ryo620 の回答履歴

全1537件中201~220件表示
  • ウーファー

    バッ直しようと思いながらも、電源コードの先がキボシのオスになっております。 みなさんはどのようにしていますか? 私は、平型ヒューズ付きのやつに丸型端子をつけようとおもいます。 具体策をお願いします。

  • 安くて高出力に耐えられる車載スピーカーを教えて

    バスドラが常に連打されている曲 (↓うるさいので要注意です) http://www.youtube.com/watch?v=T9VISjtS1tI&feature=youtu.be&t=28s こういうのを、どんなに音量上げても(可能な限り)音割れしないように聴きたいのですが、 オススメのスピーカーを教えて頂けませんか? 現在、サブウーハーとツイーターは付けていますが、それらはまずまず大丈夫です。 普通のスピーカー (フロントのみしかなく、直径10cm 3WAY MAX.MUSIC POWER 180W NOMINAL POWER 40W (RMS) IMPEDANCE:4Ω とか裏面に書いてますが、メーカー名も書いておらずヤフオクで安く売ってたものです) だけが、音量を上げていくにしたがって音割れしてきます。

  • 250CCスクータージェンマのオプション風防

    250CCのスズキジェンマに乗っています。もともとの風防が低いので風が体に当たるのは覚悟していたのですが、高速を走るとさすがにきつく、オプションの6000円代の風防をつけるべく検討をしているのですが実際の効果がどれほどのものか、すでに装着された方がいましたら是非とも教えていただきたいです。値段があまりにも安価なのでそれほど期待はしていないのですが、少しでも効果があるなら購入したいと思っています。よろしくお願いします。

  • ナビ 2DIN WIDE について

    現行のセレナハイウェイスターを購入したいと考えています。 見積もりをとったのですが、ナビが高い気がして、他社製を購入し 取り付けたいと思っています。 1、フルセグであること 2、iphone連携であること 3、2DIN WIDEタイプであること 4、バックビューモニターが使える事 5、出来るだけ安いこと。 ぐらいが希望条件です。 何かお勧めのナビはありませんか? 一応しらべたのですが、、、、 お暇な方、メーカー、型番だけでも結構ですので、 教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレーヤーの充電について

    TOSHIBA gigabeat MEP05L(N) 512M を使用しています。車内での充電をしようと、シガーソケットにはめ込むタイプのUSBカーチャージャーを購入しました。しかし、うまく充電されません。 (購入品はSANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー) 何かご存知の方がおられましたら、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 自分にとってためになる趣味

    大学生の男です。 ある本を読んで、自分の好きなこと・楽しいことを極め、それが悪循環から好循環に変わるというような事が書いてあり、自分もそのようにしていきたいと思いました。 そして、自分の好きなことは何かと振り返ってみると、ゲームとネットサーフィンが好きで、ゲームに関しては幼少期から1日に何時間もプレイしてた事もありました。 しかし、最近ゲームやネットサーフィンをやっていても、自分にとって無益で無駄な時間を過ごしてる気がしてきました。 そのため、他に自分にとって有益というか、ためになるものを始めたいのですが、ゲームやネットサーフィンに近いもので何かいい物はありますか?(特に自分の自信に繋がるような物が良いです。) 多数ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • ウーファー初取り付け

    もともとBOSCHMANNのB-808Pを使用していたんですけど。壊れてしまったので、新しいものを購入しました。もともとの配線を利用し電源を接続したんですが、繋いだ瞬間ランプが点灯し、ランプも点かなくなってしまいました。手順が悪かったのでしょうか?後々バッテリーからマイナス端子をはずせと注意書きが・・・ 元々ディーラーで配線していたものなので、ヒューズの存在もわかりません。良い改善法があれば教えてください。

  • ウォークマンを友達に売る。

    僕は、今度、ipodtouchを買おうと思うので、ウォークマン:NW-E023F(1GB)を友達に売ろうと思います。 友達もほしいということなので、売ろうと思いますが、何円くらいが妥当ですか? 購入価格は5800円でした。 よろしくお願いします。

  • 外観だけワーゲンバス、でも中身は国産車にしたい

    憧れのフォルクスワーゲンのタイプ2を購入したいのですが、 機械に弱いので故障が心配です。加えて、ATで乗りたいし、ガソリンもレギュラーがいいので オリジナルにはこだわらず、国産車を外観だけワーゲンにしてくれる所を探しています。予算は200万くらいを考えていますがオーバーしてもかまいません。 1社だけ(参考アドレス下記)見つかったのですが、福岡県は遠いのでできれば神奈川県の近くにあればな、、、と思って質問しました。もし他もご存知でしたら教えてください。また、実際にこの仕様の車に乗っている方はいらっしゃいましたら感想や金額を教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 ※軽をワーゲン仕様にする予定はありません。 http://www.usa-hit.com/vw15w-replica.html

  • キャンプについて

    キャンプにいこうと考えていますが 初心者ですのでよくわからないことばかりです。 ・道具に関してはどんなものがあればいいでしょうか?  (テント、ランタン、タープ、クーラーBOX、寝袋、マット、食器類は買います。それ以外で?) ・キャンプ場以外でキャンプするにはどういうことに気をつければいいでしょうか? ・キャンプ場でキャンプをするのとキャンプ場以外でするのとでは  どんなことが違うのでしょうか?

  • モーターに3Vのボタン電池をつなぐと動かなくなる

    一般的なモーターより小さい小型モーターを使っています。 それを100均に売っていた3Vのリチウム電池(ボタン電池)につなぐと動かなくなってしまいます。 (正確には初めの数秒は回っています。) また普通のアルカリ電池をつなぐと問題なく回り続けます。 電圧が高すぎるのが原因なのかと思い、1.5Vのボタン電池でも試してみましたが、同じ現象がおきます。 また電池と導線を指で直接抑えているのが原因なのかと思い、セロテープで止めてみたんですがやはりダメでした。 何が原因なのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • ロードバイクと750ccバイクとで事故に。

    こちらがロードバイクに乗って直進していると、前方にバイクが十字路で右折まちをしていました。 こちらはバイクが待っているし青信号なのでそのまま直進をしました。 そしたら、いきなり右折してきて事故に合いました。 警察署がすぐ近くにあり、そこで話をして、一応病院でもレントゲンをとりました。 幸い1週間程度の怪我ですみました。 ロードバイクの方は自転車屋に持って行き査定してもらうと、フレーム以外はほぼ全替えで、サイクルコンピューターも壊れていて、料金はサイクルコンピューター込み、工賃込みで約185000円でした。 僕の乗っているロードバイクは定価245000円。サイクルコンピューターはPOLAR CS600で定価約50000円。 ロードバイクに乗っている期間は1年10ヶ月です。 自転車屋さんはフレームは多分大丈夫と言っていましたが、私は心配です。 しかし、カラーなどとても気にいっていて、初めて購入したロードバイクですし、思いれはあります。 そこで質問です。 全損にして新しいロードバイクを買うか、修理にするかどちらがいいと思いますか? あと100:0になったとして、トータルでいくらもらえますか? ちなみに洋服も破けました。それは5000円くらいです。 通院費、通勤がロードだった為、その交通費などは出ると言われました。 よろしくお願いします。

  • やっぱり控えめな態度だと譲ってもらいやすい?

    渋滞の流れの中で、家や店から 出てくる車っているけど、「入れろ!」、「入れてくれるよね??」 っていう自己中でやや傲慢な車は素直に入れたくないって思う。 (「入れてもらえるかな?っていうジリジリ出口から道路に出てくるんじゃなくて、ある程度、スピードを乗せて、そのまま道路に飛び出すのか?って感じ) これって普通の感情? 「目は口ほどにものを言う」って言われるが、 車の動きもそうだと思うが、世間一般ではどう?

  • 安くて高出力に耐えられる車載スピーカーを教えて

    バスドラが常に連打されている曲 (↓うるさいので要注意です) http://www.youtube.com/watch?v=T9VISjtS1tI&feature=youtu.be&t=28s こういうのを、どんなに音量上げても(可能な限り)音割れしないように聴きたいのですが、 オススメのスピーカーを教えて頂けませんか? 現在、サブウーハーとツイーターは付けていますが、それらはまずまず大丈夫です。 普通のスピーカー (フロントのみしかなく、直径10cm 3WAY MAX.MUSIC POWER 180W NOMINAL POWER 40W (RMS) IMPEDANCE:4Ω とか裏面に書いてますが、メーカー名も書いておらずヤフオクで安く売ってたものです) だけが、音量を上げていくにしたがって音割れしてきます。

  • カブに抜かれると悔しいですか

    一般国道を原付二種のカブに乗って70キロぐらいで走っていたら前に125cc程度のスクーターが走っていて何気なく抜いたら何故かムキになってもっと速いスピードで抜き返されたのですがカブに抜かれるとそんなに悔しいですか。

  • 大分、熊本、鹿児島の旅

    9月の上旬に大分、熊本、鹿児島の旅行を計画しています。 4泊5日で、移動手段は車です。 以下の場所はまわりたいのですが、どのようにすれば効率的でしょうか。 湯布院、阿蘇ファームランド、三井グリーンランド、霧島 ご回答をよろしくお願いします。

  • EOS用 70-300mm 望遠 ズーム レンズ

    私は6年前にデジタル一眼レフによる写真趣味を始めました。 今まで望遠ズームは「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」(Canon純正レンズ)を使用してきました。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html しかし、 (1)酷使により傷んできている。 (2)自身のある程度の技能向上(まだまだ未熟ですが…)により、高画質を追求するようになった。 (3)望遠レンズは主に鉄道・野鳥の撮影に使うので高性能AFの必要性が高く、超音波モーター駆動レンズの導入の機運が高まった。 などの理由により1ランク上の望遠ズームレンズを探しています。 重視するのは(1)AF能力、(2)手ぶれ補正能力 (3)解像度 です。 EOS 60D での使用を想定しています。 35mm判換算400mm以上の超望遠域を常用するので、Canon純正レンズは次の3つに絞られます。 (1)EF70-300mm F4-5.6L IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56l-is/index.html (2)EF70-300mm F4-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html (3)EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f45-56-do/index.html これらの3つのレンズのレビューやアドバイスをお願いいたします。 シグマ、タムロンなどのレンズの情報も集めています。

  • ドアミラーが取れました

    先日、狭い山道を車でバックしていたら木にドアミラーがぶつかってドアミラー自体が取れてしまってエンジンをかけるとずっと異音がしているのですが、修理にはどのくらいお金がかかりますか?教えて下さい..。

  • 希望に見合う車

    現在ファンカーゴ(私/主人は初期プリウス)に乗ってます。 子供が産まれてから、元々スライドドアが欲しいと思ってましたが、今年子供が二人になり、来年の車検を前に買い換えようかと強く思うようになりました。 希望としてホンダのフリードやトヨタのシエンタ(再発売しましたよね)くらいはパッと思いつくのですが、他のものが思いつきません。 ■両側スライドドア ■7人か8人乗り (平日は毎日実家に行くので、遊びなどに行く際に私と子供、両親の5人余裕じゃないとツラい。ファンカーゴは大人3人はキツいです) ■フリードやシエンタクラス ■ワゴンは大きいので除外 ■後ろにベビーカーやある程度の荷物が乗せられる フリードやシエンタ以外にももっとたくさんあると思うので、社名と車種を教えてください。 これから出る新車種は、チラシでチェックしていこうかと思います。 とにかく現在出ている車種を知りたいので、情報を教えてください。 ※あと、フリードのハイブリッド車が出るって本当でしょうか?

  • ハウステンボスでの過ごし方の入場料について

    6月4日・5日の1泊2日でハウステンボスに行きます。 四国から行くので、到着は2時頃、帰りは翌日の2時頃になります。 ホテルヨーロッパに泊まる予定で、家族5人(祖母・父・母・5歳・4歳)で行きます。入場券を買うか、2デイとくとくチケットを買うか迷っています。 あと子供がいる場合、どういう感じで回るのが、おすすめでしょうか? ホームページ等を見ても、いまいちイメージがわきません。 だれか回答してくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。