mofumofumoon の回答履歴

全385件中361~380件表示
  • バイト先でクレームを出してしまいました

    某パソコン店で働くアルバイトの高校生です 。 先日 、クレームを出してしまいました 。 内容は 、『注文した物が出来上がっていなかった』というもので 丁度その時に店番をしていたのが私でした 。 (私が働いているお店のスタッフは6人しかおらず 、基本的に一人で店番をすることになっています 。) 取りに来られたのは 、50過ぎぐらいの奥様です 。 パソコンで注文したのだけれど 、ということで番号を提示され 私も通常と同じく番号を控え 、30分後に仕上がりますと伝えました 。 いざパソコンで注文しても 、番号はありません 。 未処理のタブから処理済みのタブまで隈無く探しましたが お客様の注文した履歴は見当たらず 、30分過ぎてしまいました 。 その後 、再び来店されたお客様に現状を御伝えしたところ 『今日は遅いので、帰りますね。』と柔らかい口調でおっしゃられ 私はカウンターですみませんと頭を下げて見送りました 。 実はお客様が注文していたものは午前担当のスタッフさんが もうすでに完成しており 、私への引き継ぎミスだったということが分かりました 。 クレームが入ったのは 、一昨日だそうで 、 今日出勤してから話を聞き、上司に叱られました 。 上司からは『看護師になるくせにお客様の気持ちも考えられないのか』とまで言われてしまいました。 確かに私の進路としては看護師で、気持ちを考えられなかったのは事実です 。 しかしここまで言われてしまうと 、さすがにヘコんでしまいます 。 そもそも、引き継ぎさえきちんと伝わっていれば良かった話ではありますが お客様が来店された時に上司に連絡をしなかったこと 注文の品を発見した時点でお客様に連絡をしなかったこと 前の時間の担当スタッフさんに自分から引き継ぎがあるかどうか聞かなかったこと 操作がよく分からずお客様の情報を見つけられなかった私に非があり 上司を始め、沢山の方に迷惑をかけてしまった事に対して、本当に申し訳なく思っています 。 明日から上司と二人勤務で 、一から接客業を学ぶことになっているのですが 上手く立ち直ることが出来ず 、気持ちが落ち着きません 。 どなたかに喝を入れて頂きたいです 。宜しくお願いします 。

  • 「仕事がない」と愚痴る主婦は無能で世間知らず?

    現在専業主婦をしています。 先日、元同僚A子と元同僚B男が話していた内容です。 皆さんはどう思われますか? (どういう状況でそういう会話になったのかを書くとややこしいので割愛します) A子は40代前半の既婚、二人の子持ち。要介護の身内がいる。 昔から優秀で美人で、出産後も努力を怠らず再就職先も引く手あまた状態。 旦那様は高所得者で、わざわざ働く必要はない。 B男(40代前半)は私とA子の元同僚で、私とA子が退職した会社に現在も在職中。 A子の主張 主婦で「再就職先がない」って言っている人って、所詮努力不足だと思う。 そういう人に「コンビニやファストフードもしょっちゅう募集してるよ」って言うと 「土日が休みじゃない」っていう。 「じゃあ生命保険の営業は?」っていうとなんだかんだ理由をつけてイヤがる。 厳密には再就職先がないのではなく、「自分の条件にあった再就職先がない」って事よ。 でもそれって主婦に限ったこと? 世の中のお父さんだって、必ずしも給料が良くて、家族サービスもできる会社に勤めているわけじゃない。 大学生だって必ずしも自分の行きたい会社に就職できているわけじゃない。 みんな必ずしも自分の条件や希望にあった仕事についているわけじゃないのに なぜ「主婦は仕事がない」って主婦だけ特別だと思うの?? 確かに子育てや介護などはどうしても女性が負担しがちだとは思う。 でもそれらを理解してくれる会社に再就職できた女性だっている。 なぜ「主婦は再就職先がない」と社会のせいにする前に 実際仕事が決まっている人がいるんだから自分の能力の低さを自覚しないんだろう? そしてなぜ努力しないんだろう?? そりゃ田舎なら仕事も少ないから仕方ないと思うけど・・・。 B男の主張 君(A子)の言い分は正論過ぎて反論できない。 でも世の中、君のように能力が高くて、子供がいようが介護をしてようが努力し続けられる 強い精神力をもった人ばっかりじゃないんだ。 世の中のせいにしたい弱い人間だっているんだ。 この二人の主張を聞いた時私は 「二人ともすっごーーーーーくキツイ言い分だが・・・間違ってないな。 必ずしも主婦全員に当てはまるわけじゃないが。」 と思いました。 他の専業主婦の友達に話すと 「ものすごくムカツク。でもくやしいが間違ってないかも・・・。」と笑って流す人もいれば 「A子はおかしい!まちがってる!!」本気で怒る人も。 私はA子が絶対的に正しいとは思いませんが、あながち間違ってもいないと感じました。 「まちがってる!!」という人に「どこが?」と聞いても明確な回答が返ってこず・・・ 他の方はどう思うのかと思い質問しました。 ちなみにA子もB男も専業主婦がキライで専業主婦を叩いてやろうと思っているわけじゃありません。 ブランクがあるにもかかわらず、あっさり再就職先が決まったので 「どうせコネでしょ?」「美人はトクね」とか、そのほかあれこれ詮索されうんざりしてこのような会話になりました。 それから「再就職しようにもダンナさんの理解がない」とか「障害のある家族がいる」などの 特別な事情がある人のことを言っているのではありません。

  • 君と、さん(呼び方)

    55歳 男 公立高校教員。 この四月になってから気がついたのですが、新任の女性教員たちが男子・女子ともに、名前を呼ぶときは「さん」に統一しています。気がついたら、他の新人さんも同じようです。ということは、教委の初任者研修あたりで指導されたのかもしれません。 私は自分の高校時代含め、男子は君づけ、女子はさんづけ。に慣れきってきたから、違和感をおぼえています。 ただ、これは名表が男と女に別れてた時代、今のような男女混合名表が入ってきたときの抵抗感と同じなのかな、とも思います。 また、考えすぎなのかもしれませんが、性同一性障害の子にとっては、やさしい配慮といえるかもしれません。 男子を○○さんと呼ぶ気には、なかなか慣れないそうもないのですが。 これって、大事なことなんでしょうか、まあどうでもいいことなんでしょうか。 若い方の回答がほしいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 君と、さん(呼び方)

    55歳 男 公立高校教員。 この四月になってから気がついたのですが、新任の女性教員たちが男子・女子ともに、名前を呼ぶときは「さん」に統一しています。気がついたら、他の新人さんも同じようです。ということは、教委の初任者研修あたりで指導されたのかもしれません。 私は自分の高校時代含め、男子は君づけ、女子はさんづけ。に慣れきってきたから、違和感をおぼえています。 ただ、これは名表が男と女に別れてた時代、今のような男女混合名表が入ってきたときの抵抗感と同じなのかな、とも思います。 また、考えすぎなのかもしれませんが、性同一性障害の子にとっては、やさしい配慮といえるかもしれません。 男子を○○さんと呼ぶ気には、なかなか慣れないそうもないのですが。 これって、大事なことなんでしょうか、まあどうでもいいことなんでしょうか。 若い方の回答がほしいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • セックスを受け入れてくれない妻との関係改善について

    40代半ば、男性です。 40ちょうどの妻とは結婚して12年になります。 以下は「恋愛相談」のカテゴリーに投稿していたのですが、カテゴリーが適していないことに気づいたので同じ内容で「夫婦・家族」に再投稿させていただきます。 最近夫婦の関係がぎくしゃくしていて、切なくなっています。 ひとつ屋根の下で毎日を共にするのですから、いくつも衝突する理由も事項もあるのですが、僕にとってはセックスがほとんどないことが大きく影を落としています。僕はしたいのですが、妻は受け入れてくれない状況が続いています。 新婚当初から盛んに交わっていたわけではありませんでしたが、数ヶ月後に長子を授かり、それが理由でお預けに。誕生後にはじまる育児生活のハードさで、解禁後もなかなか相手してもらえず…。でもそれは仕方のないことだし、こどもの成長の嬉しさも手伝ってしばらくは我慢と思えていたんです。もちろん、したい気持ちはありました。 やせ我慢は長く続かず、イライラとストレスが溜まっていく自分に気がついたのはいつ頃だったかな?喧嘩になったり仲直りしたり、二人で修復に務めようと約束したりしながら、振り返ると少ないときで年に4回、多い年で年に9回(嬉しかったりつらかったりで、毎年数えてた)といった感じで11年を過ごしたことになります。 性的なフラストレーションは、自覚よりも深いところでメンタルに影響してきます。言葉を交わすのも面倒になったり、顔を見るのがつらいときもあったりします。セックスのこととは別に夫婦関係や家族運営は良好でありたいので、性的なエネルギーを発散するためにマスターベーションを毎日のようにするようになりました。最初は結婚してからそんなことするとは思っていなくて情けなかったですが、今はそうは思わなくなりました。そして、どんなにマスターベーションしてもセックスしたい気持ちはなくならないことも改めて感じます。 セックスがなくても夫婦で仲良くやっていくことが出来ないのか、ずいぶん考えました。そして、ただセックスがしたいだけではなく愛情を感じたいのだとわかりました。愛情には色々な形があるけれど、体温や肌触り・息づかい・呼吸の湿り気などで妻の存在を感じられることは、確かな愛情を感じられる場面でもあります。たとえ、それが妻が望むものというより慈愛で与えられるものであっても、愛として感じられるものです。 こどもを授かった当初は我慢させてごめんねと言ってくれていた妻は、「性欲がない」「私が我慢すればいいのかなと思うけど、そういう気にならない」「疲れている」「こどもが起きてこないか気になる」というように変遷しました。フルタイムで働いているので疲れは確かにあると思うし、嫌がるのを無理矢理ということをしたいのではありません。現実主義者で外面がいい側面はあるけれど、妻が好きです。 できることならセックスのことで言い争いをするなんてことはしたくありません。それでも、「してもいいかなと思えることがない」「惚れ直すとかそういうこともない」等といわれると、僕の中で愛を感じたいと思ってる部分にすごく沁みます。隣で寝るのが辛い(触っても嫌がられるし、悶々してくるのがキツい)ので、別室で寝ることにしようかと思い始めました。でも、そうするともう修復の糸口がつかめなくなってしまいそうで怖くもあります。家庭内別居になってしまえば、ほんとに愛情なんて感じられなくなっていきそうで。 ここ最近はキスしたり抱擁してくれることもなくなってきました。堪えようと思っていても、どこかでちょっと拗ねたような態度が出てしまう自分がいます。実際の心境としては拗ねているというよりは胸がシクシクする感じなんですが。 長い独白になりました。お恥ずかしい限りです。 どなたか経験のある方、アドバイスいただけたら幸いです。

  • セックスを受け入れてくれない妻との関係改善について

    40代半ば、男性です。 40ちょうどの妻とは結婚して12年になります。 以下は「恋愛相談」のカテゴリーに投稿していたのですが、カテゴリーが適していないことに気づいたので同じ内容で「夫婦・家族」に再投稿させていただきます。 最近夫婦の関係がぎくしゃくしていて、切なくなっています。 ひとつ屋根の下で毎日を共にするのですから、いくつも衝突する理由も事項もあるのですが、僕にとってはセックスがほとんどないことが大きく影を落としています。僕はしたいのですが、妻は受け入れてくれない状況が続いています。 新婚当初から盛んに交わっていたわけではありませんでしたが、数ヶ月後に長子を授かり、それが理由でお預けに。誕生後にはじまる育児生活のハードさで、解禁後もなかなか相手してもらえず…。でもそれは仕方のないことだし、こどもの成長の嬉しさも手伝ってしばらくは我慢と思えていたんです。もちろん、したい気持ちはありました。 やせ我慢は長く続かず、イライラとストレスが溜まっていく自分に気がついたのはいつ頃だったかな?喧嘩になったり仲直りしたり、二人で修復に務めようと約束したりしながら、振り返ると少ないときで年に4回、多い年で年に9回(嬉しかったりつらかったりで、毎年数えてた)といった感じで11年を過ごしたことになります。 性的なフラストレーションは、自覚よりも深いところでメンタルに影響してきます。言葉を交わすのも面倒になったり、顔を見るのがつらいときもあったりします。セックスのこととは別に夫婦関係や家族運営は良好でありたいので、性的なエネルギーを発散するためにマスターベーションを毎日のようにするようになりました。最初は結婚してからそんなことするとは思っていなくて情けなかったですが、今はそうは思わなくなりました。そして、どんなにマスターベーションしてもセックスしたい気持ちはなくならないことも改めて感じます。 セックスがなくても夫婦で仲良くやっていくことが出来ないのか、ずいぶん考えました。そして、ただセックスがしたいだけではなく愛情を感じたいのだとわかりました。愛情には色々な形があるけれど、体温や肌触り・息づかい・呼吸の湿り気などで妻の存在を感じられることは、確かな愛情を感じられる場面でもあります。たとえ、それが妻が望むものというより慈愛で与えられるものであっても、愛として感じられるものです。 こどもを授かった当初は我慢させてごめんねと言ってくれていた妻は、「性欲がない」「私が我慢すればいいのかなと思うけど、そういう気にならない」「疲れている」「こどもが起きてこないか気になる」というように変遷しました。フルタイムで働いているので疲れは確かにあると思うし、嫌がるのを無理矢理ということをしたいのではありません。現実主義者で外面がいい側面はあるけれど、妻が好きです。 できることならセックスのことで言い争いをするなんてことはしたくありません。それでも、「してもいいかなと思えることがない」「惚れ直すとかそういうこともない」等といわれると、僕の中で愛を感じたいと思ってる部分にすごく沁みます。隣で寝るのが辛い(触っても嫌がられるし、悶々してくるのがキツい)ので、別室で寝ることにしようかと思い始めました。でも、そうするともう修復の糸口がつかめなくなってしまいそうで怖くもあります。家庭内別居になってしまえば、ほんとに愛情なんて感じられなくなっていきそうで。 ここ最近はキスしたり抱擁してくれることもなくなってきました。堪えようと思っていても、どこかでちょっと拗ねたような態度が出てしまう自分がいます。実際の心境としては拗ねているというよりは胸がシクシクする感じなんですが。 長い独白になりました。お恥ずかしい限りです。 どなたか経験のある方、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 1週間連絡がとれない人がいます。

    1週間連絡が、とれない人がいます。 好きな人ができ、両想いの男性がいます。まだ、出会った期間が浅いです。次、会ったら付き合う約束をしています。 遠距離のため1ヶ月前から約束してお り、その日が今度の日曜日です。 毎日連絡を取っていますが、先週の火曜日に彼が風邪をひいてしまいダウンしてしまいました。具合い悪い時は私も極力連絡取りたくない人なので、彼もゆっくりする。って言ってたので土曜日まで連絡しませんでした。 具合どう?って連絡しましたが、SNSの既読がなっていません。基本、SNSの連絡中心なので… その後も、連絡しましたがまた、既読になっていません。 前にも2.3日連絡取れない時があって、忙しくて体力がもたなくて連絡できなかったと言われました。他に女がいるわけじゃないし、連絡とりたくないとかじゃないからね。って言ってました。 前回の例があったので、またか、と思いましたが…今回は連絡取れないのが一週間になってしまいます。 電話しても良いのですが、既読になっていないし、もし電話に出てくれなかったりしたら不安です。 このまま、連絡がとれずに当日を迎えたらどうしようと悩んでいます。もちろん、新幹線のチケットも取っています。会う日にちも時間も決まっているので待ち合わせ場所に日曜日行くべきか、迷っています。 突然、気持ちが変わってしまったのか、それとも携帯に不都合が、あり連絡とれないのか… 以前、友達が本当に携帯が壊れてしまって連絡とれなかった事があったので、一概に言えないかなと… 当日まで、連絡がなかったら諦めるべきでしょうか。待ち合わせ場所まで行くべきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 1週間連絡がとれない人がいます。

    1週間連絡が、とれない人がいます。 好きな人ができ、両想いの男性がいます。まだ、出会った期間が浅いです。次、会ったら付き合う約束をしています。 遠距離のため1ヶ月前から約束してお り、その日が今度の日曜日です。 毎日連絡を取っていますが、先週の火曜日に彼が風邪をひいてしまいダウンしてしまいました。具合い悪い時は私も極力連絡取りたくない人なので、彼もゆっくりする。って言ってたので土曜日まで連絡しませんでした。 具合どう?って連絡しましたが、SNSの既読がなっていません。基本、SNSの連絡中心なので… その後も、連絡しましたがまた、既読になっていません。 前にも2.3日連絡取れない時があって、忙しくて体力がもたなくて連絡できなかったと言われました。他に女がいるわけじゃないし、連絡とりたくないとかじゃないからね。って言ってました。 前回の例があったので、またか、と思いましたが…今回は連絡取れないのが一週間になってしまいます。 電話しても良いのですが、既読になっていないし、もし電話に出てくれなかったりしたら不安です。 このまま、連絡がとれずに当日を迎えたらどうしようと悩んでいます。もちろん、新幹線のチケットも取っています。会う日にちも時間も決まっているので待ち合わせ場所に日曜日行くべきか、迷っています。 突然、気持ちが変わってしまったのか、それとも携帯に不都合が、あり連絡とれないのか… 以前、友達が本当に携帯が壊れてしまって連絡とれなかった事があったので、一概に言えないかなと… 当日まで、連絡がなかったら諦めるべきでしょうか。待ち合わせ場所まで行くべきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 恋人との旅行にゲーム機を持参

    彼氏と旅行に行きたいねって話していたときに、ふと思って聞いたのですが、彼は旅行でもゲーム機を持っていくだとかゲームをやるきみたいです。 同棲しているんですが、彼は私からみて依存性に見えるくらいゲームしています。 だからまぁ当たり前と言えば当たり前なんですが、 『ゲームするなら一緒に行かないよ!』って冗談で言って、『旅行ではあからさまにはゲームばかりしないでね』って意味を込めて言ったつもりだったんですが、 彼はそのときのことねにもっていたみたいで、 『俺を尊重してくれないプライドの高い女発言』と思っていたらしく、先ほど違う話をしていたら『ゲームされるのいやなら旅行いかなくていいじゃん』とむくれています(彼氏33歳)『どんな感じで旅行中はゲームするのか見るのも込めて行くとかも考えないのか』とか言われて。。 私は別に『ゲームしないで』なんて言ってないんです。 先月は旅行にも連れていけなくてごめんねとか言ってくれてたのに。 旅行中にゲームするのってよくあるんでしょうか? 彼いわく『(旅行だとしても)俺はゲームやりたいんだけど』ってセリフがよくわかりません。 私が『旅行なのにゲームしたいってのがなんでかわからない』ってセリフが否定されたようで彼は傷ついたのでしょうか? 前の彼も携帯依存で寂しい思いしてきたので、 旅行くらい楽しく過ごしたくて、、 話したくても、『君はゲームされたくないんだし、だったら二人で行かなくていいじゃん、これ以上話すことない』って言って聞かないし、無理にはなそうとすると『まだなんかあるの?』って喧嘩腰だし、、私、どうしたらいいんでしょう。

    • 締切済み
    • noname#201660
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 1週間連絡がとれない人がいます。

    1週間連絡が、とれない人がいます。 好きな人ができ、両想いの男性がいます。まだ、出会った期間が浅いです。次、会ったら付き合う約束をしています。 遠距離のため1ヶ月前から約束してお り、その日が今度の日曜日です。 毎日連絡を取っていますが、先週の火曜日に彼が風邪をひいてしまいダウンしてしまいました。具合い悪い時は私も極力連絡取りたくない人なので、彼もゆっくりする。って言ってたので土曜日まで連絡しませんでした。 具合どう?って連絡しましたが、SNSの既読がなっていません。基本、SNSの連絡中心なので… その後も、連絡しましたがまた、既読になっていません。 前にも2.3日連絡取れない時があって、忙しくて体力がもたなくて連絡できなかったと言われました。他に女がいるわけじゃないし、連絡とりたくないとかじゃないからね。って言ってました。 前回の例があったので、またか、と思いましたが…今回は連絡取れないのが一週間になってしまいます。 電話しても良いのですが、既読になっていないし、もし電話に出てくれなかったりしたら不安です。 このまま、連絡がとれずに当日を迎えたらどうしようと悩んでいます。もちろん、新幹線のチケットも取っています。会う日にちも時間も決まっているので待ち合わせ場所に日曜日行くべきか、迷っています。 突然、気持ちが変わってしまったのか、それとも携帯に不都合が、あり連絡とれないのか… 以前、友達が本当に携帯が壊れてしまって連絡とれなかった事があったので、一概に言えないかなと… 当日まで、連絡がなかったら諦めるべきでしょうか。待ち合わせ場所まで行くべきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 直感を信じてみるべきでしょうか

    19歳の大学生で、男性です。 あまり男らしいとは言えない相談ですが、答えていただけると嬉しいです…。 今日、偶然小学校から知り合いの女子に会い、久しぶりだからと1時間程話をしました。 久しぶりと言っても、高校生の頃や今年の4月等、数ヵ月毎には偶然会うのでその都度話をします。 しかし、今回は今までとは違って 数ヵ月ぶりなのにとても話しやすくて、お互い終始笑顔で話が弾みました。 それだけなら特に何も思わないのですが、 途中に目が合って、ほんの1、2秒ですが話が止まったことが1度だけありました。 そしてその時、彼女の目の中に何か光か意思の用な物を感じて、ふとこの人と特別な仲になるんだ…と思ってしまいました。 僕は運命や直感のようなものはあまり信じる方ではなく、彼女が僕に対して好意を持っているとは思っていませんし、僕も恋愛感情を持っているわけではありません。 ですがもし、僕が今日体験したような感覚に意味があるなら、行動してみようかな…という気持ちもあります。 なので、こういう体験をした、聞いた また僕に対して意見やアドバイスがあれば是非教えてください。 下手な長文をここまで読んでいただきありがとうございました!

  • 恋愛相談

    前は好きな人と毎日連絡をとってて、いろいろ忙しくて連絡とらなくなって、久しぶりに彼にメールで「好きな人とかできた?」って聞いたら、他の話題をふられスル ーされました。 好きな人の話はスルーされたけど、毎日たわいもない話や相手が学校であったことや自分の話ばっかりしてきます。 好きな人を聞いたらスルーするのってなんでだと思いますか? あと、「1番連絡とってるし、いい意味で楽かも」って前に言われたんですけど、これってどういう意味ですか? お願いします。

  • 彼女の中絶を責めてしまったことを後悔しています。

    お世話になります。 些細な言い合いで彼女の中絶経験を責めてしまいました。 2年程お付き合いがある彼女とのことです。 彼女は、前の彼と避妊をせず行為に及んだ結果、妊娠し中絶しました。 結婚を前提にお付き合いしたいと言われた時、彼女は正直に話をしてくれ、私も「中絶は人殺しだと思っている。」と自分の意見を伝えた上で、それでも彼女が私を好いてくれている気持ちに打たれ、その過去を受け入れお付き合いを始めました。 彼女とは、多少の価値観の違いで言い合いになることは合っても、お互いを認め合おうと努力し合い、今まで一緒にいることが出来ました。 しかし、数日前に、些細な言い合いがありました。 彼女は不安感が強い子で、「自分のことを守って欲しい、心配して欲しい、愛して欲しい」タイプです。私が彼女に求められていることが出来なく、仕事や生活の余裕もない状態で、自分が彼女に言った約束を守れなかったり、彼女にはこうして欲しいと言うことを自分が出来なかったりと、彼女に負担を課してしまうことがありました。 私は彼女にそのことを責められたりして、「傷付いた」と伝えたことがあったのですが、その時彼女から、「自分だって私を人殺しとか言っておきながら、良くそんなことが言えるよね」と言われてしまいました。 正直ショックでした。 何がショックだったかと言うと、彼女の期待に応えられなかった私の問題と、私が彼女に伝えた中絶に対する貞操観念が、彼女にとって同列に扱われているということでした。 これ以来、私は彼女と共に歩もうとする気持ちに疑問を持つようになりました。 一方で、確かに彼女を不安にさせた自分が悪い、彼女の過去は受け入れたんだ、と自分を責めることもしました。 私は出来るだけ彼女と共にいたいと思います。 最後は自分で決めなければならないのも分かっています。 ただ、どうしても心に霞が広がったような違和感があります。 前に進む為、今回の出来事をどう捉えるべきでしょうか。 彼女を妻として迎えても良いでしょうか。 ご意見宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198580
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 彼女の中絶を責めてしまったことを後悔しています。

    お世話になります。 些細な言い合いで彼女の中絶経験を責めてしまいました。 2年程お付き合いがある彼女とのことです。 彼女は、前の彼と避妊をせず行為に及んだ結果、妊娠し中絶しました。 結婚を前提にお付き合いしたいと言われた時、彼女は正直に話をしてくれ、私も「中絶は人殺しだと思っている。」と自分の意見を伝えた上で、それでも彼女が私を好いてくれている気持ちに打たれ、その過去を受け入れお付き合いを始めました。 彼女とは、多少の価値観の違いで言い合いになることは合っても、お互いを認め合おうと努力し合い、今まで一緒にいることが出来ました。 しかし、数日前に、些細な言い合いがありました。 彼女は不安感が強い子で、「自分のことを守って欲しい、心配して欲しい、愛して欲しい」タイプです。私が彼女に求められていることが出来なく、仕事や生活の余裕もない状態で、自分が彼女に言った約束を守れなかったり、彼女にはこうして欲しいと言うことを自分が出来なかったりと、彼女に負担を課してしまうことがありました。 私は彼女にそのことを責められたりして、「傷付いた」と伝えたことがあったのですが、その時彼女から、「自分だって私を人殺しとか言っておきながら、良くそんなことが言えるよね」と言われてしまいました。 正直ショックでした。 何がショックだったかと言うと、彼女の期待に応えられなかった私の問題と、私が彼女に伝えた中絶に対する貞操観念が、彼女にとって同列に扱われているということでした。 これ以来、私は彼女と共に歩もうとする気持ちに疑問を持つようになりました。 一方で、確かに彼女を不安にさせた自分が悪い、彼女の過去は受け入れたんだ、と自分を責めることもしました。 私は出来るだけ彼女と共にいたいと思います。 最後は自分で決めなければならないのも分かっています。 ただ、どうしても心に霞が広がったような違和感があります。 前に進む為、今回の出来事をどう捉えるべきでしょうか。 彼女を妻として迎えても良いでしょうか。 ご意見宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198580
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 彼女の中絶を責めてしまったことを後悔しています。

    お世話になります。 些細な言い合いで彼女の中絶経験を責めてしまいました。 2年程お付き合いがある彼女とのことです。 彼女は、前の彼と避妊をせず行為に及んだ結果、妊娠し中絶しました。 結婚を前提にお付き合いしたいと言われた時、彼女は正直に話をしてくれ、私も「中絶は人殺しだと思っている。」と自分の意見を伝えた上で、それでも彼女が私を好いてくれている気持ちに打たれ、その過去を受け入れお付き合いを始めました。 彼女とは、多少の価値観の違いで言い合いになることは合っても、お互いを認め合おうと努力し合い、今まで一緒にいることが出来ました。 しかし、数日前に、些細な言い合いがありました。 彼女は不安感が強い子で、「自分のことを守って欲しい、心配して欲しい、愛して欲しい」タイプです。私が彼女に求められていることが出来なく、仕事や生活の余裕もない状態で、自分が彼女に言った約束を守れなかったり、彼女にはこうして欲しいと言うことを自分が出来なかったりと、彼女に負担を課してしまうことがありました。 私は彼女にそのことを責められたりして、「傷付いた」と伝えたことがあったのですが、その時彼女から、「自分だって私を人殺しとか言っておきながら、良くそんなことが言えるよね」と言われてしまいました。 正直ショックでした。 何がショックだったかと言うと、彼女の期待に応えられなかった私の問題と、私が彼女に伝えた中絶に対する貞操観念が、彼女にとって同列に扱われているということでした。 これ以来、私は彼女と共に歩もうとする気持ちに疑問を持つようになりました。 一方で、確かに彼女を不安にさせた自分が悪い、彼女の過去は受け入れたんだ、と自分を責めることもしました。 私は出来るだけ彼女と共にいたいと思います。 最後は自分で決めなければならないのも分かっています。 ただ、どうしても心に霞が広がったような違和感があります。 前に進む為、今回の出来事をどう捉えるべきでしょうか。 彼女を妻として迎えても良いでしょうか。 ご意見宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198580
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 仲間の輪に入るためには?

    昨日母校の飲み会を参加しました。 私は話すのが苦手であまり喋れなかったです。一生懸命しゃべてもみんなからふーんと言われています。とてもショックされてしまいました。 私は誰でも話せないほどダメな人間でしょうか? 私は本気に仲間が欲しいです。ドラマ(水球ヤンキースなど)を見てうらやましい日々です。 たまに独りぼっちしたいときもあるけど一緒に買い物、食事をする仲間が欲しいです。 色々なオフ会を参加していますが私から話しかけてみても長く続きません。 どうしたら会話を上手になれますか?バラエティー番組をみても感心がないです。長く読書を読んでいますかあまり効果がないです。 妄想の仲間を小説に書こうと思うけどどうかな?ほとんど手話、書話をしていますので。

  • 事務初めてでどうしたらいいのか…

    閲覧ありがとうございます。 私はつい先日から営業所の事務の正社員で働き始めました。 が、もう挫けそうです。 事務はタイトルにも書きましたが未経験に等しく(前に事務を1ヶ月ほどしかしたことがありません)、右も左も分からない状態です。引き継ぎなのであと三ヶ月程で自立しなければいけません。 それと私自身すごく人見知りで出来るだけ人と関わりたくないタイプで、特に男の人が苦手です。 ですが、お昼の時間は社長や営業さん含めみんなで机を囲って食べるのでそれが苦痛です。それに皆さんよく喋りながら食べるので1人携帯を弄ることも出来ず…。先輩事務員さんは皆からもよく話しかけられお話しています。新人の私は話に参加しづらく…。(テレビ無し) それとなのですが、事務員は私含め2人居ますが、朝は必ず机の拭き掃除をしなくてはならなく、先輩は忙しいので私がする感じです。 営業さんの机も拭かないといけないのですが、営業さんが机で仕事をして居る時なども拭かないといけないのでしょうか?邪魔になるので拭かない方がいいでしょうか?机に資料が散らばっていてそれをのけてでも拭いた方が良いのでしょうか?よく分からず悩んでいます…。 朝掃除機もかけないといけないのですが同じく営業さんが居る周りもかけずらく…。 明日からまた仕事に行かないといけないと思うと辛くて辛くて仕方ありません。辞めたくて涙が出てきます。 拙い文章ですみません。

  • 付き合っていない異性との食事の際の支払い

    20代、社会人です。 先日、気になっている男性と2回目の食事に出かけてきました。 彼は30代で職場の先輩です。 1度目は彼から誘われ、御馳走していただきました。 2度目は私から誘い、以前御馳走してくださったので私が支払いをしたいと思っていました。 お店は彼が決めてくださいました。 食事後、今度は私が御馳走させてくださいと告げましたが彼は「いいよ」と言ってくださいました。 テーブルチェックだったのですが、その時の店員が私に伝票を出したので、私が支払おうとしました。 横から彼が支払ってくださったのですが、店を出た後少し支払わせていただきました(彼から○○円でいいよと言われました)。 友人はこのことについて、それは気がないんじゃないのと言いましたが、私は年下であろうと誘ったからには支払おうと思っていましたので驚きました。 皆さんは、お付き合いをしていない異性の方とこのような状況なった際、どうされていますか? いつも悩んでしまいます。アドバイスをお願いします。

  • 仲間の輪に入るためには?

    昨日母校の飲み会を参加しました。 私は話すのが苦手であまり喋れなかったです。一生懸命しゃべてもみんなからふーんと言われています。とてもショックされてしまいました。 私は誰でも話せないほどダメな人間でしょうか? 私は本気に仲間が欲しいです。ドラマ(水球ヤンキースなど)を見てうらやましい日々です。 たまに独りぼっちしたいときもあるけど一緒に買い物、食事をする仲間が欲しいです。 色々なオフ会を参加していますが私から話しかけてみても長く続きません。 どうしたら会話を上手になれますか?バラエティー番組をみても感心がないです。長く読書を読んでいますかあまり効果がないです。 妄想の仲間を小説に書こうと思うけどどうかな?ほとんど手話、書話をしていますので。

  • 既婚男性に相談。旦那のセックス。

    最近旦那とのセックスが減りました。 結婚二年目、子供ありです。 婚約を機に会社を変えたのですがそこが激務でどうしても夜横になると眠くなってしまうと旦那は言います。 ですが私としてはそれは建前で実際は私とのセックスに飽きてAVの方がいいからなのかな?と不安です。 もしそうなら気を使ってセックスされることも虚しいだけだし今日はするかな?と期待して可愛い下着やパジャマを着て毛の処理をして…なんてやってる自分が悲しいのでこの際セックスはもうしなくていいんです。 ですがよく感情的になるのが私の悪い癖なので上記のことを旦那に告げる前に客観的に見て本当に疲れているのか、私とセックスしたくないのか正直な男性の意見が聞きたくて相談しました。 もちろん本当のことは旦那にしか分かりませんが… 旦那は29歳。 出会って8年です。(途中3年くらい別れてますが…) 仕事は休みは不定期で休みがない月もあります。 時間もはっきり決まってなくて夜仕事になることもあります。 勤務時間は通勤含めて平均12時間~15時間です。 セックスの頻度は最近は週1~週3です。週3あることは少ないです;_; 日に2度3度とすることは無くなってしまいました。 自分が女として見られてないみたいで最近落ち込みます。 こんなこと直接の知り合いには相談出来ないので…よろしくお願いします。