kibou21 の回答履歴

全116件中41~60件表示
  • 立ちっぱなしや座りっぱなしで腰痛

    もともと立ちっぱなしでいると腰が痛くなる体質だったのですが、この前の大学の卒業式で3時間近く同じ姿勢で座りっぱなしで激痛な腰痛になってから座りっぱなしでも腰痛になるようになってしまいました。 立ちっぱなしでなる腰痛は座れば治るのですが、座りっぱなしでなる腰痛は立つと少し楽になりますが痛みがなかなかなくなりません。 これはヘルニアでしょうか? 自然に治りますか?

  • いっぱい食べたのにお通じが悪いです

    3日前にお腹を壊して(たぶん食器用洗剤を変えてよく濯げていなかったのが原因です)、 それから半日くらい絶食した後に、何かお腹に入れないとと思い、冷やし中華と水餃子、リンゴを少しかじりました。その後もおにぎりと卵焼き、肉野菜炒めとご飯、トマトスパ、インスタントラーメン(袋・具なし)、菓子パン1個を、ここ3日間で食べてきたのですが、お通じがないです。 以前、病院に受診したときに、「少食だと出ない」と聞いたので、なるべく食べるように心掛けてきたのですが、この量でも、出ません。というか、いつも出ないんです;; もっともっと食べたほうがいいですか? 目安として、どのくらい食べたらいいのかわかりません。 腹8分目がいいと聞いたのでそうしているのですが、これでは少ないですか?回数を増やしたほうがいいですか?(1日2食か3食です。)

  • 健康のためにしていること

    私は毎晩、ヨガをしているのですが、健康のためにしていること、何かありますか?

  • 運動会の保護者リレー 転ばない方法

    自分が学生だった時のイメージで中年になった身体で走るので転びやすい、という話なのですが、ということは、どこかで走ってイメージの修正をしておくと転倒防止になるのでしょうか? 何かお薦めの良い方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 友達→恋人?

    男性は友達だと思ってる女性を好きになることってありますか?

  • なぜ日本は精神科を廃止できないのか?

    なぜなのでしょう? むしろ最近、精神科の病名が増え続けています。誰でも当てはまるような病気ばかりだという指摘も、なんのその。 むしろ敗戦国の中でもイタリアのように1978年という早い段階で精神科への新規入院を法律で禁止できた国のほうが世界的には珍しいわけですが、政治犯や思想犯さえ精神病院に閉じ込めてしまう国も未だにあるなか、それらの国を差し置いて、日本の精神科病床数がダントツで世界一。 一つの要因として私の素人発想で思い付くのは、日本は火山が多いのでジバニャンが沢山いるのかな?という事ですね。磁場だとか、地磁気の乱れが激しいため程度精神状態にも影響があるのかな? ちなみに、精神科を廃止したイタリアのバザリア法を題材とした「人生ここにあり」という映画も、レンタル店には並んでいませんね。

  • 始めから現在までずっと貧乏な人で尊敬する人いる?

    クソ貧乏だけど尊敬できる人っている? 昔は金持ちだったけど寄付をしてしまって今は貧乏をしている、って感じの人ではなくて、始めから今までずっと貧乏な人。 大学卒業してから年収200万円のフリーターやってて今現在も年収200万円、みたいな人で尊敬するに値する人っていないと思いますが、どうなんでしょうか? 金があまりにない人は他に何をしていようが私はあまり尊敬出来ません

  • 退職経験のある方

    私は今年で24歳です。 この春に学習塾に就職したのですが、当たり前のサービス残業、休みなし、上司からのプレッシャーで心に限界がきて、心療内科に通院中です。 いろんな人に相談し、退職することを決め、その旨も伝えて、7月末までということになっています。 今は退職したあとの生活というものにかなり不安を感じており、実家に戻るのが得策ではないかとも考えています。 三ヶ月で退職は傷になりますから資格でカバーするしかないと考えており、自分のメンタルヘルスも見ながら簿記の勉強をしていこうと思います。 今は会計に興味があり、その道に進もうと考えているのですが、これも皮算用で、実際こうもうまく行かないと思います。 退職経験のある方、退職されてから、次の仕事までの生活、メンタルヘルスなどはどのような感じでしたか? またその時の不安や、心の糧になったものも教えてください。 今の私はとにかくこの業界から抜け出したいという一心なのです。

  • 自傷行為に悩んでて…

    中3です 私には自傷癖があります。 嫌な事があったり、 うまくいかない事があれば、 切ってしまいます。 プールも始まるし、炉室が増えるのでやめたいです。 恥ずかしいし、気持ち悪いです。 又、私はすごく明るい性格で クラスでは目立つ生徒なので こんな事知られたくないです 学校を精神病で不登校になった時期がありますが、皆 お前サボんなよ~と勘違いしてます 私の学校では、明るい生徒 サボり 暗い生徒 病気、サボり(悪い感じ) みたいなのがあって、 私が心の病気ってみんな知りません。 三年生になってから、欠席、遅刻早退一度もありません。 このペースを保ちたいのですが、 自傷行為の傷跡を見られるようなことがあれば、 もう学校へは行けません… なのでやめたいです。 そのために、今日勇気を持って 保健の先生に相談に乗って欲しいと 手紙を出しました。 スクールカウンセラーより気楽なので保健の先生にしました。 精神的な面が体調にも出てきたので… アホな質問で申し訳ないですが、 保健の先生にどういう感じで自傷行為を話せば良いですか? いきなり見せたり言うのはちょっとあれなので、うまく持っていけないかなと思います。 又、言わないでといってもチラッと担任などに伝えられますか? 幼稚な質問ですが、 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#209230
    • 中学校
    • 回答数4
  • 便秘の解消法教えてください!!

    この頃便秘で悩まされています。もう4日も出ていません。 なにかいい解消法ありませんか? マッサージでもツボでも食生活でもなんでもいいですので、回答よろしくお願いします。

  • 名古屋or慶應

    慶應理工と名古屋の工学部 受ける受けないではなく大学のレベルで比較をお願いします。 名古屋は国公立、旧帝大ということで慶應より良いとよく聞きますが、 実際どうなのでしょうか。 就職も加味してお願いします。 私は自動車などの機械系には興味がなく、電気電子情報系に興味があります。 その場合も、名古屋でしょうか。

  • 悪いことをした人間

    「悪いことをしたら自分に悪いことが返ってくる」という言葉がありますが、本当にそれ相応のことが返ってきますか? 例えば内容は省きますが、他人の人生をめちゃくちゃにする程 他人に凄く酷いことをした人がいて、その後その人が仕事でも成功したり 色々と充実した毎日を過ごしている というような話を聞きました。 とても楽しく過ごしているそうですが、その人にも自分がしただけのことがいつか返ってくるのでしょうか? 最近自分のことや自分の周りの人のことで、理不尽なことがいくつかありました。 悪いことをしたら自分にも返ってくるから と思いながら今まで生きてきましたが、正直 悪いことをしても幸せになれるのなら 結局のところ真面目に生きてる人間が馬鹿をみるんじゃないの?って思ってきています。 他人を不幸のどん底に落としたとしても、そういう人の方がその先幸せに暮らして、不幸な目にあった人の方が傷もトラウマも抱えてその先幸せどころじゃないのでは?と考えてしまいました。 皆さんの周りではどうでしょうか? 物凄く悪いことをした人には、その分の悪いことは返ってきていましたか? “そう思う”とかではなく、もし良ければ実際の話を聞かせて下さい。

  • iPhone6 WiFiについて

    パケット定額でも、一応通信速度に関する制限があることを最近知りました。 WiFiを使用すると通信量があまりかからない、みたいな記事を読みましたが、LTE回線をオフにし、WiFiをオンにすれば、使用量を制限できる、ということなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 7歳年上の女性に

    今自分は大学生で他に勉強したいことがあり、学校とは別に専門学校に通っています。 専門学校とは言っても資格をとるわけではなく主にセミナーを中心に聞くような感じの学校です。 そこで同じコースを受けている7歳年上の女性が気になっています。 その人は飲食店で働いていますが、僕と同じようなことを勉強したいとのことで仕事と両立しながら通っているみたいです。 学校は週に1度しかないうえに他の生徒さんがその人によく話しかけるのでなかなか話す機会がありません。 この間はじめて話したのですが、ほんとにはじめましてのことくらいしか話してないので彼氏がいるとか、ラインとかは聞けてないです。 その学校ではFacebookをみんなやっていて受けている講座のグループに入るのですがそこからお友達になることができました。(みんなで交換しましょう的な感じだったので) Facebookからメッセージを送ることはできますが、まだあまり接点がないのし、そんな勇気もなく… 次に会うのは年明けなのでまたしばらく会う機会はありませんが向こうは結婚を考えるような年齢ですし、もし彼氏がいなかれば誰かに先をこされてしもうかもなので早めに行動していきたいのですが、自分はまず何をしたらよいと思いますか? ちなみにすごく優しく、気の使える方で、年下の自分にも丁寧に話してくれました…

    • 締切済み
    • noname#235254
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 絵を描かなくなって2ヶ月が経ちます。

    学生です。初めに言っておくと私は努力を続けたり、人並みに頑張ることすらできない人間です。人によっては読んでいてイライラするかもしれませんがあまりキツイ言葉を使わないでいただけると助かります。 私はイラストを上手に描けるようになりたくて絵の練習をしていました。 始めてから波はありましたが、この間まで続けておりました。 カメのような遅さではありますがなんとなく上達したかなあと感じたりもしていました。 私と直接かかわりがあるわけではないのですが絵がかなり上手な人がいて、よく「自分の絵下手すぎてヤバイ」だの「こんな下手だったらどうしようもないだの」いちいち癪に障る発言をしていたので、ストレスでした。 この人の絵を見ると完全に自信を無くすのでなるべく見ないように2年間練習を続けました。 ある日自分が結構上達したのではないかと思っていたとき、偶然その人の絵を見てしまいました。 そりゃあ向こうも描いていると思うので、そう簡単に私の方がうまくなるとも思っていなかったのですが、あまりにもレベルが違いすぎてひどく落ち込んでしまい、いままで描いた絵をほぼすべて処分しました。 休日が潰れるので行きたくなかったけれどうまくなれればと思って行っていた塾もやめてしまいました。 それからというもの一切絵を描かず2ヶ月が経ちずーっとこころがムカムカするので相談させていただきました。 皆は普通に頑張れるのに、塾に行くのが辛い。その他いろいろ正直自分でもよく分かりません。 受験も目の前だというのに今は完全に進学する気も失ってしまいました。 世間的に見たら甘いのでしょうが。 上手くまとまりませんでしたが、アドバイスなどありましたらいただきたいです。

  • 二重人格ではないかと疑われます。

    二重人格ではないかと疑われます。 こんにちは。高校二年生の女です。 中学生の頃、当時付き合っていた彼氏に 普段の性格と喧嘩をしたときの性格が違いすぎて二重人格ではないか、と冗談混じりで言われたことがありました。 普段から「好かれたい好かれたい」思って取り繕うところがあったので、さほどショックはなく、「ああ、ボロを出してしまった」という思いでした。 父に甘えることはできましたが、小学生低学年の頃から既に母に対して反抗的でした。 どうしても本音では話せず、何かを聞かれても適当な返答をするばかりで、学校の様子なども話したことはないと記憶しています。 母に「外での態度は安心できるくらい立派なのに、どうして私の前だと雑になるの、家の中で発散しないで、私に当たらないで」 と言われるような、私の態度についての喧嘩を何度もしています。 そして、高校一年生のときに遂に母に「二重人格なの?」と真面目に聞かれました。 そんな自覚はないのでもちろん否定しましたが、今も変わらぬまま、母には素直になれません。 母との関係をきちんとしなければ、私がきちんと話をしなければ、と考えることはできますが、 いざ接しようとすると、どうしても「話したくない、本音で母と話をする必要はない、母の意見を聞きたくないし、本音も悟られたくないし知ってほしくもない」と思ってしまいます。 話しかけられてもどうしても反抗的な、怒りの感情が出てくるのです。 小学生低学年からです。自覚があります。 父には友達に話すような態度で、自分の思っていること、今日のあったことなど気軽に話すことができます。 周りの友人等は既に反抗期を終え、正直自分の母に対する態度が幼稚すぎて恥ずかしいです。 外では、友人の前でも大人の前でもいつも明るくするようにしています。実際に、どんなに貶されても怒りの感情は湧いてきません。受け流せます。 これは二重人格の一種ですか? 治すきっかけがあれば教えて欲しいです。 どうすれば怒りの感情を抑えることができますか。 関係があるかわかりませんが、 母は私が小学校高学年の頃に、人間関係が嫌で鬱になり、仕事をやめています。退職してから1年半くらいで回復したと記憶しています。 私には無意識に爪を噛む、唇の皮を剥くというクセ?自傷行為?が幼少期からありました。中学生の頃、母に1度だけ精神科に連れられて行って初めて自傷行為なんだと教えられました。 中学2年生のころにリストカットも行っていました。リストカットは、周りの影響だったので、よく言われる「厨二病」だったのだと自覚しています。 現在は治っています。

  • 旦那の不倫

    はじめまして。 20歳の6ヶ月の子持ちです。 結婚して約1年ほどです。 同い年の旦那の不倫( 浮気? )について質問させていただきます。 先日嫌な予感がして、旦那の携帯をのぞきました。すると案の定、女の子と会う約束( 性行為らしき単語あり )をしておりました。 話の内容的に1度2人で会ったことがある感じがしました。 実はつい4ヶ月前にも女の子と会う約束をするなどの不倫未遂のようなことがあり、こちらは問い詰めたことにより、未然に防ぐことができました。 ちなみにこのときにもうこのようなことはしないと約束しています。( 口約束ではありましたが… ) 手の震えが止まらず、全身もガタガタと震えが止まりません… この場合、前回のように問い詰めたほうがいいのでしょうか? それとも相手を調べあげ、相手に何かしら行動を移したほうがよいですか? 離婚は考えておりません…。 アドバイスお願い致します。

  • 旦那の不倫

    はじめまして。 20歳の6ヶ月の子持ちです。 結婚して約1年ほどです。 同い年の旦那の不倫( 浮気? )について質問させていただきます。 先日嫌な予感がして、旦那の携帯をのぞきました。すると案の定、女の子と会う約束( 性行為らしき単語あり )をしておりました。 話の内容的に1度2人で会ったことがある感じがしました。 実はつい4ヶ月前にも女の子と会う約束をするなどの不倫未遂のようなことがあり、こちらは問い詰めたことにより、未然に防ぐことができました。 ちなみにこのときにもうこのようなことはしないと約束しています。( 口約束ではありましたが… ) 手の震えが止まらず、全身もガタガタと震えが止まりません… この場合、前回のように問い詰めたほうがいいのでしょうか? それとも相手を調べあげ、相手に何かしら行動を移したほうがよいですか? 離婚は考えておりません…。 アドバイスお願い致します。

  • 女でライフセーバーを目指すには

    19歳派遣社員の女です。 わたしが今からライフセーバーになるとしたら、なにから始めればいいのでしょうか? 泳ぐことは好きだけど太っていて得意ではありません。 運動は週2でジムで筋トレしてるくらいです。 彼氏がライフセーバーで、興味を持つようになり ライフセーバーを目指すことで自分の大きな成長に繋がるのではないかと思いました。 しかし彼氏に聞いてもあたしには無理の一点張りで教えてくれません。 調べてはみましたが、明確なことがわからないので、誰か教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 働いた方が家族が喜びますか。

    精神科で薬を貰っており無職です。働いてた時はわがままばかりで家族を無視するし、わめいて時には切れたり酷いあり様でした。 無職になって以来、立場が悪いよなぁ。家族は働いてるのに申しわけない有り難い。と言う思いが芽生えて、家族に好かれたくて必死で、家事を頑張ったり家族につくして優しくして来ました。結果、無職ではありますが壊れかけてた家族関係が今では良好です。 完璧な無職ではありません。時々単発で働く事があります。家族で過す時間が減りますが、無理して家族につくすより働いた方が家族が喜びますか。どうしてゆけばよいですか。 因みに30歳代女子です。