gayarud の回答履歴

全414件中101~120件表示
  • カードを使わないと貧乏人なのですか

    コンビニ払いのほうが便利じゃないですか 日本は現金主義の国なのになぜカードが自慢の人がいるのでしょう

  • 新作歌舞伎の記事で朝日新聞が印象操作?

    新作歌舞伎の記事で朝日新聞が印象操作?コメントを異なる文脈で使用か http://news.livedoor.com/topics/detail/13070139/ 普通に聞いた通りに記事を書けばいいのに、なぜわざわざ異なった内容のように改変するのですか? 本人の話した内容が気に入らなかったのでしょうか?

  • 新聞はどこがオススメですか?

    社会のことが良く分かり 社説が素晴らしく 読解力や作文力がつくものを探しています。 政治的なものや宗教的なもの以外でお願いします。

  • 女性は好きな

    男の顔は無意識に見てしまうものですか?

  • このペースって早いですか?

    お互い30代 付き合って3か月で同棲を決める。 6ヶ月目で同棲。 1年で入籍。 1年で入籍は良いとしても 同棲が早すぎる気がするのですが 30代なら普通でしょうか? ちなみに私の事です。

  • 割勘する男性と付き合う女性にとってメリットって無く

    割勘をするカップルにとって 男性にとっては彼女が出来ればエッチがしたい放題ですが 割勘する男性と付き合う女性にとってメリットって無くないですか?

  • 「経済的に不安だから子供をあきらめる」

    30代後半の男性が 公務員で年収400万なのに「経済的に不安だから子供をあきらめる」 と言うのは慎重すぎますか? 30代後半なら普通ですか?

  • 北朝鮮はやがて、世界制覇するのでは・・・。

    北朝鮮は、固形燃料を使用した弾道ミサイル「北極星2型」の発射に成功し、実戦配備を金正恩は指令しました。この調子でいくと、北朝鮮がアメリカはもちろん、ヨーロッパなどに先制攻撃した場合、各国はそれに対応できずに壊滅的打撃を受け、また、中国やロシアも手だしを出せずに、最終的に北朝鮮は世界制覇の実現性がきわめて大きく感じますが、いかがでしょうか? また、そうした世界制覇に備え、厳しい批判も受けず無難な立場となるように今から、「北朝鮮万歳」とでも言っておいた方がいいのでしょうか?

  • コンパ後、飲みで二人っきり

    こんにちは、32歳男です。先月コンパがあり、その中で気に入った子と飲みに行くことになりました。その飲みの時の会話の話なんですが、「私、物静かな人が好き!けど、付き合っちゃうのよくしゃべる人なんだよね。(自分はよくしゃべる人だと思われています。)」とか、「コンパで一緒だった〇〇君の番号教えて。輪を広げたいからさ。」とか言われました。あーこの子、自分に脈がないなーと思ってたんですが、また次飲みに行く事になりました、また二人で。 これって一応可能性があるという事なんでしょうか?

  • ICBM

    ICBMを大陸間弾道ミサイルだと知らない人が時々います そんなアホな人たちは、韓国が北のICBMに怯えていると思っています そうです馬鹿です このようなネトウヨをまともに相手にできないのですが、なぜ彼らは、もっと勉強をしないのでしょう? 大陸続きの隣国にICBMを撃つと思っていることは、幸せだとは思いますけどっ

    • ベストアンサー
    • noname#230100
    • 国際問題
    • 回答数9
  • 母の日にプレゼントしたくない

    小学生のときから毎年、母の日には何かしらプレゼントをしてきました。 ですが3年ほど前に母と喧嘩をし、母の日や、なんてことない日にプレゼントしたものを捨てられました。 捨てられた物は私が作成したハンドメイドの天然石ブレスレット2点です。 母はスピリチュアルな物が好きで、天然石ブレスレットが欲しいと言っていたから石の意味もちゃんと調べて購入し、色合いのオーダーも受けてたのでお店で長時間探した石でした。 プレゼントしたときは喜んでくれて、毎日のようにつけてくれましたを それが私の知らないうちにブチブチと引きちぎられ、床に捨ててありました。 それ以降、はっきり言って母の日にプレゼントしたくないのですが、今まで毎年あげてたのでなんとなく申し訳ない気持ちになって、結局、食べ物をプレゼントしています。 消え物なのでまた捨てられて悲しい気持ちにならないかと思いまして。 しかし、やっぱり何度思い返してもハンドメイドブレスレットを引きちぎられ床に捨てられていたことが許せません。 母の日が近づくと思い出しては、人間としてどうなのか?とさえ感じるようにさえなります。 来年からは本当に一生あげたくないのですが、こんな気持ちを抱いてしまう私は心が狭いですか? 一応、親なので親孝行もしないといけないですが、人の気持ちをこのように踏みにじることが出来る人に親孝行なんてしたくありません。

  • これって、ホントに許せない?

    http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170522003549.html  これ。 ユーモアあって秀逸と思うけど。くま良く出来てる。プーマのブランドと間違える人も居ないと思うし。識者の皆さんのご感想を。

  • ロシアへさらなる経済制裁をしたほうがいいのでは?

    中国は北朝鮮への支援を弱めつつありますが、相変わらずロシアは支援を続けているようです。ロシアにも支援をやめさせるように制裁をすべきではないですか?

  • 紫色の服を着ている人のイメージ

    紫色の服をよく着ている人のイメージって、どんな感じですか?

  • 梅雨の時期、湿度はどのくらいにすればいい?

    梅雨時になると湿気でジメジメしますが、室内の温度、湿度はどのくらいにすればいいのでしょうか?

  • 梅雨の体調不良対策

    梅雨になると、だるくなったり、肩がこるなど調子が悪くなります。何か対策はありますか?

  • リュックやバッグも交換したほうがいい?

    風水的な話で、財布は数年後とに交換したほうが運気が良くなるそうですが、リュックやバッグなども定期的に変えたほうがいいのでしょうか?

  • 30代半ば以上で子供が欲しいといってる男性は

    たまに30代半ば以上の男性で婚活中で子供が欲しいから若い女性希望と言う人が居ますが 相当経済力がないと育てられないですよね? 例えば男性が35歳で子供が生まれたとしても定年時は子供は25歳で一人しか産めないですよね? 30代半ば以上で子供が欲しいといってる男性は よっぽど経済力に自信があるのでしょうか? それとも何も考えてないのでしょうか? それとも彼女の経済力に頼っているのでしょうか?

  • 個人経営の結婚相談所はやめたほうがいいでしょうか?

    現在、個人の経営する結婚相談所に入会しています。 そこのおばさんが私の親と同じくらいの年齢の方で、60代半ばの方なのですが、とにかく様子がおかしいです。 入会して3か月が経ち、その間にお見合いを数件組みましたがどれもピンと来なくて、今では申し込み件数がほとんどゼロの状態で、何か対策は無いかと尋ねると「あなたが申し込みしないからでしょ」と言われました。 何を言っても、「申し込まないから」としか言わず、まるで私が悪いような言い方です。 結局、自分をお気に入りに登録している人を教えてもらいましたが、私をお気に入りに登録している人ですら、積極的に紹介すらしてくれませんでした。 申し込みは何件かしましたし、全て不成立で、闇雲に申し込みしても全くOKが出ないので、お気に入りに登録している人に申し込めば勝算があるかもしれないと思ったのでそう動いたのですが、お気に入り登録者を紹介すればお見合いが成立する可能性も高くなると分かるはずなのに、それすら全くせず、積極的に申し込まない私を責めるだけです。 それと、「私の言うことを聞け」とずっと言い続けてます。 「早く結婚させてあげたいから言っている」と相談員は言いますが、言っていることがあまりに酷すぎて聞く耳を持てません。 内容は、「あなたはコミュニケーション能力が無い。そんなんじゃどこの相談所行っても無駄よ。どうかしてるんじゃないの?自分で決められないのよ。結婚できないでしょう。」と何かわけのわからないことを延々と文章化し、最後は必ず、「前にも言いましたよね?言われたとおりにしなさいと。じっくり考えて決めないとダメなのよ」と言います。 ですが、以前、「じっくり考えて決めろ」と言った後、「交際後3か月で成婚ですからね」と言われました。言っていることが矛盾しています。 しかも、「今、交際中の方がいて、その方との話が決まってから(サシでうちの相談所と)話合いましょうか」と言ってきました。 何考えてるのか全く分かりません。 そこの相談所は「会員のことをわが子のように思っている」と言っていますけど、自分が一番可愛いだけじゃないのでしょうか? 紹介もないし、面談もないし、メールを打てば「目の手術をしたからメールが読みにくい。電話にして」と言われたので電話にすると、延々と持論を展開し、結局、何を言いたいのか分からない。 私が交際中の相手について相談しても「言ってる意味が分かりません。」と返事が来て、「何がどう意味が分からないのですか?」と返すと「相談員を馬鹿にするな」と言ってきます。 完全に頭がどうかしてるとしか思えません。 「お金を払ってるのだから」と言うと、いつまでもそのことにとらわれているらしく、「お金を払ってるからと言いたいのですか?人間性を疑います」としか返ってきません。 私は難しい質問をしているわけではありません。 交際相手との話をして、どんな人なのか人生経験、相談員経験豊富な方にさらっと感想を聞きたいだけなのです。 あまり結婚まで進みそうにないような人と交際する時間を割いている年齢でもないので、入会前に相談員が私の前の交際相手に対して「前にお付き合いしていた人、ケチよ」とかそういう話を聞きたかっただけなのです。 今では「私にはわかりません」の一点張りです。 しかもちょっと突っ込んで質問すると、激情して「言う通りにしないから」「前にも言ったでしょ」と自分自身が相手に言っていることが伝わっていると確認もせず、延々と同じことの繰り返し。 この相談員は頭がおかしいのでしょうか? どこも同じですか?

  • 結婚相談所 初対面なのに、相手が盛り上がっている

    結婚相談所に、昨年入会しました。 私は女性で33歳です。 先日、39才の男性と、お見合いしました。 お見合いの方法は、30分席で話して、あとは3時間ぐらいその辺の街をぶらぶら。 その男性ですが… 「海は好きですか?山は好きですか?」「今度映画に行きましょう」「ドライブは○○市は好きですか?」「今度ここのカラオケ行きましょう」「一緒にいると、楽しいですね」 ……あのぅ…まだ初対面なんですけど(汗)。 更には、「暑いですね(当日33度)。一緒にいるともっと暑く感じますよね」 1人だろうが2人だろうが、33度の気温なら、誰でも暑いでしょうに…。 帰り際には、「ぜひよろしくお願いします」。 ※お見合い後、翌週までにそれぞれが「OK」か相談所に連絡して、互いが「OK」だったら晴れてお付き合いとなるのです。 つまり、まだこの段階では、OKかNGさえも判断できないのです。 このような男性って、多いのでしょうか? 恋愛下手なのか、なにかよからぬことを考えているのか、下心があるのか。 それとも、私の事に好感を持って下さっているのか。 どういう理由でこのようなことをおっしゃっているのかわかりません。 女性…とくに男性の方…。彼の言葉の真意を教えてください (^_^;)