BESYOKO の回答履歴

全200件中101~120件表示
  • 離婚 回避

    30代の夫婦です。 3年ほど前になります。私の暴言がきっかけで、妻の信用を失いました。 当時、お酒を飲んでいて女性に対して、失礼な言葉を言ってしまったようです。 正直私は酔っていてあまり覚えていません。 どうして失言をしてしまったかと言うと、私は結婚後 子供がすぐほしかったのですが、子作りを妻の仕事の関係で2年ほど待たされており、そんな中 妻が実は2年まってもらったのは、本当は自分のわがままだった事がわかり、お酒を飲んでいて暴言を言ってしまったと思います。 翌日妻から暴言の事を言われ謝罪し、なんとかその時は収まりました。 その後子供が生まれ、多少の喧嘩はありますが平穏に暮らしてまいりました。 しかし1年程前、私がまた同じような内容の暴言を言ってしまい、完全に妻から軽蔑し大嫌いにだってしまったようです。 私は酔っていなかったのですが、記憶にはないのです。 妻が言うのは車の運転中に会話の中で言ってしまったようです。 妻はもう離婚を決意し今年の初め頃から進めていた様子です。 9月に離婚を切り出され、そこから妻の心の扉が完全に閉まってしまいました。 日常会話はあるものの冷たい対応です。(離婚を切り出してから急にそうなりまいた。現在は私の方が暴言を言われています。消えろ 吐き気がする 本当顔もみたくない等 もっときついのもありますが書きません) 話し合いをしようと言うと 「もう無理・決めたから」の一点張りです。 2歳の息子は現在保育園に通っていますが、引越しをして来年4月から別の保育園へ通う手続きをしています。 両家の親も心配し来てくれましたが、まったく聴く耳持ちません。 子育て、家の事(洗濯・掃除・家事)などは元々妻も認める程やっています。(現在も) イクメンを友人に自慢してました。 私の未熟さゆえの結果だと思っていますが、 友人等に相談したら、そんな事で?と驚かれています。 夫婦だったらそのぐらいの事ある。 別の男でもいるんじゃないか?と言われています。 日常的にお酒を飲み失言をしているわけでわないですし、 なんとか、考え直してもらえないかと思っております。 息子は妻も認めていますが、かなりのパパっ子です。 離れたくありません。 息子もなんとなく解るのか、夜「パパー」と泣き付いてきます。 私も涙がでます。 妻は知らん顔しています。 どうすればいいでしょうか?私はDV夫なのでしょうか? 一方的に別れたい妻 修復したい私 男親が親権を取るの、はかなり難しいようですが (100%無理と無料弁護相談をうけたら言われました。) 最悪息子だけでも一緒にいたいです。 息子とは絶対離れたくありません。 (1)小さい子供もいますし、妻には離婚を考えなをしてほしい。 どう対応、対処すればいいでしょうか。 色々ネットで調べていますが、経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 (2)離婚してしまったとしても 息子の親権は絶対とりたい 良い方法ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 夫と離れて暮らして4年。欲求不満です。つづき

    すみません。 はじめての投稿でよくわからず前の質問を解決しないまま締め切ってしまいましたので 再び質問させていただきたいと思います。 夫が、4年前から自分で望んで700キロ以上はなれた都会で暮らして仕事をしています。 夫のしたい仕事は芸能関係のビジネスで、 実家は田舎なので、仕事がないので、単身で都会へ行ってしまったきり4年たちます。 実家には、それなりの不動産収入があるので、サラリーマンの並の生活費はそこから出ます。 主人の仕事から得る収入は、ほとんど主人が単身で暮らす分と、飲み代夜遊び代に消えていて、 大きな赤字です。 実家には、妻である私と3人の子どもだけが暮らして、主人は月2回くらい、3日ほど帰ってきます。 この生活が始まってすぐは、子どももまだ小さいので、私一人でがむしゃらで 正直主人のことなど構っていられず、不便さも気合いで乗り切ってきました。 ある程度、子どもも大きくなって、振り返ってみると、子どもたちの誕生から、小学校に入学していくまで 私ひとりで子育てをしてしまった感じです。 そして、このまま、ずっと主人と私と子供たちは離れたまま暮らしていくことになります。 最近、秋も深まり、私は更年期障害なのか、さみしくてさみしくてたまりません。 電話で、そのことを伝えても「ごめんね」と謝るばかりの夫ですが、 そういう夫は、向こうでリアルに女性たちと遊んでいるのを、先日携帯で発見しました。 「私も夜遊びしていい?」ときいたら、「子どもが寝ている間だったらいいよ」と言われて。 私は、今まで、子どもを家において出かけたことなんてありません。 もし、居ない間に地震でもおこったら怖くて子どもをおいてなんて出かけません。 一緒に子育てをしてないから、そんなことも分からない夫なのです。 この、肉体的な寂しさと、精神的なさみしさと。 どうやってのりこえたらよいのか。さみしさを我慢するばかりで発散の仕方が分かりません。 夫は、「自分でさみしくても頑張って」という方針らしいです。 同じように単身赴任中の夫を持つ奥様方や、単身赴任中の男性など。 さみしさと、どうやって向き合っていけばいいかアドバイスください。 追記: 前回の質問で、「夫のところへ引っ越すのが根本的な解決」とのアドバイスをいただき 夫にも相談しました。 結果は、「気軽に引っ越せるほど事業がうまくいったらなあ・・・。 子どもの学校のこともあるし。」との返答でした。 私がもっと大騒ぎすれば、夫のところへ行けるのかもしれませんが 確かに、今、子どもを転校させることには私も不安があることも事実です。 ただ夫がこのままでいいと思っているのも分かって現実を見てまた悲しくなってしまいました。

  • 彼女の性癖???

    特に女性の方お願いします。 付き合ってる24歳彼女ですが、会うと必ず体中の臭いを嗅いできます。 特に、顔~耳、その後は首から脇、おなか~あそこ 大体この感じで、自分は体臭はしないですし、毎日きれいにしてるので、なにか臭い?と聞くと、臭くないよと話して、毎回同じくされます。 性癖かなと思って、なすがままですが、洗ってないアソコまで舐めたいと言われ、少しひきぎみです。 一体どういう意味でするんでしょう?

  • 不倫の終わり方

    私26歳独身。 彼40歳既婚者子ども2人。 彼はデキ婚です。 もともと一緒の会社で働いていて2人共会社を辞めたあとに連絡を取りあい不倫に至ります。 会うのは月に1回か2回。 彼は仕事が忙しく週に3回は家に帰らないそうです。私と会う時は必ず家にきます。私からは連絡しないし奥さんから奪おうなんて思ってもいません。彼はすごく優しい人です。 奥さんとも仲がいいと思います。 普通に家族の話もします。 私に彼氏ができたらこの関係に終わりはくるのでしょうか。私としては彼氏が出来たとしても彼に会いたいです。この不倫の最後はどんなふうにくると思いますか?

  • 妻の様子がおかしくてちょっと怖い

    こんにちは、 質問させていただきます。 結婚5か月目の新婚さん夫婦です 自分は23で妻は25です、年上の人で男性らしい女性って感じです 別にその分には問題ないのですが 結婚してから二か月目あたりから様子がおかしいんです 普段は女の人が着るような服装は全くせず、髪も邪魔だから、といい伸ばさない のに、急に女性らしい仕草、服装などをするようになりました。 逆に驚きすぎて妻への対応がうまくいきません 夜の営みでも妻はあまり性欲がないというのは知っていたので、 回数は本当にたまにだけ、1か月に1回とか・・・ 最近はやたら回数が跳ね上がってこちらの体力がもたないというか。 子供が欲しいのかと思い訪ねても「まだいいよ、結婚一年目あたりに産みたいな」 と言ってました。 最近は1週間に三日は基本で、一日の中で多いときは3回ぐらい・・・ 25になってから性欲が増したのでしょうか? また、いきなり服など髪伸ばす等はなんででしょうか? 浮気とか・・・? 同僚に相談した時は、ほかに男できたからそれ隠そうと必死になってんじゃねえの って言われました 浮気なんでしょうか? 確かに、外出の頻度は上がりました、帰ってくれば服など買いに行ったんだろうなって感じはあるのですが本当に?なんて思っちゃったり・・・ 料理も普段よりも豪華になってきて、腕も上がってるみたいです 普段クールな人なので笑うとかはあんまりないのですが 結構笑ってくれるし、甘えてくれる頻度も上がって一緒のベットでも寝てくれるようになりました 凄く嬉しいんですけど、浮気とかってあるんでしょうか ばれたくないから、その分夫に奉仕する、みたいな・・・ これは浮気だったりするでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200148
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 中3の息子がエロサイトを見ています

    中3、受験生の息子がスマホでエロサイトを見ています。 興味深々なお年頃、しょうがない、健全な成長だとは思います。 が、今はほんとに過激なサイトがあるのですね。 エログチャンネルとか、私も少し見ましたが、気持ち悪くなってしまいました。 画像はほぼ無修正というか、ぼかしてあってもほんの少し。 男女のカラミに至っては、何をやっているか丸わかり。 15歳でこんなものを見ていて大丈夫なんでしょうか。 一度見てしまったものを取り上げるのも、逆効果だと思いますし。 今更フィルターをかけても、手遅れです。 しかも、抜け道はいくらでもあるとか。 みなさんの、ご意見を伺いたいです。 このまま放っておいていいのでしょう。何かいい方法はありますか? ちなみに息子には「エロサイトばかりみてんじゃないよ!」と時々言ってます。 「見てないし」と言ってますが。 検索履歴は消しても、閲覧履歴はそのままなおバカな奴です。 スマホは格安SIMを利用しており、完全に息子には渡していません。 平日は、1時間ほど、休日も1日中使用ということはありません。 パズドラ等のゲーム、LINEをしています。 夜10時には私の部屋へ返しにきます。 勉強は苦手ですが、毎日塾へ行き頑張っています。部活も頑張っていました。 友達も多く、特に問題はありませんが、過激なエロサイトの事が気になってしょうがない母にアドバイスをおねがいします。(母子家庭、一人っ子です)

  • スイーツ好きの男性が差別されるのは何故?

    男性が甘いものが好きだと「スイーツ男子」などと呼ばれて不当な差別を受けるようです 男の人が甘いものを好きだとダメなんて決まりありましたっけ? むしろ女性より男性の方がスイーツ好き気がします 「スイーツ男子」って呼ぶのは男が甘いものを好き好んで食べる事を僻んでいる女の嫌味でしょうか??(笑)

  • 妊娠16週 胸が痛いです…

    妊娠16週の初マタです。16週になった頃から胸が痛みだしました。ズキズキするようなキューとはるような痛さです。 しかも左胸だけ強く痛く乳首も大きくなってきています。 妊娠してからずっと痒みが続いていましたが保湿クリームを塗ると少し薄れてきました。 今は痛みと痒みがあり、乳がんかもと心配です。 方胸だけ特に痛み事あるんでしょうか? よい対策があれば教えて下さい。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • hot-mii
    • 妊娠
    • 回答数1
  • どの段階で別れるか

    皆様、質問よろしくお願いします。 皆様は付き合っている人から 「暴言」「キレる」「怒鳴られる」等されたら、別れますか? 私は、それをされて、別れたのですが まだ付き合って3ヶ月ちょっとだったのに 回復するまで約一ヶ月かかりました。 カウンセリングを受けたり、知識を入れたりで、精神的な回復をはかりました。 経験ある方はおわかりになると思いますが、自分のことをずっと面と向かって否定され続けたり、怒られ続けたりすると 最初は言い返していましたが、だんだん、言い返すことにも気力がなくなり…気にしないように振る舞うと、感情がわからなくなり… 否定とは、野球のことを余り知らない私に 「そんなことも知らないの?ニュースみてるの?」 オカルト番組、怖い場面が苦手な私に 「もっと大人になりなよ!いい年して!」 他は「ほんとおかしいよね!」「変わってるよね。」「視野が狭いよね」「大ざっぱだよね」「みんなに聞いてごらん?おかしいって言われるよ!」… 「俺に反論するな!学習しろ!」 思い通りのリアクションが返ってこないと 「何でそこでそんな返しなの?会話のキャッチボールできないよね、ほんと」 電話では「本当イライラする!」「話してたら疲れる!」「何回も何回も同じこと言わせないで!」 こう書くと私が社会的能力のない、へんな人となりますが  某店の店長をつとめ、ずっと接客業をしてきていて、コミュニケーション能力がない訳ではないと思いますし、友人も多い方ですので、へんな人?ではないと思うのですが… でも、このように否定されたり 人前でも怒鳴られたりすると(お酒を飲むと目が据わり、キレるときが何度か) 自分に自信をなくし、自分で自分を否定したりも。 きれたときは必ず「怒らせるお前が悪い!」と言われていました。 自分が、悪いのかな?我慢すれば良かったのかな? と考え込み…反論するな!と言われるから、言い返せないし。 私は多分我慢強い方ですが。 質問は、皆様でしたら、どの段階で別れますか? それとも別れないですか? 書き忘れましたが お酒飲みすぎなので、もう帰ってきたら? と連絡した時に、キレて帰宅し暴言はかれたので別れようとしたら、部屋をめちゃくちゃにし、壁二枚穴だらけになるまで殴り倒し、鬼の形相で暴れまくりました。 なぜ私がカウンセリング受けたかというと 彼の知り合いに あなたが自分本位じゃない?なぜ我慢して尽くさなかったの? あいつは話せばわかる奴だし、鬼じゃないし、イイヤツだ。なんで怒らせること言うの? そう言われて、なにが正しくて、なにが間違ってるのかわからなくなり。 乱文申し訳ありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • どの段階で別れるか

    皆様、質問よろしくお願いします。 皆様は付き合っている人から 「暴言」「キレる」「怒鳴られる」等されたら、別れますか? 私は、それをされて、別れたのですが まだ付き合って3ヶ月ちょっとだったのに 回復するまで約一ヶ月かかりました。 カウンセリングを受けたり、知識を入れたりで、精神的な回復をはかりました。 経験ある方はおわかりになると思いますが、自分のことをずっと面と向かって否定され続けたり、怒られ続けたりすると 最初は言い返していましたが、だんだん、言い返すことにも気力がなくなり…気にしないように振る舞うと、感情がわからなくなり… 否定とは、野球のことを余り知らない私に 「そんなことも知らないの?ニュースみてるの?」 オカルト番組、怖い場面が苦手な私に 「もっと大人になりなよ!いい年して!」 他は「ほんとおかしいよね!」「変わってるよね。」「視野が狭いよね」「大ざっぱだよね」「みんなに聞いてごらん?おかしいって言われるよ!」… 「俺に反論するな!学習しろ!」 思い通りのリアクションが返ってこないと 「何でそこでそんな返しなの?会話のキャッチボールできないよね、ほんと」 電話では「本当イライラする!」「話してたら疲れる!」「何回も何回も同じこと言わせないで!」 こう書くと私が社会的能力のない、へんな人となりますが  某店の店長をつとめ、ずっと接客業をしてきていて、コミュニケーション能力がない訳ではないと思いますし、友人も多い方ですので、へんな人?ではないと思うのですが… でも、このように否定されたり 人前でも怒鳴られたりすると(お酒を飲むと目が据わり、キレるときが何度か) 自分に自信をなくし、自分で自分を否定したりも。 きれたときは必ず「怒らせるお前が悪い!」と言われていました。 自分が、悪いのかな?我慢すれば良かったのかな? と考え込み…反論するな!と言われるから、言い返せないし。 私は多分我慢強い方ですが。 質問は、皆様でしたら、どの段階で別れますか? それとも別れないですか? 書き忘れましたが お酒飲みすぎなので、もう帰ってきたら? と連絡した時に、キレて帰宅し暴言はかれたので別れようとしたら、部屋をめちゃくちゃにし、壁二枚穴だらけになるまで殴り倒し、鬼の形相で暴れまくりました。 なぜ私がカウンセリング受けたかというと 彼の知り合いに あなたが自分本位じゃない?なぜ我慢して尽くさなかったの? あいつは話せばわかる奴だし、鬼じゃないし、イイヤツだ。なんで怒らせること言うの? そう言われて、なにが正しくて、なにが間違ってるのかわからなくなり。 乱文申し訳ありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 好きな人が転勤…どう立ち直ればいいか分からない

    好きな人が転勤と聞き、ショックで涙が止まりません。 24歳の女性です。 社会人サークルで出会った男性(28歳)の事が好きだったのですが、 今月末で東京へ転勤することになったようです。 先日、彼にとって事実上最後のサークル参加だったのですが、 当日転勤の話を聞き、もう今日で会えなくなってしまう…と思い その日の帰り、「好きです」と思いを伝えました。 ですが、彼の答えは「突然転勤になって、今は恋愛の事を考えている余裕がない、 ごめんなさい」というものでした…。 まさかその日に告白してしまうなんて、自分でもびっくりしましたが (告白するのは、生まれて初めてでした)… もうこれで会えることはないんだ、と思うと、 仕事中も涙が溢れてきます。 「また関西に来る事があったら、サークルにも参加する」と言っていましたが、 それまでずっとずっと待ち続けてしまいそうです。 最後に二人きりになれて、思いを伝えられて良かった、と思うようにしていますが、 「ごめんなさい」と言われたので、 もう私は振られてしまった、ということはよく分かっています。 でも、本当に好きで、彼のことを忘れることなんてできません…。 支離滅裂な文章ですみません。 同じような経験をされた方など、 何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 好き避け を治したいです

    はじめまして。 私は、好きな人に対して好き避けしてしまいます。 今も、両思いで付き合っている彼氏がいるのですが、クラスが違い、LINEでしかしゃべりません。 近くに好きな人がいても、何か怖い(恥ずかしい?)ので耐えられず離れてしまいます。 目があっても、まったく興味がないように逸らしてしまいます。 本当はそんなつもりないのですが・・・ クラスでよくしゃべる男子(恋愛対象としてあまり見ていない)にはたくさんしゃべれます。 なので、逆に「その男子のことが好きなの?」とかよく言われたりします。昔からそうです。 意識すればするほどしゃべれません。 元々極度の人見知りというのも影響していると思います・・・ この性格?を治す方法を教えてください お願いします

  • 36歳失恋。

    私には8歳下の彼氏がいます。 去年の私の誕生日に告白されました。 その時正直、私の年齢を再確認の為に伝えて、私ももう若くないんだからと伝え、わかってる。と、合意の上で、付き合って8か月です。 付き合いだした頃は、ほぼ毎日泊まりにきていた彼が、 4月ぐらいから、彼氏の仕事が忙しくなり、だんだんと会う機会も減り、正直、セックスもなくなりました。 そんな彼でも、1週間に1回は、夜ご飯食べに行ったりしていました。 今まで特にケンカもなく、ただ、彼氏の仕事が忙しいんだと思い、責めることはしなかったと思います。 ところが、2週間前。彼氏と日帰り旅行に行った帰りに、初めてケンカになり、 運転の疲れか、仕事の疲れか。 今まで私に言えなかったことを、初めて話してくれました。 正直、今は仕事の事しか考えれない。 今まで、私をどこにも連れて行ったり、何か買ってあげたりできていないし、今のままじゃ、結婚は、いつになるかわからないし、俺自身、結婚はよくわからない。 私の年齢的に、今の時間は私にとってすごく貴重だろうから、 このままずるずるとこの状況つづくなら、別れたいと。 再来月から、転勤になるし。 と、 言われてしまいました。 あまりにも急すぎて、私には理解できませんでした。 それなら、私もついていく!一緒に住みたいと伝えるも、それは無理だと言われ。 もう一度考えて、もう一度会ってと約束し、1週間後に会いました。 彼の思いは、前と同じで、むしろ、 私に気持ちがもうない。と、はっきり言われてしまいました。 でも、私はどうしてもすぐ諦めきれない思いと、結婚する気持ちがないのに、この8か月を返して!という、怒りと、裏切られたという、歯がゆさとか、寂しさとか、色々な感情が出てきて、 私は、別れたくない。距離を置いてみよう。と伝えると、 俺にとっては、距離を置くのも、付き合うのも同じこと。気が重いから、もう別れたいと。 でも、私は納得出来ずに、また延長戦。 今度また会ったときに話そう、と言い、今に至ります。 もしかして、誰か好きなひとができたのか何度か聞いても、それは違う。と。 そんな状況だけど、今でも電話かけたら、出てくれるし、ラインも、今までよりも、早く返事をくれるようになりました。 こないだは、色々言い過ぎてごめんねと、ラインで伝えると、 こちらこそ、急にごめんね。(>_<)と。 返してくれてました。 もう、どうしたらよいのかわかりません。 生きていくことも、諦めたいとか、自殺もふと考えたりします。 しんどすぎて、食事もできずに、痩せてしまいました。 誰か助けてください。

  • LINEの既読スルーについて

    男性のサラリーマンです。 先日、取引先の女性に食事に行こうと誘いました。 事務所へ来た際に女性を呼び出し、そのまま一緒にお茶をしながらフリースペースで雑談(もちろん仕事も)していましたが、改めて連絡したいからと連絡先を聞いたところ、教えてもらうことができました。 誘った時は食事に行きたいとノリノリだったので、今週中の具体的な日程をいくつか提示していましたが、その後LINEで連絡し確認するも既読スルーされてしまいました… 結局食事には行けずじまいとなってしまっています。 私の誘い方に問題があったのでしょうか? それとも、思わせ振りなだけで最初から脈がなかったのでしょうか…? 次の一手をどうするか、悩み中です^_^; 是非アドバイスを下さい!

    • 締切済み
    • noname#198759
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • どうしたら失恋から立ち直れますか

    失恋から立ち直りたいので、力を貸してもらえませんか。 聞いて下さるだけでも助かります。 彼はある宗教に入っており、それが原因で別れました。 その宗教の規定に「信者以外とは付き合ってはいけない」「そもそも結婚前の男女交際はいけない」というものがあります。 彼はそのルールをやぶって私と付き合っていました。でも、彼がたびたび罪悪感に襲われるので、私も悲しみに耐えられなくなり、彼自身も、宗教ともっと真剣に向き合いたいということで、別れることになりました・・・。 すこし回復してきたかなと思っても、またしばらくたつと涙がとまらなくなり、「まだ少しも回復できていない、彼から自立できていない」自分に気づき、落ち込んでしまいます。 回復できないのは、実は私の母もその宗教に入っており、私も中学生までその宗教を強制されていたので、失恋だけでない複雑な思いがからまっているから、と思います。 母を宗教にとられた、というような気持ちがあり、また、母に宗教を強制されたことの悲しみ、そしてさらにまた大事な人も同じ宗教にとられた・・・と、神様は悪くないのですが、自分の中でどうしても消化できません・・・。 また、母は宗教がらみで頻繁に彼と会うので、私がこんなに彼と会えなくて辛いのに・・・と母を逆恨みしてしまうこともあります・・・。彼を思い出させるものから離れたくても、母と会えばどうしても思い出してしまって・・・。 この宗教のことは、私のなかで非常に個人的なことなので、彼との恋愛関係は友人に相談したりしましたが、母のことや自分のことなどを含めての相談は、誰にもしたことがありません。 そして母には、私が彼と付き合っていたことは一切話していません。 宗教のルールをやぶったことで、彼が不利益をこうむったらどうしようという気持ちがあって・・・。 なんだか心の平衡を失っているような気がします。 母は私のことを大切に思ってくれている、と頭でよくわかっていながらも、私の子供時代に宗教を持ち込んだこと、そしてまた会いたくてたまらない人と自由に会って楽しそうにしている様子をみると、無性に悲しくなってしまいます。 こんど、宗教の取り決めで母と彼はより頻繁に会うようになるそうです。 そうなったら、自分が平静でいられるのか、今から不安です・・・。 母は宗教の仲間のことをいろいろと話すのが好きなので、聞いていて普通でいられるのか・・・。 どうしたら失恋から回復して、平静でいられるでしょうか。 もしアドバイスいただければ嬉しいです。 感想でもかまわないのでお願いします。

  • 過去の恋愛なんてどうでもいいと思えるようになる?

    どんなに好きな女性がいても 振られたとしても、 他の女性と結婚して子供が生まれ、 それなりに幸せな家庭が築ければ、 過去の恋愛なんてどうでもいいと思えるようになりますか?

  • 子供を連れてのパート

    子供を連れてパートに来て欲しいと夫から言われ、困っています。 夫の実家は自営業で 小さな会社を営んでいます。子供が産まれる前は 一年間パートに通いました。 しかし、社長(義父)と合わず退社しました。子供も産まれ 4月から保育園に入れてもう一度働こうと思っていましたが、早く来て欲しいとの事で、最近子供を連れて 慣らす為に3日に一度会社に行くようになりました。(仕事はまだしてません) 子供は卵と牛乳のアレルギーがあり、入った物を食べると身体中じんましんが出ます。もちろん義父母には伝えてありますが、行く度お菓子を与えようとし、夫が止めに入る... コレを繰り返しています。 正直、仕事どころではありません。 パソコンをしているうちに 少し目を離していて何か食べさされてしまうかもと思ったら 。 4月まで どうしてもムリ子供を連れては行けないと、押し切るべきですよね?全身じんましんで酷い状態を見せれば やらないようになるのか? 子供が可哀想過ぎるし(;_;) 昔の人は アレルギーの怖さを教えてもわからないのでしょうか。 本当にノイローゼになりそうです。 うまく乗り切れる方法 教えてください。同じような体験された方がいらっしゃったら 教えてください。 長文失礼いたしました。

  • 人妻さんに断られましたが、また誘われました。

    40代既婚男性です。 10数年来、とても仲良くしている年上の人妻さんと夕食を食べたあと、遅い時間でしたが「もう少し別の所で一緒にいたい」と誘ったところ、「子供がいるから行かない」、と断られました。 これまで何回も二人っきりで遅い時間まで夕食を食べに行っていて気心がしれた間柄だったのですが、この時初めてもう少し一緒にいたい、と告げました。 こちらに下心があったのを感じとられたのかなと思い、少し気まずい雰囲気になってしまいましたが、気にせず普通にそのまま帰りました。 しかし、 子供や旦那が待ってるからとか、時間が遅いからと言う断り方であれば理解できるのですが、 「子供がいるから」と言った彼女の心理がどういったものか知りたいので、皆さまのご意見を聞かせ て下さい。 子供がいなければ行っていたのか?という疑問が残ります・・・。 そんなことがあってから連絡を取り合ってなかったのですが、10カ月ぶりに彼女からメールが来て、近況報告と共に、「また夕食食べに行こうよ」という内容のものでした。 とりあえず、「また行こうね」と具体的な内容は書かず軽く返信しましたが、下心が見え隠れしていた男友達を何故また夕食に誘ってきたのかがわかりません。 こちらとしては、このまま社交辞令的な内容のメールのやり取りをして、会わないようにしようと思っています。 宜しくお願いします。

  • 女性の方教えて下さい。

    今月いっぱいで会社を辞める女性がいるのですがその女性に告白すると決めました。 もし好きじゃないまたは恋愛対象としてみてない男性に告白されたら付き合いますか?付き合ったことはありますか?またその理由を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#197726
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • メールの真意は?

    一緒にいると楽しい\(^o^)/ 頼りになる失いたくない大切な友達~💕大好きなんだ(≧∇≦) このメールは好きな女性から突然送られてきたものです。これは文字通りあくまでも友達としてでしょうか?進展はありますでしょうか?