santana-3 の回答履歴

全21139件中261~280件表示
  • 東京や埼玉から茨城県にパチンコやりに行く人間は、キ

    東京や埼玉から茨城県にパチンコやりに行く人間は、キチガイですか? パチンコ中毒?

  • 今日(4月13日)の寒さ

    東京在住です 今日4月13日 なんか寒くないですか? 基本 外で仕事してます 雨まで降って とても寒く感じます 皆さんの所はどうですか?寒いと感じますか? 仕事もう切り上げて帰ります なんか下らん質問かも ごめんね さっきから熱い紅茶飲んでるけど寒い

  • 100人のうち2か3人掛かる病気というレベルは?

    公表されている数字からざっくり東京の最悪の状況を計算したのですが、 100分の2かかる、100人のうち3人かかるというレベルだと どのくらいの感じでしょうか? もちろんクラスターとかそういう人に出くわしたらこの確率は格段にあがるんですよね そういう、クラスターを計算に入れて類推するとなると相当難しい計算になりますよね?(`・ω・´) よくわからないのですが、 20万人かかるレベルというと、 こんな感じかなぁーという数字が計算できました。 この100人に2人とか100人に3人というのだと 相当、体感値で掛かっている印象を受ける病気と言えるでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (`・ω・´) 現在、日本に7000人のコロナ患者がいて、 そのうち2000人が東京にいる。死者数は30人ぐらい 割合に直すと、1.5%ぐらい 日本全国で3万人死ぬとすると割合から東京の 30%として1万人、50%として1万5000人が死ぬ計算になる 1万人の死者になる感染者数は67万人? この数字はアメリカなどの感染者数50万人で2万人ぐらい死んでいるので そのぐらいなのかと考えました。 もう少し致死率が高く4.7%という可能性もいわれているので その場合だと1万人の死者が出る感染者数は22万人 1万5000人死ぬとして32万人 東京の人口が1000万人なので 東京で1万人死ぬ感染者数22万人になった場合 100人に2人がかかる確率 1万5000人死ぬ確感染者が32万人ぐらいだと思うので 100人に3人が掛かる確率 東京で3万はないと信じたいのですが、 東京だけで3万という場合は 4.7%計算で64万人 1.5%計算で200万人 64万人で100人に6人 200万人で100人に20人(2割) 東京だけで3万死ぬレベルの感染者数はなさそうなので、 あるとすると東京で1万~1.5万の死亡の22万~32万人ぐらいの感染者数が MAXですかね? (`・ω・´) 100分の2か100分の3ぐらいのなのですかね?? 素人が公表数字をただ、計算しただけの数字なので意味のない数字かもしれませんが、 こんな感じになりました。 (`・ω・´) 死にたくないなぁ、、、

  • ガラコワイパーの拭き残し

    2週間ほど前にガラコワイパー(替えゴム)に交換しました。 昨日通り雨があったのでワイパーを作動したところ一面曇ったような状態になり、 大変見にくくなりました。 交換したばかりなので劣化はしてません。 最初につけたときに洗車したあとワイパーを動かしましたが多少曇ってもすぐ消えました。 最初はワイパーゴムのところにたまった土ぼこりが悪さしてるのかと思いましたが、雨もけっこう降っていたのでほこりはとれていると思うのですが曇りがすぐに消えません。 替えゴムを拭こうかと思いましたが、ワイパー表面には撥水効果を付与する濃縮ガラコ成分と、ワイパーの滑りを良くするグラファイト粒子をコーティングしてあるので拭くととれてしまいます。 ガラコワイパーのメンテナンスの仕方教えてください。 ガラス面には超ガラコを塗ってあります。塗って5ヶ月くらいです。 前のゴム交換(グラファイト粒子をコーティングしてるもの)を1年使用してましたが問題ありませんでした。1年たったので拭きむらが出るようになりちょっとお金に余裕があったので今回ガラコワイパーにしました。 よろしくお願いします。  

  • 感染者,6,600人超え

    今日の新型コロナウイルス感染者が6,600人を超えました。 死亡者も122人です。 感染爆発前でこの数字です。 これまで、楽観視していた人はどのような感想を持っているのでしょうか。 この国を揺るがす事態に、まだ大丈夫だ。という人はご意見を御解答 願いたいですね。 中国の武漢市やイタリア北部、スペイン、ドイツ、アメリカなどを見て みれば容易に想像がつくことだと思いますが、その点反省はないのですか? また、ホテル三日月での武漢市からの帰国者の面倒を見ていた従業員の 子息が虐められている。と書きましたが、それと同じことが各地の病院の 医師、看護師の子息にも向けられています。 回答をお願いします。

  • ゴールデンウイーク中に帰省をしてもいいのか?

    4月末からゴールデンウイークになりますが、関東圏・関西圏・福岡と緊急事態宣言区域から地方の実家に帰省や地方の単身赴任者が緊急事態宣言区域内へ帰省することを考えている方が多いと耳にします。 このような方がコロナウイルスの拡散になりませんか? 帰省とかしていいのでしょうか?

  • 消毒用アルコールの品薄に関する疑問

    コロナウイルスで消毒用エタノールが品薄ですが、今日の朝日新聞に増産はしているが消毒液を詰める容器が不足という問題もあるということです。容器の主要部品のポンプの大半が輸入品で供給ができていないらしい。でも、ポンプがなくても普通の薬品瓶に詰めて販売しても問題無いのではありませんか?詰め替え用のスタイルは今までもあったはずです。ポンプ(スプレイ)自体は100均でも買えます。場合により手に少量出して使えばポンプ無しでも消毒できます。要はアルコールそのものがあればことたりるのです。生産者のご意見を聴きたいです。

  • 新型コロナウイルスにならないために

    新型コロナウイルスにならないために、禁煙した方が良さそうですね?! https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-09/Q8IHODDWX2PS01

  • 20秒ルール

     手洗い時に20秒ルールといわれています。 これは20秒間隅々まで手を洗え、という意味なのか、 石鹸が手についてから効果を表すに20秒かかる、という意味なのか、 どちらなのでしょう?多分、20秒間隅々まで手を洗えという 意味だと思いますが。    界面活性剤を使った食器用洗剤を水で薄めたものでも、 机、ドアノブなど手が触れてウイルスがついているかもしれない 所を消毒できるそうですが、洗剤なので、一度拭いた後、 水拭きをしたほうがいいと書かれていました。 その場合、すぐに水拭きで二度目の拭きとりをしていいのか、 20秒おいたほうがいいのか?どうなんでしょう。  また、直接薄めたものを吹きかけるのではなく、キッチンペーパー か何かに吹きかけるか何かして、拭こうと思っていますが、 必要濃度があった場合、一か所一枚なのか、例えば、 ドアノブの両面を一枚で済ませていいのか?  直接吹きかけようとは思っていませんが、ドアノブなどの 内部への隙間があるものに吹きかけた場合、低濃度とはいえ 洗剤なので、不具合をおこしたりするものなのでしゅうか? 鍵穴などに錆とり油のスプレーをするとほこりが油につまって かたまり、不具合を起こすとありましたが、似た感じになるのでしょうか?  

  • どうして老人は早起きなのか?

    人生は1度きりだ。年寄りをバカにしているクソ共も 近い将来朽ち果てる運命なのに威張ってんじゃねーよ! と私は声を大にして言いたい てめーら今だけしか見えてない低脳と違って、たとえネットと言えど 責任ある文章を残したい。だから私の文章には責任意識が 満ち満ちている・・・でしょ? 昔から言われていたことだが(老人は早起き)について問いたいし 一緒に考えたい。あいつら老い先短い連中は、なんの目的があって朝も 早くに起きているのだろう? てめーらの年金は保証されているし、そのツケは孫が息も絶え絶え払う のだから、ゆっくり寝とけば良いものを日も昇らぬうちから布団を這い出て 勝手に横断歩道の旗ふりなどを買って出る てめーら呆け老人に先導された児童たちの事故に遭う危険性は 上がる一方だ。どうして老人は、迷惑以外の何者でもないのに早起き をして日本国民を困らせるのか? 老人など1日中、お布団から出なければいいのに、誰か正しく説明 していただければ不幸中の幸いです https://www.youtube.com/watch?v=99OKJaGSaYQ&list=PLIVERaLq

  • ETC車載器のセットを買って着けたい

    デンソウ製ETC車載器セットを購入して付けたいと思っています。 DIU-9401 アンテナ分離型です。多少の修理などは自分でやりますが、素人で出来るような作業でしょうか? 難しい部分があるでしょうか 教えて下さい。

  • トヨタヴィッツのトラブル

    先ほど、下り坂でガス欠になり、エンジン停止。そのままDレンジに入れて惰性で駐車場に入り、平坦だったので再びエンジン始動ができてスタンドまで行けたのですが、その際、エンジンのようなランプと、車がよろけたマークのランプが点灯し、ギアが4速まで入らないようで、高回転にすぐなってしまいます。ガソリンを入れた後も同じランプが点灯し、走れるのですが2速固定というのか、何とも説明しにくいのですが、4速に入らないで80km もだすとかなりうるさい状態です。何が起きてるんでしょうか?

  • 尿パッドは新型コロナウイルスを効率よく吸着するか

    患者から排出されたウイルス粒子には必ず水分が付着しているそうです。尿パッドをマスクにセットしたら効率よくウイルスが捕まって感染が防げるのではと友人が言っています。どのくらい信用できるでしょうか。

  • なぜ保育施設は休業しないのか

    一部の自治体では行っていますが、なぜ学校は休校させるのに保育施設は休園させないのでしょうか? 保育施設を学校よりも先に休園されるべき理由は以下です。 ・直接体に触れたり唾液を触ったり、超濃厚接触が多い ・年齢が低いので免疫力が無い子が多い ・保護者の迎え等、不特定多数との接触が多い 首都圏で休園指示が出ていない園では自主的に登園を自粛して普段の半分しか園児が居ないところもあるようです。 これだけ濃厚接触する現場だと、一人感染者がら出たらほぼ全員が感染してしまう可能性もありますよね? 保育に預けている親が仕事出来なくなる可能性がありますが、箇条書気した通り、他の施設よりも感染・重症化リスクが高くそれらを天秤にかけたら休園すべきと思います。

  • 今の野党が政権を担当したら事態は好転していますか

    あまり期待はできないかなと思いますが、コロナ騒動に自民党以上に適切設な対処ができる政党があるとも考えられるでしょうか。

  • ラッタッター

    ラッタッターって聞いてふつうなんのことかわかりますか? スクーターバイクのことをうちの両親はラッタッターって言いますが

  • 花の咲く木と実が生る木

    貴方の家に日当たりの良い、そこそこ広~いお庭が有って、そこに木を1本植えるとしたら、花の咲く木にしますか?それとも実の生る木にしますか?それとも花も咲かない実も生らない木にしますか?植えたい樹木の種類をお答えください。良かったら理由もお願いします。 私ですか?私は「さくらんぼの木」にします。佐藤錦 (笑)

    • ベストアンサー
    • noname#243631
    • アンケート
    • 回答数19
  • マスクはどうなった?!!

    マスクが品薄になったたとき政府は すぐに流通にのりますから安心してくださいって 広報してたので それを信じた私はいまだにマスクが手に入りません。 まだ転売されてるんでしょうか。 今日の読売新聞のチラシに 夢グループより30枚3600円で出てました。 これって格安なの? 1世帯2枚のマスクがまだ送ってきてません。 医療従事者が優先ですので、こちらは充実したのでしょうか? まさか5月に配布なんてありえませんよね。 イタリア・スペインは最近落ち着いてきたようですね。

  • 「悲恋」の映画のエンディングに似合いそうな曲

    タイトルのとおりです。どんな曲がありますか。みなさんがお好きな曲で教えてください。 ※ ご回答は、おひとり【1曲】でお願いします。 <例> 「Here's That Rainy Day」(Susie Arioli) https://www.youtube.com/watch?v=DElUNaDUkCQ

  • 車、スロットルバルブ清掃

    トヨタディーラーで清掃してもたったら、燃費が倍位伸びました、フィルター清掃で、燃費は伸るのですか、明かに燃料がへりません 

    • ベストアンサー
    • noname#245158
    • 国産車
    • 回答数4