higetree73 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 人生これでいいのかいつも不安です。

    30代前半男性です。人生何時もこれでいいのか不安です。 会社で暇な時、何もしないのも意味がないので自分で仕事を見付けたり、必要な(必要と思っている)資格の勉強をしています。 しかし、他の会社に行っていたらもっと忙しかったかも知れず現場でもがけていたのに 社内失業みたいな形で中途半端な状況にいるととたんに不安になります。 波があって忙しい時暇な時があるのは承知していて、忙しい時はもっと勉強する時間が欲しいと思っているのに、いざ時間ができると本当にこの勉強をしていていいのかと迷います。 いつもどの組織に行っても自分は必要とされないのではないかと思ってしまいます。 直属の上司とは折り合いが悪いですが、さらに上の人たちとは人間関係は良好です。 いじめにあっているとかでもありません。 最近は夜も眠れません。体は疲れているのにあたまはさえてしまっていつも眠れません。 こんな不安を抱えているのは自分だけでしょうか?周りは明るく楽しそうに仕事をしているのに自分はいつもそののりについていけず、自分のやっていることに疑問や不安を感じてしまいます。 このようなことは誰にでもあるのでしょうか? 自分のやっていることが、2,3年後の自分に役に立っているのか、こうなりたいからいまこれをするとういう明確なものがなく、興味があるもの、仕事に関係がある勉強をしてはいるものの、本当にこれで何とかクビにならずに生きていけるのか、人に必要とされるのか疑問に思います。 不安に思いすぎでしょうか?もっと強気にいきられれば勉強や仕事の能率も上がるかもしれないのにとは思います。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 自分がおかしい?

    31歳の派遣社員です。 昨日その前と2日間体調不良で自分と一緒に組んでる別会社の派遣社員が休んで今日出勤してきました。 しかし、仕事を始めても休んで迷惑かけた事に謝ってこなかったのでキレました。 自分は休んだら迷惑かけた人やリーダーに一言お詫びを言うのが社会人の礼儀と思ってたのでキレました。 本人に理由を聞いたら「前日メールでお詫びしたから言わなくていいと思った」 との理由でした。 メールはメールで翌日会ったら言葉でお詫びを言うのが自分は当たり前と思い相手には伝えました。 ましてや朝一リーダーにお詫びする気配もなくて自分がキレた後にお詫びを言いに行ってま した。 休んでる間ずっと自分の工程と相手の工程をこなしてました。 相手は40近くの年齢です。 情けないです。 キレた自分は間違ってますか? 優しい言葉かけたくてもキレないと詫びをいれないので優しい言葉かけれなくなりました。 礼儀を知らない人が多いです。

  • 人づきあいについて

    私は昔から人づきあいが苦手で色々悩んでていじめにも合いました。 現在友達もいません。 暗いです。 しかし、1人で色々出かけてみたりしますがなんか寂しくなったりやどことなく楽しめてない気がします。 どうやったら友達ができるかわかりません。 どうやったら人とコミニケーションがうまく取れますか?

    • 締切済み
    • noname#192256
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 愛されてるのか、好かれてるのか、分からない

    男女では価値観の違いもおおいにあるとは思うのですが、やはり寂しいことがあると自信がなくなります。 彼とは付き合って半年くらいです。 ・彼はメール不精 ・電話も苦手 ・全体的に、異性にマメではないような感じ ・私の誕生日に何も言ってくれなかった ・長期出張などでしばらく会えなくなる時、旅立つ前に、会う時間があっても会おうとしてくれない 一緒に居る時に寂しくなる事はないのですが、彼が会いたいと思ってくれるタイミング・頻度や、連絡をくれる頻度などから、悲観的になりがちです。 私のために無理をしてくれることもあるのですが、それは愛じゃなくただの優しさなのかとわからなくなったりもします(彼はみんなに優しい人です)。 例えば、彼の部屋に深夜に行った時、何も食べてなくお腹が空いていた私のために、寒い中コンビニまでご飯を買いに行ってくれたとか・・・。 彼氏からの愛って、なにで判断できるのでしょうか。 こんなこと考えなきゃいけないって時点で、いい関係ではないのでしょうか。

  • 社名を考えたんですが意見を聞き

    便利屋を開業します。 その為に社名を考えていますが候補が2つあります。 べんり屋スマイル べんりやパッション どちらが良いと思いますか?

  • ドラクエシリーズ 何作目が一番好きですか?

    ドラクエシリーズ 何作目が一番好きですか?

  • 35才以上の方

    これらのものがなに一つ手に入らないとしたら あなたならどうしますか?(配偶者、子供、友達、年収200万円以上の収入などです) 一生孤独で1人で生きていきますか?

  • 喋らないで、人と関わらないで、数日過ごした時の疲れ

    あまり人と関わらずに、喋らずに、ほとんど家に数日間いる時、特有の疲れが出ます。 これはなぜでしょうか?

  • 納得できないこと

    よく「自分はコミュニケーション力に問題がある」という方がいます。仕事に就いていて恋人がいてもそういうことをのたまう方には凄く不快感を覚えます。 「コミュニケーション力に問題がある」という言葉を使うにふさわしいのは、二十代半ばで仕事に就けず、恋愛経験もない、女友達もいないような僕だけだと思ってしまいます。 自分の考えがおかしいのでしょうか?

  • 暗記方法や暗記にコツ

    私は今、行政書士資格を取得する為に勉強をしているのですが 必要な事を暗記するのに、時間をかけてでも書いて覚える方が良いのか、書き写すのでは無く何度も読み返して覚える方がいいのかなど、効率良く覚えていく為には、どのような手段が有効でしょうか? また暗記するコツなどもあれば教えて頂ければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 友達

    友達いない歴22年は異常ですか?

  • 自分に自信がない

    たぶん幼少の頃から褒められて育てられていないのだと思いますが、自分に自信がありません。 何をやるのも怖い、他人の目が気になって動けない。 失敗するイメージをしてしまいます。 こんな自分を変えていきたいのですが、自己暗示をかけるとしたらどんな言葉が良いでしょうか?