mermaid2004 の回答履歴

全2520件中1~20件表示
  • エアコンの設定温度

    エアコンの設定温度の下限はどのエアコンも16℃~17℃位になっていますが、その温度は何らかの規則で決められているのでしょうか? ある理由でもっと低く設定できるエアコンを探していたのですがなかなかみつからないので質問してみました。よろしくお願いします。

  • 1ヶ月のエアコン電気代

    エアコンを1ヶ月間24時間つけっぱなしにしていた時の電気料金が知りたいです 西東京方面から実家へ1ヶ月間帰省していましたが、 換気と湿気対策のため、エアコンをお出かけモードにしていました 部屋は6畳ですが、ロフトがあるため若干天井が高いです エアコンの機種はダイキンのEシリーズ(ベーシックモデル)だったと思います http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_a_series_01&area=bnavi 詳しい方よろしくお願いします

  • 建物請負契約後の大幅間取り変更について

    初めまして。 建築条件付宅地を購入し、土地契約、建物の請負契約も済ませました。 もう間取りは決まっています。営業さんからも、「間取りが変更ないのであれば、建物の請負契約して下さい」と言われ、変更もなかったので、契約しました。 請負契約したので、もう間取りの大幅な変更は無理ですよね? 具体的には、16畳のリビングなのですがそれを13畳にするというものです。 どなたか詳しい方教えて頂けると嬉しいです。 困っていますので、どうか宜しくお願い致します。

  • プラズマテレビ

    テレビの画面ですが汚れは何で拭いたらきれいになりますか 教えて下さい

  • ハイブリッド車からのバッテリー上がり救援

    つい先日、バッテリー上がりの車の持ち主に 救援を求められました。 ハイブリッド車でない時は、何回も同じ事は経験しており いつもの様にブースターケーブルでバッテリーを繋いだんですが いかんせん、ハイブリッドの為エンジンを拭かせず、 相手の空っぽなバッテリーに充分な電力を供給できなく、 結局相手のエンジンが掛かりませんでした。 ハイブリッド車では、バッテリー上がりの救出は無理なんでしょか? それとも、なんかコツがあるのでしょうか。

  • キッチンシンクの白いのがきれいにならない

    http://okwave.jp/qa/q7980672.html 前回の質問です。 キッチンシンクのへこんでない部分で、 蛇口の付け根がついているところとその周りが白い固まったカルキ見たいなのが きれいになりません。 前回の質問で言われたクレンザーと重曹は試しました。 それ以外できれいにする方法をお願いします。 通販や業者などに頼まないで済む回答をお願いします。

  • 吸収式冷温水発生機の老朽化

    専門学校の事務をしている者です。うちの学校では大手空調機器メーカーであるY社の吸収式冷温水発生機を18年間使っています。 今年に入ってから急にガスの使用量が毎月、前年の同じ月に比べて4割以上多くなり、大幅な予算オーバーが予想され大変困っています。また、ガス使用量が増えたのと歩調を合わせるように電気使用量も2割程度増加しています。空調機の運転時間は例年と変わっていません。 空調設備の保守点検業者に相談しても、なかなかはっきりした原因を言ってくれません。 ちなみに、事務室にある各ファンコイルユニットを制御するコントロールパネルは3年前から壊れており、各教室の個別リモコンで空調のオン・オフをしています。それから、最近、各教室のリモコンの多くにエラーメッセージが出て、温度調節ができなかったり、冷房切替してあるのに、暖房表示が出たりと不調が続いており、日によってリモコンのエラーが出たり出なかったりしています。 また、冷温水発生機のメインブロックやバーナーブロックも老朽化しており、不着火が起きたところから順次部品交換をしています。 そこで教えていただきたいことは、ガス使用量が増えた理由として何が原因として(複数)考えられるかです。また、(保守点検業者に)その原因を特定するための手段があるかです。ちなみに、ガス漏れはありません。 わたしの素人考えでは、リモコンやファンコイルユニットの老朽化によって温度調節がうまくできず、 不要にガス燃焼を引き起こしているのではないかと想像しています。それとも冷温水発生機の老朽化に伴い、ガスの燃焼効率が落ち、無駄にガスを燃焼しているのでしょうか? 電気使用量が増えたのは、ファンコイルユニットのファン駆動部の老朽化により電気をより多く喰うようになったかもなど ……。 本当に困っています!! どんな可能性でもいいので考えられる原因を教えていただけないでしょうか?

  • 三相トランスの定格電流

    ごく初歩的な質問ですが、教科書によると定格容量Pは定格電流I、定格電圧V、に対し、 P=√3×I×V とあります。 ここで良く分からないのが、この電流、電圧がどこの電流電圧か?ということです。 色々考えたり、調べたりもしましたが、式から判断すると、 電圧Vは変圧器の出力端子間電圧(負荷電圧)、電流Iは、変圧器端子1つに流れる電流、 ではないか?と思われます。 しかしこれでは電圧と電流で対称性がありません。 実際のところどうなのでしょう?この考えでいいのでしょうか?

  • エアコン室外機の排気熱について

    先ほどの質問の回答皆様ありがとうございました。追加質問ですが、この室外機の排気風がかなり熱い感じがしました、これが「サーキット・・」と言うものですか、こんなに熱いとやはりこの設置はダメだったんですね。(涙) 自宅では他に2台同一機種があります、これと比較してもこの排気風は全く違う(熱い)と思います、やはりこの室外機からの熱風は異常なんですか。

  • 冷房25度と28度とだとだいぶ金額はかかりますか?

    また、自動とかにするのと 弱 にするのでもだいぶ違うでしょうか?

  • 冷房20度 暖房20度の違い

    ご回答宜しくお願いします。 暑くなってきまして、冷房にお世話になる時間が日々増えております。 そこでひとつ疑問なのですが 冷房の20度と暖房の20度の違いってどこにあるんでしょうか? 湿度の違いとかでしょうか? または、夏は薄着で冬は厚着だから感覚的な違いでしょうか? そうであればエアコンの機能として分ける必要性はどこに? 小学生みたいな質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 冷房の温度

    何度にしてますか? 職場では28度が一般的かと思いますが 家だと28度では寒かったりして適温がわかりません。

  • ラジコンヘリ入門

    室内用ヘリやシミュレータでの操縦にも慣れてきたので屋外用のモデルを購入しようと思い、近くのヘリショップにいきました。 店長さんに勧められたのが11Xゼロというプロポと機体セットです。 いろいろお話を聞いているとこれさえもってればモジュールの交換だけでどれでも飛ばせるとのことでした。 将来大会に出たいとか毎週飛ばしたいとかではなくてたまに天気の良い日に飛ばしたい程度なのでちょっと迷っています。 遊び程度にやる場合でも最初は高性能なプロポを買ってお店の人に調整などを教えてもらって良いものをそろえたほうがいいですか? それとも遊び程度ならHONEYBEE2等の安いセットを買ったほうがいいでしょうか。 一人で自分であれこれ手探りでやるのも好きなので。 ご意見お待ちしています。

  • どっちの電気消費量が大きいのでしょうか?

    会社の部屋(16畳くらいの広さ)にサーバーが数台あるため、エアコン(東芝RAS-405BD)が2台ついています。 真夏は、2台とも28度設定で稼働していますが温度計を見て少し冷えすぎてる時に、私側の1台をOFFしています(29度設定にすると匂いがしたりするので) そして、またほんの少し室温が上がってくると、暑がりの先輩が消した方のエアコンをつけずに、自分側の稼働中の設定温度を26度まで下げます。 先輩は自分側のエアコンを自分のテリトリーのように思っているようで、温度計など見ずに自分の体感温度で自分側のエアコン操作をしています。 そこで疑問に思ったのですが、28度設定で2台稼働と26度設定で1台稼働では、どちらが電気消費量が大きいのでしょうか?ふだんから電気代や節電問題にうるさい人なので気になります。 室温的には大差ありません。

  • 20kg積載で燃費はどのぐらい違ってきますか。

    ご覧いただきありがとうございます。 次期購入の判断材料としたく、ご教示をお願いします。 車重1000kgほどのコンパクトカー(動力はガソリンエンジンのみ、実燃費17km/l程度)の場合、20kg程の荷物の有無によって、燃費はどの程度の差が付くものでしょうか。 実体験に基づくご回答を頂けたら嬉しいのですが、当然予想でも結構です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 受信用ブースター電気代

     お世話になります。2011年7月にアナログ放送終了となり、それ以降テレビを見ずにいました。 ところが、受信用ブースターをオフにするのを忘れていて、2年間無駄に電気を使ってしまいました。 いくらくらい電気代を損したのでしょうか。

  • 延長コードの太さ

    犬用の扇風機があります。 日中はほぼつけっ放しです。扇風機のコードの電線の太さは、0.75スケです。 短いので、延長しようと考えています。いろいろ場所を変えるので、コードの長さは、8mくらいを考えています。 扇風機本体の長さは2mです。そこに延長コードを使用するか、本体内で閉端子(CE-1またはCE-2・工具は持っています)で繋ぐかは、思案中です。 そこで質問です。コード長さが、8mの場合、ケーブルのスケは、0.75スケで問題ないでしょうか? 稼働時間が長いので、余裕をもって、もっと太い物(1.25等)の方が良いのでしょうか? ちなみに扇風機の消費電力は40Wです。 あと、2スケは、取り回しがしにくいので、出来れば避けたいです。

  • ダムの「総落差」の意味

    ある電気の教科書を見ていたら、ダムのところに、 「取水口と放水口の標高差が総落差」 との説明がありました。 これは定義ですからそうなんでしょうけど、別のところに 有効落差=総落差-損失水頭 とあり、さらに 発電所の理論出力=9.8×有効落差×毎秒の水量 とありました。 でもこれだと、どうしても総落差はダムの水面と放水口の標高差と考えないとつじつまが合いません。 っで、調べてみるとどの資料でも総落差や有効落差は同様に説明されていました。 結局、以下のように考え、とりあえず納得することにしました。 ダム水面の標高が上がれば落差も発電出力も増大するけれど、 ・総落差とは、最低保証落差 ・上記発電所の理論出力とは発電出力の最低保証値 こういう理解でいいのでしょうか?

  • ラジコヘリ(電動)の配線方法について。

    ラジコンヘリの配線について。 ○700クラス電動へり  ○双葉 送信機:T8J/ 受信機:R2008SB ○CGY750ジャイロ ○ESC(ヘリ付属のアンプ) の組み合わせです ヘリの説明書によると ○6SのLi-Po 5200mAh×2 と ○2SのLi-Po 2300mAh×1 が必要とのことで、準備中です。 電気関係、配線等の知識に弱いので教えてください。 ヘリ説明書には配線を意味する記載がありません。 450クラスのヘリだと3Sのリポ1個でアンプを通して アンプからモーターへの動力源用配線一本と アンプから受信機への配線一本(ジャイロとサーボへの電源とスロットル信号も一緒?)でしたが 700クラスでは、リポが2種類 受信機とジャイロはSBUSで接続。 (6Sx2=12S直列のリポ)をアンプに配線、アンプを通してモーターへ、 アンプから出ている信号線(受信機への電源とスロットル信号も一緒?) はどこに配線をしたらよいのでしょうか? また(2S)のリポはどこに配線したらよいのでしょうか? 電気配線に弱い自分が勝手に判断しているのは (6Sx2=12S直列のリポ)はアンプを通してモーターの動力用に配線 (2S)は受信機とジャイロとサーボ用に配線 と判断しますが、 アンプから出ている(受信機とジャイロ用電源、スロットル用信号?)線は どこへ? 例えばその線を受信機に配線すると、受信機に二つの電源がいくことになってしまう? アンプから出ている信号線のようなものは配線の必要がないの? 受信機からのスロットルへの信号は必要ないの? 基本的なものに整理がつかなくて悩んでいます。 正しい配線方法を教えてください。

  • エアコンのドライについて

    再熱除湿方式の、エアコンドライ運転をした場合に 湿度は運転時間に、応じて下がり続けるのでしょうか? それとも目標値?みたいなのがあって ある一定までしか下がらない? その場合は湿度は何%程度なのでしょうか 室内を密閉することは、無理でしょうから  密閉空間と仮定してでも構いません。 梅雨時期になりムシムシする季節になって、ドライ運転をしていて ふと感じた疑問です。よろしくお願いします。