edo_edo の回答履歴

全2110件中1861~1880件表示
  • ゲップ、口臭の謎

    素朴な疑問ですが、人間がカレーとか餃子とかを食べたり、ビールを飲んだりしたとき。 それは、胃袋の中に落ちてゆき、そこで骨をも溶かすような強酸性の胃液で揉まれて分解されますよね。 つまり、胃の中というのはゲロ吐いた時に味わうあの匂いに満ちて、洗濯機のようにザブザブンと撹拌されているわけです。 でも、人間の口は胃液の臭いは普通しませんでしょう? 多分、食道の何処かに「フタ」のように胃と口を遮断している弁の様な機能があるのでしょうね。 で、ゲップはその弁を開いた時に出るわけですが、なぜそれがカレーや餃子の匂いがするんでしょうか? でしょ?  臭うとしたら胃酸の匂いですよね? または「胃酸と混ざったカレーの匂い」の筈じゃないですか? 食べた直後ならまだわかりますが、翌朝になってまで「昨晩食べたニンニクのにおい」なんてありえないと思いませんか?

  • 映画編集向けのパソコンが欲しいです

    私は高校1年生です。 将来、映像編集者になりたいと思っています。 自分専用のパソコンを買おうと思っているのですが、 オススメはありますか? 私的には、surface pro3のwindows8.1を 購入しようかと思っているのですが、不便な点や、他にオススメな物はありますか? GBも迷っています! 予算は15万程度ですが、なるべく安く済ませたいと思っています。 無知なので至らない点が多くあると思いますが、 是非ご回答お願いします。

  • シラサエビの水換え

    シラサエビで釣りをしていると数時間でエビバケツ(私はクーラーボックスをつかってます)の水が濁ってきます。この濁りはエビの老廃物なのか、団子エサを併用しているのでそれが指からエビ網に移っちゃってるのかもしれません。 それほど強烈な濁りではないのですが,なんだか気になって、ミネラルウォーターと入替えたりしています。 実際の話、シラサエビで丸一日釣りをしたい(翌日まで生かしたいわけではない)場合、濁りはどの程度まで許容されるのでしょうか? さすがに水道水で水換えはだめですよね?塩素がはいってるので。

  • 手振れ、“SSの1/焦点距離”と“等倍での確認”と

    手振れについての質問です。 聞くところによると、昔から手振れしない為にはシャッタースピードを1/焦点距離で撮影すると良いと言われていたとか。 私はデジタルからカメラを始めた新参者ですので、フィルム時代の事は知りませんが、デジタルでは手振れしていないかを等倍で確認する事が多いですね。 最近のカメラは撮影後に自動で拡大表示して手振れの確認ができる設定もありますし。 そこで疑問なのですが、手振れの確認で等倍表示しますと、それはデジタルズームしている事になるわけで、2000万画素超えのカメラなどではすごい超望遠の状態に換算されるわけですよね。 その状態で手振れしていないという事は、昔から言われている1/焦点距離の常識からかけ離れた状況だと思うのです。 このように以前の常識からかけ離れた状況になったのは何故なんでしょうかね? 推測されうる可能性をいくつか考えてみました。、 1、デジタル化以降ユーザーが手振れを気にするようになり、手振れしない撮影技術が広く浸透した。 2、カメラが手振れに強くなった。手振れ補正の効果が強くなったり、手振れしにくい構造や機構の採用など。 3、以前の常識が間違っていた。 皆さんはどう思われますか?

  • クラウドを使わないデータ共有

    写真やエクセルなどのデータを携帯やPCで共有するのに、クラウドを使わない方法はあるでしょうか。 機材が必要な場合、いくらくらいかかるでしょうか。

  • アメリカから購入した電化製品の日本での使用について

    アメリカから扇風機を購入しました。Use Only 125V Fuse、2.5Amp Maxと書かれていて、コンセントは日本と同じ形でした。 125Vまでなので100Vの日本はOKなのでしょうか。 またプラグの中にFuseが入っていて、切れたときには自分で交換できるようなのですが(125V 2.5Amp Fuse Onlyですが)、日本の普通のプラグの仕組みとは違うのでしょうか。 さらに、Use Only GFCI Protected Receptaclesと書いてあるので、GFCIコンセントしか駄目ということでしょうか。 デザインが気に入ってインテリアで購入したのですが、日本でも使えるのか気になって質問させていただきました。 よろしくお願いします。 

  • ぬいぐるみ用の目(ワッシャー付)を探しています。

    ぬいぐるみ用の目を探していますが探してもなかなか見つからないので質問させていただきます。 探しているもの。 ・直径5mm ・色は黒の丸 ここまではあるのですが、 ・差し込み式?のネジタイプ(固定用のワッシャーがついているもの) これがなかなか見つかりません。 そもそもワッシャー付きと検索をかけてもあまりひっかからないのですがあまり一般的では無いのでしょうか? ぬいぐるみで目を付けるのが初めてのため目玉パーツの商品を見るのも初めてで探すのに手間取っています。 近くに手芸品店がないので通販で探しています。 目玉パーツだけだとボタンタイプのもの、差し込みタイプ(ボンドで固定?)のものはすぐに見つかりますが ボタンタイプはぬいぐるみの形的に少し難しい、差し込みタイプは難しそう、ということで固定できるワッシャー付きがあれば楽だしそれでいいやと思っていたのですが見つかりません。 6mmのものはなんとか一つ見つけましたが、1mmの差でもぬいぐるみの印象が変わると思うので妥協したくはありません。 あまり一般的ではなく手に入りにくいものであれば他のタイプでやろうと思っていますがもし売っているようなお店(通販)を知っている方がおられたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 韓国するな! 中国反日 今度は国家中断WW

    ■内村、まさかの展開に苦笑い 表彰式「君が代」途中で終了 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00000035-spnannex-spo.view-000 世界選手権での大珍事ww 国歌が途中中断なんて、これ以上の侮辱はないだろう・・・ 先日は中国金メダルリストが君が代が耳障りだと発言して注目を浴びたが、今回は主催者の手の込んだ演出。 何をどうすれば途中で止まるのか? もう故意にやったとしか考えようがない。 それとも、やはり韓国と同じで、これも起こり得る国家だということでしょうか?

  • テープ起こし(テープリタイター)

    こんにちは。 今テープ起こしをやるとしたらどのくらい稼げますか? タイピングは10分で700文字以上打てます。 1日8時間、週5で働けます。 医療経験あり、パソコンはウィンドウズの8をもってます。

  • コンテナで、自動車工場。これでは持たない?

    自動車工場兼事務所を、作りたいと思っています。現時点、カクイチハウスを念頭に置いていますが、先日、コンテナハウスを検索していますと、非常に目を引くモノを、目にしました。カクイチハウスでは考えられない2階のスペースがあり、『これなら普段、不必要なものでも置いておける』と思ったのですが、肝心の工場部分になると、さっぱり知恵が、出て来ません。画像を添付させて頂きますが、自動車工場ですと、コンテナ1つでは、高さが足りず(奥行きは20fで十分です)、どうしても2階建てに組む事になり、しかも、画像のように、赤枠で囲んだ1F天井部分と、2F床部分は、確実に不要です。こんなモノで耐久性など、得られるものでしょうか?また、ここまですると、構造計算が必要らしく、鉄柱を増やしたりして貰えば、建築基準というのは、クリア出来るものでしょうか?そして、それは安い作業なのでしょうか?カクイチハウスよりは、かなり安く仕上がりますので、そのままですと余裕ですが、強度を増す毎に、やはりカクイチハウスのほうが格安でしょうか?ちなみに、カクイチの場合、友人がやっておりまして、半値程度の計算ですが。

  • 頑丈なブーツ

    運動靴のように速く走れて、雨でも水溜りに入っても濡れないブーツありますか? いいのあったら教えてください。

  • プレゼントで頂いた商品券で支払いをする友人について

    商品券で会計をした友達について?と思ったので質問させて下さい。 頂き物の商品券でまとめて会計を済ませ、現金を徴収するってどうなんでしょうか?? 百貨店での食事の会計だったので金額はそれほど大きくはないですが、 せめて一言了承を得るなどあってもいいのでは?と思いました。 私なら友達からお金は頂かないです。 頂いた商品券がたくさんあると言っていたので間違いないと思います。 自分の考えがおかしいのかもと思いこちらで質問させていただきました。 器が小さいと言われたら終わりですが・・・。 ご意見頂けたらお待ちしてます。

  • ED彼氏との今後について

    私の彼氏は現在32。一年ほど付き合ってきました。今まで部屋が恐ろしく汚い、服とか靴があまりにもだらしないなど価値観が合わないことがたくさんあり、何回も疲れて気持ちが別れたいと思ったりしながら、少しずつなおしてもらう努力をしてきました。ほんとうに優しく大切にしてくれやっぱり好きだ。と思ってしまうのです。 ただそんなわたしもだんだん疲れてきました。彼氏はEDです。それでも付き合って一ヶ月目はしたい!といってくれましたが、それ以降はそういう発言はほぼ0で外でご飯食べる歩くのが毎回のデートってかんじです。結果的に付き合って1年間彼氏としたことがありません。 本音をいったら、お医者さんにいってくれましたが、一回私がお願いして試してみてだめたったときからほんとうになにもありません。でも、彼は体調的にしたくないときもあるのごめんね。と。 でも、エロ動画とか画像見るときは彼は全く問題なくできるそうです。そういう動画とかは見たいと思うのに私とはしたいと思わないのはとっても悲しいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、今後別れるか別れないか本気で考えています。客観的にみてどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#200938
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 回答者に【そんな回答望んで無い!】は削除ですか?

    ちょっと私はだいたい【同意回答欲しい】 って言うか、【安心したい派】なので、時々、 回答者に【そんな回答望んで無い!もっと質問者の望む回答をよこせよ!】となりますが、 これは教えてgooでは削除対象なのでしょうか? よろしくお願いします!m(_ _)m

  • 中古オーディオ店製品の不当キャンセル料

    「保証が2年」の「外国M製アンプ」を購入したが,動作切替つまみが「固いことパネル表示位置が合わない」,同じ製品がなく他の製品との「買換え」を要求したが「修理可能だから」瑕疵ではないとの回答.止むなくキャンセル」すると以下の請求がきた. 1)販売価格(税込)→(A)398,000円+送料2,000円=400,000円 2)前金として100,000円を銀行振込.残りはクレジット分割払い. 電話によるキャンセル料「1割」のはずがDO社(愛知本社東京以西で有名)は次の計算をし「弊社のパソコンがやることで間違いない」と. 3)本体税込価格(A)398,000円 本体税抜き価格→(B) 368,519円 税抜き価格の1割→(C)36,852円(小数点切り上げ) (B)-(C)=(D)331,667円 (A)-(D)=(E)66,333円(これが9割買い戻し手数料の計算式) (A)から(E)とクレジット30万円のキャンセル分6,000円を引いた額が返金額(前金100,000円のうちの)25,667円となります。 ・・・・・・・・・・・・  つまり私は前金として100,000円払ったのに,DO社は約75,000円をキャンセル料としたのです.電話のキャンセル料1割の約2倍です.  この式で怪しいのはDとEが意味する所です.何のためにこれを算出する必要があるのか,私はキャンセル料の二重取りではないのか(訊ねても要領を得ない)のです.  既に残金が送られていることもあり,それ以上の返金を求めることはしませんが,これは変ではありませんか?

  • 携帯の割賦審査。緊急。

    ご存知の方、おられましたらよろしくお願いします。 携帯の割賦審査(ドコモ)なのですが 現在楽天カードの返済猶予中です。 滞納しており、払えなくなってしまい、 楽天カードのほうに連絡し、相談したところ 猶予、ということで現在は請求書も送られてきていません。 この場合、どうなるんでしょうか? 審査は通りませんか? ちなみにドコモで未払いなどはないです。

  • 画像の服

    この画像の人が着ているパーカーみたいな 似たのがあれば教えてください あと、なんと調べれば似た感じなのがでますか 教えてください

  • 古いパソコンパーツの処分方法

    15~5年位前までの歴代のパソコンで使用していた、マザーボード、ビデオカード、サウンドカード、各種インターフェースカード、メモリ、HDD、キーボード、ケースその他のパーツがあり、すべてバラバラの状態です。これらを処分したいのですが、リサイクル法に従って処分する必要があるでしょうか。またその場合、どのようにすれば良いかお分かりの方お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#215107
    • リサイクル
    • 回答数6
  • DA PUMPってなぜ、活動休止していたの?

    活動再開されたようですが、なぜ、休止?干されてた?のですか。 メンバーが事故を起こしたり脱退などは記憶にありますが、 特別、問題があった記憶がないのです。 ISSAのモテ男は相変わらずでしょうが、芸能界では珍しいことでもない気がします。 ご存知の方、いらしゃいますか。

  • 大至急!WEBページを印刷する時の印刷設定

    仕事でやっていて教えてもらえるような人がいないのでととても困っています。 グーグルからあるサイトを毎日見ていて、日々更新される情報のページを印刷するという仕事をやっています。 みたい箇所をクリックするとそのページが開き、そしてそのページの右上に、「このページをプリントする」という印刷マークが出てくるので、そこをクリックするとたしか左側に印刷設定?の画面がでてきて、色に関してはカラー、グレー?という項目があったとすると、そこでワンクリックするだけで簡単に印刷できるというものでした。 ところが、本日がからグーグルからインターネットエクスプローラーに変わったため?そのような表示がでなくなりました。 わざわざ、ファイルから印刷→設定画面で、いちいち詳細設定を選ぶ?ようなかんじで手間がかかるようになりました。しかも下に同じ表記名のアイコンが並んで本当にややこしいです。いちいちアイコンをクリックしないと確認できません。 グーグルでやっていた時は、アイコンをマウスで当てると、そこが何ページ目なのか?画像画面なのか?わかったのですが。 とにかく、グーグルからそのサイトを見ていた時は印刷時は簡単だったんです。 なお、毎回同じ作業をしているのに関わらず、いちいち毎回毎回設定画面を出し、両面とかカラーなどを選択しなければいけないのが手間です。→グーグルの時はこんな事しなくても自動的にやってくれていた?このやり方もできればお願いします。 ウインドウズ7です。 どなたかお願いします!教えてください!