a213zk の回答履歴

全125件中41~60件表示
  • スロットの定番機

    しょーもない質問ですが、よかったら教えてください。 31日から1日にかけて、三重まで遠征しに行ってました。 私の住む所では、スロットの定番機(ホールにあるスロットの1/3くらいを占め、機種は変わっても常にこのシリーズはあります)はジャグラーですが、三重に行ったら、ジャグラーが数台しかなく、「沖スロ」っていうやつが、行ったホールのスロット機の1/3を占めていました。前年行った時も(別の店ですが)、やはり「沖スロ」がメインでありました。 地元以外では、ほとんどパチ屋にはいかないので、スロットの定番機って、どこもジャグラーだと思い込んでおりました・・・。 スロットの定番機って、地域性があるのですか?

  • 引越しの方位教えていただきたいです。

    昨年、色々と災難ばかりで引越しの方位をきちんと見て引越ししたいなと思いまして。詳しい方教えていただきたいです。 私、1984年(59年)2月2日 息子2010年11月10日 時期と方位よろしくお願いします。

  • OK WAVEの回答が付きやすくなったのはなぜです

    OK WAVEの回答が付きやすくなったのはなぜですか?急に50件とか回答が付くようになったんですが・・・

  • 今、教えてgooがおかしい

    今の教えてgooは何かおかしくないですか? 普段ならあまり回答がつきそうにない質問にも余裕で二桁を越す回答が寄せられています。 先程、質問タイトルひらがな一文字、本文もひらがな一文字という明らかに変な質問?にも30くらい回答ついてました。 ついでにいうと、その回答の殆どが短文です。 明らかに雰囲気が変です。 教えてgooはどうしてしまったのでしょうか?

  • 異常な回答数の多さ

    くだらない質問ですいません。 特に、ここ一週間くらいなんですが、一つの質問に対する回答数がかなり多くなったような気がするのですが、ただの気のせいでしょうか? ここのサイトは3年ほどちょくちょく利用させて頂いておりますが、こんな事は無かったなぁと思っております。 通常は、一つの質問に付き、だいたい0~6件程の回答数、行って十数件では無かったですかね? 本当に特別な質問であれば数十件行く事もありましたが、なんだか最近は20~40件とかざらにありますよね? ただ、回答が多く付く事自体、別に何も問題は無いのですが、それにしてもこの多さ。 正月だからなのか、アベノミクスの影響なのか、何か特殊な事でもあったのだろうか、と気になって仕方ありません。 どなたか事情をご存じの方がおりましたら、想像でも構いませんので、ぜひ教えて頂きたいと思います。

  • 回答する毎に4000ポイント貰えるアレについて

    バイト前に回答した分12000ポイントが貰える予定になってました。今は終了したみたい?ですが、終了する前に登録出来てた人はまだポイント入りますか? まぁとりあえず皆書き込め!!!

  • 祖父母世代の方へ質問です

    60代くらいの方で、お孫さんもいらっしゃるかたに質問させてください。 現在は核家族が進んでいて、子供たちは独立後親とは別に暮らすことが多くなってきました。孫の顔もあまり見ることができない方も多いと思います。同居して助け合うという昭和の時代のようなよき日本の姿が薄らいでいますが、その事についてどう思われますか?やはり今の若者世代は身勝手だと思われますか?それぞれが好きに生きて、世の中狂っていると思われますか?今の若者は親や周りに感謝の気持ちが薄いと思いますか? それとも肯定的な考えをお持ちですか? 先輩方の意見が聞きたいです。私は30代で子供が一人いて、家族3人で住んでいますが、私の親はそれをよく思っていません。それぞれが好き勝手にすむのが当たり前の世の中で世の中狂っていると言っていますし、別にすんでいる私たちがろくでもない人間でそんな親に育てられた子供はろくな人間にならないとおこられました。私は姉妹がたくさんいますが、親の威圧的で人を見下すような人間性にうんざりしてみんな出ていき、他の姉妹も結婚して子供もいますが実家には近づこうとしません。これだけみんな離れていくにはそれだけの理由があったからですが、親も年を取り寂しくて仕方がないんだとは思うのです。私に分からせようとしているんだと思いますが、孫のことまで『ろくな人間にならない』という神経が理解できません。 気持ちを押し殺して主人に養子になってもらい同居したところで、うまく行くとは思えません。これまでも気に入らないことがあれば手を出す、怒鳴る、相手をののしるやり方で生きてきた親です。実の子である私もトラウマとして残るくらいなのに主人や子供も精神的につぶれてしまうと思います。 祖父母世代の方々はやはり同居が一番よいと思うのでしょうか。

  • ポイントタウン

    今日の朝から、ポイントタウンの 教えてgoo のバーナーが踏めません。 なので、一度も回答できません。 昨日までは、普通に出来たのに..... なんででしょう。 みなさん、出来てますか?

  • メンズ・白地のズボンでオススメを教えてください。

    メンズ・白地のズボンでオススメを教えてください。

  • ティッシュを配っているお姉さんとの一コマ

    一昨日頃ティッシュを配っているお姉さんがいたので 目の前を通ったんですが僕にティッシュをくれませんでした。 他の人にも配らないのかなと思ったら普通に配ってました。 なぜ僕には配ってくれなかったんでしょう? とても悲しいです・・・

  • 心の中

    心の中を見られたくありません。しかし、誰かになやみを聞いてほしいことがあります。この場合どうしたらいいんでしょうか?

  • スパーリングでボコボコ

    スパーリングとはいえ、よその女の子(男の子っぽい)が、 年齢も実力も上の男の子たちに手加減一切なしで、ボコボコに やられ、ひそかに泣いているのを見て、可哀想だと思うのは普通の感覚ですか?

  • 新潟の方の県民性を教えて下さい!

    人情に厚いイメージですが。

  • ベビー用品の必要性

    春に子供が生まれます。 妻と話し合って、今のうちにある程度ベビー用品を揃えたいとの事で、 近々買いに行く予定です。 下見をしたり、通販の下見等はしたのですが、 それなりの値段がするものが多く、 また、本当に必要なものなのかどうかが分からないものばかりで 悩んでいます。 特に悩むのは、 (1)ベビー布団 まず、いるのか否か。 中国製か日本製か。 日本製のものは何万もするものばかりでした。 友人の中には大人用布団で添い寝してるという声が多く、 悩んでいます。 ただ、妻の寝相があまり良くないので「添い寝か・・・」という気もしていますが。 (2)ベビーバス いらないという声が多く、迷っています。 (3)小物 洗濯洗剤、シャンプー、爪きり、綿棒などなど。 何でもかんでもベビー用品で、 本当に大人と同じ物ではいけないのか?という疑問が消えません。 妻は友人に先輩ママや妊婦の友人が多く、 色々とアドバイスを受けているみたいですが、 未婚の母親、妊娠中に喫煙する妊婦、親に預けて朝までカラオケをしたり、 アドバイスを鵜呑みにしたくない友人が多いです。 (勿論、一般的な考えの人も中にはいますが) 私も数少ない子持ちの友人にもアドバイスを求めていますが、 何年も前の事で細かい事は忘れてしまっていたり、 奥様に任せていて大きい買い物以外はタッチしていないと、 参考にならず、質問しました。

  • おすすめの淡水魚

    小さめの水槽で飼える お勧めの淡水魚を 教えてください。

  • 今期のオススメのアニメを教えて下さい。

    ちなみに私はにゃんぱすが好きです

  • あなたを漢字一文字で例えてください。わたしは・・・

  • たけのこときのこ

    どちらが好きですか?

  • 付き合っていない男友達の家に一人で泊まる事について

    今度、私と女友達2人で男友達の家に遊びに行くことになりました。 その男友達は22歳独身、社会人で一人暮らしです。彼女はいません。 男友達の家で遊んだことは今までも2回ほどあるのですが、今回私だけ「よかったら泊まっていかないか」と誘われました。 私は以前彼に告白されて、一度きちんと振りました。 彼には「それでも良い友達としてよろしくね。」と言われました。 それ以来、お互い「友達」という意識で付き合っていて、信頼もしている、と私は思っています。 誘われたときに、彼に「付き合ってもいないのに泊まるのは、ちょっとどうなんだろう?」と言ったら、 「それはあなたが決めることだけど、友達と泊まることは普通によくあるよ。」 と言われました。 「もし泊まるんだったらいろんな話でもしたいね。」とも。 これは、彼にとって「単純に友達として泊める。(手は出さない)」なんでしょうか。 それとも、「下心があって泊める。あわよくば手を出したい。」なんでしょうか。 私はまだ学生なので、外泊するときには親の許可が必要なのですが、このことを正直に親に言ったら許可はもらえないと思います。 やはりその手のことを心配されると思います。 彼は「まあその辺はうまく言ってよ。」と言うのですが。 彼に下心がないなら、私は泊まってもいいと思っています。 友達として、彼と一緒にいたり話したりするのは楽しいので。 でも、もし下心があるなら泊まるのは控えたいです。 私は彼と付き合うつもりはないし、できれば今後もただの友達として付き合っていきたいです。 泊まったら、ただの友達としか思っていないから泊まってもいいと思った、と言っても軽率な女だと思われてしまうのでしょうか。 私は彼を男友達として信頼したいのですが…。 このことについて、みなさんはどう思いますか? 女友達に聞くのはなんだか気まずいので、ここで相談させていただきます。 主に男性の方にご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#189178
    • 恋愛相談
    • 回答数61
  • 何故皆さんはオナニーするのですか?

    キモオタで彼女が出来ないからですか?