Kei2nd の回答履歴

全712件中261~280件表示
  • PC画面⇔テレビ画面 HDMIケーブルの切り替え

    タイトルが拙くて申し訳ありません。 HDMIケーブルでPCとテレビを繋ぎ、PCで動画を再生し テレビ画面で観ているのですが、PC動画をテレビ画面で観るたびに 毎回HDMIケーブルを抜き差ししなければなりません。 毎日使用し、使用頻度が多いので PC本体、ケーブルのコネクタの故障が心配です。 ケーブルを毎回抜き差ししなくてすむような切り替え機?のような 機器があればお教え願えればと投稿させていただきました。 ゲーム機など他製品の接続はありません、PCとテレビの画面のみでの 使用です。 よろしくお願いいたします。

  • DVD削除と 焼付け方

    こんにちは^^ DVDのデータの削除と焼き付け方ををしえてください  できればそふとなしで

  • 検索結果のコピーはどこで?

    "田中 バリウム の検索結果 約 19500 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)" というかんじの記述が各所で見られます。コピペでもしないとこんな揃った記述の仕方はできないと思うのですが、どこでコピーできるのでしょうか?

  • pixivの読み方のアクセント

    pixivのアクセントは 『ピ』 に付きますよね? 友達と討論しているので 宜しければ教えてください。

  • D-SUB端子のPCをDVI端子に繋ぐ

    今までDVI端子の切替機で2台のPCを切り替えて使っていました ところが2台目が壊れてお古のパソコンを動かすことになりました ところがD-SUB端子しかないパソコンです 仕方なく現在はモニタのアナログ接続に繋いで、マウスとキーボードだけ切替機に繋いでるのでいちいちモニタを手動で切り替えるのが面倒になってきました。 DVI付のVGAカードを差す所はないので 切替端子でモニタとPCを繋ぎたいと思いますが良いのありませんか?

  • 画面がにじんで見えるようになってしまった。

    原因はわかりませんが、パソコンの画面がにじむようになってしまいました。ノートブックのパソコンで 、液晶(光沢ワイドTFT)。購入後約2年間経っているパソコン(windows vista)です。今日の午前中使った時は問題ありませんでしたが、午後使おうとしたら急に画面がにじんで見えるようになってしまったのです。原因として強いて言えば、使う前に画面に向かってスプレーを吹き付けてティッシュでふいたことです。このスプレーを吹き付けたことが原因だからでしょうか?それともウイルスが原因なのでしょうか?心当たりある方原因を教えてもらえますか?また解決方法を、あれば教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • TVにPCを接続すると文字が滲みます。

    東芝REGZA22RE2にHDMIでPCを接続したところ、文字に滲み・ぼやけが出てしまいます。 解像度を変更してみましたが、解決できませんでした。youtubeなどの動画や画像は鮮明に映ります。 文字が滲む程度ですが、目がかなり疲れてしまいます。 windows7 intel core i7 GeForce GTX560 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか?

  • スモールライト型usbメモリ

    クレーンゲームで獲った1GBの ドラえもんのスモールライト型USBメモリは ただの飾りなんでしょうか? 公式サイトとかどこにあるかわからないし ドラックしても 「ドライブにディスクを挿入してください」と出てきてできません。 ちゃんとマイコンピュータに表示もされ、 ライトも点滅します。 持っている方、解説よろしくお願いします。

  • ゲゲゲの女房で鈴木福くんの出演状況について

    NHKドラマ『ゲゲゲの女房』で鈴木福くんが出演しているみたいなのですが、何話目に出演してるかご存じの方いましたら、教えてください!!

  • PCのHDMI出力をディスプレイポートに変換したい

    HDMI出力をもつPC(Let's Note S10)に接続する外付けディスプレイを購入しようとしています。 ナナオのディスプレイでDisplayPort入力端子がある機種を候補にしたのですが、PCのHDMI出力をディスプレイ側の DisplayPort あるいは Mini DisplayPort に変換する変換ケーブルが見つかりません。 このような接続をするのはお勧めではないのでしょうか? HDMIでそのまま入力出来るディスプレイを探すべきでしょうか?

  • HDMI→DisplayPort変換ケーブル

    こんにちは。 件名の通り、PCのHDMIケーブルポートから、ディスプレイのDisplayPortに変換接続するケーブルはありますが? アマゾンなどで調べたところ、逆のパターンのケーブルはありましたが、HDMI→DisplayPortのケーブルが見つかりませんでした。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願います。」

  • 音楽をメディアプレイヤーで再生したい

    ドキュメントに、音楽を保存してあるのですが、これをいつもダブルクリックするとwindows media playerが開いて再生していました。 しかしこの前、itunesをダウンロードしたあとから、音楽を再生すると、itunes関係の画面がでてそこから再生されます。 普通にwindows media playerからファイルを開けばそちらから再生はできるんですが、今まで通りにダブルクリックで再生して、mediaplayerから再生できるように設定はできないんでしょうか? itunesを消さない方法でお願いします。

  • PSPのISOの圧縮解凍について

    PSPのUMDをバックアップ目当てでISOを吸い出してPCに入れたのですが、友達などにコピーされたりするのが嫌なので、パスの入ったzipで圧縮しようと思ったのですが、パスを忘れることが多いので7zに圧縮してPCにコピーしていました。 その後、自分の不注意でUMDを紛失してしまいました。 なので、PCに保管していたISO(7zで圧縮している)をPSPに移そうと思い、解凍したのですが、ファイルが出てきて、 cvn-msc.rXX(XXは数字)という名前のデータが複数出てきました。 圧縮するまえの最初のISOは一つのデータでしたので、解凍したのをメモリーに入れても当然ISOとして認識されませんでした。 このことについて分かる方、回答をお願いします なお、この事が犯罪や違法であったなら、知らせてくれると、非常にありがたいです。 違法であったなら、即急に対処します

  • SDカード

    SDカードはどこに 売っていますか DSiに 使いたいのですが・・・・。

  • ウォークマン 動画

    ウォークマンにユーチューブ等の 動画を入れたいのですが やり方がちっともわかりません(@_@;) 機械音痴なので、わかりやすくご説明願います。

  • DVDの容量の表示

    レンタルビデオで借りたDVDを、パソコンで見ると媒体(DVD)の容量が7.29Gあります。 ただ、中の”VIDEO_TS”フォルダの中は79.6Gあります。 何故 DVD自体の容量より大きく見えるのでしょうか?

  • BD-BHW80とLC32-AD5との繋ぎ方?

    とりあえず、初心者なのでお手柔らかにお願いします。 2005年制のLC32-AD5のアクオスを持っていたので、 付くと言われたので、BD-BHW80を買ってしまったのですが、 現在、TVから来ている映像が、アナログの状態になっています。 LC32-AD5にHDMI端子がないため三又端子で接続しています。 これを、高画質で見る方法はないのでしょうか? それとも、TVを買い替えなくてはいけないのでしょうか? 方法があったら、詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • DELL GX270メモリ増設について

    当方初心者なものでよろしくご教授ください。 DELL GX270に下記メモリを増設したいのですが、互換性は あるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC2-6400(DDR2-800) DDR2 CL5 2GB(1GB 2枚) W2U800CQ-1GLZJ

  • F1 マレーシアGPのベッテルについて

    今回のマレーシアGPのベッテルについて質問です。 わたしはまだF1素人で 質問文が支離滅裂になっていたら申し訳ありません。 今回のマレーシアGPのファイナルラップで ベッテルが「ストッピカー」←? と言われてましたが、これは車をとめろ(ピットに戻れ) リタイヤしろという事ですよね?タイヤがバーストしたので。 すみません、専門用語もまだよく分かってないのですが 今回のライコネンのように、ギアボックス交換など マシンのパーツといいますか、アレ←^^;を 変えたらいけないのですよね? それで、マシン不具合によるリタイヤなら 交換を許されるので、ベッテルにリタイヤしろと言っていたのですよね? そのあと、「やっぱり行け」というニュアンスの事を チームの人が言っていましたが、その直後また「ストッピカー」 と言っていました。 でも実況?解説?の方が 「ベッテル聞こえてない」と言っていたのでラジオが壊れていた?のか ベッテルはピットに戻らずそのまま走り続けていたということですよね? テレビ上の順位ではベッテルは11位でしたが その後ネットを見てみると ”ベッテルは完走扱い”となっていました。 これは結局リタイヤしたけど完走扱いということですよね? ここで、あれ・・・?(*^∀^;??? となってしまいました>< テレビ(BS)ではリタイヤした所は映っておりませんでしたので そのあたりのいきさつを教えていただけませんか? それと、リタイヤだった場合 パーツ?部品?を交換するのでしょうか? チームラジオで「やっぱり行け」と言っていたとき 実況が 「わざとリタイヤさせるのは云々なので行けと言っている」 といったニュアンスのことを言っていましたが 交換した場合は、ライコネンのように ペナルティがあるのでしょうか。 それとも可夢偉のように ペナルティなしで交換が許されるのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします!><

  • ミース・ファン・デル・ローエ生誕126周年‎

    何日か前、Googleのロゴがミース・ファン・デル・ローエ生誕126周年‎だったそうですね。 残念ながら見逃してしまいました。 あのロゴってどこかに保存されているのでしょうか? Googleで過去ログが残っていてどこかで見ることができたら、その方法を教えてください。