茶飯事なのですか。 ある人は、そういう新しい現場を任されることに なったとき、自分の意思で、 「そんな、正しいか正しくないか、分からない手順書で作業はしたくない!」 と言って、実際の「作業者」としての業務からは自ら 抜けて??いるみたいでした。 その分周囲の人でなんとか回しているみたいですが…。 確かに、時間やその他もろもろの理由?によって… きちんと引き継ぎもなされない中、 新しく任された人が、仕方なく「最後まで」責任をとらされるという… こういった習慣はよくないので…。 誰かがちょっと強めに、声をあげなかったら、 ますます、ずっと続いて行ってしまうものだし。 (やっぱり上が頼りない気がして仕方ありません… 業界を知らないわたしの偏見か?わかりませんが、元SEとかだったとしても、 正直、あまり仕事ができる感じの人には見えないんです…。) 色々問題が多いためか、定着率が悪いみたいです。 中小システム会社ですが…そんなものですか。 ちなみに、書かせていただいた現場は、 問題が多いので、みんなが行きたくないようです。

  • FreeBsd bios関数使用について

    FreeBsd開発初心者です FreeBsdで bios32( ) 等 を使用するPGを開発し始めたのですが、コンパイル/リンクがうまく 行きません。 #include 等 正しく記述しているつもりですが関数未定義などのエラーになります 多分、私自身のUNIX系における基本的理解不足が原因と思っていますが カーネルの再構築、ライブラリの指定やライブラリのMakeなどが必要なのでしょうか? BSDに精通されている方、何卒、ご教授お願いします。 FreeBsd 10.1 i386にてシステムインストールしています コンパイラ clang使用

    • 締切済み
    • noname#204118
    • BSD系OS
    • 回答数2
  • ハードウェアのシミュレーション方法

    こんにちは。 ハードウェアのシミュレーション方法について教えてください。 現在、C++の勉強として一般家庭にある電気ポットをソフトウェアで完全シミュレーションという課題をしています。 [GUI]⇒[Hardware] Windows フォームアプリケーションで作成したGUIのボタンを押した時 Hardwareのヒーターの温度をあげたいのですが、友人等に聞いても、わかりません。 例としては以下の様にかけば良い言われたのですが……どなたか簡単な例を教えてくれませんか? ※できれば最初の文(#include)から教えてください。 class Water { double quantity; // 水量 double temp; // 温度 int heatig(double temp, double time) ;  ………  …… } できれば、C++が詳しい方、ご教授お願いします。

  • javaで辞書プログラムを作りたい.

    javaで検索したら意味を返すプログラムを作りたいです。 検索した言葉の意味を返すときってどういう処理が適切でしょうか? 僕が作りたいのは、本当にどういう言葉でも意味を返したい。 そうすると、googleの力を借りればいいのかなと思いました。 ざっくりきくと 例えばプログラム内で入力処理を受け、googleに渡して、検索してもらい、その情報をプログラム結果として表示するためにはどうすればいいでしょうか? 僕の作りたいプログラムはそこから少し手を加えたものです。が、上記のやりかたがわかりません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hamukonn
    • Java
    • 回答数2
  • 【PC98x1/国民機】TurboC++ 1.01

    【PC98x1/国民機】Turbo C ++ Version 1.01 を所有し、インストールしてみました。 全くの未知状態でチンプンカンプンの状態です。 入門書にならぬ、超入門書が御座いましたら、ご鞭撻宜しく御願い申し上げます。 ※ MS-DOS Version 6.20 対応 ※ Windows 非対応 でお願いします。

  • ファイル変換

    医療画像のスキャンデータで解析を依頼している業者より、VOLファイルもしくはXMLファイルで送るように指定があるのですが、医療機器側のアプリケーションが用意しているexport用ファイル形式がJPG, TIF, PNG, AVIの4種類のみです。どのように進めればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • numpy random

    numpy.random.RandomState(10)を実行した所、 出力結果が<mtrand.RandomState object at 0x100412150> でした。 これはエラーなんでしょうか?

  • コマンドライン版ソフトの意義

    avidemux、handbrake、winrarなど いくつかのソフトで、GUI版だけでなく コマンドライン版のソフトがアップされているものがあります。 これの意義を教えてください。 これは、シェルスクリプトやそのほかプログラミング言語を使って 自分の好きなようにファイルやフォルダーを読み込んで処理を施せるようにするためかと思っていたのですが 例えば、avidemuxの場合だと GUI版が avidemux コマンドプロンプト版が avidemux_cl なのですが、 avidemux_clを指定せず、avidemuxを指定しても シェルスクリプトで、プログラムを実行することができます。 GUI版の方が処理の進行などをグラフィカルで確認できるため、利点があります。 それだとコマンドプロンプト版の存在意義がないように思うのですが。 GUI版を使わずに コマンドプロンプトだけで終始していたほうが処理が高速になるから こちらを使う人がいるのでしょうか?

  • sigwin上でghostscriptがエラー

    sigwin上でghostscriptを起動させると、下記のようなエラーが出力されて、 PSファイルを表示する事ができません。 GPL Ghostscript 9.15: Can't find initialization file gs_init.ps. ghostvviewでも、起動はしますが図が表示されません。 解決方法をご教示頂けると助かります。

  • ファイル変換

    医療画像のスキャンデータで解析を依頼している業者より、VOLファイルもしくはXMLファイルで送るように指定があるのですが、医療機器側のアプリケーションが用意しているexport用ファイル形式がJPG, TIF, PNG, AVIの4種類のみです。どのように進めればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • scilabで時間応答シミュレーション

    scilabで時間応答シミュレーションを行いたいです。そこで画像にあるような式、係数行列内に時変の不確かさが存在するときで行う場合ではどのようなプログラムを組めばいいのでしょうか。この場合だけプログラミングがわからないので教えてください。

  • C#でEXCELファイルコンボボックス設定について

    お世話になります。 C#にてEXCELを操作するアプリケーションの作成をしております。 ご質問したい内容なのですが、C#アプリケーションからEXCELファイルを作成した後、 作成したファイルを開き、特定のセルにコンボボックスを埋め込むことは可能でしょうか。 恐れ入りますがご教示いただければ幸いに存じます。 以上宜しくお願い申し上げます。

  • 構造上、計測点(ポイント)で回路が切れる(断線する

    構造上、計測点(ポイント)で回路が切れる(断線する)できるだけコンパクトな計測器を考えています 計測点でわかりやすい信号を出したいのですが、計測器の電源を入れてLED等が点灯→計測点で回路が切れて消灯、と言うわかりやすい回路だと なんともわかりにくい信号になりそうで、電源を入れてLEDが緑色に点灯→計測点で回路が切れてLEDが赤に切り代わり、ブザーでピッとお知らせ、 のようなわかりやすい信号を出してくれる、わかりやすい回路(単純な回路)を思案中です。なにぶん電気的なことは完全に素人で、いろいろ調べましたが 初めてのことがいろいろ出てきて(CMOS、7470、NOT回路、RGB_LED、ブザーで1回ピッと鳴らす?IC?考えすぎ?)製作に何年も掛かってしまいそうで、 もしかして、詳しい方からすれば、”そんなのこれでいいじゃん”見たいなことなのかもと思い投稿しました。 なにぶん素人な者ですので、回路図、部品型番等わかりやすく教えていただけると助かります

  • オシロスコープ ノイズ 微小電圧

    オシロスコープで微小電圧の測定をしたいのですが ノイズの影響からかうまく測定できません。 オシロスコープになにもつないでない状態でも、 オシロスコープの画面には波形が表れてしまいます。 考えられるノイズの原因とその対処方法を教えてください! 増幅器も使うことが出来るのですが、増幅器を使った場合 読み取りたい信号以外にノイズまで増幅されてしまうのでしょうか?

  • xmega128のPB4-7端子をIO出力できない

    現在ATxmega128A1Uマイコンを使用して、プログラミングを行っています。 PBポート0~7をIO出力設定にして、H→L を繰り返すテストプログラムを作成してみました。 PBポート0~3はH→Lできたのですが、4~7がその動作をしません。 現在この動作の確認はJTAGICE3でデバッグモードでプログラムステップさせながら見ています。このPBポート4~7はJTAG端子としても兼用されているとデータシートには書いてありましたが、このことが動作しない原因となにか関係ありますでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。