BESYOKO の回答履歴

全200件中121~140件表示
  • 妊娠中、旦那の風俗会員証を見つけてしまった

    現在結婚1年目妊娠6ヶ月の初妊婦です。 4ヶ月の時に切迫流産になり、1ヶ月ほど、安静生活を送っていました。 今は安静も解除になり、日常生活は問題なく送れています。 夫婦生活は妊娠発覚後からはなく、数回口や手でしたことはありましたが、切迫流産後はそれもしなくなりました。 昨晩、旦那のカードケースが鞄の口があいた一番上に無造作に置かれていて、何となく気になり、見てみたら、風俗の会員証が紛れていました。 会員証には電話番号のみと、メンバーズカードとしか書かれておらず、気になり電話番号検索してみたら、風俗でした。 離婚とまでは考えてなく、ただ、この事を本人に伝えるかどうかで悩んでいます。 今は夫婦生活もないし、昨日も寝る前のキスもしたけど、そこまでの嫌悪感もありませんでした。 普段からお腹の子に話しかけてくれたり、休みの日にはおでかけに連れてってくれたり、夫婦生活がなくなってからもキスやハグなどはあり、その他でも愛情は感じています。 どうしていいか分からず、また近々行かれたら困ると思い、とりあえずカードだけ没収しましたが、もし旦那がそのなくなったカードにすぐ気づいたとしたら、それは行こうと思ったらカードがなくて気付くということになると思うので、それはそれで怖い気もするのです。 問い詰めたとしても、まずわたしが鞄の中を勝手に見たということで、今後の私への信頼をなくしてしまうことになると思うし、きっと昔のカードだと言って認めないのは目に見えています。 実際、大学時代の学生証(現在27歳)や確実に今は使ってないであろうカードなども同じところに入ってはいました。 男の人の性欲は仕方が無いとして、風俗くらい多めに見てもいいかな、というような気も少しはあります。 ちなみにそのお店は本番なしのSMのようなことはしないが、男性が責められる事をウリにしているようなお店でした。 本番なしならいいか~と一瞬思ってしまいました。 以前男友達が風俗行ったことないやつなんてほとんどいない、と言っていたので、そんなもんか。ともおもっていましたが、やはり実際旦那が…と思うとイヤな気持ちです。 今は見てしまったことをものすごく後悔しています。 見なければ疑うこともなく、信じていられたのに… 今後どうすべきか本当に迷っています。 きっと認めてはくれないだろうし、逆ギレの可能性大だが、問い詰めてみる、そしてわたしはやっぱりイヤだと伝える か、 今回は目をつぶって、出産後も続くようならまたその時考えるか? 他に何かいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。 混乱していて分かりにくい文章ですみません。

  • 彼女ができないのには「行動しないから彼女ができないんだ」と言いますが、では行動しても彼女ができないのはなぜですか?

  • 彼女ができないのには「行動しないから彼女ができないんだ」と言いますが、では行動しても彼女ができないのはなぜですか?

  • 鬱病の旦那が5年間働いてくれないが、子どもが欲しい

    6年前に結婚をし、結婚1年後に旦那が鬱病を発症しました。 原因は職場での人間関係によるストレスです。 当時私は専業主婦でしたが子どもはおらず、旦那の退職を機にフルタイムで仕事を始めました。 とにかく私が大黒柱の代わりにならなくては、と思い必死に働いてきて気づけば5年が経っていました。月収は40万程、仕事はかなりハードワークなので、土日もなく、家には寝に帰るだけです。 ですが、30を過ぎてそろそろ子どもも欲しいと思うようになりました。 産休・育休制度も使えるので、出産自体は大丈夫かと思いますが、 そもそも旦那が鬱病を発症してから5年間セックスレスですし、 子どもが出来るのか?という不安もあります。 疲れて家に帰っても、旦那はほとんど寝ています。 家事はお願いしておけばやってくれますが自主的に動くことはほとんどありません。。 薬の影響で身体が辛い…というのも分かっていますが正直どうしようもなく怒りたくなるときもあります。こんな状態で、子どもを作って育てていけるのでしょうか… 旦那が心底嫌いなわけでもないですし、旦那の両親は本当に良い方です。 ・子どもを作って、旦那に専業主夫として頑張ってもらいたい。 もしくは ・旦那に少しでも仕事をしてもらい、私は今よりも仕事を減らし、お互い協力して子育てをしたい。 この2点を考えているのですが、甘いでしょうか? いっそ子どももいないので、人生一からやり直した方がいいのでしょうか…。 誰にも相談できなくて、心底辛くなりました。。 旦那が嫌いなわけではないのに、辛くあたってしまう自分が情けないです。 視野が狭くなっている私にアドバイスをいただければ、、と思って相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 思いをつらつら書いてしまったので、文章も多々読みづらかったと思います、、 読んでくださってありがとうございました。

  • 高熱の妻を置いて遊びにいく旦那

    昨日から私39℃近い発熱。 でも今日も仕事休めず。 この炎天下子どもを追っかけ続けるという激務←保育士です。うつるような熱ではないので登園許可済み。 旦那は今日も明日も休み。 子どもを保育園預けてジム。 私が仕事終わって帰ってきたらクーラーの聞いた部屋で寝てる。 タイマーで洗濯機かけて洗い終わっているのにその洗濯物は放置。 部屋ぐちゃぐちゃ。臭い。 私が病院行って帰ってきたら、入れ替わりで友達と映画見に行くからと遊びにいく旦那。 家のリフォームの件で義母と先輩が夕方くると言い残して。 ふらふらの中、息子保育園に迎えにいく。 そしてまだ帰ってこない旦那。 もうすぐ日付かわるけども。飲んでんな、きっと。 朝から高熱でふらふらで働いてる嫁に、息子の迎えから掃除、洗濯、お風呂、ご飯、家のこと全部任せて、自分だけ遊びにいく神経。 体調どう?とメールが来たから、嫌みで「38.7に下がったよ」って返したら「薬ってすごいね!」って。 え?血かよってるよね? どうやって復讐したらよいですか? 旦那の心理がよくわかりません。 旦那28歳 私26歳 息子1歳 結婚4年目

  • 生理が来ない…

    生理が来ないので、心配です。 7月6日に性行為→ゴムが破れ中出し状態 その4時間後にアフターピル服用 生理予定日が16日だったのですが、まだ来ないので本日21日に妊娠検査薬使用→クリアブルーもチェックワンファストでも陰性(心配だったので普通のと早期にわかるのと2回検査しました) ただ、普段生理不順なので生理予定日はあてにならないかもしれません。(生理予定日はルナルナを参考にしました。) 今日陰性でもまだ妊娠の可能性はあるのでしょうか? 本当は妊娠希望で赤ちゃん欲しいのですが、6日は旦那以外のやつにされてしまって… 6日の性行為で子供が出来てしまっては困るんです…(6日より前には旦那との性行為あり) 旦那に何も相談出来ないので不安でたまりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? 不明な点などございましたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 労働者とニートは、どちらが幸せですか?

    人は、幸せを求めて生きている。 そして、幸せを得るためには、お金が必要だと思っている? だから、労働する。 でも、幸せ=遊んで生きることでは?=ニート。 仕事=不幸な人生では? なら、ニートが良いのではないか? 仕事=未来のために労働する。 でも、それは、今を捨てて、過去や未来への投資で、オカルトによれば、間違っているらしい。

  • インスタグラムの子供写真

    インスタグラムなどのSNSに子供の写真をアップする理由がわかりません。 ほぼすべてが子供の写真という人が大変多く、なぜそんなに子供の写真を アップするんだろう?なぜアップしたいんだろう?と不思議でならないのです。 母親になると子供の写真ばかりを載せ、いいねやコメントを残さないと、 「あなたはなぜいいねやコメントをしてくれないの?」と聞いてくる人たちがいて、 子供に関することに良い反応をしない人は冷たいという感じが正直とても気持ち悪い。 これは年賀状に子供の写真だけを載せて送ってくる人たちにも言えることですが。 いいねがたくさん付くから? コメントがたくさん付くから? 成長を知らせたいから? 自慢したいから? 褒めてほしいから? 一体なんなんでしょうか・・・・。

  • もう気持ちがない…どうしますか。

    もうじき2歳の子供がいる、専業主婦です。 夫に対する気持ちがなくなりました。 まず私が妊娠してから夫婦生活はありません。 これに関しては、「魅力がない」と言われました。 本人は後から言ってないと誤魔化しますが、言われた私はずっと根に持っています。 その他にも、「おまえ頭おかしい」 「精神病院行ってきな」など暴言を吐かれます。 私は一日中、子供と一緒です。 完璧ではありませんが、できる限り家事をしてきたつもりです。 しかし先日怠けてると言われました。 夜中起きる子供を寝かしつけして、寝不足です。 子供と一緒に昼寝してれば、昼ごはん食べに帰ってきた旦那に「いいね、昼寝して」と嫌味を言われます。 いつも何かにつけ、「○○してくれない」と不満ばかり言われたりもします。 夜遅く帰宅して、23時とかに洗濯機回したりもします。 近所迷惑だから辞めるように言いますが言うことを聞きません。 次の日着るものはあるんですよ? そしてうちはアパートで隣の家の窓と30cmくらいしかあいていません、 なのに窓を開けて窓でタバコを吸います。 隣の家に迷惑だと言い続けましたが変わりません。 そして…子供が言うことを聞かないと、わざと大きい声を出して脅かして泣かせてみたりして、叱るというより泣かせて面白がっています。 何回も辞めるように言いましたが、繰り返します。 土日には、私も子供を預けて出かけたいです。 毎週じゃなく、何ヶ月かに一回でいいです。 それも許してもらえません。 預けたのは、美容室に行くとき数時間2回だけ。 子供が大きくなるまでの我慢と思ってやってきましたが、もうヘトヘトです。 親の思い通りに歩かない子供、抱っこ紐に入れても暴れる、重い。 そして、旦那からの暴言ともとれる発言… 身体も精神も休まりません。 子供が言うことを聞かないのは、まだ2歳前で仕方がないと思います。 しかし旦那の言動が、もう許せません。 お金をくれるから、我慢してきましが旦那がいないほうが楽だと気づきました。 皆さんなら、結婚生活続けますか? 離婚しますか? 私は最近離婚も考えてしまいます。 私があまいでしょうか。

  • 出産時、元彼の名前を叫んでしまいました・・・

    2ヶ月前に初出産を終えたのですが、分娩時で錯乱余り昔好きだった男子の名前を叫んでしまいました。 旦那の付き添いの中、初めての出産だったのですが、陣痛の間隔が分刻みになってきた当たりから痛みをこらえきれず、意味不明なことを叫んではのたうちまわるという錯乱状態に……。 (錯乱の余り旦那に、「時限爆弾持ってきて、時限爆弾持ってきて、もう爆発する~!」と叫んだ(らしいです)のは、未だに笑い話のネタにされます) これだけならまだ笑い話だったのですが……。 分娩中、錯乱のせいか疲れの極みに達したせいか、頭の中に高校、中学、小学、あるいは幼稚園の頃の印象的な思い出や友達とした笑い転げたバカ話や友達などがぐちゃぐちゃ、と無秩序に過り……叫んだ言葉が、 「M人~!助けて~!」 助産師さんに「頭が見えてきたよ」と言われた時には、 「M人~生まれる、ほら、生まれる~!」と……。 旦那の名前はKから始まります。 M人とは高校の頃に初めて付き合った相手で、大学進学のため卒業を期に別れてからは、たまにメールのやりとりをする友達といった程度で、結婚してからは一度も会っていません。 なぜ陣痛の最中に旦那ではなく彼の名前を叫んでしまったのか……ただ無秩序に蘇った記憶の中から人の思い当った人の名前を叫んだだけなのか、心の中でどこか捨てきれないものがあったのか……自分でも分かりませんが、旦那との間に少し不穏な空気が流れました。 娘が生まれてから彼も含む友達全員にメールを送ったのですが、メールのやり取りをしていると、疑われているのではないか、と少し気まずくなります。 旦那には出産後すぐにあやまり、錯乱していただけで他意はないことを説明したのですが、何となく気まずい感じがぬぐえません。 あるいは、私の気にし過ぎなのでしょうか? 出産時、同じように(男性の名前以外でも)妙なことを叫んでしまった方がいらっしゃいましたら、その後どうやって夫婦仲を取り戻したか、アドバイス願えればと思います。

  • 元恋人とよりを戻すのは悪いことですか

    高校の時付き合っていて彼がいます。 私が告白しといて、ふってしまいました。好きだったけど、同じ大学に進もうとしたのに一緒に頑張れなかったから離れてしまったのですが 社会人になって再会して、また付き合ってほしいと言ってもらえました。 私は嬉しかったです。 だけど、相手のお母さんは、彼がお母さんに私の話をしたら、また振り回されんじゃないのと半笑い 賛成はしていませんよね… 私は付き合いたい けど、お互いが好きあってるだけじゃずっとは一緒にいられない 将来を考えて…付き合わないほうがいいですか 私は素直に付き合っていいのですか 絶対に、私は彼を幸せにします。今度こそ 離しません だけど…彼から彼のお母さんの反応をきいたら…気持ちが揺れてしまいました

    • ベストアンサー
    • noname#211046
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 無排卵について

    右卵巣の腫瘍摘出手術を5月にしました。 入院中の検査ではなにも無かったのですが退院をしてか1ヶ月後の定期検査で無排卵であることがわかりました。 生理は予定日にちゃんと来たのですが量が少なく終わってから胸が張り、痛かったので変には感じてました。 また1ヶ月後の生理が終わってからまた見てみようと言われ1ヶ月後、また無排卵でした。 前回と同じ予定日通り量は少なめで胸の張りはありませんでした。 そして今回、2週間も早く生理が来ました。 もしかして無排卵が治ったのかと思っているのですがどうでしょうか? また、入院中~現在まで体重が徐々にふえてます。 入院2週間前から禁煙を初めて現在も禁煙中です。 無排卵になると体重は増えるのでしょうか?それとも禁煙が原因でしょうか? 質問が多くなりましたがご回答よろしくお願い致します。

  • 産後の夫婦生活について

    産後のセックスレスについてです。 似たような質問がたくさんあって、拝見させて頂いてはおりますが…なかなか自分の中でどう活かしていけばいいのかわからなくなってしまいました。 私の場合でご意見を頂ければと思い、長文で申し訳ないのですが、質問させてください。 結婚1年目で、デキ婚でした。 第一子(4ヶ月)妊娠前は毎日仲良くしてました。それからも妊娠初期は週1くらいではありましたが、中期以降全くしていません。セックスレスです。 主人は30代前半、私は20代後半です。 仕事が週6で日曜休みはずっと変わりません。仕事が忙しくなったということはありません。 産後3ヶ月経った頃に『いつになったらしてくれるの?』と笑顔で持ち掛けましたが、『そんな気分にならないんだよね~疲れてるのかな~』と笑顔で返されました。 主人はいつも疲れたと言うので、早めに寝れるように家事、育児を進めています。夜中の授乳は1回ありますが、よく寝てくれる子なので、主人の睡眠の妨げにならないようにしています。 普段は仕事から帰ってすぐお風呂、ご飯、ゴロゴロ…そして就寝。正直早い時には21時には布団に入ってます。遅くても23時に布団に入ります。私のお風呂や自分の時間は主人が寝た後です。もちろん子供と寝てくれるので助かってはいますが…主人から夫婦生活に対して努力をしているようには思えません。 しかし浮気や風俗などは一切ありません。週6でほぼ定時で帰って来て、日曜日は家族で出掛けますので、1人になる時間は一切ありません。これは強要しているのではなく、日曜も特に予定がないので、どこに行こうか?と話し合い、○○行こうか!となります。 産後の体型はもう少しで妊娠前に戻るところです。 立ち会い出産もしました。これは人により、メンタル面で変わってしまう人もいるようですね…主人の場合は、感動して?ありがとう!ありがとう!と言ってました…。 産後は産前に比べて甘えることも出来なくなってしまっているのは事実です。産前はニャンニャンとできましたが…今はそんなことしてたら、寝る時間が遅くなってしまうのでしてません…。会話は笑顔で毎日してます。いってらっしゃいのチューをほぼ毎朝しています。 ただ…産前のようにニャンニャンしてればその後に発展するのかと言えば疑問です。 第二子の妊娠も希望しますが、スキンシップは必要ではないかと思っています。 出来るだけ早く寝れるように努力をしているつもりですが、それでも妊娠前に比べれば3時間以上睡眠時間を増やせてます。 これで疲れていると言われると正直嫌気がさします。 私がこれからも努力して行くべきでしょうか?私は頑張ってると思っているところが逆に嫌なのでしょうか?いつか疲れが取れてその気になってくれる日が来るのでしょうか? セックスレスを解消するには他にすべきことがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 高校生が精神科受診

    現在普通科高校1年生の男です 保育園の頃自分が火遊びをしていて 家が全焼しました そのことを小学校5年頃に思い出し 責任感に苛まれ 不登校になりました 高校では頑張って嘘でも笑顔を絶やさないように努力し 現在不登校ではありません しかし家に帰ると火事のことが思い出され辛いです 友達と話している時も少し冗談で仲間はずれにされただけで 疎外感がします ストレスもよく溜め込んでしまい 家で爆発するときもあったり 溜まり続けることもあります そこで精神科に一度行きたいのですが 親と行くのは火事の責任感とあまりそれについて親と話したくないので 一人で行きたいと思っています それにあたり 料金は初診でいくらか そもそも高校生一人で精神科にはいけるのかを 教えていただけないでしょうかよろしくお願いします

  • 仕事のプレッシャー

    再就職の入社3ヶ月です。前職は、精神病で退職。男20代。 今、仕事で大きすぎるプレッシャーを感じています。 仕事の状況が、前代未聞です。「やればできる」などという次元にありません。 上司・先輩さえ経験したことのない事態です。できなければ新聞にのる。 自分は、前職で仕事上での罵声によりトラウマを感じ退職しています。 1ヶ月近く前から、微熱と汗がとまらずにいます。 怒られることに恐怖を感じる毎日(24時間)です。 私は、どうすれば良いでしょうか? 嫌な上司・先輩さえ心に余裕がなく、怒る頻度も上がりそうですし、 仕事の指示も今まで以上にあいまいになりそうです。 お手数ですが、よろしくお願いします。 以前、精神科でもらったデゾラム(精神薬)服用していますが、 効果を感じません。

  • 無排卵について

    右卵巣の腫瘍摘出手術を5月にしました。 入院中の検査ではなにも無かったのですが退院をしてか1ヶ月後の定期検査で無排卵であることがわかりました。 生理は予定日にちゃんと来たのですが量が少なく終わってから胸が張り、痛かったので変には感じてました。 また1ヶ月後の生理が終わってからまた見てみようと言われ1ヶ月後、また無排卵でした。 前回と同じ予定日通り量は少なめで胸の張りはありませんでした。 そして今回、2週間も早く生理が来ました。 もしかして無排卵が治ったのかと思っているのですがどうでしょうか? また、入院中~現在まで体重が徐々にふえてます。 入院2週間前から禁煙を初めて現在も禁煙中です。 無排卵になると体重は増えるのでしょうか?それとも禁煙が原因でしょうか? 質問が多くなりましたがご回答よろしくお願い致します。

  • 無排卵について

    右卵巣の腫瘍摘出手術を5月にしました。 入院中の検査ではなにも無かったのですが退院をしてか1ヶ月後の定期検査で無排卵であることがわかりました。 生理は予定日にちゃんと来たのですが量が少なく終わってから胸が張り、痛かったので変には感じてました。 また1ヶ月後の生理が終わってからまた見てみようと言われ1ヶ月後、また無排卵でした。 前回と同じ予定日通り量は少なめで胸の張りはありませんでした。 そして今回、2週間も早く生理が来ました。 もしかして無排卵が治ったのかと思っているのですがどうでしょうか? また、入院中~現在まで体重が徐々にふえてます。 入院2週間前から禁煙を初めて現在も禁煙中です。 無排卵になると体重は増えるのでしょうか?それとも禁煙が原因でしょうか? 質問が多くなりましたがご回答よろしくお願い致します。

  • 過去に復縁に成功された方っていらっしゃいますか?

    復縁したい彼がいます。 交際7ヶ月で別れました。 彼とは普通に連絡もとっていて、一度やり直したいと伝えましたが「すぐには答えられない」と言われました。 来週遊ぶ約束もしています。 ただ今まで復縁した人が周りにいなくて、本当にできるのかな…と不安です。 過去恋人と復縁された方、よかったら実際のエピソードや復縁する際のアドバイスをください。

    • 締切済み
    • noname#196192
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 男性に低予算でプレゼント

    29歳の男性へのプレゼントに悩んでいます(●・̆⍛・̆●)私と彼の関係は恋人ではないですが、お互いに少しは好意を抱いています。今回のプレゼントの目的は誕生日プレゼントです。(かなり遅くなったのでケーキは用意せず物だけ渡します) 趣味は釣り、ラーメンを食べること。猫が好きです。登山や自然に触れることも好きなようで、とにかくアクティブです。好きなブランドなどは分かりません。タバコは吸います。仕事はガテン系です。なんとなく渋いものが好きなのかな?と思います。ウッドや革、シルバーなど似合いそうな感じです(^^) アクセサリーを考えましたが、ブレス、指輪、ネックレスとシルバーで少しイカツイ感じのお気に入りのものを持っているようで、金額も安くないですし、趣味もあまり分からないのでやめた方がいいですよね、、、。 あまり高いものを渡して気を遣わせたくないので3000円くらいのものを考えています。男性へのプレゼントって苦手で何をあげたらいいのか本当に悩んでいます。釣りの道具がいいかなー?とも思いますが私自身釣りに関して何も知識がないので初心者でもあげられて、喜ばれる釣り道具ってありますか?色々アドバイスおねがいします(;_;)

  • 結末に納得がいかない昔話と言えば、何ですか?

    日本にはいろんな昔話がありますね。 桃太郎、一寸法師、かぐや姫、花咲か爺さん、こぶとりじいさん、浦島太郎、かちかち山、鶴の恩返し、舌切り雀、さるかに合戦、ねずみの嫁入り・・・ 沢山ありすぎますが、皆さんがいろいろと聞いてきた昔話の中で、この結末には納得がいかないというものは何がありましたか? どうして欲しかったですか?