surreyman の回答履歴

全185件中21~40件表示
  • 男性へのプレゼント

    初めまして、19歳の女です。 同い年の男性へ贈るプレゼントで迷っています。 財布、キーケース、ネックレスは新調したばかりのようなので、プレゼントには考えていませんm(_ _)m スーツを着用する職業ではないので、ネクタイやスーツも考えていませんでした。 まだ付き合って三ヶ月なので、予算は二万円程であまり重くないプレゼントがいいなと思っています。 今まで男性にプレゼントして喜ばれた物は何でしたか? 又、自分が頂いて嬉しかった物は何ですか? プレゼントは物じゃなく気持ちが大事だとは思うのですが、参考までにお聞かせ下さいm(_ _)m

  • 友達と世間話するなら喫茶店?ファミレス?

    今度、久しぶりに友達と会うのですが 世間話というかおしゃべりをするのですが 喫茶店とファミレスなら どっちが良いですか? 私は友達におすすめしたい素敵な喫茶店があるのですが…。 話には向いてないかなと迷っています。(>_<) みなさんなら友達と おしゃべりするなら 喫茶店とファミレス どちらにしますか?

  • あなたの朝食は和食?洋食?

    あなたの食べる朝食は和食ですか? それとも洋食ですか?

  • LINEについて

    スマートフォンをもっていないとLINEはできないのですか?

  • 十数年ぶりの同窓会で・・・

    先日、十数年ぶりに中学の同窓会がありました。 卒業して以来、会っていない人もいたり、幼馴染とあったり・・・で盛り上がりました。 2次会までは、みんなと同じだったのですが、3次会は幼馴染を含め、4人(幼馴染男1人、男2人、私)で行くことになりました。 その中の一人が私と飲みたいと言ってたようで、幼馴染がセッティングした感じはしていましたが、 久しぶりなので行きました。 その同級生が途中で、手を握って来ました。 まぁ、お酒も入っていたので、お酒の勢いが強いと思いましたが、私はその気はないので「まぁまぁ・・・」といった感じで、かわしました。 私は独身ですが男性陣は既婚者です。 いい年してこんな相談をするのも何ですが(笑)、こういった場合、その場だけでも握っててあげた方が 場の雰囲気としてはいいのでしょうか~? 幼馴染は「お前はマジメか!!」とか冗談で言っていましたが(笑) みなさんの御意見をお願い致します。

  • 三日坊主なんだなぁ…

    私は何をやっても途中で諦めてしまいます。 資格の勉強も、ダイエットも、禁煙も・・・ 物事を続けるコツを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#188630
    • 人生相談
    • 回答数25
  • 皆さん!

    質問に回答したからには、やはり何らかの反応が欲しいですか? お礼や簡単なコメントなど。 ちなみに私は欲しいです。 お礼や簡単なコメントでも、頂けると嬉しいものです。 自分が貰って嬉しいから、私は1件1件回答にお礼を書いています。 さすがに誹謗中傷には書きませんが(笑) ※今回は簡単な質問ですので、回答へのお礼は一言だけになると思います。 あらかじめご了承下さるようお願い申し上げますm(_ _)m

  • 22歳から人生やり直し

    はじめまして。僕は、22歳の社会人です。22歳から人生やり直しはできますか?

  • 幼馴染み

    私には男の子の幼馴染みがいます。 4才ぐらいからずっと一緒にいてよく 遊んだりしていたんですが 中1になってからあんまり喋らなくなりました。 中3になった今では、一言もしゃべらずです。 旅行などで2、3日は一緒にいたりしますが一言も喋らなくなりました。 なので、喋りたくてもきまずくなにもいえません。 向こうから喋りかけることとかないんですが、私としゃべるのが嫌なのでしょうか? また春休みに会うのですがどうしたらいいですか? 長文すいません。 回答よろしくお願いします

  • 半分こが出来ない旦那

    食べ物の半分こが出来ない旦那に困っています。 大皿で出したものを何も考えずに一人で食べたり、きっちり一人何個分か分かるものをばくばく食べて私の分がいつも無くなってしまいます。 最初から分ければいいんですが、他の人の分を考えられるようになってほしんです。もう数年、直りません。 実家ではひとりひとり分けて出されていたそうですので、そういう習慣だから仕方ないのかもしれないことは分かっています。 子どもが産まれましたし、将来子どもが旦那に食べ物を取られて泣く姿が想像できます… 平等に分けるってことを理解してほしいだけなんです。 みなさんはどうですか。

  • ウチの食事形態は変わってますか?

    私の実家は、昔から一家で食べる時間もメニューもバラバラです。 休みの日ですと、母が「カレー、ラーメン、スパゲティ・・・があるがどれにする?」 と私と弟に質問して、そこが同じなら同じものにはなりますが、違う場合はバラバラに違う物がでてきます。 当然時間もバラバラになります。 そして父はその残り物を適当に食べるという形で、母もまた別の時間に適当に食べているようです。 自分らが10代の頃からずっとそうなのですが、変わってますか? 皆さんの家ではちゃんと一家が同じ時間に食卓を囲んで、何か近況報告でもしながら食べているのでしょうか? ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 夫婦・家族
    • 回答数57
  • この写真を見ると、笑いが止まらない私は寂しい人か?

    この写真を見ると、笑いが止まらない私は寂しい人間ですか? 私的には女性の顔面を破壊したい思いが強いです。 喋れないように、あごの骨も砕きたいです。 女性の顔も殴りたいし、踏みつけたい。 女性の口から偉そうな言葉が飛び交うことが絶対的に嫌です。虫唾が走る。

  • 母子家庭です。職場で旦那は何の仕事をしているの?と

    母子家庭です。 職場で旦那は何の仕事をしているの?と聞かれ うちは母子家庭ですというと 愛人になれとか、メルアド教えてとか 70代以降の高齢者や知的障害者が言い寄ってきます。 どんな風に答えたらいいですか? 旦那は会社員ですとか言ってもどこの会社? とか聞いてくるのでウソついても 答えがちぐはぐになって答えにズレが生じてきて 正直面倒くさいです。 どのように答えたら当たり障りがないですか? 新規に職場が変わるので どう答えたらいいか考えていますが よくわかりません。

  • この牡蠣うまそうですか?

    食べたいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#188701
    • アンケート
    • 回答数75
  • 好きなのか。

    私にはとても仲が良い男友達がいます。 その人といると、とても安心するし、楽しい気持ちになります。 学生なのですが、会った時はとても嬉しくて、抱きつきたくなるほどです。 しかし、恋のドキドキなどはあまりないです。 好き、とも自信を持って言えません。 これは恋なのでしょうか? それとも友達のこと大好きなだけでしょうか

  • 主人の友達

    今、主人と離婚の状況です。友達も知ってます。 ですが、その主人の友達から新年の挨拶メールが届きました。 勿論、無視するのは失礼なので返信しました。 主人の友達は、ただ意味なく新年の挨拶メールを私に送っただけなんでしょうか?

  • ファーストキスの年齢や場所を覚えていますか?

    ドキドキで覚えていないのが普通でしょうか?

  • ジャニーズ好きな女性って

    好きな女性がいるのですがその人はものすごいジャニーズが大好きなんです。 よくジャニーズ好きな人との恋愛は難しいとかジャニーズファンはあまり恋愛に興味がないって よく聞くんですけどやっぱりそうなんですか?

  • 彼氏が私の友達に未練がある

    彼氏とのこれからについて。 私には半年以上付き合っている彼氏がいます。 彼と付き合う前に、彼は私の友達と付き合ってはいませんが、一度デートをしています。 その日になにがあったのかわかりませんが、2人のデートはそれきりで、 恋愛には発展しなかったらしいです。 そのあと何ヶ月後かに私と付き合いました。 彼は私の友達と付き合えなかったことをとても後悔しているようです。 私にもそれを言ってくるし、 Twitterにもそれを思わせるようなことをのせています。 最近も私と付き合ったことを後悔しているようなことを言われました。 とてもかなしいです。 後悔してるなら私と別れてその友達と幸せになればいいのにと思います。 なので彼は私に別れたいと伝えづらいのかなと思い、私から何度か別れる機会をつくりました。 それでも別れてもらえず、それなのに後悔してることを言います。 もう何を考えてるのかわかりません。 彼には失礼ですが、 私とはただなんとなく付き合ってるだけなんだと思ってしまいます。 私は彼のことが本気で大好きです。 本当は別れたくはないのですが、私の友達と未練があるのに付き合っているのはとても心苦しいです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もう毎日苦しいです。

  • あけおめメールの返信。

    好きな人からあけおめメールの返信が来たとします。 その人は面倒くさくて全員には返していないとします。(公開しているつぶやきみたいなもので知った) 自分には来たとしたら、少し期待しますか。 でも好きな人とは全然親しくありません。(学年違い一目惚れ)その人が私が好意を持っているのをたぶん気付いています。 お気軽にお答えください。